• ベストアンサー

学校について2つ質問です

shinichi1867の回答

回答No.3

理科や社会がいいですね なぜなら暗記科目ですからw どちからというと中学校がいいです

関連するQ&A

  • なぜ,小学校の科目は,「り」ではなく,「理科」なのですか?推測もつきません。

    小学校低学年→→大学など しゃかい→社会→社会科 こくご→国語→国語科 さんすう→算数→数学→数学科 り→理→理科 これだけ,なぜこんな変なことになっていないのかとても不思議でなりません。だれか,教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小学校から中学校までの学習サイト

    今、社会人ですが来季から通信制の高校に通う為、分かり易い学習サイトを探しております。 国語 算数(数学) 理科 社会 英語の5教科を 順序よく (学校で習う順番) 解説 問題 答案 できるサイト(無料で)を探しております。 あと、小学、中学の学習動画サイトなどあるのでしょうか?

  • 中学校のテスト 難しい

    今年中1になりました。 中間考査が難しいです。 5教科で、小学校の頃は算数以外は8、90が当たり前だったのに 中学校で国語30点、算数20点、理科45点、社会35点、英語80点でした。 なぜ中学校ではこんなにテスとの点数がひくくなったのでしょうか。 あと勉強法教えてください

  • 小学校の教科について

    どうして学校の主な教科は 算数 社会 国語 理科 なんでしょうか? 根本的はことですが、気になっています。 いろんな意見をお待ちしていますw

  • 学校テストでの最低点

    貴方が、小、中、高の国語、算数、理科、社会、英語の五教科テストでとった最低点は?

  • 国語、算数、社会、理科のやり直しはどこから?

    国語、算数(数学)、社会、理科の勉強を最初からやり直したいと思います。 受験に向けてということもありますが、復習ということをほとんどしてこなかったので もう一度やり直して体系的に理解したいという気持ちもあります。 それでどこからやればいいかということですが、 どの科目も小学校からやり直す必要はありませんか? 社会、理科は中学校から始めても小学校の内容をより深くした内容なので 問題ないと言われました。 逆に数学などは小学校独自の解き方を勉強するので 小学校の算数もやっておくべきと言われました。 国語は教科書を読んだり、漢字を覚えただけで 勉強らしいことをした記憶がありません。 各科目をやり直す場合、どのあたりから始めたらよいか 教えてください。

  • エクセルの複数列の集計

    エクセル集計について質問です。 下記のように、列が複数あって、各教科ごとに集計をしたいのですが、列が複数ある場合、どの関数を使えばいいでしょうか? よろしくお願いします。       朝     昼    夜 9-12 英語 2 理科 3 国語 3 1-3 国語 1 社会 2.5 算数 1.4 4-6 社会 1.5 国語 3 理科 2 7-9 理科 1 算数 1.3 算数 2 9-12 算数 1 英語 1 算数 1

  • 国語・算数・理科・社会… 小学校教育科目もうひとつ足すなら何?

    国語・算数・理科・社会… 小学校教育科目もうひとつ足すなら何? タイトルどおりのアンケートです。 小学校(初等科)6年間の、国語・算数・理科・社会・生活・音楽・図工・家庭・体育、 もうひとつ足すとしたら、回答者様なら何を提案されますか? 教科の提案以外の例えば「生活」で習わない「貯蓄」があれば良いといったご意見も歓迎です。 真面目なご意見から、笑えるご意見まで、何でもお気軽にご提案ください。 「英語」を必須とする回答は多く寄せられると思うので除外させていただきます。

  • 看護学生さん、看護師さんに質問したいのですが・・・。

    看護学校入学後、中学や高校で習う教科で、 「これはちゃんと勉強しておかないと入学後困る。」 もしくは困った経験のある教科を教えてください。 国語、数学、理科、社会、英語の5教科で看護学校に入学後も 継続して学ぶ教科が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校の教科書について

    現在の小学校では1年~2・3年?って 国語・算数・生活何とか?(理科と社会が一緒になっているとか)の3教科しかないと聞いたのですが本当ですか? 又、地域によって異なるとは思いますが、教科書に説明文があまり無く、絵本のような感じになっていますよね? 算数の計算も答えだけを書けばいいのではなくて 計算の仕方まで記入しなければいけないみたいだし、 9+5=14 答え 14  だけだと不正解で 9 は一旦 10 にしてから計算しなおす?とか・・・ 教科書の内容も大分変わったと聞きましたが本当でしょうか?