• ベストアンサー

フォワードvsフライバック 利点・欠点

タイトルの通りですが、条件として 1.国内商用電源AC100Vを入力とすし、出力は絶縁された物とする。 2.150W~300W程度を対象とする。 3.出力電圧は24~30V程度とする。(ダウンのみ) 設問はこのときどちらかの方式を選択し、その優劣を可能な限り示せという事なのですが、 当方電気は疎く、良く判らない事しばしばです。 優しい回答や参考ページ等、有意と思われる情報お待ちします。 よろしくお願いします。 追伸 検索してみるとフライバック有利みたいに感じます。(根拠は無いのですが) フライバックは絶縁トランスに磁力を蓄積して変換とあり、磁気損失があるからフォワード有利? フォワードは磁気に変換すると同時に出力へ渡しているので無駄がないように思ったのですが、この考え方はあっているのでしょうか? 後シリーズ方式や絶縁トランスは禁止と言われています。 調べてみたらこれは両者の比較にならないですね。(笑)

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.1

> 当方電気は疎く、良く判らない事しばしばです。 この設問をされたシチュエーションの説明がないと、答えにくいです。 できるだけ5W1Hに沿った状況説明をお願いします。 電気に疎い人でも多分わかるのは、電源メーカーのトップ「TDKラムダ」のここの資料でしょう。 http://www.tdk-lambda.co.jp/products/power/ 有名な「コーセル」だと http://www.cosel.co.jp/jp/index.html ここに書いてあります。 ただし、フォワードとフライバックがシングル(エンデッド)となってますね。 こーゆー書き方をするのは、当然ダブル(エンデッド)フォワードやフライバックがあるからですが、電気に疎い人の気にするようなことではありません。 コーセルの電源ユニットを見ると、50W~600Wまですべてシングルフォワードとつまりフォワードになっていてフライバックは一つもありません。 http://www.cosel.co.jp/jp/data/pdf/technotes.pdf > 検索してみるとフライバック有利みたいに感じます。(根拠は無いのですが) コーセルの見解は質問者とは違うようですね。 これが電気に疎い人と詳しい人の違いでしょう。 資料を纏めると、フォワードは 利点:トランスが小さい、制御が簡単、数10W以上ではフライバックよりも小型になる 欠点:回路が少し複雑 フライバックは 利点:回路が簡単 欠点:トランスが大きい、制御が複雑、出力平滑コンデンサのリプル電流が大きい、数10W以上ではフォワードよりも大きくなる  出力平滑コンデンサのリプル電流は、例えば24V・12.5A=300Wだと、12.5Arms以上になってコンデンサの体積が膨大になります。 もう少し詳しい資料は、これがわかりやすいです。 2001 Magnetics Design Handbook - MAG100A http://www-s.ti.com/sc/techzip/slup222.zip

AkkoBee
質問者

お礼

不明瞭な質問に詳しい説明、ありがとうございます。 検索結果件数でフライバックが多かったのでより一般的なのかな?程度に思っていました。 一流メーカ製ではフォワード優勢なのですね。 ご提示の資料に目を通してみます。 設問は学外授業という試みで出題されたものです。 被服科なので全くの検討違いなのですが、ためになりました。 重ねてありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.2

コーセルの回路方式はこの先頭ですね。 リンクし忘れました。 http://www.cosel.co.jp/jp/products/pdf/CMJ_PAA.pdf

関連するQ&A

  • 50W程度の絶縁電源、フライバックかフォワードか?

    ちょっと面倒な質問ですみません。 当方絶縁電源を作ったことがなく、非常に困っており、質問させていただきます。 幾つかのサイトを見るとフライバックで良さそうな容量なのですが、1出力でないためどう考えて良いか分かりません。またエミッションノイズ等を考えた時の有利不利についても知識がありません。 絶縁電源の経験者の方の回答をよろしくお願いします。 -- 入力DC18-30V 出力DC12V/4Amax. ただし、電断時に電力供給を一定時間続ける必要があるため下記のようにしようと考えています。 ・トランスを2出力にしておき12V以外に30V程度の出力を設けてアルミ電解コンデンサにチャージしておく。 ・上記を電断時に非絶縁SW電源にて降圧してダイオードを通して12V供給をする。 この場合に絶縁電源はフライバックとフォワード、どちらで作るべきでしょうか? 下記の観点も考えた場合にどちらが有利か教えていただけないでしょうか。 (1)通常動作時に12V/3A供給で効率90%以上にしたい。 (2)0.1MHz~30MHzあたりまでの伝導エミッションノイズを抑えたい。 (3)できるだけ小型にしたい。 よろしくお願いします。

  • トランスの違い

    もしご存じの方ございましたら教えてください。 トランスでフォワード方式用、フライバック方式用として売っている物がありますがトランスとして何が異なるのでしょうか? フライバック方式の方が瞬間的にエネルギーを放出するためエネルギーに耐えうるようにしているのでしょうか? 私がしたいのは100KHzのサイン波をそのまま昇圧なり1:1で2次側に出力したいのですが差として何がことなるのか気になります。 そのまま使えるような気がしますが気になるので 恐れ入りますが知っている方がおられましたら教えてください。 それとトランスを設計するに当たり、よい本、よいホームページがあれば併せてご教示頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • トランスの絶縁強化方法

    まず、トランスの使用方法が正しくはないことは承知したうえでの 質問ですが。 市販の電源トランス(50/60Hz)、200V/6.3V 1Aを RCC方式(フライバック方式?)で 約0.5秒間に1回 6.3V側を1次側として12Vを印加して200V側に約50uSの6000Vの 高電圧パルスを発生させています。 当然のことながら、たまに「パチッ」とトランス内部で放電している 音がします。 何か、特殊な「絶縁強化剤(?)」みたいなものに浸して、含浸させる ・・・とかいうような簡単な方法で 耐圧(絶縁)を強化するような方法をご存知の方、 教えてください。

  • 絶縁型のスイッチトキャパシタの自作

    現在RX62Nマイコンを使って簡易USBオシロを自作しようと考えているのですが、 電源のグランドをPCと絶縁したいため、始めは 3W級絶縁型DC-DCコンバーター(5V600mA) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04261/ を使用しようと思っていたのですが、 以前5V入力⇒10V出力で出力35W程度のフィードバック制御なしの 「非絶縁型降圧チョークコンバータ」は自作した事があるので、 似たような感じで何とかなるのではないかと思い、 折角なら自作しようと考えました。 始めは「絶縁型フライバックコンバータ」など、 トランスを使用して作ろうかとも思ったのですが、 絶縁したい事ために、一層出力電圧のフィードバック制御が大変そうです。 そこで、スイッチトキャパシタを使って以下の写真のように回路を構成すれば、 特にフィードバック制御せずとも一定の電圧を確保でき、 且つ、絶縁もできると考えたのですが、、、どうでしょうか? 目標の出力は5Vの500mAです。 要点 1.フィードバック制御無しで電圧は一定に保たれるか? 2.絶縁は原理的にできていると言えるのか? 3.8pinのICパッケージになっているスイッチトキャパシタは出力の小さい物が多いが、500mAの確保は可能か? よろしくお願いいたします。

  • DC24VをAC24Vへ

    こんばんわ。 今回、DC24VをAC100Vへ変換したいのですが、間違えてAC24からAC100V 用のアップトランスを作ってしまいました。 DC24をAC24Vへ変換後にアップトランスにてAC100Vへ変換しようと考えたのですが、AC24からDC24へ変換するものはあるのでしょうか? ちなみに出力の容量は2500Wです。 他になにかいい方法はあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 海外家電の日本国内での使用

    海外家電(オーブンプレート)を購入しました。規格230V、950Wとありますが、この規格を満たす昇圧トランスは非常に高価なのを知り、トランスを使わずにそのまま使うか、あるいは200W程度のトランスでも代用できないものかと思っています。コンピューターなどが内蔵されていない、ダイアルで出力を調整するだけの単純なオーブンプレートなのですが、プレートのメモリを50%出力程度に押さえた状態で使えないものでしょうか??

  • 車 DC/ACインバーター PC 充電 

    ◇DC12V車専用 ●インバーター部 ・出力電圧:AC100V ・瞬間最大出力:300W(0.1秒以内) ・最大出力:150W/定格出力:120W ・出力周波数:55Hz ・出力波形:矩形波 ・変換効率:80%以上 ・回路方式:P.W.M.方式 という規格の商品を買おうと思っているのですが、 macbookの充電は可能ですか? 電源電圧:100V~240V AC 電源周波数:50Hz/60Hz 60W MagSafe電源アダプタ と記載されています。

  • AC-DCコンバータについて

    こんにちは。 100Vを入力して-48Vを出力するAC-DCコンバータを使用するのですが、メーカの説明書を見ると、”ACから絶縁されたDC-48Vを出力”と書かれていました。 AC-DCコンバータは絶縁トランスのような機能があるということでしょうか? また、もしDC機器側で漏電があっても、(帰路がないので)感電の危険性は無いのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • トランスについて

    照明器具に付いているトランス?ACアダプター?ですか、入力:100V/60Hz 出力:12v/60wのものが壊れたようでランプが点灯しません。たまたま、あった入力:AC100V/50~60Hz 出力:12V2500mA 30VA と書かれたものに代用しました。ランプは点灯したのですが随分トランスに熱を持つ様です。危険でしょうか。 出力12V/60Wと12V.2500mA/30VAとはどう違うのでしょう。

  • トランスレスのダウンコンバータについて

    お世話になります。 友人からの質問なのですが畑違いのためネットで調べてもこれと言う製品を見つけることができませんでした。 内容は以下のとおりです。 外国(220V地域)で日本の音響機器を使いたいとの事なのです。消費電力は合計で600W程度です。 トランスは重いのでトランスを使わないスイッチングレギュレータ方式?で正弦波を出せる製品が無いかという事なのです。 今のところはトランス方式で忠利と言うメーカーの CCW-300W 300VA と言う製品が1.5Kgでこれを2つ使う案で進めているようなのです。 よろしくおねがいします。