マラソン中の栄養補給物、安く合理的な物はありますか

このQ&Aのポイント
  • 主人が初めてのフルマラソンに挑戦します。しかし、腰痛や低血糖の体質であり、これらを改善しながら安価で効果的な栄養補給と水分補給が必要です。
  • 既存の情報を参考にしながら、ネット上で評判の良い栄養補給品を選び、予算を抑えながら効果を得る方法を模索しています。
  • マラソン中の栄養補給や水分補給に関して、経験者のアドバイスやおすすめ商品が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

マラソン中の栄養補給物、安く合理的な物はありますか

主人が今回、フルマラソンに素人で初挑戦します。そもそも生活習慣病がらみの健診結果より毎日歩いていたのがいつのまにか、こんな結果となりました。ただ、昔からぎっくり腰など腰痛持ちで、親の遺伝か?急に血糖値が下がり冷や汗が出る体質です。ですが、そんな体質を改善したいことと、メタボには絶対になりたくないや、50歳になった記念に等、強い思いより応募しました。休日はハーフなど練習をしておりますが、途中脱水や血糖値低下と同様の症状があり過呼吸になったりしています。個人でフルマラソンにかけて、練習されている方、栄養、水分補給等、出来るだけ安価で効果的な物がありましたら教えて頂きたいです。今はネット上で良いと言われている物は可能な限り取り入れて、かなり出費が多く、ちょっと家系的に不安に思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>急に血糖値が下がり それは血糖値を測定しての話ですか? 通常、血糖降下薬やインスリン療法をしていない限り、急に低血糖になることはありません。 何もしていないのに低血糖になるのなら、すい臓の疾患などが考えられますので、医師に相談してください。 運動をすると血糖が消費されるので、低血糖の人がフルマラソンというのは、やはり医師に相談してからのほうが良いと思います。 低血糖 http://www.dm-net.co.jp/seminar/20/#CHAP2 インスリノーマ http://health.goo.ne.jp/medical/search/10L50500.html

その他の回答 (1)

noname#148105
noname#148105
回答No.1

バナナ(値段が高いもの) 自家製スポーツドリンク(有名選手を参考にする) 低血糖にはブドウ糖(スーパーやコンビニなどで売ってます) フレッシュな柑橘類は疲労回復を助けます(果汁をスポーツドリンクに入れても良い)

関連するQ&A

  • マラソン中に貧血になる症状の改善方法

    マラソンが趣味で何度かフルマラソンの大会へ出場しています。 マラソン歴は、5年ほど。 タイトルに書いているマラソン中に貧血になるようになったのは 2年前くらいからです。 10キロやハーフの大会では、体に異常はありません。 しかし、フルマラソンになると30キロから後半でめまいがして、 スピードは失速。ときには歩いてしまうこともあります。 ゴール後は、立ちくらみがして貧血で立てない状態です。 フルマラソンに挑戦し始めて2年くらいは体調は問題ありませんで したが、4時間を切れるようになってからこのような症状が出ます。 もちろん、大会に向けて月間150キロ~200キロの練習はやってい て、ときには20キロ以上の長距離を走る練習もやっています。 また、貧血になってしまうこと対策として飴やゼリーなどをレース 中に補給することもやってみました。 ネットで検索すると鉄欠乏性貧血とか、スポーツ貧血というキーワード が出てきますが、病院に行って診断してもらう必要はありますか? ドラックストアでサプリメントを購入して治す方法と病院で診断 してもらう方法とどちらが良いでしょうか。 ネットで調べていたら病院だと"鉄剤"を処方してもらえると書か れていましたが鉄剤とは、サプリメントのことでしょうか。

  • 水分補給をすると太りづらくなる?

    最近、ミネラルウォーターに凝っており、『ミネラルウォーターの処方箋』(日東書院)という本を購入しました。 内容に「水分をこまめに摂取している人は、体内の新陳代謝が活発になるので、水を飲まない人に比べたら脂肪も燃えやすく、逆に太りにくい体質になるのです。」とありますが、 水分補給の結果のみが書かれ、何故、新陳代謝が活発になるのか? また、何故、脂肪が燃えやすくなるのか? といったメカニズムについて触れられていません。 水分補給による新陳代謝の活発化については、 水分補給によって血行が促進され、酸素、栄養素の運搬がスムーズに行われることで、新たな細胞を作るエネルギーが十分に産出される(新しい物が作られる)、 同時に、利尿作用等で老廃物の排泄が促進される(古い物が捨てられる)、 以上の二つが一連の流れとして促進されるため、新陳代謝が活発化されるという理解でよいのでしょうか? また、脂肪が燃焼しやすくなるということについては、 新陳代謝ではなく、基礎代謝に関わることだと思うのですが、 新陳代謝が活発になることで、基礎代謝も上がるのでしょうか? それとも、新陳代謝が活発になることで、基礎代謝と関係なく、 脂肪は燃焼しやすくなるのでしょうか? できれば根拠が分かるような回答、意見、参考URLを 教えて頂ければ幸いです。

  • 脱水傾向の改善

    先日、会社の定期健診の結果が出ました。 ここ数年”脱水傾向があります”と診断書に書かれていて、 この半年は特に気を付けて頻繁に ミネラルウォーターで水分補給をしていたのですが、 今年もやはり同じ結果になってしまいました。 水分補給の量に関しては十分取れていると思うのですが、 他にどのような事に気を付ければ改善できるでしょうか? (ちなみに、私は喫煙者ではありません。) また、貧血の項目でもここ数年”要注意”との結果が出ているのですが、 それとも関係あるのでしょうか?

  • 血糖値が高め?(22歳、女です)

    先日入社時健康診断に行き、今日結果を見ました。 とくに異常はありませんでした。 でも、空腹時血糖値が97だったので少し心配になりました。 私の家系には1人糖尿病患者がいるので、私もなりやすい体質のはずです。BMI値は20.2で普通でした。 甘いものが好きです。 女性22歳程度で97は高めですか? 回答よろしくお願いします。

  • サハラマラソンの栄養補給

    友人が、4月8日~18日に渡るサハラマラソンに出場します。 毎日、炎天下の砂漠を自分の荷物を背負ってのマラソンレースです。 長いステージでは1日に80Km以上走るため、軽量で高カロリーの プレゼントを考えています。 参加者には、マヨネーズを吸いながら走る人もいるようで、軽くて 片手で摂取できる高カロリー食品を探しています。

  • 血糖値が少ない?

    よく年を取ってくるとメタボになってきて血糖値を下げようとしますが、僕の場合は逆なんです。 高校生くらいからずっと標準体重よりもやせていて、30代後半になった今でもほど同じ体重です。身長175で体重も55キロ程度です。もっとも少ないときは53キロくらいで多いときでも56キロくらいです。 体質的にも汗かきで、食べた分はすべてエネルギー・熱となって放出されてしまい、脂肪がつかないのです。食欲等は普通だと思いますが、最近はあまり肉は食べなくなりました。 そのために、たまにですが仕事中などに空腹になったりすると、血糖値が下がってしまうようで、冷や汗が出て手足が震えてしまうことがあります。何か食べると落ち着きます。夜寝るときに、ちょっとでも空腹気味で寝ると、突然夜中に起きてしまい、台所でお菓子を食べたりすることもあります。発作のような感じでかなりヤバイです。 今のところ月に1回程度のことなのですが、年をとるにつれ、悪い影響が出てくるのはないか?と不安です。 何かいい治療法はないのでしょうか?医者に診てもらうべきでしょうか?

  • 血糖値と血小板が高いのは

    健康診断の結果で、不安なことがあります。 20代女性、154cm41.6kgです。 中性脂肪54 HDLコレステロール74 LDLコレステロール129 血糖値122(本来絶食なんですが、食べてしまったので、食後3時間の値です) 血小板41.4 ヘモグロビン13.9 というLDLと血糖値と血小板が高いという結果です。 LDLに関しては、甘いものやパン、グラタンなどが好きでよく食べていたのでそれが原因だと分かるのですが、心配なのが血糖値と血小板です。 いくら絶食時の値ではないにしろ、食後3時間も経っていたら正常な人なら80前後になるそうです。この時間で122というのはやはり問題がありますよね・・・? 血小板も基準値上限の39より若干高い41.4なんですが、血小板が高いのにはどのような原因が考えられますか? ヘモグロビンも14近いので、血液が全体的に濃縮気味、もしくは採血時たまたま脱水気味だっただったということでしょうか? 血液が濃縮している状態だと、コレステロールや血糖値、血小板などが高くなるのでしょうか?? そう考えると、健診時たまたまLDL、血小板、血糖値が本来の値よりも高めにでたということでしょうか? 血糖値と血小板が高いというのが物凄く不安です(涙)

  • ぎっくり腰? と プール

    今朝、洗濯物を畳んでいる途中に腰が痛くなり、その後どんどん痛みが増し、ついに動けなくなりました。 午後に、冷や汗をかきながらも整形外科を受診したところ、レントゲンを4枚撮り骨には異常無しと言われました。 「原因はわからないけど、相当痛いようだから注射しようか」と注射を2本打ち、飲み薬と貼り薬を処方されました。 なので『ぎっくり腰』と診断されてはいないのですが、人から聞いた話を元に自分で勝手にプチぎっくり腰と呼んでいます。 質問はここからなのですが 明日、子供たちの通っているスイミングスクールでプールの無料開放があり、予約をしています。 腰痛にプールは良いと聞いたことがありますが、私のようなぎっくり腰と似た症状の場合も良いのでしょうか? 良いとしたら、プールではどのように過ごしたら良いのでしょうか。 または、こんなことをしてはダメとか。 それともプール自体やめた方がいいのでしょうか? プール開放は保護者同伴が義務付けられており、私が入れないと子供たちも入れないので、なんとかなるといいなと思うのですが。 今は薬が効いてきたのか少し痛みが和らいできているような気がします。 明日の午後までに痛みが全く無くなっているのが理想ですが、もしまだ痛い場合はどうしたらいいでしょう?

  • 栄養補給について教えてください。

    仕事がら普段、外食ばかりです。夜も遅いので外が多いです。 野菜ジュース(1日分の野菜の栄養が含まれている)をコンビニで買って飲んでますが本当に1日に必要な野菜を食べた時と同等の効果が得られるのでしょうか? 実際に野菜を食べるのとジュースを飲むのとでは違うのでしょうか? あと、野菜だけでなく、同時に炭水化物や脂肪、タンパクなども バランスよく取らないといけない(野菜の栄養を上手く吸収できない)などの情報をあれば教えてください。

  • 空腹時血糖160 即治療!?

    空腹時血糖160 即治療!? 主人(39歳・165cm・昨年の健診時73kg)の昨年の健康診断の結果を見ていると、空腹時血糖が160となっています。(おととしは130でした) 医師の所見で「専門医を受診して下さい」となっていました。 (他に、コレステロール値が高いのと、肝機能の数値が高く、減量をしましょうと書かれています。) 3ヶ月程前から減量&体質改善に励んでいて、雨の日以外は1時間ウォーキング、ほぼ毎日飲んでいたお酒も月に2~3度(ビール500mlX1本程度)、食事も和食を基本に切り替えました。その結果体重は4kg程減りました。 7月末に今年の健康診断があるのですが、3ヶ月後なので今年の健診の結果を待ってからの受診でも良いものか、治療が必要ならば即受診した方が良いのか迷っています。 投薬等の治療で改善してから、健康診断に臨んだ方が良いでしょうか? (本人は血を採られるのが嫌いなので、病院になかなか行きたがりません) 途中経過として、血液検査だけでもしてもらった方が良いかとおもうのですがどうでしょうか? 空腹時血糖値は、投薬しなければそう簡単には下がらないものなのでしょうか? ネットで調べていると、160は糖尿病だと書いてあったので心配です。