• 締切済み

社会学ってどんな学問?

社会学はどういったことを学ぶのでしょうか。 なにかのパンフレットで見た限りには、社会問題の背景を探ったり、研究するみたいなんですが。 また、お勧めの大学を教えてください。宜しくお願いします。

noname#5123
noname#5123

みんなの回答

  • mig27xyz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

僕は法政の社会学部を出たのですが、社会学とは集団の階層性、ジェンダー、民族性、ソーシャルネットワークなどを学ぶ領域であるといえると思います。集団の逸脱性や、日本における観念、社会にかかわる政治や経済の学びなど、多岐にわたります。まあなんでも勉強したいという人にはいいと思います。 法政の社会か、東洋の社会がいいと思います。

  • tauhon
  • ベストアンサー率24% (104/421)
回答No.3

一橋大の社会学部です。 説明が詳しく出ています。 参考にはなるでしょう。

参考URL:
http://www.soc.hit-u.ac.jp/intro_f/
  • tauhon
  • ベストアンサー率24% (104/421)
回答No.2

社会学については、こんなものと考えてもいいでしょう。

参考URL:
http://www.aikgroup.co.jp/senmon/catalog/237-0/237-0_mkj.htm
  • tauhon
  • ベストアンサー率24% (104/421)
回答No.1

こんにちは。 社会学は、すべての学問を含んだ、幅の広い分野です。 そして、社会学を学ぶすべての人がある意味で「権威」になれます。 大学では何をしたいのですか? 社会学の有名な大学を紹介するだけでいいのですか? 都立大学の宮台真司が最近では現代メディア論などで有名です。URLを参照してください。 この人には批判もあるでしょうが、社会学は人によって結論が違ってくる学問であり、回答は学者の数だけあります。

参考URL:
http://www.metro-u.ac.jp/staff/hum/staff2-5.html#miyadai
noname#5123
質問者

補足

>>大学では何をしたいのですか? >>社会学の有名な大学を紹介するだけでいいのですか? 今 社会学に興味があるので、大学で社会学を学びたいと思っています。 そうです、有名な大学をお教えください。できれば関西方面がいいです。 >>都立大学の宮台真司が最近では現代メディア論などで有名です。URLを参照してください。 この人には批判もあるでしょうが、社会学は人によって結論が違ってくる学問であり、回答は学者の数だけあります。 このまえ日本テレビのなにかのニュース番組に氏が出演されてましたね。見たことあります。意外な見解に驚いたことがあります。人それぞれに結論が異なってくる点も、魅力の一つに思えました。

関連するQ&A

  • これは学問でいうと何ですか?

    次の研究は学問で言うと何になりますか?例えば社会学、文化人類学等 (1)日本国内の移住に関する研究(過疎地へのIターンや過疎地じゃなくても国内での移住) (2)ブームに関する研究 (韓国ブーム等) (3)Jリーグは地域に根付くことができるか?(これは、既にジャーナリストの方が本を出されているようですが、このような国民性とか地域性に関する研究、一つの地域を取り上げてそれと他の地域との違いを社会的背景や文化的背景から研究する) (4)ナショナリズム、ローカルアイデンティティの研究 (これは社会学ですよね?) 実際にこれらに関して今すぐ研究したいという訳ではないのですが、こういうのは社会学にあてはまるのか?文化人類学にあてはまるのか?それともどちらでも無いのか分かりません。教えてください。

  • 社会学の研究が進んでいる国

     どこで、質問していいか分からなくてここだったら社会問題や社会学に関心のある方がこたえてくださるかと思い質問させて頂きました。  社会問題や異文化に興味があり、社会学を学んでみたいと思っています。    自分なりに本を読んだりしていますが、社会学が進んでいる国やそういう権威の方がいらっしゃる大学(院)が分かりません。社会学も広いと思いますが、私が興味のあるのは、(社会的背景から生じる)人と人の考え方の違いとか、その社会的背景についての研究(政治・社会問題・宗教・文化的要素も含めて)です。  国内で学んで将来は海外から日本の問題について外からの目で研究してみたいというのもありますが、海外で社会学の研究が進んでいる国と言ったらどこでしょうか?また、ヨーロッパの社会学についても興味がありますがヨーロッパの社会学ってどうなのでしょうか?  

  • 社会学について

    大学で、社会学を学びたいと思っています。 質問なのですが、社会学部の社会学科と、教育学部の社会学科や文学部の社会学科など、大学によって同じ社会学でも学部が違うことがあります。 これは、社会学でも、教育学部だと教育に根ざした社会学だったりなど、種類が違うものなのでしょうか? 大学のパンフレットにカリキュラムが乗っていますが、僕の見る限りでは、例えば教育学部の社会学科と社会学部の社会学科の違いがわかりません。でも、分けるってことはなにか違うのかな、とも思いますし… 大学によって違うだと思いますが、社会学を学んだ方や詳しい方がいたら、ぜひぜひ教えてください。

  • 社会的に不当に扱われる人の小説(学術的、歴史的視点から)

    こんにちは。部落問題を扱った、島崎藤村の『破壊』がありますよね。日本社会で、社会的に不当に扱われてきた人々(部落地域出身の人や、在日コリアンの人、など)を取り上げた、小説を読みたいと思っています(以前大学でそういうことについて、歴史的背景など研究していました)。真剣に、そういったことを考えたいと思い、こちらで質問させていただきました。「これを読んで自分は深く考えた」「これは読んだほうが良い」という作品があれば、教えてください。(小説が第一希望ですが、小説で無い形態でも、もし強いお勧めがあれば教えてください。また、日本社会での”社会的不利”が読みたいですが、世界の他の社会のものでも、お勧めがあれば)

  • これからの学問について

    私は今大学3年生でさまざまな理系の分野が学べる学科に所属しております。 もうすぐ研究室の配属決めがあるため一つの分野に絞って学んでいかなくてはなりません。私が今注目しているのはナノテクノロジーと医療系情報処理の2つです。このどちらかの分野の研究室に配属して修士前期課程まで研究をしようと思っているのですがまだ決められないのが現状です。 そこで質問なのですが、これから10年後ぐらいに社会で注目されるのはどちらの分野でしょうか?どうしても決められないので将来性のあるほうに決めようと思っています。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 学問の名称

    こんにちは。 高校三年の者です。 私は大学進学を考えています。 大学では ・子どもの社会性の発達(人間関係など) ・知能の発達とあそびの関係 ・環境が子どもに及ぼす影響 ・ことばの発達過程 ・性格の形成要因 などを専門に学びたいと思っています。 子どもの発達について詳しく学びたいと 思っているのですが なかなか学べる大学の調べ方がわかりません。 学問の名称としては発達科学や発達心理学だと思うのですが 発達科学部のある大学(神戸大学・富山大学など)のパンフレットなどを見てみても なかなか研究のイメージがわきません・・・ 私の学びたい学問の名称は発達科学や発達心理学で 合っているのでしょうか? 大学の調べ方のコツなども教えていただけると嬉しいです。 また、私が学びたい学問を学べる大学を知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか? 国立・私立・偏差値は問いません。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 大学で社会問題を学びたい。人間社会学?総合政策学?

    高校生です。 大学へ進学して、大学では「日本または世界の、現代における社会問題」を幅広く学びたいと考えています。 例えば環境問題、国際問題、いじめ問題などいろいろです。 進学サイトなどで調べた結果、私が学びたい学問は 「人間社会学」または「総合政策学」ではないかと考えました。 人間社会学は社会学系に含まれ、 総合政策学はなんとなく法律系に含まれているようでしたが、 その2つの学問の説明を読む限りでは、どちらも「現代の社会問題を研究し、解決策を考える」といった、よく似ている学問のように思えたのですが、 その2つの学問の違いは何なのでしょうか? できるだけ詳しく教えて頂けると嬉しいです。 自分に合った学科を探すのに悩んでいます。どうかよろしくお願い致します。

  • 学問分野について。

    初歩的な質問で、お恥ずかしいです。 初歩的な質問ですが、ご教授願います。 当方、現在文系大学院生です。 そこで、質問です。 エスニック・アイデンティティを研究する場合、分野は何になるのでしょうか?? 社会学、社会心理学、異文化間心理学、文化人類学、社会人類学、移民研究 上記のどれに入るのでしょうか。 どれにも属すると感じるんですが、いかがでしょう?? また、それぞれの学問領域の違いを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一橋大学院経済学・社会学研究科

    現在学部3年生ですが、大学院受験を考えています。 そこで、知っている限りで、一橋大学院経済学研究科と社会学研究科について雰囲気・評判など教えてください! 専攻分野や研究室にもよると思いますので、特に、 社会学研究科→総合社会科学専攻・総合政策研究 経済学研究科→経済理論専攻 に興味がありますが、もちろん他の専攻についてぜひ教えてください!

  • 人文学系の学問について

    閲覧ありがとうございます。 そろそろ今後の進路を決めなければいけないのですが、 沢山の学部・大学があって、学問体系についてお知恵を頂ければと思い質問しました。 人間社会全般に関わるのが社会学、 その中でも文化に的を絞るのが文化学、 さらにその中でも書物などに的を絞ったのが文学というとらえ方をしているのですが、 実際大学ではそれぞれどういった勉強をしているのかを知りたく思っています。 この中では社会学が敷居が高いというか、難しそうな印象を受けるのですが… また、コミュニケーション学や文芸学は、これらの学問とどう関わってくるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。 【此所からは長くなるのでお時間のある方にご覧いただければ嬉しいです】 上手く言えませんが、 文化によって作られた人の”考え方”や””観念”について勉強したいという気がしています。 とある大学の卒論で ”美意識”や”恥”について、あるいは●●(作品名)から読み解く”少女性”について考察しているものがあり ああ深く研究したら楽しそうだな、と感じたのですが、学問的にどの分野に属するのかわからず… 上に挙げたことについて研究するには、文化人類学や心理学や、民俗学、哲学といったものを 総動員しなければいけないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 最初は文学なのかとも思いましたが、 調べたいのは文学の背景に見られる”何か”(文化?のようなもの)で、特に資料に文学というくくりを希望するわけでは無いのです。 何とも知識不足の質問で申し訳ないのですが、 どのような分野の学部がこんな疑問を解決するのに最も近いのか、ご意見を頂ければ幸いです。