• 締切済み

画像のフォルダを送信する方法

こんばんわ^^ 画像のフォルダを送信する方法を教えて下さい。 圧縮しても送信出来ないんです(泣

みんなの回答

noname#8528
noname#8528
回答No.2

はじめまして。 恐らくメールで画像を送付しようとされているのでしょうね。まず質問から確認です。 ×画像のフォルダ→○画像のファイル まさかフォルダごと添付されようとしてませんか? 画像は写真(○○.jpgもしくは○○.jpeg)であればサイズが大きいでしょうから、まず1枚ずつ相手に送って見てください。 送る相手のメール受信箱の容量制限やtomohisaさんのメール送信箱の容量制限、どちらかでもオーバーしていましたら送れません。まずは少しずつ送って、相手に取り込んでもらってください。圧縮については、画像(特に写真)の場合は既に圧縮がかかっているようなものなので、サイズはあまり変わりませんよー。こつこつとやってみるのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>圧縮しても送信出来ないんです(泣 どうされたのでしょうか? 状況をもう少し詳しく説明してください。 画像はサイズが大きいので圧縮してまとめてもサイズ制限のために 送れないことがあります。もし、それが原因ならこちらのようなサービスを 利用されてはいかがでしょうか? (最大10ファイル、合計40MBまで送信可能です) http://www.filesend.to/ まず、「サービス説明」のところをご覧ください。 使い方が詳しく載っています。 http://www.filesend.to/howto/index.html

参考URL:
http://www.filesend.to/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォルダの送信

    フォルダを圧縮ファイルにしてなら添付、出来ますが 圧縮せずにフォルダ毎、送信する事は出来ないのに何故 フォルダ→右クリックの中に「メール受信者」 が表示されてるんですか? しかも圧縮しないといけない事を知らずに添付したら そのまま送信は出来てしまって・・ 表示を消す事は出来ないのでしょうか?

  • デジカメで写した画像のメール送信について(圧縮方法)

    旅行で写したデジカメの画像をメールにて送信したいのですが、画像の容量が20MB位になってしまいました。そこで、圧縮ソフトで圧縮を試みてみましたが圧縮されません。色々と調べた結果、「jpg」ファイルはそもそも圧縮されているファイルだから圧縮されないようです。そこで、その他の方法で効率よくメールにて相手に画像を送信したいのですが良い方法がありましたら宜しくお願いします。また、jpgの圧縮方法があればその点についても教えて頂ければ幸いです。

  • フォルダごとLZH形式で圧縮して添付メールでの送信方法

    フォルダごとLZH形式で圧縮して添付メールでの送信方法ですが、LZH形式で圧縮したのですが、フォルダが圧縮したフォルダのアイコンに変化しません。もう一度やってみるのですが、デスクトップに存在します、置き換えますか?としかでてきません。探してもどこにも存在しないのですが・・圧縮すると、フォルダのアイコンは変わりますか? また、フォルダごとの添付方法ですが、圧縮しないとできないですよね?教えてくださいよろしくお願いします。

  • 画像をメール送信したいのですー!!(><)初心者☆

    デジカメの画像→PCへ転送してフォルダ作成→圧縮フォルダ作成 ・・・ここから先、ヤフーの無料メールアドレス(送信者)で送りたいのですが送り方がわからず困っていますー!!(><) どなたか教えていただけるとうれしいです。 ※送信したいファイルは42MBです。

  • 送られてきた圧縮フォルダの画像が見れない

    友人から、圧縮フォルダに入れられた画像が送られてきたのですが、 それを開き、ファイルを選択しても、画像を見ることができません。 互いにフリーメールでやっているのですが、相性が悪いのかと思い、 違うものでも試してみたのですが、やはりできません。 以前、何度か送られてきたときには確実にできました。 しかし、今回だけできませんでした。 また、圧縮フォルダではなく、個別で送られてくる画像は見ることができます。 間違って、何かアンインストールしてしまったのかもしれませんが、よくわかりません。 どうすれば見ることができるでしょうか。

  • 画像フォルダーから、縮小フォルダのみを残して他を消去する方法

    マイピクチュアに、撮影日ごとのフォルダを作って画像を保存しております。使用ソフトはOLYMPUS MASTER2又はWINDOWS付属のソフトです。 その日々のファイル内の全画像を、「縮専」で圧縮しております。かなりの分量になりましたので、各フォルダー内を、RESIZE FOLDERだけを保存して他は削除して軽量化したいと思いますが、何か良い方法があるでしょうか。お願いします。

  • フォルダを単一ファイルにする方法

    ファイル転送サービスを利用して、よくデータのやり取りをしているのですが、アップロードする際にフォルダ単位ではなくファイル単位での添付となっており、フォルダをアップする場合は、LHAなどで一度圧縮して送信をしております。 ただ、その方法ですとファイル名が日本語と英語以外は受付ず、ハングル語のファイル名が入っているフォルダを圧縮しようとすると、エラーが出てしまいます。 そこで、フォルダを圧縮以外の方法で単一のファイルに変換する方法はありませんでしょうか。ちょっと分かりづらい説明ですみませんが、よろしくお願いしますm(__)m

  • JPG 画像の送信方法

    パソコン windows XP デジカメ Nikon COOLPIX2000 画像加工ソフト(フリーソフト) JTrim(ジェイトリム) デジカメで撮ったものを送信する方法についてですが、 12枚送信したいのです。セーターなど手作品を撮ったものです。 送信先からは提出方法については指定はありません。 撮ったあとのファイル名は 「DSCN0621」でしたが、 名前の変更で「DSCN0621(セーター)」などにしてから メール作成画面を開いて、画像を添付して自分宛に送信してみたら、 メール本文のところに大きな画像があり、添付ファイルでも開くことが できるのですが、このような送信方法でいいのでしょうか? デジカメで撮ったもののサイズは変更していません。 サイズを変更したり、圧縮した方がいいのでしょうか? ファイルの大きさは 0.98MB 486KB 487KB 502KB 517KB 948KB 951KB 957KB 958KB 959KB 962KB 996KB です。 よろしくお願いします。

  •  2MB画像×50枚、合計100MBを外出先から迅速に送信する方法。

     2MB画像×50枚、合計100MBを外出先から迅速に送信する方法。  よくデジカメで撮影しますが、外出先から画像データを送信する機会がしばしばあります。そういうときには、近くのネットカフェから送りますが、以下の手順にて送ると、20-30分ぐらいかかり、結構手間と時間がかかります。 1 画像をパソコンに移す。  SDカードアダプターがあるので、すぐにデジカメからパソコンに移せます。これは問題なし。 2 50枚の画像を圧縮。  数が多いので、ひとつのファイルにするのが効率的かと思いますが、問題は自分のパソコンではないので、圧縮ソフトがインストールされていないため、ソフトのインストールからはじめる必要があります。まずは、パソコンにwinzipをインストールし、winzipを起動して、50枚の画像をひとつの圧縮ファイルにします。この作業が一番時間がかかっている気がします。 3 圧縮ファイルを送信  データ便で一度に300MBまで送れるので、特に問題なし。  上記1-3を考えると、2の作業に時間がかかり、その結果結構時間がかかります。圧縮ソフトが入っているパソコンならいいのですが、ネットカフェのパソコンの場合、入っていないことが多いです。  自分としては、全工程を短縮し、なるべく10分以下におさえたいなと思っています。そのためには、2の圧縮作業を一瞬におわらせる(パソコンに圧縮ソフトがインストールされていなくても、迅速に圧縮できる方法はあるか?)、または、2MB×50枚の画像を一回の作業で送信できるフリーメールなどがあるか、ということかと思いますが、実際にはいい方法は思いつきません。  何かいい方法はありますか?

  • 突然、送信済フォルダーが消えてしましました。

    ベッキーソフトを使用しています。 突然、送信済フォルダーが消えてしまい、送信済メールを確認することができません。 どこに行ったのか探す方法を教えて下さい。