• ベストアンサー

デュランデュランのWILD BOYSという曲について

123shiroの回答

  • 123shiro
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

もうすでに答えられていますが、デュラン・デュランは80年代前半に人気を博したグループですね。特にビデオクリップに力を入れた最初のグループといえるかもしれません。ビデオクリップの普及とともに人気が出てきた印象があります。また、「ワイルド・ボーイズ」という曲は「アリーナ」というライヴアルバムに入っていた唯一のスタジオ曲だったと記憶しています。まだCDが出始めたばかりで、私はアナログ盤で持っています。このアルバムはCD化はされていないのではないでしょうか。ただ、曲自体はベスト盤でCDでも聴くことができます。

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ミルコ・クロコップの新しい入場曲

    この間の男祭りで、ミルコの入場曲が変わっていましたよね。前はデュランデュランの「Wild boys」でしたが、新しいのは 誰の何ていう曲なのでしょうか?

  • ミルコクロコップについて

    ミルコクロコップの入場テーマソングは誰のなんていう曲ですか。 ミルコクロコップが初めて日本のリングに上がったとき「ミルコクロコップ」ではなかった気がするのですがわかる方いらっしゃいますか。

  • 関節技のかけ方が載っているサイトってあるのでしょうか?

    最近、格闘技にはまっています^^ 8月10日にもプライドの試合があるみたく、見たくてたまりません^^ 締め技として、三角締めとかたくさんアナウンスででてきますが、かけかたなどを紹介してくれているサイトとかはないのでしょうか? 知ってらっしゃる方がいればお願いします! ミルコクロコップ、吉田選手のファンです^^

  • 格闘技の入場曲

    このたび格闘技の試合出場が決まったのですが 入場曲を自分で用意しなければなりません。 有名選手などの入場曲を調べてみたのですが クラシック調のものからヘビメタまでいろいろあって悩みます。 僕は始めはギターソロみたいな感じで、あとからどんどん激しくなっていくようなものを探しています。 もしくは始めから激しいタイプも。 格闘技ファンの方で、おすすめの曲、もしくはこんな入場曲は意表をつく、といったものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • あの入場曲は?

    サッカーファンの皆さんアジア杯優勝おめでとうございます!私もナショナルチームの試合はかかさず応援させていただいてますが、いつも思うのは入場曲が一緒ですよね! アジア杯、オリンピック、ワールドカップ・・・あれって FIFAか何かで決まってることなのでしょうか?又いつごろから使われてて何て曲なんでしょうか?一般人にも入手可能な曲なのでしょうか?どなたかおしえて下さい!!

  • ケビンランデルマンの入場曲のタイトルと歌詞の和訳

    PRIDEでランデルマンが入場するときの曲について 以下の2つを教えてください。 (2004年に、ミルコをKOしたときの試合の曲です) ・タイトルとアーティスト(多分エミネム?) ・歌詞の英語版、和訳

  • 明るめな洋楽入場曲を探してます!

    今年の秋に挙式予定です。 BGMを探しているところでどうしても入場のBGMが思いつきません。 オープニングビデオの流れとともに入場をしたいのですが できれば全体的に明るい雰囲気の披露宴にしたいと思っていますので 明るめの曲でなおかつ男性ヴォーカルの洋楽でオススメがあれば 是非教えていただけますと嬉しいです! あまりに定番すぎる曲は出来るだけ避けたいな・・・と。 わがままいってすみませんが宜しく御願いいたします。

  • 5月5日のPRIDEのテレビ放送でかかっていた曲

    PRIDE無差別級グランプリ2006開幕戦のテレビ放送時に、美濃輪とミルコの紹介VTRのBGMで流れていた曲をご存知の方はなんという曲か教えてください。 洋楽が邦楽かも判然としなかったのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ミルコorK-1ファンの方教えて下さい

    先日のPRIDE無差別級GPは大ファンのミルコが優勝してホントに感動しました。 双眼鏡を持つ手が震えてうまく観れなかったし男泣きしましてしまいました。 そこでふと”俺っていつからミルコファン???”という疑問が生まれました。 そこで、ミルコを長年ファンの人orK-1に詳しい方教えて下さい。 <覚えていること> ○はっきりとしませんが5年以上は前。 ○すでにミルコクロコップと言う名前だった。(ミルコタイガーではなかった) ○ニックネームは”クロアチアのターミネーター”だった。 ○K-1 GP(12月にするやつ)準決勝か準々決勝で相手を首投げで投げた。(K-1の試合で首投げ!?というのでものすごく興味が湧きました。) ○そのトーナメントの逆ブロックにはバンナがいた。 にあてはまる年がわかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 入場曲について

    選手が使う入場曲は自分で決めてるんですか?よくK-1やプライドでも入場曲をいつも変えてる選手とかいますよね。そしていつも疑問に思うんですけど、やっぱりかっこいい入場曲の人ばかりですがどうやってその曲を探したんでしょうかね?特にいつも入場曲を変えてる人なんかは事前にいろいろな曲を聴いていい曲を探してくるんでしょうか?でも、洋楽なんかは誰かのファンとかこのアーティストが好きだから聴いてると言う人が多いと思いますが、そういうのがまったくない人なんかはどうやって曲を探してくるんですか?くだらない質問なんですが教えてください。