• ベストアンサー

弁護士に連絡がつかないときどうしたらいいですか。

現在、法テラスの登録弁護士に依頼して約2年。離婚裁判を依頼してから、今年11月で、2年が、たち、その間、弁護士さんと連絡がとれない。6月以降、こちらから電話しても一候に連絡がない。ほかの事件で、忙しのはわかるけどどうしてできないのかわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.3

法テラス経由で弁護士に正式に依頼して裁判中、という状況で良いのですよね? 以下、それを前提に書きますね。 その法律事務所の電話に出た事務職員の方にでも「解任したい」と告げ、手続を聞いてみてください。 そして「別の弁護士に頼むので、私の案件についての書類一式を送ってください」と伝えて下さい。 数ヶ月もクライアントをほったらかしって通常は考えられません。

toshibacore
質問者

お礼

昨年12月婚姻費用減額の調停及び審判6月に3万減額、その決定書を貰いに会いにいつたときに、訴状を作つて、裁判所に出すと。まだ離婚裁判を行つていないです。アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#182482
noname#182482
回答No.2

その弁護士の事務所に直接行けばいい

toshibacore
質問者

お礼

ありがとうございます。今月6日、法テラスに電話して相談したら、法テラスに進捗状況を出すように弁護士にファクスすると、合わせて私宛に必ず電話するように法テラスの担当者言つていました。1週間待つて見て1度手紙出してから、弁護士事務所にいこうと、思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

その思いを手紙で出しては如何ですか?

toshibacore
質問者

お礼

法テラスに10月6日に電話しました。電話を受けてくれた方は、弁護士宛てに進捗状況報告書を法テラス宛てに提出すること。私に必ず電話すること。10月15日迄待つて、手紙を書こうとおもいます。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弁護士について教えて下さい

    離婚をする為、調停を申し立てました。 それとは別に子の引渡しの審判を申し立てました 審判には法テラスで紹介された弁護士がついています。 審判は継続中ですが調停が不成立に終わりました。 今後、裁判をするつもりですが弁護士をどうすればいいのか分かりません。 また法テラスに行き裁判の為の弁護士を紹介してもらうのでしょうか? 審判を依頼している弁護士に頼めるのでしょうか? それから調停不成立になった時にすぐに裁判を起こしたほうがいいのでしょうか?しばらく経ってからでは何か不都合とかありますか? その際のメリット、デメリットなどあれば教えて下さい。

  • 弁護士への不信感

    離婚裁判の被告です。10月1日が第一回の裁判期日で、答弁書の用意が出来たらメールで送りますと言われていたのに2日前になっても何も連絡がなかったので、確認のメールをしたら、折り返し電話がかかってきて「期日が迫っていたし、出張で不在にしていましたのでもう送りました。」と言われ、「確認してからでなくて良かったのですか?」と聞いたら、「先日おうかがいした通りに書きましたから」と言われました。 実は、前に別の弁護士に依頼していたのですが、期日の前日に、その弁護士に「着手金がまだ振り込まれていないのですが」と言われ、法テラス経由で無料法律相談を受けた際に依頼した弁護士でしたので、法テラスが使えると思っていたのですが、「法テラスと契約していないので使えません」と言われ、期日前日に白紙に戻した経緯があり、その件も今回の弁護士に説明済みで、説明した際も「前日迄連絡がないなんてあり得ない」と言っていたので安心していたのですが、また前々日にこんなトラブルがあり、弁護士に対してかなり不信感をおぼえています。第一回目は差し支えがあり欠席しますと裁判所に連絡して欠席しました。 「答弁書に問題があったらどうするんですか?」と聞いたら、「差し替え出来るので大丈夫です。」と言われたんですが、本当に大丈夫なんでしょうか?弁護士って変更出来るんでしょうか?変更すると着手金はまた支払わなければならないんでしょうか?変更したところで弁護士の質なんて大して変わらないんでしょうか?下手に変更するよりしっかり釘を刺して次回からきっちりしていただくべきでしょうか?今回の弁護士は法テラスでお願いしています。明日が裁判所期日で不安でいっぱいです。アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 弁護士探し

    弁護士ドットコムで、弁護士探さを弁護士に相談したところ、弁護士経験の長い短いということより、相性がある弁護士を選ぶようにという回答を頂きました,身近と言っても弁護士登録をして、2年目で弁護士法人に所属する弁護士に依頼しても大丈夫なのか? よく解りません。 できるば法テラスを利用したいのですが、法テラス利用の弁護士で相性の合う弁護士はこれまでに、いませんでした。 経験が短い弁護士さんでも大丈夫なのでしょうか? 

  • 離婚裁判まで、どれだけ、期間がかかりますか。

    2年前に、自分で離婚調停を起こして、相手が、応じず、逆に相手は、私に婚姻費用を請求し、裁判所の調停では、13万の金額が決定、そのあと、、法テラスに行き、弁護士さんに、そうだんし、依頼して、今年やつと、5月に、婚姻費用が、9万に減額、あとは離婚裁判なのですが、弁護士には、裁判に、必要な書類は、出して、あとはいつ始まるか待つていますが、なかなか弁護士に連絡がとれません。訴状がまだできていないのか、まだまだ、かかるのか、だれか、経験あるかた、教えてけださい。

  • 法テラスに雇われている弁護士?

    こんな記事をありました。本当ですか? 法テラス法律事務所は、法テラス直営の弁護士事務所です。 法テラス法律事務所の弁護士は、3年間の期限付きで、固定給(かなり安い)で法テラスに雇われています。 ですから、事件の採算を考えずに事件を受任することができます。 逆に言えば、手抜きをしても、好きな事件だけ受任して他を断っても、もらえる給料は同じです。 また、法テラス法律事務所の弁護士は、ほとんどが弁護士経験が浅い弁護士です。 この記事を掲載しているのは弁護士です。 法テラスに雇われている? 本当でしょうか?

  • 法テラスの弁護士は途中で辞任できるのですか

    離婚裁判に関してです 先方は財産分与目的で調停を申し込んできましたが 離婚調停は親権問題で不成立となり、離婚裁判に進むにおいての質問です。 調停中のやり取りで申し立て内容が事実と真逆である事が徐々に判明 申立人の主張:DVされた、育児はしていた  明らかになってきた事実:DVしていた・家事育児放棄・教育資金の多額な使いこみ・多額な保険金目当てに自殺に追い込む 申立人の主張を全面的に信じて法テラス経由で離婚調停を受けた弁護士が 相手側の主張と証拠から 依頼人を信用できなく、また人道的にも依頼者を弁護する自信が無くなった時 その弁護士は裁判を辞任する事が出来るのでしょうか? それとも、法テラス経由の為、裁判になっても弁護士の意思に関係無く、 継続して弁護し続けなければならないのでしょうか? 解かる方、教えてください。

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?            

  • 弁護士報酬はいくら支払えばいいの?

    法テラス利用で弁護士に依頼しています。 被告は4人いて、私もその被告の中のひとりです。 弁護士に依頼した時は、反訴を検討するというので、そのA弁護士に依頼しました。 ところが、訴訟が終盤になってから『反訴ができない、裁判官の心象が悪くなる』と言うので、「反訴できないということは、敗訴する、と言うことですか?」と尋ねると、『反訴は考えていない』と言うのです。弁護士によって意見が異なるので、他の弁護士数人にも相談すると、反訴はできるという意見でした。 反訴をした方が、費用は安いと思いますが、もし、勝訴して、相手から控訴をされた場合は、他の弁護士に控訴と反訴できなかった事件も依頼したいと思っています。 その場合、A弁護士には一審を勝訴した報酬を支払わなければなりません。被告は4人いるので、報酬も4当分になるのですか? 教えて下さい。

  • 離婚を考えています。弁護士への相談について

    閲覧ありがとうございます。 現在離婚を考えています。 希望としては、別居しながら話し合い、話し合いで解決は難しいと思うので、調停で財産分与などを決めたいと思っています。 離婚したい理由は相手の度重なる暴言や、回数は多くないですが、暴力です。 同じ家に住みながら、離婚の話を進めていくのは怖いので、別居しながら進めていきたいです。 金銭的にあまり余裕がないので、裁判にならない限り、弁護士に依頼するつもりはありません。 しかし、ネットで色々調べてみると、裁判になった場合のことを考えて、弁護士に相談だけでもした方が良いという意見を目にしました。 今の段階で弁護士に依頼するつもりがなくても、相談だけするっていうのは良いのでしょうか? 法テラスで無料相談が出来るときいたので、とりあえず相談出来るのならば、利用したいなと思っています。 相談だけではやはりだめでしょうか? ご存じの方教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう