• ベストアンサー

Jのジュニアユース、どれくらい入れるものですか?

神奈川県在住です。 息子もJ下部のジュニアユースを受けておりますが、まぁ一次通過が良いところです。 まぁ息子の事は、置いておくとして。 県内には、マリノス・フロンターレ・ベルマーレ・横浜FC・近隣ではFC東京・ヴェルディなどあります。 内部昇格が多く、多くても5人。場合によってはゼロと言われていますが、少ないなりに一番多く外部から入れそうなのはどこなんでしょうか? マリノスとフロンターレは、内部からやスカウトが活発で、まず無理と聞きますが・・・ 横浜FCあたりでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の息子が現在中学1年で、昨年の情報ならばと・・ 息子は同じ県で県トレセンまで選ばれていました。 フロンターレは市選抜枠で練習会から参加し、2次からセレクションに参加しましたが、3次セレクションにはすすめませんでした。練習会は3回ありました。 練習会からは数名が内定を得ましたが、一般のセレクションからの合格者は非常に少なかったそうです。フロンターレやマリノスは、市選抜や市トレセン、県トレセンに深く関わっています。 なので、県内の選手はすでにチェック済みという雰囲気で、2次セレクションの時点で、かなりいい加減なチェックでした。 マリノスからは何のお誘いも無かったのですが、やはりその時点で可能性は無いといううわさでした。 結論から言いますと、おっしゃる通り横浜FCが一番可能性は高いと感じました。 息子は横浜FCは受けなかったのですが、県トレセンに合格しなかった選手も数名合格していましたし、少なくともセレクションではきっちりと見てくれたらしいです。 ただし、横浜FCにもアドバンスがあり、ここから昇格する選手もいます。少なくともアドバンスの選手よりもアピールポイントが無いと厳しいのではないかと思います。 ただし、合格しても厳しいレギュラー競争があり、本当に大変らしいです。勉強もやはり時間がとれず、息子の元チームメイトでJジュニアにすすんだ選手は惨憺たる成績だったそうです。 息子は結局セレクションは他には受けず、部活でサッカーをしていますが、先日中体連の県選抜のセレクションに合格し、県代表として活動しています。 Jジュニアユースに入って上を目指すのもいいかもしれませんが、部活でもそのようなコースもあります。 ギリギリでJジュニアに入って苦労するのも当人にとっては良い経験になるのかもしれませんが、部活でもトレセン活動はあり、少なくとも息子は今に満足しています。 ご参考になればと・・

fx-dc9298
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。 やはり県トレはもちろん、細かく見ているんですね。 そう言えば市トレセンでも、地区によってはMのコーチが入っている所があるようですね。 青田買い目的なんでしょうか?(^_^;) 結果論でしかわからないでしょうが、部活ではこのままなら、ほぼレギュラーです。 場合によっては、一つ上の学年に入っても。 試合経験と言う部分では良いのでしょうが、今度は競うという部分ではどうなのか・・・ (それがJでなくても) 本人次第とは言いますが、チームスポーツですので、一人二人では・・・ 頭が痛いです。

その他の回答 (2)

回答No.3

補足です。 息子は県トレセンの県東ブロックに所属していたのですが、このブロックは川崎、横浜が含まれる為に、県東ブロックのコーチは主にMのコーチで、Fのコーチも含まれるという感じでした。(練習場はみなとみらいで、隣でMのトップチームがよく練習をしていました。) Mのホームページにはジュニアユースのメンバーが写真入りで載っていますが、県東ブロックで見た選手がいっぱいいます。やはり県トレセンをスカウト活動に利用している様です。 Fについても、川崎市トレセンや川崎選抜から練習会に参加して内定が出た選手が4名もいます。そのような選手も一般のセレクションでは埋もれてしまう可能性があるので、青田買いしてしまうのでしょうね。 息子は県代表に選ばれていますが、まずは県トレセンのセレクションを受けました。これに合格して更に県セントラルのセレクションを受けたのですが、これに受かれば県代表です。 県代表の活動は意外に活発で、今年度だけでもJジュニアユースとの練習試合が3試合組まれていますし、県代表同士の試合も数試合組まれています。 そんな事は知らなかったので喜んでいますが、もし息子がそこまで選ばれていなかったらと考えると、やはり環境的にはクラブよりも数段落ちるのは確かであると思います。 まず練習時間が部活の場合は少ないですし、1~3年まとめての練習なので、1年生は球拾いとかになりがちです。 そんな環境だけであると、2年後、3年後に大きく差が生じるでしょうね・・。 ちなみに、U-13の県代表にはJチームは含まれないのですが、中学部活からのほうが入り易い印象があります。J以外のクラブからもセレクションには来ていましたが、枠があるのか少なかったです。 ただし、県代表もU-15ではJチームからもセレクションに来るので、そこで部活の選手はほとんどいなくなるらしいです。 勉強できるのでそのほうがいいとも言えますが・・。

  • yukito23
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

大学の休み時間暇なので回答させていただきます。 もう10年程前にJ1の某チームのジュニアユースに受かった者で、(中学生でやめましたが) 現在弟がジュニアユース試験期を迎えています。 全国レベルのチームでレギュラーなようですが、どこも受かってないようです・・・。 では、外部受験者からの視点がかかせていただきます。 俺の時代にはマ○ノスもそこそこ門戸が開かれていましたが、 現在では厳しいようですね。 横浜FCは聞くところによると、小学生の強豪チーム(県大会ベスト16以上くらい?)だけのセレクションが開かれています。 とくにHPで公開してるわけではなく、所属チームに通知が来るようです。 実際その試験は2次試験or3次試験の価値みたいですが、そこでも2,3人しか 受かりません。(まあ、かなり上手い子はすでにマ○ノス、フロ○ターレの内定を極秘にもらっているようなので、不参加) またよくわかりませんが、1次試験免除になる子も多いようです。 1次試験からの受験者で最終合格に行き着くのは至難です。 Jのジュニアユースに受かる子が必ずしも強豪チームにいるとは限りませんが、 強豪チームに所属していない場合は、現実的に考えて、受かるレベルの子なら世間というか、 子供たちの間で「□□の○○君or○○番」、とそこそこ有名である必要があると思います。 核心に迫ると、 セレクションは受験等と違って受験料は安く、レベルの高い子に触れる良い機会だと思いますが、闇雲に受けて落ちまくると子供はかなりショックを受けるものです。 まずは、Jではなく滑り止め的なチームの合格を(合格を蹴れないチームは除く)ひとつでも獲得しておく、またはセレクションのないチームを滑り止めに考えておく必要があります。 まあ比較的受かりやすいのは横○FCの鶴見やヴェ○ディの相模原などでしょうか。 ただこれらのチームに入るならセレクションなしのチームの方が強い場合もあります。 そりゃ世間体を気にするならJのチームがいいですし、プロを目指すのにもJのチームが手っ取り早いでしょうけど、子供が本当に楽しみたいならJでなくてもいい気がします。 実際、Jのジュニアユースはやめるやつは結構います。 本当に上手いやつの存在を知り、試合に出れないことが多いと、大体腐ります。 かなり偏重な意見で、かつきびしい回答だと思いますが失礼しました。

fx-dc9298
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます。 まず以前J下部に受かったんですね。尊敬です。 やはり厳しいですね・・・ 事前セレクションは聞いたことがありますが、それでも少数なんですね・・・ 親的には、強くても人数が多く試合に出られないクラブよりは、少数(20名前後)で切磋琢磨してそこそこ試合に出られるチームが良いかなぁとは思っていますが、 やはり子供はまずは「J」なもので・・・ 鶴見や相模原は、検討はしていますが、そこをJと見るか、別な組織(と言うと語弊がありますが)と見るか・・・ それでも、巧い子達は集まるんでしょうね? おっしゃられるように、レベルの高い子達とやれて、市内(狭いですが)ではまずボールを失う事はないですが、やはりセレクションでは失う事があります。 それをバネに頑張ってくれたらと思います。 落ちたショックは、自分で決めた事なので・・・(^_^;)

関連するQ&A

  • J下部、どこも同じでしょうか?(Jr.ユース)

    小6の息子がサッカーをしております。 中学では、クラブチームでやりたいらしく、特にJ下部を希望しています。 どこも下部組織(もしくは選抜スクール)があり、内部からの昇格がメインで、外部からは多くても10人、少なければ2,3名位(ゼロの時も)だと聞きます。 考えているのは、マリノス(MMと追浜) ベルマーレ 横浜FC FC東京深川 少し遠いですが、ヴェルディです。 マリノスは昨年スペシャルクラスのセレクションで、最終で落ちてしまい、リベンジを考えているのと、 やはり好きなチームでまた自宅からも一番近いです。(と言っても市外ですが) ただどこもそうなのでしょうが、マリノスは毎年内部昇格とスカウト活動で大半が決まっていると出ております。 そうなるとかなり厳しいのが現状です。 もちろんその狭き門を通るくらい出ないと、さらに上に行けないのとは思いますが・・・ マリノスやヴェルディはジュニアチームを持っているので、厳しい中でもさらに厳しいと聞きますし、 横浜FCもジュニアチームは持っていなくても、スクール生の選抜クラスから多くジュニアユースに上がると聞きます。 やはりジュニアユースはかなり狭き門なのでしょうか? 息子は市のトレセンには入っていますが、県は落ちました。 それくらいの実力の子は、言い方は悪いですが掃いて捨てるほど居ると思います。 トレセンのコーチからは、技術面はもう少しだが、持ち味である早い潰しと運動量と当たり負けしない体は上でも出来るので、そこを生かして頑張れとは言われております。 簡単と言うと語弊がありますが、どこが一番可能性があると言いますか、経歴ではなく、その日の動きで見てくれるでしょうか? 良く就活で、学歴は見ずに人物本位と言いますが(実際には???ですが)、そう言うチームをご存じないでしょうか? 当日ダメなら、諦めも付くと思います。 運も実力のうちですが、コーチからは今の動きなら、県トレにも入れたかもしれないと言われました。 (セレクション時はむらがあったようで・・・) 経験者の方、また詳しい方宜しくお願い致します。

  • ジュニアユース、どれくらい受けるものですか?

    小学校6年の息子がジュニアユースに進みたいと話しているので、情報を集めています。 まず自宅から通える範囲と評判の良いところで探し、J下部は4つ、その他の街クラブは3つか4つ考えています。 ただJ下部は、内部昇格とスカウトで大半が決まってしまうので、限りなく可能性はゼロだと思っています。(本人は受かるつもりですが、市トレセン止まりで、スカウトもないので・・・(^_^;)) またJ下部は日程的に、同じ時期で被る可能性もあり、また6年ですと試合も多く、キャプテンなので自分の都合で休んだり、早く帰ったりするのも・・・ 滑り止めと言うのは言葉が悪いですが、ここならば行きたいというクラブを決めて、そこがダメなら部活にと話しています。 現実には、こちらが本命になると思うのですが、皆さんどれくらい受けるものでしょうか? 街のクラブだと、練習会などもあり、他のセレクションや、チームの試合などやりくりで来ていたのでしょうか? 経験談や詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • ジュニアユースと下部組織の違いは何ですか?

    トップチームのジュニアユースと、 そのクラブの下部組織 例 ヴェルディ  ヴェルディSSアジュント ヴェルディSSレスチ それぞれ、何が違うのでしょうか? 活動内容も違うのでしょうか

  • ジュニアユースの情報サイトありますか?

    横浜市在住で、小学6年の息子をサッカーのジュニアユースに入れたいと考えています。 各ユースの公式HP情報だけではなく、さまざまな情報サイト、たとえば実際の選手やご父兄の意見が聞ける掲示板があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 岡山県 ジュニアユースサッカー

    岡山県 ジュニアユースサッカーチームについて 現在6年生なのですが子供のジュニアユースのチーム選択にとても悩んでいます。 サッカーの実力はたぶん上の下か中の上くらいだと思います。(客観的に見て) 県トレセンへは参加させてもらっています。(1班の上位~中位にはいます・・・) ナショナルトレセンへもIですが(昨年までの中国トレセン)参加しました。 現在のチームはジュニアユースがありません。 そこで候補として アヴァンサールFC ファジアーノFC ヴィパルテFCの3つで検討しています。 ファジに関してはセレクションが9月頭にあるので早急に答えを出す必要があります。 上を目指すにはどこが一番いいでしょうか?色々なアドバイスください><

  • ジュニアユースセレクション

    ただ今、ジュニアユースチームを探しております。 できるだけ息子のレベルに近いチームを探したいと思いいろいろと 探っている最中なのですが、なかなか情報が少なくお聞きしたいと 思います。 東京の巣鴨にある三菱養和サッカークラブに関して情報をお持ちの方、 Jリーグの下部組織並みのレベルだという噂をお聞きしたのですが、 本当ですか?? 育成にとても力を入れているそうで、とても気に入っているのですが、 レベルがちょっと気になります・・・。 何か知っている情報をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ジュニアユースで年代上のチームに誘われたのですが?

    小6、GKの息子がジュニアユースに合格しました。その際コーチより現在U13のGKがいないので年明けからそちらに参加できないか?と打診がありました。 これはチャンスなのでしょうか?また上の年代でプレーするのはよくあることなのでしょうか? 今年はセレクションでGKを3人とったそうですが息子だけに言われたかは不明です。 今は週1回練習があるかないかのチームに所属しており、合格したジュニアユースは、Jの下部組織ではありませんがトップリーグに所属するなかなかのチームのようです。 ヘボチームから強豪チームにかわるだけでも大きな変化ですし、さらに上の年齢のチームに一人加わるのは本人にとって不安のようです。アドバイスを是非お願いします。

  • Jリーグ下部組織

    Jリーグの下部組織でジュニアユースにいて、ユースに昇格できなくても、サッカー推薦でサッカー有名高校に進学しやすいですか?また、ユースからトップチームに昇格出来なくても大学に推薦で入れますか?

  • Jリーグ。あなたが私ならどこを応援しますか?

    本来、人にご相談する話ではないと思うのですが。 私は神奈川県民で、Jリーグ開幕からサッカーを見に行くようになりました。 開幕してから、10年近くエスパルスを応援していました。 結構見に行っていた方だと思いますが、年間に20試合前後行っておりました。 ただ、その間、結婚し子供が生まれたので後半の数年間は近くのスタジアムに数回行くだけでした。(行かないうちに選手も入れ替わり愛着が少し無くなったのもあります。) その後たまたま貰ったチケットでレッズ戦を見に行き、子供共々あの応援にやられ数年間埼スタにはじめアウェイを含め年に30試合は行ったと思います。 数年前に子供がサッカーをやり始め、なかなか一緒に見に行く事が無くなり、また子供の試合も増えてきて行かなく(行けなく)なりました。 TVでは見ておりましたが、子供がマリノスのスクールに通うようになり、スクール生は無料で見に行く事が出来るので”一応”マリノスを応援。 今年の夏くらいから、子供が中村憲剛を好きになったので、フロンターレ戦を中心に数試合は見に行きました。 特に下の娘がフロンターレを気に行っており、来年はシーズンチケットを購入しようと思っていました。 ところが土曜日にベルマーレがJ1に昇格しました。 元々就職し、最初の配属先が平塚の支店で、サッカー好きと言うのを知っているお客さんに誘われてよく見に行っていました。 また上の子が子供サッカースクールの体験でベルマーレのスクールに行った時に、気にいって(施設の関係で通いませんでしたが)何気にベルマーレ贔屓でして・・・(攻撃が面白いと) どれも気になるチームではありますが、 エスパルス・レッズはやはり観に行くのが運転手としてかなり辛い。(特に帰りが) また上記2つは子供が土日サッカーな為、練習や試合後に行く事はまず不可能です。 マリノスは子供は無料で行けるのは良いですが、個人的に見ていてサッカーがつまらない。(マリノスサポの方すみません。) フロンターレかベルマーレかと言うところですが、近いのはベルマーレ(車で40分前後)ですが、 スタジアムのサービス(食事やアトラクション、また下の子用の遊び場)はフロンターレです。(ただ車で1時間半弱) フロンターレは来年横須賀線が武蔵小杉に停まるようになるようで、車で行けない時は電車で1本になるので、子供の練習後でも行きやすい。 また子連れなので、屋根が無い平塚にシーズンチケットを買っても行きにくいかなぁと。 若い頃のようにパワーもそうですが、熱く声を出してと言う事が無くなっているのもあり、どちらも帯に短し襷に長しと言った感じです。 行き出せば親子ともどもハマりやすいので、そのままサポになるとはずですが・・・ 私の立場になってと言うのは無理でしょうが、上記環境ならどこを応援しますか? 変な質問ですが、ご意見をお聞かせください。 (なお、申し訳ございませんが、ご自分がどこを好きだからという意見はご遠慮ください。)

  • セレクション一次通過は凄い事ですか?

    息子が今J下部のジュニアユースのセレクションを受けています。 枠は数名。場合によってはゼロの可能性も。 内部昇格でもなく・スカウトでもなく、上記の通り物凄くせまーい門をこじ開けようと頑張ってはいますが、一次通過止まり。 噂では、実質の本番は二次からと言われているので、せめて二次を突破して欲しいと思っていますが、先日息子が現チームの監督に報告したら、「一般で一次突破するのも、大変な事。自信を持ちなさい。ただ出来なかった(評価されなかった)面があるのも事実だから、今後に向けて頑張りなさい」と言われたようです。 確かに400人以上受けて、100名強に残ったのは、親バカですが頑張ったと思いますが、社交辞令とは言え大変な事でしょうか? 実際に子供は受からないと喜ばないとは思いますが、少しでも良い意味で自信をつけてくれればと思いますが。。。 どうでしょうか?

専門家に質問してみよう