• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女が言うことを聞いてくれません。(嫉妬?))

彼女が言うことを聞いてくれません。(嫉妬?)

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20092/39828)
回答No.4

嫌われてはいない。 でも気は遣われている。 だから「自発的」な行動に繋がらない。 貴方が怒鳴り散らしたでしょ? 良い悪いは別にして、 その時点で彼女の貴方へのふんわりした思いはリセットされている。 私は私のペースで付き合いたいんだと。 特に私にとっては日々の「リズム」が大切だと。 私にとってのリズムとはは。 彼氏だから、とか。 付き合っているから、とか。 「決め事」に縛られるリズムじゃないと。 その時その時の自分として。 無理なく楽しく柔軟に対応したいんだと。 そういう私と心地良く合わせていける、 納得して付き合っていける人なら繋がりたいと。 でも、貴方はあまり柔軟性が無い。 彼女の事は一応理解している。 彼女のペースを著しく損ねる事はしたくない。 彼女を失う事が怖いと思う貴方がいるから。 でも、 どこかで僕たちは「特別なんだ」という繋がりが欲しい。 だからこそ、なるべくこういう風にして~とか。 短い時間を縫って~とか。 彼女寄りの善処を考えてしまう。考えたいんだよね? それはそれで悪くない。 でも、 彼女にはそれが柔軟性を「欠いた」に見える。 力が入っている。 そういう繋がりって欲しくないなと。 そこまでは要らないなと。 もっとお互いに隙間のある関係が良いなと。 実はそれが彼女のお付き合いの基本スタイル。 お互いに無理をしたくない。 でも、貴方からすれば話が違うと。 連絡もすると言ったじゃないか?と。 約束もあるじゃないか?と。 じゃあ僕の存在感って何なんだと?と。 今まで何となく「合わせて」いたけど。 彼氏、という存在感に不安になった貴方は。 我慢しきれずに怒りをぶつけた。 その怒りは彼女にも思い当たる部分がある。 私のマイペースな感覚が、 貴方にしっかり伝わっていなかったのは事実だからと。 だからその場では素直に謝って。 一応の仲直りは出来た。 でも、「すれ違い」を創った時点だから。 彼女にとっては貴方との距離感は気を遣わせるもの。 私のマイペースで対応したら。 また貴方は苛立ったり、怒りを抱えるんだろうなと。 そう考えると、貴方に対しては何となく気持ちとしても 「受け身」になってしまう。 それが現実の貴方とのコミュニケーションに対する 熱量も下げてしまって。 段々距離が出来上がりつつある。 それが今の「二人」なんじゃない? 貴方も分かっているんだよね? お互いに考え方や感覚はかなり「違う」。 違う、という部分ですれ違ったら。 彼女「から」別れたいと言い出すのは目に見えていると。 だからかこそ、理解できないなら仕方が無いわねと。 さらっと言われそうな彼女を想像「出来る」んだよね? だから動けない。 失う方が嫌だから。 実際そうなんだと思う。 彼女はリズムが大事だから。 自分に無理をする事なく、 一つの事に比重を掛け過ぎる事なく、 今の自分として柔軟に対応したいと。 でも、貴方の考える交際、私との関係って。 どこかで「比重を求めた」スタンスだと。 それがあまり心地良くないなと。 彼女から見てもちょっと「違う」なと。 ここに書いている、いったい僕は?という悩み方さえ。 貴方一人で重くなっている状態でしょ? そういう貴方が「要らない」のが真実なんだと思う。 貴方がもっともっともっともっと肩の力を抜いて。 お互いに無理なく楽しく繋がっていこうと。 常に意識し合える関係は窮屈なんだと。 僕はそういう状態が欲しいけど、 でも彼女は要らない人なんだと。 そういう彼女も「理解」しながら。 僕は限られている彼女との繋がり自体を大切にして。 一回一回のコミュニケーションの「中身」を 大事にしていこうと。 駆け引きや気負いは持ち込めないんだと。 僕に求められているのは「身軽さ」なんだと。 貴方がそういう整理が出来るのか、出来ないのか。 それは大きなポイントなんじゃない? 貴方の「思うような」お付き合いをするつもりなら。 その彼女との間では難しいと思う。 思うようにいかない現実も踏まえて。 貴方なりに丁寧に向き合っていく。 でも、丁寧さに気負いを加えないで。 お互いに心に「ゆとり」を持って繋がっていく事。 大事なポイントになるんだと思う。 貴方がこうして悩みを掘り下げれば掘り下げるほど。 その深さが彼女との溝になってしまうんだからね☆

taka-qun
質問者

お礼

確かに自分にはゆとりがないのかもしれません。 何をするのにも、どうしても先を考えてしまうのです。 ですので、仰る通り彼女にとって…と言いながら、 実は自分のペースに持って行きたいのかもしれませんね。 確かに彼女の間の取り方は絶妙です。 なので、時折、肩透かしにされてる気にもなるのですが…。 自分と全く正反対の性格だからこそ、強く惹かれたのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職・転職の時、これだけはゆずれないというモノ

    就職・転職の時、これだけはゆずれないというモノ 就職・転職の時、これだけはゆずれないというモノは何ですか? 仕事へのやりがい・時間・給与・場所などなど それぞれ人の価値観みたいなものになってしまう ので、聞くのもあれだと思ったのですが・・・ 自分自身、仕事というものに、少しわからなくなってしまったので、 これからの人生、働かなくては、ならないし、、 他の方の考えを聞きながら、参考にし、自分の考えを まとめてみようと思っています。

  • 彼に嫉妬してしまいます

    お互い好きなことを仕事にしているのですが、私は雇われ 彼も雇われなんですが、彼はビーチのそばで仕事をして 仕事は野外で太陽を感じれるところ、そして仕事あとは 生徒さんとプライベートで一緒に遊んだり楽しそうです。 いつも楽しそうに男の人や女の人と遊んでます。 嫉妬もするし、楽しそうにしてるから彼の人生だからとも 思うし、電話も毎日くれたり、嫉妬したら女友達も 電話で紹介してくれたり、、(でもそのときはなんであたしが 話す必要があるの?と前に家族のように近い、今後も 付き合っていく人は紹介してと言ってあったからか。。と 思いましたが、その人はそういう人じゃないのでなんで?と) 愛してる、恋しいと言ってくれるのですが 女の人たちと遊んでると、つい嫉妬します。 他の人から彼はsexに興味があって女の子と知り合うために この仕事をしてるようなもんだ。と男の人から聞きました。 ただのやっかみかと思いますが、今はこの子と仲がいいと 聞いて心が波立ちました。 (電話で紹介された子ですがね) そんなことを聞いてショックなのと何かあったのかな、 というのとやきもちから旅人は一時期しかいないから、 いいことばかり言ったりいい顔するけど、どうして信用あるなら あたしがこんなこと聞くんだろう。 信用されるようにやってたらこんなこと言われないよね。。? と違うよ!という言葉が聞きたくて言いました。 それ以来、毎日連絡あったのですが連絡もなくなり二日たちました。 表の顔と裏の顔があるんだなと言われました。 私の傾向ですが、彼に嫉妬してしまっていいなぁと 思ってしまうんです。そりゃ楽しいよね仕事ついでにプライベートも 楽しくて。 でも実際はいいとこだけみて、彼のサラリーの問題や時間拘束の長さや その他雑用も多いことも考えると自分がいざその立場になったら 楽しめるかといったら、いやな時間をどうやりこなすかにストレスを感じる かもしれません。でもつい人のいい部分だけ切り取ってみて嫉妬して しまうんですよね。 そして騙されたとわかったときには、復讐心もでてしまいます。 騙したことを、周りにや職場(ボスが知り合い)に伝えてしまったり。 もし職場で女の子に手を出してたら問題になりますので。 (ちなみにわたしも職場にいた女の子で手を出されましたが、 結婚を考えてくれてるというのと家族にもあったので少し安心してたのですが) 長くなりましたが、みなさん嫉妬心を持ったときは どうしてますか?私は自分がうまくいってないときに 彼の仕事が順調で楽しそうにしてる姿をみるといいな、 憧れるなを通り越してねたましくなってしまうことに最近 気づいてショックだったんです。恥ずかしながらそれをみるとぐずって しまう子供のようで、かまってよー!って思ってぐずる困った人間です。

  • 嫉妬から冷たい彼。どうしたら元に戻れる?

    友達以上恋人未満の人と会って4回、ネットにて知り合いました。 ネットで彼から連絡をもらい、初めての連絡から1年弱やり取りをしました。 彼からの誘いを何回も断り、面倒くさくなって一時期1ヶ月ほど連絡をしなかったこともあります。その時期にも彼は何度もメールをくれ、その後6ヵ月後にはじめて会うことになりました。 会った日の帰り前に「またあってほしい」といわれ、とても感じの良い方だったのでOKをして帰りました。 それから3回デートをし(といっても時間に限りがあるため車でのおしゃべりがほとんどです。)メールも1日に何回も来るやり取りをしていました。 この週末に彼がメールをくれたのですが、明らかに普段しない時間帯や「仕事頑張ってるよ」と自分から普段入れないメールをくれ、返事はいつもみたいになく・・・結局最後に「妹の家に行ってくる。」とメールをくれたままその後の連絡はありませんでした。(バレンタインでーの次の日です。) あやしいな~と思ったので、嫉妬メールを入れてしまいました。 その後返事がなく私も悔しくて何度も嫉妬メールを入れてしまいました。 結局2日間連絡がなく、後悔してるのですがまた、メールがほしいだの、連絡がほしいなどしつこく入れてしまいました。 いつもの時間帯に連絡がなく、ちょっとした休憩時間に連絡があり、「怒ってないよ」と。その後も「仕事が終わった」と連絡がありましたが、いつもみたいに夜には連絡がなく・・・ 私も連絡が会ってからはゴメンねと誤り、しつこくはメールを入れてません。寝る前に「お休み」と入れましたが連絡なしで・・・ いつもならメールの返信も速めにあり、ハートマークとか入ってたのに普通のメールで。 彼の気持ちが離れてしまったのでしょうか? このままそっとしておいた方がいいのは分かってます。 でも、不安でこの3日間寝れません。フラフラです。 電話は苦手らしくメールがほとんどです。 やはりほっといた方がいいのでしょうか? 責めすぎてしまった分、ちょっとひこうと思ってますが、不安で・・・ 他に誰かがいるのかもしれないし。 どうしたらいいですか?

  • これは、嫉妬なんですか?

    これは、嫉妬なんですか? 怖いです。聞いてください。 私は17歳でアルバイトではたらいてます。 姉が(社員)働いていた職場を紹介してもらい 今働いています。 (姉は移動で今はいません。) 社員の妹という事もあり、職場の人の年齢層が皆高いこともあり(20代後半から30代半ば) 周りからからはとても可愛がってもらってます。上司からは「若いから、社会経験が無いからこれから経験を積んでいこう」と言われ働いた事が無かったものですから失敗ばかりの繰り返しでしたがそれでも毎日勉強して仕事の人に相談しながら少しづつでも仕事に自身がついてきました。 職場の従業員皆8人います。 そのうちの2人しか女性従業員はいなくて 私と30歳の女性です。 その女性の性格は プライドが高く、あまり人からいじられ ることも無いです。 仕事はどちらかと言うとあまり出来ません。 男性と女性では態度が違います。 言いたいことをハッキリ言う方です。 私は あまりこれといったプライドもないし 周りから冗談を言われる方です。 舐められることも結構ありますが 私も仕事が出来るわけではありません。 こないだも、領収証下さいとお客さんに言われて「宛名は?」と聞いたら「上様で」と言われたので上って変わった名字ですね!と言ったら周りに 「無知でかわいいな」と言われたり イタズラされたりと皆も妹の様に接してくれて本当に居やすい職場です。 初めはその女性とも仲良かったのですが 日にちが立つにつれ、その女性が私に対する態度が悪くなって行き 顔に除菌スプレーを顔にかけられたり メモとっていただけますか?と言ったら自分で取れよと言われたり 無視されたり、「貴女は若いから可愛がってもらってるだけでみんな、貴方のこと嫌ってるわよ」など言われたり 仕事中ニコニコしてんじゃねーよと言われたり 挨拶しても無視されたりなど楽しい仕事なのにその人と時間がかぶるとなると本当に仕事に行きたくなく怖いです。 特に何かした記憶はありません ただ、思い当たるのは私が男性従業員に可愛がってもらってるからなのかな?と思うことだけです。 可愛がってもらってても自分から媚を売ってるわけではありません。 私は明るいだけが取り柄ですから それで周りも接しやすいだけなんだとおもいます。 確かに私は飲み会に誘われます。 けどその女性は誘われません。 これは、いじめなのでしょうか? 上司に相談した方が良いんですか? 嫉妬なんですか? 良くある事なんですか? 私はけして、自分が嫉妬される様な優れてる人間だとは思いませんし、寧ろ人より劣ってるとおもいます。 怖いです。

  • つまらない嫉妬に悩んでいます。

    30代後半既婚の主婦です。フルタイムで仕事をしている共稼ぎ夫婦で子供はいません。 友人も大半が結婚し、出産しているのですが、皆夫が高給取りのエリートサラリーマンや、会社経営者など、とにかく生活レベルが高いのです。 元々はサラリーマン家庭の娘として、私と同じものを高い、安い、と感じていた親しい友達が、別世界の人間のように感覚が変わってしまいました。たまに会っても、自分が惨めな思いをするばかりで、楽しいと思えません。 (子供が無く)自由な時間があるため、2年に一度くらいのペースで主人と安いツアー海外旅行に行くのですが、「よくそんなお金があるわね」と、鼻で笑われてしまいます。彼女達は子供が小さい内から、ビジネスクラスで毎年海外に行っているようです。 何を言われても嫌味にしか聞こえないくらい、私自身がひねくれてしまいました。 出産しようにも今の主人の収入だけでは暮らしていけそうになく、仕事を続けて行かざるをえないのですが、かわいい子供を設け、優雅に暮らしている彼女達を思うと、とても悲しくなります。 主人の会社は小さな会社で、業績もあまり芳しくありません。転職しない限り給与水準は上がらない見込みが高いのですが、本人に焦燥感は無く、転職する気もなさそうです。 そんな姿に、つい彼女達への嫉妬心をぶつけてしまいます。そして主人の分を取り返さんばかりに、ますます私が仕事に没頭してしまい、なかなか子供も授かりません。 自分自身の心の狭さなのでしょうが、苦しくて仕方がありません。どうすればよいのでしょうか。

  • 彼への嫉妬心についてどうしたらいいでしょうか

    私は2年半遠距離をしている彼がいます。 彼は私と同じ仕事をしているのですが、(いわば同じ会社ですが場所は離れてます) 私と彼の会社は仕事上女性接するきかいがおおいです。(女性の中の職場に営業にくる男性みたいな感じ) そこで半年前に雇われた女性がいます。 その女性はどちらかと言うと、上目づかいをするような女性らしい人なんですが、 彼の方の職場の同期の子からこないだメールが来て、「新人の彼女、色目使ってるよ」って。 なんとなく予感はしていましたが、私に比べて会う機会が多いので心配になってしまいます。 彼にこの間、新人の子がんばってんの?って聞いたらすごくがんばってて上司の 評判がいいよ、といわれたので、さすがあなたが面接して気に入っただけあるよねータイプだったよね、なんていうと、「仕事で出会ってるし、そんな感情はないよ、仕事じゃなかったら見方が違ってたかも」なんて正直にいわれちゃいました。 だから余計にあせっちゃってます。自分自身を信じて磨きつづければいいって事はわかってるんですが・・どうも。 皆さんだったらどうしますか?

  • 嫉妬が凄い私

    私は嫉妬・ヤキモチ・独占欲が凄いです。私は21才で彼は27才。2年付き合ってます。 彼が男友達とご飯行ったり、たまにスロット行ったりすると私は何とも言えない気分になってしまうのです。モヤモヤしてしまいます。自分でもこのモヤモヤが何か分かりません。 彼は、2週間に1回会えたら十分なタイプですが週1回の休みは必ず遊んでくれるし、週1回は仕事が終わって会いに来てくれます。メール嫌いなのに毎日くれます。とても優しいし大事にしてくれています。 なのに私はすぐにイーとなって困らせてしまいます。彼がレジでお釣りもらう時に店員の女の人と手が触れるのも嫌だし、すれ違う女の人にも嫉妬してしまい、彼が犬を可愛がってるのを見ても嫉妬してしまうのです。 嫉妬・ヤキモチって努力をすれば治るのでしょうか? モヤモヤしてしまったら自分でも気持ちをコントロールできなくて、「もういいっ!!」って勝手に1人で怒ってしまいます。モヤモヤ・イーってなってしまった時どうすれば気持ちをコントロールできるようになるのでしょう? メチャクチャな文で申し訳ないです。分かりにくい事があれば補足します。

  • 恋人と連絡をあまりとらない方!

    こんにちは! 何回か質問させてもらっています。 質問なんですが、男の人は全員とは言いませんがいくら好きな人とは言っても、メールを打つのが面倒な方が多いですよね? 私の彼もそのタイプで、今まではそれでも頑張って連絡をくれていましたが、仕事が忙しかったり疲れていると、あー面倒なんだろうなぁ、、無理して送ってるなぁ、、と伝わるようなかんじです。 彼の仕事も営業で、毎日たくさんの人と電話したりメールしたりしているので、きつそうだなぁと思っていました。 私自身も朝から寝る前まで、時間を見つけて連絡をとらなくてもいい気がしたので、彼に、お互い送りたいときに送るようにしようと提案しました! 実際、話すこともないくらい今現在何もないときもありますし、 そういうときに飽きないように話題を考えてまで連絡をとる必要もあるのかと疑問になりました(*_*) 彼とも週1~週2くらいのペースで会っているので、会えないわけではないしいいかなぁ、、と思っています。 付き合っていても連絡はあまりとっていない方、そのほうがよかったと思いますか? それともやっぱり、少し無理をしてでも取り合うくらいのほうがいいのでしょうか? 何日もとらないというのは考えてはいませんが、、 男性も女性もよかったらご意見お願いします!

  • 参考にさせてください!連絡頻度について。

    参考にさせてください!連絡頻度について。 1月末に出会い、お付き合いしている彼(30歳)がいます。 私は26歳です。 会えるのは週に1度あればいいほう。 電話は待ち合わせのときくらいしかしません。 メールも週2~3回で、ほとんど私から。 たまに彼が仕事早く終わったりすると、彼のほうからも送られてきます。 連絡頻度は人それぞれだと思いますが、 付き合い始めってもっと燃え上がる感じじゃないのかなぁ・・・と不安になります。 仕事が忙しく、いつも帰ってすぐに寝てしまうことは聞いてはいたのですが。 私自身、頻繁に連絡をとりたいタイプではないのですが、 最初がこんな感じじゃ、時間がたつにつれてどうなっていくんだろうって思ったりします。 みなさんどんな感じで連絡とってますか? 私は不安になりすぎなんでしょうか。

  • 嫉妬心が強い彼

    わたしは23歳の会社員で彼は19歳の大学生です。 付き合って1年経ちます。 で彼はとても嫉妬心が強いのです。 休日となれば彼と必ず遊ばなくてはなりません。 私は何をするわけでもないですが、家でぼーっとしてたり、友達と遊んだり、スポーツをしたりしたいのです。 彼は会社の予定か家族の予定以外は嫌がり、キレラレます。 そして口が悪い彼とけんかになり、翌日目が腫れるまで泣いてしまいます。 彼が友達と遊びに行きたいと言うとあたしはいいよと言います。 いやなことを仕返したくないからです。 たまに嫌だと言いますが、彼はじゃあ遊びに行かないと言います。 そして仕事やお風呂、寝る時以外はほとんどメールをしないといけません。 そんなメールの内容があるわけでもなく、いつも同じようなメールをしてるのに… この前散歩中にメールをしなかったら、 「心配するだろ」と怒られました。。。 彼は自分を削ってでも私のためにしてくれます。 でも、あたしは自分の時間が欲しいのです。 (自分を削って彼に何かしたいと思うこともありますよ。) どうしたら自分の時間が取れるようにうまく出来るのでしょうか。