• 締切済み

ナルシスト?

男性ですが、いつも前髪を触っています。特に前髪が伸び、気になり触っているのではなく、散髪後でも、常に触っています。これって何でしょう。ただの癖でしょうか。10代の頃、スカウトされ2.3度モデルのような事をしていたようですが・・・。目の前の上司なので、気になります。

みんなの回答

回答No.1

端から見たらナルシストかもしれませんね。 別に触る癖がいやじゃないのなら、 周りからなにを思われようが良いんじゃないですか?

myu-7
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。本人は周りからどうられているかは、意識していないと思います。私的には目に付き、人のイラッとする癖です。私も周りから見たら、イラツッとする癖があるかもしれませんね。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪型をこんな風(画像参照)にしたいのですが。

    髪型を画像のモデルの様にしたいのですが、いつも前髪がまとまらずバラついてしまいます。 長さは足りています。あと、縮毛矯正をしているので癖は無いです。 前髪がバラつかずにまとまるには、どうすればいいですか? 打って付けのワックスか何かあれば、教えてください。

  • 男性でもスカウトされることってありますか?

    前に確か都内でモデルみたいな男性がスカウトされてたような気がします。基本的には女性がスカウトされると思うのですが、男性でもスカウトされるんですか?おねがいします。

  • 髪質が変わった・・・

    こん××は。 最近になって髪質が明らかに変わった気がします。 9月ごろにばっさり髪を切って(切ったというより剥きました)、 今現在まで伸ばしてきたのですが、いつも伸ばしたときとはぜんぜん違うカンジのヘアスタイルなのです。 いつもであれば伸ばしていくと自然ともっさりした髪型(極端に言うとタレントのふかわりょうさんやミッシェル時代のチバさん) のような髪型になるのですが今回はまったくなりません。 襟足や前髪がなんだか一本一本が散らばるようなかんじでまとまらないんです。 もともと髪は柔らかく癖があるのですが、冬は汗をかかない限りほとんどクセがでません。 なのに、一本一本が以前にもまして柔らかくクセがでてしまっています。 そこで物凄い心配なのは、いわゆる『スイッチ』が入ってしまったのでしょうか? 最近は前髪も薄くなりボリュームがなくなってしまているのですが、この髪質のせいで余計と薄さが目立ってしまいます。 よく、禿げへのスイッチが入ると髪質が柔らかく一本一本がパサパサになると聞いたのですが、 まさしくそんなカンジの髪質です。 最初は、9月ごろの散髪時に過去にないくらいに剥かれたから一本一本がごわついて、 クセがでてしまっているのかと思っていましたが剥いたことにより髪質が変わることはあるのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 要約しますと、いわゆるスイッチが入ってしまったため髪質が変わってしまい、髪質の改善は不可で、もうハゲへまっしぐらなのか? それとも剥いたからそう感じるだけなのか? です。 物凄く不安で悩んでいます。髪にお詳しい方、ぜひご回答宜しくお願い致します。

  • ひたいのしわの解消法

    20代の女性だというのに、ひたいにお年寄りのような深いしわができています。 とても不機嫌な印象を与えてしまうので、いつも前髪を長めにして隠しています。 目が小さいので、常に、ひたいを持ち上げるようにして目を大きく開いているのが原因だと思います。 クリームなどでなんとかなるものでしょうか。

  • ナルシストなんでしょうか

    僕は男子高校生です。すこし悩みを抱えています。 僕はクラスの中で前の席に座ってますが、例えば先生が「イケメン」とか「下ネタ等の言葉」を言ったときに自分の頭の中で変に考えが回って、耳が赤くなるのが自分でわかる程耳が熱くなります。 これは自分が一番後ろの席にいるときは起こらないので、周囲の目を気にしているのだろうと思います。 自分では自分のことをナルシストなんて思いません。しかし、自分の事が嫌いではないです。 このことは春に好きな人ができてから起こるようになりました。春ごろ、ただ先生が「人を好きになる」と言っただけで頭の中でその言葉が強く残り、顔が赤くなってしまいました。 そのとき好きな人は自分より後ろの席にいました。 それからいまも上記の言葉が出るとそれが強く残り・・・という感じです。 もはや春に起こったことがトラウマで赤くなってるような気さえします。気ですが。 いつも「なに赤くなってんだ。バカバカしい。なんでこうなんだろう。」と耳が赤くなってるときに考えてます。 本当にバカバカしいです。原因が曖昧なのでとうとう質問することにしました。 よろしければ回答お願いします。

  • 前髪のスタイル

    私は前髪の所に、クセ(パッカリ分かれる)があります。 なので前髪を短くするとその部分が浮き上がるし、長くしすぎるとパッカリ分かれてしまいます。 いつも前髪がキマらなくて悩んでいます。 理想はえびちゃんやモデルさんがよくしているような前髪にしたいのですが、私のようにクセがあると難しいのでしょうか? 美容師さんに相談はした事あるのですが「難しい」と言われる場合もありますし、「こうすればいいですよ」と言われる事もあります。 しかし後者の方はうまくいった試しがありません。 スタイリストさんの腕にもよるのでしょうが、何かいい方法やカットの仕方はありますか? アドバイスがありましたらお願いします。

  • 前髪が少ない女性のヘアスタイル

    はじめまして。 私は20代半ばなのですが、年齢のわりに前髪が少ないことが悩みです… 全体的にも少ないですが、特に左側がスカスカです。しかもクセもあります。 つい最近まで左側を分け目として前髪を流そうとしていたのですが、量が少ないので、モデルのようにふんわり、華やかな仕上がりになりません。無理やり右にペタッとさせた感じになって、かえって疲れたおばさんみたいになってしまいます… 先日、前髪を切って、いわゆるパッツンにしてみました。そして、少ない左側の額を隠すように、元々後ろ髪として生やしていた髪の毛の束を利用して小細工もしてみたのですが…今度はクセが目立ってしまい、左側だけ外に向かってピンピンしてしまいました… 私のように、前髪が少なくてセットに困っている女性は、普段どのようにして前髪を作ってますか?

  • ナルシストな同僚への対応

    チーム制でやる仕事に就いています。今回同じチームになった男性(30代)について困ったなぁと思い、質問しました。 困ってる内容は、 (1)自分はリーダーではないのに、社外にリーダーだと言っている。 (本当のリーダーは年下の女性社員です。) (2)仕事を分担させられても、いちいちコメントをつけるというか、「僕が思うにこれは・・」という感じで結局仕事をしないので周りが困る。 (3)女性リーダーはその男性が年上だということできつく言えない様子。 (4)においのきついタバコをずっと吸っていて、たまりかねて「タバコくさいです!」と誰かが言っても「へ~俺はにおいしないけどね。」と言い返すのみで、離れた場所で吸うとか換気をして吸うとかできない。 本数が多くてずっとコーヒーを飲みながらタバコを吸っていて仕事をしない。(外国の変わったタバコを吸ってることをカッコいいと思ってる節あり。) (5)「へ~○○さんすごいですね」とたまたま誰かを褒めてたら、同じ内容で俺の方がこんなにすごいという話を直後に延々とする。 (6)女性社員に「前髪変じゃない?」とか「そんなに食べたら太るよ」とかいい男ぶってちょっかいを出す時間がすごく長い。 (7)何か仕事の話で話しかけると、目を一旦閉じて溜めてから「ん~・・」と話始めるのでイライラする。(で、内容はないしズレてる。)殆ど話しかけないようにはなりましたが、それもチームワークとしてどうか、ということにもなるし、「早く言って!」と言っても余計溜めて目をしばしばさせるので更にイラつく。 (8)職場にゴルフクラブを持ってきて自慢する。 (9)リーダーでもないのにあれこれ仕切ろうとして(仕切る能力はない。)周りが混乱する。 (10)「俺めんどくさいこと苦手だから」とめんどくさい仕事を女性社員にやらせようとする。 (11)自分の使った山盛りの灰皿・コーヒー缶・カップなどそのままで放置する。かなり汚い状態。火の元も不安。(それを片付けるのは女だと思ってるらしい。片付けるのも時間食われる。) (12)とにかく仕事できないのに、仕事しない。 ナルシストな内容の彼の具体的なお話は端折りましたが、自分はすごいという話はいつもしていてウザイんですが、仕事上では上記のようなことで変なストレスが溜まります。できるだけコミュニケーションを取らないようにはしていますが、チーム的にそれも度を越えると良くないですし、どんな風につきあっていけばいいのでしょうか。タバコのマナーの悪さでは、マナーのいい喫煙者の同僚も「同じ穴のムジナ」風に見られてしまうので迷惑しています。ほんとにタバコはくさいです。(葉巻みたいなものらしいです。喫煙者がくさい!と思うぐらいのものです。) よろしくお願いします。

  • 前髪は眼鏡の下?上?

    こんにちは。 最近、視力が少しだけ下がったので、度の低い眼鏡を ファッション感覚で偶に使っているのですが、 前髪は眼鏡の下に入れるのでしょうか、それとも上に? 下に入れる、という意見が幾つかあったのですが、 眼鏡の下にすると、目に入って痛いです。 前髪の長さは真っすぐ下に伸ばすと目玉の下の部分までで、 ストパーを当てているのですが、癖もあります。男性です。

  • ナルシストは他人を好きになれるのか

    はじめまして 私は20代の男性でナルシストです。 ただのうぬぼれ屋ではなく、自己愛の塊です。 今まで他の人に認めれられるように、他の人に言うとびっくりされるぐらいあるゆる面で過剰に努力してきました。 そして努力の成果を獲得した今に残ったのは孤独だけです。 孤独になった理由としては、ある他人に好かれるようになると過剰に自己防衛をするようになったのもありますし 大勢の他人に能力を見せ付けてきた時期が自分のイメージを悪くしてました。 なので今では出来るだけ目立たないように生活しています。 そして孤独以上に異性に対して好きになれるのかなれないのかが今の最大の悩みです。 異性への恋愛感情に期待してデートなどで一緒に歩いてたりするとすごい違和感を感じたりします。 もちろん同姓の方にそういう目で見られたときも同様の違和感を感じます。 こんな私はこのまま異性に対して違和感を感じたまま生きていくのでしょうか?

専門家に質問してみよう