• ベストアンサー

解雇問題で係争中

市民税につて質問です。 今年の1月に会社から突然の解雇通知を受け、現在裁判中です。 会社は解雇通知をしたにも関わらず、解雇はしていません。 従いまして現在は出勤していないのですが、在籍中となっております。 しかし、収入は勿論ありません。 昨日、市役所から市・県民税の通知書が届きました。 更正事由欄には「会社休職により納入方法を普通徴収に切替えます」 と記載されていました。 第3期、第4期分の通知書が届いたのですが、 これは現在の状況でも支払わないといけないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>第3期、第4期分の通知書が届いたのですが、  これは現在の状況でも支払わないといけないものなのでしょうか?  ・給与から徴収できなくなったので(特別徴収)、通常の徴収方法に変更になっただけです(普通徴収)から、お支払い下さい  ・現在の状況・・・市役所には関係の無いことですから(支払わないと、催促なり、延滞金が付いたり、差押えになったりするだけなので)

nikomiko23
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 支払い方法が変更になったというだけで、現在の状況は関係なく支払わなければならないものだ ということがよくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#152361
noname#152361
回答No.3

質問の趣旨からは外れますが、解雇通知が撤回されていて、会社都合の休業であれば労基法に規定されている休業手当が支払われなければなりません。 それとも、ご自身の都合で出勤されてないのでしょうか? そこが気になりまして、回答させて頂きました。

nikomiko23
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 会社は一方的な解雇通知をしてその場で私は帰らされました。 数日後、解雇理由証明書の提示を求めて会社に行ったところ、退職同意書にサインしなければ 懲戒解雇になると脅され、拒否しました。 その後、会社側の代理人から内容証明が届き、会社は解雇していない、私が自ら辞めると言って 帰ったのだから反省して出勤しなさい、さもなくば無断欠勤で懲戒解雇にする、と表面的には解雇撤回をしているのですが、他の従業員にも解雇したと言いふらしているにも関わらず解雇通知をしたのを 認めず、このような状況になったのを全てこちらのせいにして誠意のかけらもない対応に納得できず、 裁判に至りました。 私は現在まで復職の意志表示をしているのですが、具体的な復職内容を提示してもらえず、 ただ出勤しなさい、さもなくば懲戒解雇になるの繰り返し... 同時に、1ヶ月分の給与をあげるから会社都合で退職しないか?と退職勧奨をしてきました。 自分で一方的に解雇通知をしてきたのに都合が悪くなった途端、解雇してないと身勝手な主張に 強い憤りを感じています。 このような状況ですので休業手当は支給対象外だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19410)
回答No.2

>これは現在の状況でも支払わないといけないものなのでしょうか? はい。その税金は「去年の収入に対する課税」なので、払わないと差し押さえを食らいます。 オークションサイトの「公的機関の競売物件」の出品を見てると、自家用車とかテレビとかゴルフクラブとかオモチャとか、金になる物なら「何でもアリ」で、殆どが「税金滞納で差し押さえられた物」です。 このように、税金の差し押さえはケツの毛まで毟っていきますから、絶対に滞納しちゃいけません。 で、来年の税金は「今年が無収入」なので、かなり低くなります(住民税は「均等割」と「所得割」の2本立てなので、無収入でも均等割の部分は払わないとなりません)

nikomiko23
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 滞納せずにきっちり支払いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

昨年の収入に対しての徴収ですから当然支払わなければなりません。 今までは会社があなたの給与から代行で納付していたのです。

nikomiko23
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 きっちりと支払いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税・県民税の特別徴収の変更について

    市民税・県民税について教えてください。 私は今年の3月に退職し、それまでいた市を離れて同じ県内の別の市に転職しました。 6月までの市民税・県民税は一括徴収していますが、 本日平成20根戸の市民税・県民税納税通知書が届きました。 普通徴収で4期にわたって支払うのですが、これを会社で毎月支払う特別徴収に変更することは可能でしょうか? 1月1日時点で住んでいた市町村に支払うとのことで、前に住んでいた市に支払うことになるので、特別徴収が可能なのかということと、そうなると会社のほうは面倒になるんでしょうか・・・ 4期だと1月までの間に4回支払わなければならず、結構きついので・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税について

    H23年4月末日で会社を退職し、5月1日より新しい会社へ正社員勤務しており、保険証も頂きました。 会社員は市民税・県民税は会社が12回に分割して給与天引きしているものと把握しておりましたが、先日、佐賀市役所より市民税・県民税の納税通知書(1期~4期)が届きました。 失業期間はないのですが、支払う必要はあるのでしょうか?

  • 市民税・県民税について

    市民税・県民税について 昨年の4月に転職しました。 そして今日「市民税・県民税」の第4期分納付通知書が届きました。 1期,2期,3期は普通にコンビニ等で払って今回の分もコンビニ等で支払おうと思っているのですが、これは自分が会社の事務に話さない限り給料から天引きされる事にはならないのでしょうか?

  • 市民税・県民税 税額 納税 変更通知書について

    さいたま市在住、母のパート代と貯金を切り崩しながら生活しております。 市民税・県民税 税額 納税 変更通知書というものが母宛に届きました。 今までは、年に4回 12000円程支払っていたそうなんですが 今月に入ってからこの通知書が届き 今月から来年の5月まで毎月11000円ずつ計88000円支払うことになりました。 更正事由は、普通徴収に切替と書いてあるのですが勉強不足のため意味が分かりません。 増額の理由と生活が苦しいので支払額を減らす方法を知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 休職中の不当解雇

    現在、休職中の正社員ですが…会社より突然解雇通知を手渡されました。 休職は会社の休職制度を利用しており、医師の診断書も添えて適宜会社には提出しています。 そんな中で突然の解雇通知、まさに寝耳に水の話でした。 それまで一切予告もなく○○日付けで、と手渡されたその日付けで通知。 こんな一方的で勝手なことが許されるものでしょうか。 やはりこうなった以上、弁護士にも相談すべきなのでしょうか。 ぜひ皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 市民税・県民税について

    はじめまして。 昨年末に会社を退職して現在勉強中・無職です。 「市民税・県民税」の通知が来たので払っているのですが、そのことで質問です。 1.会社にいたときの住民税は1万円程度だったのに、   今来ている通知は「市民税・県民税」合わせて18000円もあるのですが正しいのでしょうか? 2.今年は収入が無かった場合、来年度の「市民税・県民税」は大体いくら位にさがるのでしょうか? 3.

  • 県民税・市民税の支払い

    県民税・市民税の納付について教えてください。 主人がH18.9.30で退職し、新しい会社へはH18.10.1に入社しています。 この前、市より、県民税・市民税の納付通知書が送られてきました。 第4期ということで、H18.11~H19.5月分まで納付するようになっています。 新しい会社からの給料天引きされていないのですが、 来年H19.1月の中旬より転勤の辞令が出て、他県へ引越しします。 この場合でも、5月分までは今の県や市に支払っておくのですか? 引越しした先でも二重に支払う?なんてことにはならないのでしょうか?

  • 市県民税減額還付の額が正しいのか?

    奈良県大和郡山市民です。 2007年3月いっぱいで前職(派遣)を退職しました。 収入は3月勤務分が4月に給与されたのを最後に4月~12月までは失業保険をもらいつつ求職活動をしていたため無収入でした。 6月頃、大和郡山市から奈良市へと移転しました。 2007年6月~2008年5月まで支払っていた市県民税は4期分すべて2万円代です。(全期で8万800円) 2007年の源泉徴収額は87万弱です。 2008年7月になり、平成19年度(2007年)の市県民税を払いすぎている場合、7月いっぱいまでに申請すれば払いすぎた分を返してもらえますという「減額申告」をした所、3期分のおおよそと4期分丸ごとの計3万7000円ほど返還しますという通知が届きました。 ここで疑問なのですが、 ○1期と2期が返還対象に一切触れられていないのはなぜなんでしょうか? ○更正通知書に内訳表が記載されているのですが、修正前と修正後の欄の金額がほとんど同じなのはなぜでしょうか?   金額が記載されているなかで修正前と修正後の金額が違うのは市民税と県民税それぞれの欄にある「所得割額」と、「年税額」「差引普徴税額」という項目の金額だけでした。 更正通知書は金額しか書かれておらず、一体どういう計算でこのような金額になったのか全く分かりません。 送られてきた封書には更正通知書と銀行口座を記入して送り返す用紙くらいしかありません。 本当にこの金額で正しいのか? 返還額はきちんと確認してから受け取ろうと思っています。 大和郡山市役所に電話すれば手っ取り早いのですが、仕事上電話をする時間もありませんし、音声の説明だけではイマイチ理解できませんので分かる方、どうか教えていただけますか?

  • 住民税と市民税について

    ちょっと分からないので質問させて下さい。 数年勤めた会社を、6月末日で会社を辞めました。(現在求職中です) 7月からは夫の扶養家族になろうと思い、現在夫の会社で手続き中です。 本日、市から「市民税 県民税 納税通知書」というものが届きました。 第4期までつづりがありますが、第1期の納税額の部分は***となっているので、第2期から支払うのだと思います。 これは、夫の扶養になる・ならないに関わらず払うべきなのですよね? また、今年中に仕事を探したいと思っているのですが(夫の扶養から外れない範囲で)、仕事が決まった場合の住民税と市民税はどうなるのでしょうか? 二重払いなどにならないのか、疑問です。 役所にも聞いてみるつもりですが、全く知識がないので、詳しい方、分かり易く教えて下さると幸いです。

  • 不明な市民税・県民税の納税通知書

    4月に県外に引越ししました。今日現住所に市民税・県民税の納税通知書がきました。(4期にわたって納税するものです)しかし、先月も「市民税・県民税納税通知書および領収書」というのが前住所に届いていたのが転送されてきていました。訳もわからず納付したのですが、これは何だったのでしょうか?1期分より少し安めの金額でしたが、過去にさかのぼっても6月に来る冊子の納付書以外の納付書はなかったので不思議に思っています。市役所に直接聞きたいのですが、しばらく昼間電話できる時間がとれそうにないのでここで質問させてください。