• 締切済み

車用ドアヒンジボルトについて

こんばんわ 現在平成12年トヨタマークII(100系)にのっています。 先般ドア交換をしまして、その際ドアのヒンジボルトも交換されてました。 しかし、形状が全く違っていて、他の車のボルトで対応したのかなと問い合わせましたが 車検証とリンクした、トヨタ純正ボルトですとのことです。 今まで着いていたのはボルト表面に強度を示す11番とたてつけなどづれないような構造に なっていますが、後付のボルトは何も表記がなく、又たてつけ調整もできる構造になっています。 実際ライン用と補修用とトヨタは区別して生産しているのでしようか? 又なぜ、部品が変更になるのでしようか? 特に取り付けには支障はないと思いますが... この際ボルト価格も一本80円なので、全部のドア交換しようかとおもうのですが(錆もでできているので) ご意見お待ちしております。 ちなみに画像は左がライン品11番表記あり・右が補修品表記なしです。

みんなの回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

こんにちは。 ボルトの形状変更につきましては、No3回答者さんのご回答にあるように代替品番が出ていて形状が変更された・もしくはドア交換に伴いたてつけ調整が必要になるためにたてつけ調整可能なボルトの使用が推奨されている?などが考えられますが、それは修理を行なったお店またはトヨタさんに直接しっかり問い合わせをし、回答を得ないと正解は出ないと思われます。(ここでトヨタさんが回答してくれるのなら別ですが) また、「全部のドアのボルトも交換しようかと思うのですが」(全部のドアのボルトを同じ形状に揃えたい?)とのことですが、以下の理由で私としては必要無いと考えます。 ・ヒンジボルトはボディー色と同じ色に塗装されているはずなので、交換して揃えるには他の3枚のドアヒンジ部(ボルト使用部分6箇所)の吹きつけ部分塗装が必要になってしまう。 ・一枚だけ異型ボルトの装着が気になるようですが、特に通常の使用には差し支えないはずであり、また4枚のドアのボルトを揃えたところでも(自動車査定士による査定では)ドアの交換歴は隠せない(見抜かれてしまう)と思われる。 以上が私の意見です。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

日産の車ですが、元々の車種用部品がもう無くて、代替部品だったことがあります。 以降似たような車種 元はB13サニーでしたが、B14、B15サニーでも同じ。ということで、共通の部品として販売される場合があります。 専用でなくても行ける場合は、強度が下がらない限り共通部品を使いたい。と言うところではないでしょうか。 ラインの場合は、相当特化した部品を使うと思います。 ただ、車の部品は生産終了後6年で部品の生産を終了します。 専用部品を多数抱えるよりは、共通部品として生産・保管・供給した方が効率が良いのかも。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

ドア交換をしたようですね 工業製品なので ドア新品も 個々で 大きさや形が違うために 調整が必要になります ドア調整はヒンジボルトで 多少動かせられる ボルトを使います 実際ライン用と補修用とトヨタは区別して生産しているのでしようか  区別して生産はしていません 補修ボルトは 全車共通ボルトです

noname#252929
noname#252929
回答No.1

ラインでの作業性を良くする為に、頭を大きくしたと言うだけではないでしょうか? 頭が大きい方がソケットにしっかり入りますので。 強度的には関係ないでしょうね。 わざわざ交換する意味は無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 車のさび

    はじめまして 中古車を買おうと思っています。 先日、見に行きました。車種はエクシーガです。 展示・試乗車で使っていたとのことで、 走行距離7000Km 初年度登録は平成23年でした。 状態は良かったのですが、ひとつ気になる点があり・・・ バックドアを交換しているとのことでしたが、バンパーには傷や交換歴はないので、 追突ではないと??思います。 そこのバックドアのヒンジ部を取り付けるボルトがサビサビでした。 ボルトを締めるときにボルトの塗装が剥げてさびてしまったと言ってました。 この錆は数年後、ボディのほうまで浸食してくるような気がするのですが? 浸食してくるでしょうか? もし、浸食したら交換しようがありませんので、気になります。 よろしくお願いいたします。

  • ドアのヒンジ穴の板金

    ドアを開けたままバックした時に 壁にぶつけてしまい、ドアが反対側にめくれたため ドア交換をする必要が出てきました。 しかしヒンジ部が少し浮いているので 車体側のヒンジ穴のゆがみが心配です 通常、ドアに損傷を受けた事故の場合ドア交換時 ヒンジの車体側ボルト穴はそのままなのでしょうか? ドア交換だけならサービスマニュアルを見ながらできますが ドアを損傷する事故でボルト穴のゆがみは通常どういう直し方があるのでしょうか?

  • 車のキーレスについて

    車のキーレスについてお聞きしたいのですが、私はトヨタのパッソに乗っています。トヨタの人にキーフリーを勧められその様にしました。でも実際使用しますと普通のキーレス(車のキーにドアを開け閉めのボタンが付いている物)にすればよかったと後悔しています。 パッソのキーフリーは大きくて、確かにカバンに入れていればキーを差し込まなくてもエンジンはかかるのですが、ドアの開閉は結局その大きめのカードをカバンから出してボタンを押すのです。それがイヤで他の物に変えたいのです。キーに開閉のボタン付いてる物か、もしくは小さい物に変えたいと思いましたが、トヨタに聞くと「キーフリー等、はじめからキーレスの車には売っているキーレス類は後付け出来ない、キーレスが後付けできるのは、元々キーレスでない古い車のタイプの車だけと言われましたが本当でしょうか? 実は明日パソコン修理に出すのでできましたら、早めに教えてください宜しくお願い致します。

  • 車ドア交換について

    こんばんわ 現在12前の中古車を5年前に購入しました。 現在査定の勉強をしております。 先日勉強にと、日本査定協会にて自分の車を鑑定して頂き、鑑定書の結果は修復暦なし (傷ははぶきます)そこにはドア交換の表記はありませんでした。しかし実際査定の勉強をしていると ドア交換している場合はドアの止めているボルトにまわした跡があれば、交換とのことで習っています。 実際自分の車を見てみると、ドア全部にまわした跡がありました。 ちなみに右は塗装はいっていますが、左は新車当時の塗装と思っていました。(板金屋3社いわく) まずは (1)ドアシーラーは純正です。 (2)ピラー修復はありません。 (3)フロントフェンダー・リアクォーター交換暦なし この場合はドア4枚交換暦ありで評価するべきでしょうか?(中古ドアにて) 新車時で、ボルトをまわした跡は100%ないと思いますので...

  • タイヤのホイール部とボルトについて

    タイヤ交換をした際にボルトを差し込む際に ボルトとホイール(鉄製)の差し込む孔部が錆 びていました。 今回はそのまま交換しましたがこれ以上腐食 させないまたは錆を取って錆びさせない方法が あれば教えて頂けると助かります。

  • 車の錆びて穴が空いたドアの補修方法は?

    車のレストア中、ドアに錆が浮いていたためサンダーで腐食した部分を削ると1センチに満たないほどの穴が空いてしまいました。素人ながらFRPで穴を塞ぎパテ埋めできないものかと考えたのですがいかがなものでしょうか?経験された方や詳しい方の情報お願いします。また、それ以外に比較的簡単に補修できる方法がありましたらお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • RF1ステップワゴン運転席ドアのDIY交換について

    平成10年式ステップワゴンRF1の運転席ドアを、DIYにて交換しようと考えています。 中古のドア入手と、交換したドアの廃棄については解決しております。 実際の交換作業に関しまして、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらば、コツや注意点などお教え下さい。 現状での疑問点は以下の通りです。 ○ドアを外す際は、ドアとヒンジを止めている側の六角ボルトを外せばよいのでしょうか? ○キーシリンダーは、内装を剥がせばドライバーか何かで簡単に外せるものでしょうか? ○車体側からドア内部にブーツが通っているのですが、この配線はソケットか何かで簡単に外せるものでしょうか? ○特殊工具などは必要になりますでしょうか? これ以外にも、何か注意する点などありましたらば、どうぞお教え下さい。 よろしく、お願いいたします。

  • 車のドア構造、どっちが丈夫??

    ご存じの方(オーナーの方)教えてください。 現在、レガシィツーリングワゴン購入を検討していますが、カタログを見ると、ドアを開けた際に窓ガラスが剥きだし(つまりフレームがない)の状態になっているように見えます。 レガシィ以外にも同様の構造の車を見たことがありますが、窓のフレームと一体化しているドアと、フレームのないドアとでは、構造上のメリットデメリットはどうなんでしょうか。 今の車のドアにはフレームがあるもので、ちょっと心配になりました。まあ、レガシィのことですから、こんなことは問題ないのだとは思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 英語で「クルマのドアを当てるな」の表現は?

    英語表記に関する質問です。 「クルマにドア(開いた)をぶつけるな」 つまりドアを開ける際、駐車中の隣のクルマに、当てて、キズを付けないように喚起する場合の英語での表現はどういうふうに言うのでしょうか? サインを作りたいのですができるだけ簡潔に表現したいと思っています。

  • リヤコンビネーションランプ アース不良

    文字道理アース不良です。分解し再組付けすれば復活しますが、なにせ古い車、再発します。 かなり埃も溜まって、錆も出ているんで仕方がないのですが、簡単に補修する方法はありませんか? ヤスリを一通りかけるのが一番良いかも知れませんが億劫です。よい方法があれば教えて下さい。 ボルトにアルミ箔を巻きつけて締めこめばよいかな?