• ベストアンサー

農業がしたいのですが資金がありません

夫と以前から農業がしたいね、と話しています。しかし資金がありません。 夫はサラリーマンで44歳。今、会社を退職して退職金を引越しと少しの間の生活費に 当てようと考えています。子供は高校生、中学生、小学生、保育園の4人。 少し前に過疎地域でお年寄りが田畑を耕せず、「若い世代に是非農業を担って欲しい。 (ファミリーで)家も無償で貸します。」というような情報を観たのですが。しかも、農業初心者 なので一から指導していただけるような所はないのでしょうか。 やる気だけは本気なのですが、難しいのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.4

農業で移住することが可能ならば、その移住する地方のサイト等を調べると 就農支援目的とかでいろいろ助成や支援金(貸付等含む)がありますよ。 たとえば、自分は北海道なのですが、道で、就農支援をしています。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/kei/index.htm それに、あとは地方(町や村)によって、移住者支援をしています。 まずはどの地方、どの辺を移住地にするかを検討してその県・道・市町村を探して みるのがよいかと思います。

toshirouoyaji
質問者

お礼

農業に転職するならば家族で移住することを考えており 就農支援していただく、という方法があるのですね。 どの地方で何を作りたいのか、よく検討して行動してみます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.5

 >少し前に過疎地域でお年寄りが田畑を耕せず、「若い世代に是非農業を担って欲しい。   (ファミリーで)家も無償で貸します。」というような情報を観たのですが。しかも、農業初心者   なので一から指導していただけるような所はないのでしょうか。  ネットで検索してください。沢山出てきます。やりたい種(米、果樹など)を絞れば検索しやすいでしょう。  >やる気だけは本気なのですが、難しいのでしょうか。教えてください。  難しくありません。やる気があれば誰でもできます。難しいのはやる気を持続することです。例えば、何らかの原因で不作の年が続いたら、ということを真剣に想像してみてくだい。ある年は冷害で、その次の年は伝染病で、というようなことです。それでもやる、というゆるぎない決心があれば、成功するでしょう。

toshirouoyaji
質問者

お礼

おっしゃるとおりでやる気を持続させることとたとえ不作が続いても 続ける勇気があれば、できますね。 色々ネット検索してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vr2000kvt
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.3

http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_kasituke/syunou_shikin/index2.html 農林水産省のHPだけど、参考になるかな。 地域によっては専門の機関があったり、 過疎化のすすんでいる県などでは、 無償で土地を貸してくれたり、 農協が耕耘機など貸してくれたり、 サポートしてくれたりと色々あります。 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/ippo/01start.php 農作物って本当に大変です。 正直、分かっていたけど・・・って去っていく人も。 子供の理解は大丈夫でしょうか。 よくよく調べて相談して進めるのがよろしいかと。 でも、苦労した分、喜びもありますよ。 頑張って下さい。

toshirouoyaji
質問者

お礼

色々とサポートしてくれる機関があるのですね。 土地や耕運機まで無償で貸してくれるとは知りませんでした。 慎重に調べて、決めたら覚悟してやっていきたいです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

就農支援。指導なんかは探せばあると思いますが、 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/ http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP391JP391&q=%e8%be%b2%e6%a5%ad%e6%94%af%e6%8f%b4 口だけのやる気だけのようなので、難しいと思います。 その気があれば、週末にあちこち探し歩き、 適した土地、適した人を見つける努力をしているはずですし、 今から資金がないから。と言い訳している点です。 農業って、、農作物は生き物ですから、それ相手の仕事って かなり過酷でしんどいですが、、、休みなし、1日仕事という 点では育児に似ています。

toshirouoyaji
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。実際、週末に農業体験できる 各地方の農家を検索してみたら、たくさんありました。 普段、夫婦共にフルタイムで仕事をしており週末は子供達の 相手をして終わってしまい、なんとなく先延ばし先延ばししていました。 そろそろ行動に移します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

インターネットを駆使して、探してみたら。 農業で、移住する気持ちがあるなら、必ずやあると思います。 農業や林業、は、ねらい目ではないかと思います。

toshirouoyaji
質問者

お礼

今まで、農業という二文字だけで検索していました。 子供達も「家族みんなでいられるんだったらいよ!ついていくよ!」 と言ってくれているので移住するつもりでいます。 検索方法が分かったので色々調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農業の収入で生活

    サラリーマンを早期退職した40代の男性です。 さて、家賃収入が月40万くらい、加えて現金が6000万円ほど退職金を含めてあります。 さらに、1反程の農地を無償で借りることができます。家内もパートをしており月10万くらいの収入があります。 このような中で、余りリスクもとらずに、月の収入を全て込みで50万円くらい確保したいと考えております。今の収入源でも確保できていますが、1反の農業、特に野菜の多品種での収穫でどのくらいの収入があがるのか? どなたかお教えください。 小生、全くの農業素人ですが興味を持っております。月5-6万円程度の収入があれば趣味の領域アルファで考えております。

  • 兼業農家の確定申告(農業を一時的に休業した場合)

    サラリーマンの夫は兼業で農家をしています。と言っても米作りが精一杯で、義父母(高齢)の手助け必須です。毎年、確定申告をしています(農業部分は赤字ではと思うのですが、減税のため?の申告?。義父が受給している農業者年金の関係もあるのかも?) 去年は、義父が入院したりして、手が足りず、米作りを休業しました。農業をやらなかった年でも確定申告はできるのでしょうか?例年、忙しい夫の代理で義父が確定申告に行くのですが、今年も行くつもりでいるようです。義父いわく「米作りは休んだが、トラクターの修理代や農業用のトラックの車検費用、田畑が荒れないようにするための費用(除草剤など)の費用がかかっているから」ということです。 今回、確定申告が可能かということと、義父母の体調次第では米作りが再開できるか分からないので、もしずっと休業という場合には申告はどうなるのか、また、義父が受給している農業者年金に関わってくるのか教えて下さい。

  • 実家で農業をしていた場合

    会社を退職後、帰郷して2年ほど実家の農業をしていました。しかし、この場合は履歴書にどのように書けばいいのかわからず、質問させて頂きます。 (1) まず、私が農業をしていたのは、実家で生活させてもらうための家賃代わりのようなものでした。トラクター操作や収穫をしましたが、賃金は貰っていません (2) 広大な畑や土地があるのは事実ですが、それは祖父の世代からある畑で私の両親の畑ではありますが、現在は管理、維持を市からするように命令されているので、共働きのサラリーマン夫婦の両親では管理できないので帰郷した私が維持と管理をしていました。 (3) 維持や管理をすると言っても、出来た作物を売ったりはせずに近所に配って大量に処分したり家で食べたりしていました。つまり、恐らくですが、企業名で登録してやっていたわけではないです。 (4) 登録はしていませんが、やってることは農家と変わりません。売りに出してるかどうかの違い程度です。 質問内容 次の就職をするための履歴書を作成するうえで、2年の空白の期間が出来てしまったので、この農業を履歴書に書きたいのですが、どのように書けばいいでしょうか? 1、祖父の代で使ってた会社名を使って記入する 2、農業手伝いと記入する 3、履歴書には空白にして突っ込まれたら答える+PRに書き込む が私の考えてた方法なのですが・・・履歴書に形式はあっても書いてはいけないことは無いので空白を避けるなら書きたいところなのですが・・ご意見が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 彼女の仕事が農業というのが実は少し恥ずかしいです。

    彼女の仕事が農業というのが実は少し恥ずかしいです。 前に鬱病やパニック障害のある彼女の事で質問をした者です。40でバツイチ小6の娘と26歳の彼女と生活しています。 一ヶ月ほど前から彼女が仕事を始めました。しばらく病気で働いていなかったのですが、職安で仕事を見つけて、その仕事がなんと農業でアルバイトでした…。 朝の6時から昼前までの仕事で野菜の収穫などをしているみたいです。 朝4時半に起き、洗濯や掃除をしてから仕事にいき、私と娘が帰ってくる時間にはお風呂も沸いて夕食も作ってます。 仕事してるのに家事もしっかりやるので凄いなぁとは思いますが、何となく私の心の中に、仕事が農業と言う彼女に恥ずかしさがあります。 若い人なんていないだろうし、服も泥だらけ、おまけに一ヶ月働いても5~6万円にしかならない…。 彼女の友達には病院事務とか保育士とかフルタイムで働いてる人がいるのに 自分が農業という仕事で正直恥ずかしくないのかさえ思います…。 彼女自信は人間関係も良いし、野菜の収穫は楽しいし、娘との時間も大切にできる時間帯だからずっと続けたい!と話していました。 私は特に何も言いませんでしたが、自分の友達や会社の人間に彼女の仕事の事を話すと、まだ若いのに農業か…。とか、やっぱり女だから楽な仕事したいんじゃないのか?など散々言われます。 仕事を辞めてほしいとまでは思いませんが、自分の心の中では周りにあれこれ言われて恥ずかしいのが特にあります。 ちなみに娘は働けなかった彼女が元気に仕事にいくのが嬉しいらしく 毎日二人で今日畑で何がとれたかとか、天気が悪いとあんまり収穫できないとかなど話していて楽しそうにしています。 娘もまだ小学生なので、恥ずかしさはないと思いますが、中学生になったりしたら、彼女が農業で汚い格好している事とかを恥ずかしがるのではないかなと思います。 彼女は病気になる前、都会の方で綺麗な格好をして田舎のサラリーマンよりもずっと給料を貰っていた人です。 (水商売ではありません。) それなのによく今は泥と汗にまみれて働けるなぁと思ってしまいました。 何やら働いたお金を貯金して娘をディズニーランドに連れて行きたいだとか言っているんですが…。 彼女は、農業は恥ずかしいと言う事がわかってないのでしょうか? それとも私の周りに、農業はちょっと…という人が多いから私も引けを感じるのでしょうか? 正直彼女を今のままでは応援しずらいです…。

  • 過疎村の田畑山林を処分したい(捨てたい)

    実家地域が過疎状態になり跡継ぎの姪より相談を受けたので宜しくお願い致します。姪の夫が昨年亡くなり田畑の管理が姪一人では出来なくなり近隣の耕作者や地域の皆さんに迷惑を掛けているので田畑を処分したい、借りる人は居ない、買いたい人も居ない、田畑は雑草で覆われ近隣の耕作者に迷惑になるので業者に依頼し管理している。道路にも竹や大木が覆いかぶさっており交通の障害になるので業者に依頼して処理している状態です。地主が管理しないといけないそうです。行政は文句を言うだけ。何もしない。現在子供達は都会に出ており 跡は継がない、相続財産放棄を考えています。田畑からの収入は無しです。しかし税金はキチンと請求されるので、払っていますが 姪の老後の資金から払っている状態です。一日も早くこの状態から抜け出したい。どうしたら良いでしょう? 収入の無い、税金を請求されるだけの田畑山林を処分したいのです。捨てたいのです。税金を物納に出来れば良いのですが、行政はしぶい、話に乗らないようです。預金残高等はマイナンバーから調べられるので??。質問(1):税金の物納はどうすれば良いでしょうか? 預金が有れば預金が優先されますか 質問(2):この様な問題の解決する為の相談は何処にすれば良いでしょうか 質問(3):土地をタダで使ってくれる団体などどうして調べたらよいでしょう、どするのが良いか分かりません。宜しくお願い致します。

  • 遺産分割に際し疑問に思うことがあります。

    くだらないかも知れませんが教えてください、両親が4年前に亡くなりました、相続人は姉と私(妹)の二人だけです、実家は農家でした、姉夫婦は結婚当時「跡取りはしない」ということで先に出て行きましたが10年程前から別居し姉一人アパート生活をしていました,私達夫婦は両親から「退職したら帰って跡を取ってくれ」と言われていたため退職時処分しやすいマンションを購入し県外に居住し今なおローンを払っています、「跡取り」と言われていたため私達夫婦は頻繁に実家に帰り両親の生前はもちろん亡くなった跡も田畑の管理や葬儀などの一切をしてきました、そんな中遺産分割の話をしていますが、姉は両親が亡くなった跡一人で実家に住みだし、私の夫が退職したのでマンションを処分し農業をするため帰りたい、と言っても出て行ってくれません、遺言書も無く、又弁護士に聞いても姉が自分から出て行かない限り追い出すことは難しい、と言われ結局は家を諦め田畑だけは貰うことにしました、姉は家の評価が田畑より低いと思っていたのか「遺産は半々」と言っていたので全ての不動産評価額を計算したところ、例えばの話ですみませんが、姉が取る家、敷地の評価額が1千万、田畑の評価額が800万とします、この全資産を半分にすれば900万となり姉は私に100万やれば均等ということになります、これが法的な計算方法だと聴いていますがどうも疑問が残ります、姉はアパート代はいらなくなるし両親の法事ごとは殆どが私達がしてきましたし、一方私達は田畑を貰っても県外に居住しておりさらに農機具(小屋は敷地にあり処分予定)も無く、だからと言って近所の田畑に迷惑をかけるので管理だけはしなければなりません、またローンも払わなければなりません、不動産は均等に分割したとはいえ何か疑問を感じます、遺産分割とはこのようなことでしょうか、よろしくお願いします。

  • 農地の集積と大規模化の妨げは何か

    日本の米の価格が高いのは、狭い農地がたくさんあり、その狭い農地に権利者がひしめきあってて、その人達にも必要最低限の生活があるからだと思うのですが、なぜ政府は国土が狭いのに、農地改革なんてしたのですか? 農地が細かい為、生活出来ずに都市に集団就職してサラリーマンになった団塊世代の農地(農地改革)は、無償で国が集積し、もともと自作農だった農家に配分してはどうですか? 小作人は、当時から職業の選択の自由があり、給料よい仕事にシフトしやすい人達ですよね。たまたまその時、耕作をしていただけの人に農地を細かく配分して、権利を渡すなんて、どうにかしてませんか? しかも、農地貰った挙句離農したサラリーマンは安い輸入米食べてますよね。 ますます、昔も今も自分の農地で何百年と農業してる、もともとの自作農家に、サラリーマンの農地は取り上げて配分したほうが国民全体のためになるのではないですか? サラリーマンが、農地持ってても食糧自給率に貢献はしないし、老後家庭菜園なんて自分の趣味でやってるのだから、全く必要ないでしょう? 大規模農業に切り替えなくてよいのですか?

  • 老害を駆除するにはどうしたらいいでしょうか?

    高度経済成長期に今の日本を支えたのは我々だと悠々自適な年金生活を送っている老害 つまり国に大量の借金をを作って自分達の私腹を肥やしたということでしょ? 政治家が悪い、役人が悪いと都合の悪い事は人のせいだと言いますが、そういう政治家を選びそういう社会を容認したのは自分達でしょうに 後の負債はすべて次の世代に押し付けて、高齢化社会を利用して選挙権を盾にやりたい放題 挙句の果てに、子供の声がうるさいから保育園建てるなと反対運動する始末! これって立派な社会悪ですよね? 政治家も役人も年寄りを悪く言ったら潰されるので、何も言えず・・・ テレビやメディアだって視聴率重視だし、スポンサーだって年寄りの反発は買いたくないから年寄りを悪く言う番組はほとんどなし! これでは石原慎太郎じゃありませんが、ババアもジジイも社会に不要な悪しき物とせざるを得ないのではないでしょうか? 国の未来を考えたら、自分達が居ない方が国の為だと思えばもっと遠慮するはずでしょうに もちろん若い世代が声をあげて主張するという事が一番だとは思います しかし、今の景気状況では若い世代にそんな余裕はありません そんな状況を作ったのも今の年寄り世代です もっと酷いのは団塊世代でしょう、戦後生まれで戦争を知らないで景気の波に乗ってただけのくせにバブル崩壊させて、ケツも拭かずに大量の退職金をせしめて逃げ切り 原発の恩恵を受けてきたくせに、ヒマなのをいいことに反対運動する始末 だったら足りなくなった電気代は責任をとって、年金から割り増し分を徴収すべきでしょう 反対するならそれくらいの覚悟があると言ってみろって思います どうせドイツみたいに、電気代が上がったら国に文句を言うのでしょう? 個人の人権や民主主義を盾に多数決で何でも決められたら、圧倒的に少ない若者世代は年寄りのケツを舐め続けるしかありません 諦めムードで少子化が進み滅びるしかないのでしょうか 日本の未来の為に、孫の世代の為に自身が多少犠牲になってもいいと言える尊敬できる、敬うべきお年寄りは居ないのでしょうか いっそ年金とひきかえに選挙権をなくしてはどうでしょうか 自分達がちゃんと子供達を教育して立派な社会を造ったのだから、選挙権がなくたってちゃんと子供世代が年寄りの面倒をみること間違いないでしょう? だめなら自分達のしてきた事が間違いだったと認めて諦めるでしょ? こうなると、テロを起こして老害を駆逐する以外に未来がないような気がします 「保育園落ちた、日本死ね」みたいなインパクトのある言葉で大きなムーブメントを起こすとか日本の未来の為に、なにかいい方法はないでしょうか

  • 夫の子供を妊娠しましたが産むか迷っています

    夫とは結婚2年目で待望の赤ちゃんを授かり今ほんとの初期の時点です。 夫は結婚してから仕事環境に慣れず先日退職し、とある農業事業に転職が決まってます。しかし、農業を営む土地柄私は夫と相談し春から別居する道を選びました。私はどうしても農業に従事してほしくないと、夫に頼みましたが聞き入れてくれませんでした。私自信20歳で付き合っていた人の子供を妊娠し経済的な理由から一度中絶しています。その後ホルモンバランスが崩れ不妊症と診断受け治療を元にタイミングをとっていましたがなかなか恵まれず心折れそうな日々を送っていました。夫との関係は現在私が彼を理解できない気持ちが積もり、私自信夫との間に子供ができなければ離婚したいと夫に話してた矢先でした。そして、先日私も本当に好きな人に出会ってしまい、いわゆる不倫を覚悟の上で離婚を視野に入れながら現在お付き合いしてる人がいます。夫とはタイミングを取る日のみ夫婦生活をしました。すると今月妊娠したんです。正直に嬉しさもありながら私は付き合ってる彼に事情を話し別れを伝えたのですが、好きな気持ちは彼も私もあり、なかなか分かり合えず、彼からは中絶して離婚して俺と一緒にいて欲しいと言われました。今は子供はいらないが、いずれは産んで欲しいと言われたんです。彼と私は本気で好き合っています。旦那さんには同情心はあるのですが、私には好きな気持ちはほとんど残ってません。ただ、私はもう中絶はしたくないんです。彼からは好きじゃない人の子供を産んで幸せかと言われますが、子供のことは愛してるから私もはっきり答えれず、せつなくなります。 夫に妊娠したことを伝えれば純粋に喜んでくれると思いますが、春から別居することや夫を愛せれない気持ちで果たして子供を産んでいいのか疑問も残ります。どうしていいのかわかりません。率直な意見を聞かせてください。

  • 農業で独立するにはどれぐらいの資金がいりますか

    40歳代後半です。 少ないですが、相続した農地をもっています。 ただし、農業スキルは殆どありませんし 農業機械は、耕耘機さえありません。 兼業農業ではなく、能ぎょぅで独立開業するには どのていどの開業資金が必要でしょうか・・・ できるでけ少ない資金でできる野菜の露地栽培とかはどうでしょうか