• ベストアンサー

公費負担予防接種料は消費税課税取引になるか

市からの受託事業で接種する予防注射は全額が負担されるが、私費でもらうものと同様に消費税の課税対象となるのか。 また、公費負担医療は非課税となっているが、これにはあてはまらないのか。 予防接種は、公費、私費負担を問わず、課税取引となるのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

「公費負担医療は非課税」なんてどこから引っ張り出してきたんでしょうか。 消費税が非課税となる医療は社会保険の対象となる医療です。公費なら何でもかんでも非課税だというような規定はどこにもありません。社会保険の対象とならない予防接種は非課税ではないというだけのことです。入院中の患者に治療の一環として行う予防接種のように社会保険の対象となって非課税とされるケースもあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6201.htm

shuuruna88
質問者

お礼

ご丁寧な回答をしていただき、有難うございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>公費、私費負担を問わず、課税取引となるのか… ずいぶん乱暴な言葉遣いですが、どんな身分のかたでしょうか。 消費税の課税要件は、 1. 事業者による国内の取引 2. 対価を得て行う 3. 資産の譲渡、役務の提供など http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6105.htm の 3つを同時に満たすことであり、事業者には国や自治体も含まれます。 よって、課税取引です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

shuuruna88
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。感情的になっていたもので申し訳ありません。 もう一度、勉強いたします。

関連するQ&A

  • 国保から振り込まれる予防接種は課税、非課税?

    社会保険に係る医療収入は消費税が非課税であり、予防接種は消費税が課税であると聞きました。毎月国保から振り込まれる予防接種に係る報酬は、この場合消費税の課税の売上になるのでしょうか?非課税の売上になるのでしょうか?国保から振り込まれので非課税のような気もしますし、予防接種なので課税のような気もするのですが、どうなのでしょうか?

  • 医療収入に係る消費税

    医療法人の医業収入のうち、予防接種に係る収入については原則として消費税の課税対象となるようですが、”発病予防の目的でなされる一定の疾病にかかるもので保険給付が認められるもの”については非課税となる旨の記載がありました。このような非課税取引となる予防接種収入とはどのようなものがあるのでしょうか?

  • 医療法人にかかる消費税について

    医療法人にかかる消費税について インフルエンザ予防接種についてですが、予防接種は原則課税対象とのことですが、 区からの補助が出る場合はどうなのでしょうか。 1歳以上13歳未満と65歳以上は補助金が出るので自己負担金が少なくなります。 上記対象者からの収入は非課税で上記以外は課税となるのでしょうか。 それともすべて課税でいいのでしょうか。 また後に法人が区から受ける助成金は不課税となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 消費税の課税取引について

    2点お聞きしたいことがあります。 (1)当方は法人です。 このたび個人の方と取引が発生し、経費として計上しますが、支払相手は個人事業主登録はしていない、一般の個人の方です。 この場合の取引も課税取引になりますか? 課税取引要件のひとつに、事業者が事業として行う、とありますが、この事業者というのは個人の場合は個人事業主でないといけないのでしょうか。 (2)上記が課税取引だった場合ですが、 先方からの請求書には 小計    10,000円 消費税        0円 税込み金額10,000円 とあります。消費税0円なのに、税込み金額10,000円と書かれているのですが この場合、内税処理で10,000円として問題ないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 高額療養費と医療費の公費負担について教えて下さい!!

    高額療養費と医療費の公費負担について教えてください。 高額療養費の自己負担金が公費で負担されるというのはどのような場合があるのでしょうか? 自分で調べてみたところでは、 「結核予防法、精神保健福祉法による国の公費負担(患者票が交付されている)を受けていて、 住民税が非課税の方は、公費負担されていない自己負担額についても、 申請により結核・精神医療給付金により負担します。」 というのがありました。 これ以外のケースがあれば教えて下さい!!

  • 予防接種費が支給される保険はありますか?

    日本では予防接種の費用は、公費負担(一部補助を含む)か自己負担かだけで考えますよね。 健康保険(公的保険、社会保険)の対象外なのは勿論のこと、医療保険(保険会社による民間保険)も効かないと承知しています。 ところが、アメリカでは予防接種は民間医療保険でカバーする原則と知りました。 http://medicalinterpreter.hatenablog.com/entry/2014/11/14/234811 子供ばかりか、大人の予防接種も原則無料でできるそうです。 そこで、日本の医療保険で予防接種が無料でできる事例があれば教えて下さい。 アメリカ資本の保険会社では当然なんですか?

  • 消費税の仕組み:非課税事業者の仕入れに課税/非課税があるのはなぜ?

    素人ですが、消費税について勉強しております。 消費税は、”多段階課税+仕入れ税額控除(課税仕入れ額の控除)が徴税技術上大変重要ですが、非課税事業者の場合には(仮に非課税売上しかないとします)でも、以下のような差が出ます。 1.土地を売買する不動産業者 土地を仕入れる際には消費税は掛からず、販売する際にも消費税を転嫁しない。よって、消費税には全く関係なく、”消費税の負担はない” 2.利子のみ銀行(実際には今時こんな銀行はないが・・・) 預金者から例えば100万円預り、2000円の利子を払う(これが仕入れ)。預かった100万円を”A社”に融資し、3000円の利子を得る(これが売上)。仕入れの2000円にも売上の3000円にも消費税は掛からず、上記不動産業者同様”消費税には関係なく、消費税の負担はない” 3.医者(開業医) 診療に必要な薬・医療機器を仕入れる際に消費税を払っているが、診療の対価にはその消費税を転嫁できない。結果として医師が仮払消費税を負担している。(課税仕入れであるにもかかわらず、仕入れ税額控除が認められない。) 4.大家(住宅用) 借家に必要な建物・維持に必要な管理料・修繕費・光熱費等(これが仕入れ)に消費税を払っているが、家賃には消費税を転嫁できない。結果として、大家が仮払消費税を負担している。(課税仕入れであるにもかかわらず、仕入れ税額控除が認められない。) 同じ非課税アイテムを扱っている”非課税事業者”でありながら、なぜ上記のような差がでるのでしょうか? 唯一想像できるのは、非課税アイテムとは1)本来消費の概念にそぐわないもの:土地や利子 と2)政策的に非課税にしたもの(本来は課税:診察料や家賃)に分かれるので、前者の場合は、事業者は消費税負担なし、後者は”最終消費者ではなく、事業者”が消費税を負担する、ってことでしょうか? この”法律的・学問的根拠”って何でしょうか?

  • 消費税の課税取引かどうかを、ご教示下さい。

    皆様こんにちは。 さて、医師会から委託を受けている休日診療報酬や公衆衛生業務報酬は、消費税の課税売上となるのでしょうか。 また、医療に係る取引のうち、消費税の課税の有無につき、お薦めの書籍、ホームページ等はありますでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 消費税の課税事業者になるとは?

    1000万円を超える売上で課税対象になりました。と税務署から通知がきましたが、軽自動車の個人事業者で売上といってもそのまま他の事業者たちへお金を流すだけなので自分の売上ではありません。それでも課税対象者となり、消費税を納めなければならないのでしょうか。また、今年いわれて書類に課税対象者と認めて出した場合、2年後から消費税を払うのでしょうか。今年からでしょうか。また、19年度の請求書と帳簿があれば(証拠)自分の支払うべきものではない消費税は、免除されるのでしょうか。くわしくわかるかた、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 消費税の基本について教えてください。消費と対価

    消費税の基本について教えてください。 消費税の定義のようなものを調べていましたら、以下の2種類の説明がありました。   ●『消費税は、国内において事業者が事業として対価を得て行われる取引に課税されます』 ここでのキーワードは「対価」だと思います。 ●『消費税は原則としてすべての商品やサービスの売り上げを課税対象とし、消費一般に負担を求める国税』 こちらでのキーワードは「消費」だと思います。 この、「対価」と「消費」はどう関係してくるのでしょうか? 個人的には「消費するから消費税がかかるのであって、対価は関係ないのでは?」と思ってしまうのですが…。 なぜ、消費税に『対価性』が求められているのですか?

専門家に質問してみよう