• ベストアンサー

買ってよかったコーヒーメーカー

europiccolaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

蒸気でミルクを泡立てるということは、ここでいうコーヒーメーカとはエスプレッソマシンのことですか? そうであれば、機種の違いより腕前(という表現が失礼であれば、要領)の違いの方が大きいみたいですよ。1万円前後のマシンでも葉っぱの模様を描いたりする人もいるみたいです。 エスプレッソ専門のホームページがあるので、もし見たことがなければ見てみることをお勧めします。 http://espresso-love.com/ http://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/ ちなみにスタバのマシンはサエコのOEMで4万円以上します。下記のページに写真入りの説明が出ています。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/howto21.htm
aftereight-choc
質問者

お礼

そうですか。。腕前もあるのですね、、。 サイトのご紹介も有難うございました。 ちなみに、もしご存知であれば、スタバのマシンは 4万円出す価値はあるのでしょうか?? ご投稿有難うございました。

関連するQ&A

  • 泡立ちコーヒーを入れるコーヒーメーカって?

    喫茶店などのメニューに、泡立ちコーヒーってありますよね。 クリーミーな泡の立っているコーヒーです。 アレを自宅でも飲みたいのです。 泡立ちコーヒーを入れるコーヒーメーカーってあるのでしょうか? 最近、ミルクを泡立てる機能付きのコーヒーメーカーがありますが、あれで代用って可能なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 改めて・・・泡立ちコーヒーをいれるコーヒーメーカを教えてください

    済みません、私の質問の仕方が悪くて誤解を招いてしまったので、改めて質問をし直します。 喫茶店などのメニューに、泡立ちコーヒーってあると思うのですが、あのコーヒーをいれるコーヒーメーカーをご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? カプチーノではありません。 ブラックコーヒーで泡の立っている泡立ちコーヒーです。 クリーミーな泡が立っていて、お気に入りなので、家でも飲めたらなぁと思ってます。 カプチーノ用の ミルクを泡立てる機能付きのコーヒーメーカーがありますが、あれで代用って可能なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • カプチーノのコーヒーメーカーの使い方

    カプチーノを作れるコーヒーメーカーを買ったのですが、蒸気の出てくる部分でミルクが上手にフォーム状になりません。専用のフォーマーというものを買わなければできないのでしょうか?同じ様なコーヒーメーカーをお持ちの方は、どうなさってますか?

  • ミルクホイップクリーマーのメーカーは?

    ミルクホイップクリーマーのメーカーは? 泡立ちコーヒーのミルクを造る道具です。以前インスタントコーヒーBlendyのオマケに付いてきて使わないまましまってあったのですが、最近使ってみたら牛乳だけで結構おいしい泡立ちコーヒーのミルクが作れることがわかりました。しかし、すぐ壊れそうな造りです。市販されている製品の商品名・メーカー名、あるいは取り扱い通販業者URLなどをご存知でしたらお教えください。 写真:http://plaza18.mbn.or.jp/~HappyLife/okiniiri.html

  • コーヒーメーカーの購入を検討しています

    コーヒーメーカーの購入を検討しています。バリスタのコーヒーはインスタントっぽくなるでしょうか?スタバのように本格的なコーヒーが作れるコーヒーメーカーを教えて下さい

  • コーヒーの泡?

    自宅でコーヒーを入れると(コーヒーメーカー、フィルター、エスプレッソマシーン)、いわゆる普通の黒い液体である「コーヒー」ができますが、お店で出てくるコーヒーには、カプチーノなどではなく普通のコーヒーであっても、黒い液体の上に茶色い「泡」(きめ細かいもの)がある場合が多くあります(お店といってもスタバとかではなく、イタリアンレストランとかです)。 あの「泡」はどうしてできるのでしょうか?どういう方法でコーヒーをいれるとあの泡ができるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 泡立つレギュラーコーヒー

    お店とかで飲むレギュラーコーヒーは泡みたいなマクが はっていてすごくおいしいのですが、 家でもそういったコーヒーが飲めないか、コーヒーメーカー等を調べてみたんですが、カプチーノをいれられるものとかエスプレッソをいれられるメーカーはあるのですが、 普通のレギュラーで泡が立つのはないのでしょうか? カプチーノとかはミルクをスチームして泡立つコーヒーをいれてるみたいですが、お店では普通のコーヒーでも泡が立ってると思うんですが。 ご存知の方がいたらそのコーヒーメーカー等を教えてください。

  • コーヒーがまずくて飲めない

    私はコーヒーがまずくて飲めません。 コーヒーメーカーのコーヒーやマクドナルドやモスバーガーやサイゼリヤのコーヒーなどはまずくて飲めないんです。(砂糖やミルクは入れてる) でも缶コーヒーはおいしく飲めるんです。(FIREの微糖をよく飲む) 私ももう21歳ですし、喫茶店やスタバでコーヒーを楽しめるようになりです。 もう、カフェオレは卒業したいんです。 誰か飲めるようになる方法知らないですか? よろしくお願いします。

  • あなたのお勧めのコーヒーメーカーを教えてください。

    先日、某国内メーカーのコーヒーメーカーを購入しましたら、 1週間で蒸気漏れがひどく抽出できなくなくなった為、 新品と交換してもらいました。 が、その後2日で今度はヒューズ切れのため、 まったく作動しなくなりました。 さすがに、嫌になりメーカーに返品しました。 口コミサイトをのぞいてみると、私の購入したのも含めて、 あまり評判のよいコーヒーメーカーは見つかりませんでした。 あなたのお勧めのコーヒーメーカーがありましたらお教えください。

  • 僕は普段コーヒーやココアが好きでよく飲んでいます。

    僕は普段コーヒーやココアが好きでよく飲んでいます。 その際、クリープの代わりに入れているスキムミルクやココアがダマになって残ってしまいます。 僕自身、身体に障害があり不自由なこともあって作るのに人に頼むしかないのですが 「よく混ぜてor練って欲しい」「鍋で暖めながら…」など時間や手間がかかってしまうことはとても頼みづらいものがあります。 泡立ちミルクで喫茶店気分♪ 「スーパークリーマー・カフェ」 (1/2) - ITmedia +D LifeStyle http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/14/news054.html 上記の商品と同じような物を購入しましたが、これだと泡が立ってしまい 「単純に混ぜたり溶かすだけ」ということができません。 (クリーマーなのだから当たり前なのですが・・^^;) かといって、大きいサイズの物や交流式の物も考えましたができるだけ介助者に手間をかけさせたくないので 小型のハンディタイプで電池式のがあればと思いますが何か良いアイテムなどないでしょうか? 主になるのは「かき混ぜる」「ダマにならないよう溶かす」 よろしくお願いします