• ベストアンサー

式証明の問題です。大学入試過去問?

a,b,c を実数とする。 (1)a+b=c であるとき、a^3+b^3+3abc=c^3 が成り立つことを示せ。 (2)a+b≧c であるとき、a^3+b^3+3abc≧c^3 が成り立つことを示せ (1)は左辺を変形して右辺と同じになることをいって 証明できたのですが、 (2)にどうつなげればいいのかわかりません。 どなたか解答を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141439
noname#141439
回答No.2

a^3+b^3+3abc-c^3を因数分解 a^3+b^3-c^3+3abc =(a+b-c)(a^2+b^2+c^2-ab+bc+ca) となるので a+b≧cからa+b-c≧0は成り立つので あとはa^2+b^2+c^2-ab+bc+ca≧0 を示せば良いです・・ a^2+b^2+c^2-ab+bc+ca ={(a-b)^2}/2+{(b+c)^2}/2+{(c+a)^2}/2 と因数分解できますのでこれは≧0 とこんな感じでいいのでは?

dollars1010
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

なんか前にも同じ問題を見た....

関連するQ&A

  • 数学【不等式の証明】青チャートの問題です。

    来年大学受験する者です。よろしくおねがいします。 a≧b≧c.x≧y≧zのとき (a+b+c)(x+y+z)≦3(ax+by+cz)を証明せよ。 という問題ですが、 (右辺)‐(左辺)≧0の方針で解きたいのですが、変形がうまくできません。どうかお願いします。

  • 真偽の判定をお願いします。(対称式からの帰結)

    0でない実数a,b,cに対して a/b + b/c + c/a = 3 が成り立つならば、a = b = c が成り立つ。 この命題は真ですか?偽ですか? 偽の場合は反例があるのでしょうか? 真の場合は、どのように式変形したら明らかになるでしょうか? 右辺の3を左辺に移行して、両辺にabc≠0をかけると、 a^2 b + b^2 c + c^2 a - 3abc = 0 とできたり ab(c-a) + bc(a-b) + ca(b-c) = 0 と変形できたりします。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 数学2 証明

    次の等式を証明せよ。 a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca=(a- b+c/2)^2+3/4(b-c)^2 なんですが、右辺を変形しようと思うんですが、全く出来ません。 左辺から右辺への変形は難しそうですし・・。 自分ひとりでは変形できないので、ヒントでもなんでも教えて頂けたら嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 証明問題でわからない所があるので教えて下さい。

    証明問題でわからない所があるので教えて下さい。 a+b+c+abc=4 a≧0 b≧0 c≧0 の時 a+b+c≧ab+bc+caを証明しなさい という問題があったのですが、さっぱりわかりません (>_<) どなたか解答、よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • 証明問題

    a,b∈Rに対してa・b=log(10^a+10^b) と定義する。(logは常用対数) (1)a,b,c∈Rについて(a・b)+c=(a+c)・(b+c)を示せ。 (2)x・x=aのとき xを√aと定めるとき、不等式  √a・b>(a+b)/2  を示せ。 (1)は 左辺=(a・b)+c=log(10^a+10^b)+c 右辺=(a+c)・(b+c)=log{10^(a+c)+10^(b+c)} =log10^c+log(10^a+10^b) =log(10^a+10^b)+c より 左辺=右辺 (2)は √a・b-(a+b)/2>0 を示すんですよね? 問題の「x・x=aのとき xを√aと定める」 の意味もよく分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 3次の因数分解

    χ3+a3+b3-3χabc =(χ+a+b)(χ+aω+bω2)(χ+aω2+bω)ω:1の3乗根の1つ となるようなのですが、 変形していく途中をもっと詳しく知りたいのですが。 確かに、右辺を計算すれば、左辺になります。 左辺をどのようにしていけば、右辺の式が姿を現すのでしょう。

  • 証明問題について

    「1>s>0, t≧u>0 とする。3次方程式 x^3 + sx^2 + tx + u=0・・・(1)が3つの実数解α,β,γをもつならば-1<α,β,γ<0となることを証明せよ。」という問題です。 解答ではα>0と仮定して(1)にαを代入するとα^3 + sα^2 + tα + u=>0となり(1)の解にはなりえないから、α,β,γ<0 次に式が見やすいようにα=-a,β=-b,γ=-c(a,b,c>0)とおくと、解と係数の関係からa+b+c<1が得られる。従って0<a,b,c<1がいえると 書かれてあったのですが、 0<a+b+c<1から0<a,b,c<1の流れは明らかに必要条件ですよね。証明問題でこのように必要条件で答えにしても良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 不等式の証明問題の途中計算

    a>b>1/2のとき a(a-1)>b(b-1) (1)左辺ー右辺 (2)=a^2 - b^2 - (a-b) (3)=(a+b)(a-b)-(a-b) (4)=(a-b)(a+b-1) (5)=(a-b) {(a-1/2)+(b-1/2)} (3)→(4)→(5) の変形が、なぜそうなるのかわかりません 教えて下さい

  • 高校数Aの証明問題なのですが。

    a+b+c=0を満たす実数a,b,cについて(lal+lbl+lcl)二乗≧2(a二乗+b二乗+c二乗) の証明方法を教えていただけないでしょうか。 問題集を解いていて途中で行き詰ってしまったのですが、 証明問題に関しては解答が載っていないので参照できず困っています。 教えて頂けると嬉しいです。 また、他の問題についても、確実に自分の解答が正解なのか不安になります。 証明問題で、正解の確認方法というものはないでしょうか;

  • この証明問題を解いてください

    a,b,cは整数で,a^3+2b^3+4c^3=2abcを満たしています。 このときa=b=c=0であることにはどうやって証明すればいいのですか?