• 締切済み

独身時代に購入した家

独身時代に父親と折半で家を購入しました。 3年後結婚しましたが、同居を覚悟していたはずの妻が結婚間近に同居拒否し、今は私たちは賃貸で両親とは別居しています。 妻には結婚が決まってからローンの金額(頭金なしでけっこう高め)や自分の貯金額(ほぼ無し)を伝えました。私は自分の母親なら彼女はうまくやっていけると思いましたが、妻はキッチンも風呂も玄関も一緒なのは耐えられないそうです。 でもそれは結婚前に分かっていたことだと思うのですが… 今は私の両親からローンの金額を現金で受け取り、引き落としは私の口座からされています。 固定資産税は家を出るときに払うという約束だったので払っていますが、妻は住んでもない家のものを払うことが気に入らないようです。 こういったやりとりは違法となりますか?子どももいるのに家のことでしょっちゅうもめています。 まだ彼女もいなかった時に手取りの半分以上もする家を購入した私もどうかしていたとは思います。妻はそんな私に家を買わせた両親にも責任があるといいます。 私は両親をその家から追い出すことはできないし、あと30年もローンが残っているのに、定年間近の父親に名義を変更するのも無理ですし、両親が住んでいるのに売ってしまうのもできない。 妻は新しく家を建てることを夢見ています。 離婚した方がうまくいくのかもと追いつめられています。何かいい案があればお願いします。

みんなの回答

回答No.8

>何かいい案があればお願いします。 答えは非常に簡単です。奥さんの仰るとおりに新しい家を建てれば良いのです。 貴方は、No.5さんに対して「人の妻をアホ嫁呼ばわりですか…」とか、 「妻をけなすのはやめてください」と言っていますね。 つまり貴方の奥さんは、決して馬鹿ではないということです。 つまり、奥さんには、二人で働けば新しい家を建てることが出来ると分かっているわけです。 それぐらいの計算は小学生でも出来ます。 問題は貴方がドケチで、新しい家を建てる気が無いことです。

noname#157996
noname#157996
回答No.7

私の友人の兄と同じだなって思いました。 その家の場合は、最初は一緒に住んでいて、若夫婦の部屋は離れみたいになってたんです。 そこに風呂や台所もつけて完全に世帯も別みたいにしたいと奥さんがいったそうです。 結局、若夫婦はアパートにいきました。 その家の場合は親世帯がお金持ちだったので、お兄ちゃんたちはあまり負担していなかったみたいですが、それでもあなたが思ってる以上に同居は女性側には負担が大きいものです。 私の友人がいうには、お嫁さんは子供たちを実家にもつれてこないそうです。 友人は嫁に行った立場なのでお母さんから聞いた話なのですが、 お兄ちゃんはしばらく別居して、奥さんの気持ちが落ち着いたら再度同居するつもりらしいということです。 お母さんは、息子たちがいないなら大きい家を維持できないから、売らなきゃならないなどと怒っているとか お金に限りがなければこういうことってどうとでも解決するんですけどね 同居がもとで離婚という話もたまに聞きますしねえ キッチンと風呂、玄関、なんとか作ること出来ないですか?立派ではなくても小さくても別々なら奥さん我慢してくれるんじゃないでしょうか? 車庫の二階を離れに改造して風呂をつけるという話もきいたことがありますよ 離婚は養育費もありますし、奥さんを悪者にしてしまうのは簡単ですが、女性は男性側に従って当たり前というのも少しかわいそうだと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.6

40代の既婚母親です。 家の名義はどうなって居ますか? 父親と次男である貴方の完全なる「折半」でしょうか? 独身で知らなかったとはいえ、父親も資金を出している以上は半分は父親の「財産」ですね。 そして父親の財産は、失礼ながら亡くなったら母親なり、兄と貴方に相続されます。 名義次第では「兄」にも、家の相続はあるのです。 妻が怒っているのは100%夫のものにならない家の固定資産税を支払い、賃貸の家賃も支払っている事実でしょう。 貴方が実際に公開しているようですし、父親の100%名義にしてはどうでしょうか? 定年間近とありますが、定年するからと家を購入する人も居ますよ。 父親の財産と退職金次第では、貴方の名義を外して父親の名義の家にしましょう。 独身の貴方に家を買わせたのははやり失敗だったと感じます。 しかも貴方は次男、お兄さんが居るのですから家問題もそうですがこのままではお兄さんは跡取りではなく、貴方が家を維持して親と同居して介護して、別に住む貴方の兄は実家の冠婚葬祭に「弟の家に行くだけ」の兄になるでしょう。 「嫁が後から」と思う方も居るでしょうが、家問題はそのまま「跡取り問題」ですから、同居も家も跡取り嫁も本人が「無理」というのを無理強いは出来ませんね。 まずは家の名義から父親に移せないのか?話し合いと専門家のアドバイスを貰いましょう。

noname#159643
noname#159643
回答No.5

No2です、お礼を読みました。 少々汚い言葉を使った文章でしたが、まともに回答したつもりです。 言いたかった事は概ねNo4さんの後半部分に書いてありますが(経緯とか理由とか)、解決策は誰がどう考えても、その結論(嫁を説得してご両親と同居)に至ると思ったので多くを語りませんでした。(蛇足ですが、今は不動産価格は下がっているので、「売る」という選択肢はありえないです) もし、No4さんの後半部分のご説明で納得がいかないようでしたら、どうぞ勝手にして下さい。 学資保険の件も然り、アホ嫁は何がそんなに気に食わないのか??? もう一度言うけど、あんたの嫁は酷い女だよ、そしてあんたは本当に情けない・・・(アホ嫁に完全に(悪い方向に)コントロールされている感じがします!)

ank000
質問者

お礼

人の妻をアホ嫁呼ばわりですか… 酷いですね。詳しい状況もしらずに良くそこまで卑下されます。 私も自分の両親には疑問を抱くことが多々あるのです。少し常識もないのです。そのことにやっと気づき始めた所です。 私のことはいいですが、妻をけなすのはやめてください。

  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.4

NO.1さんの所に書いた補足は重要な情報ですね。 本文で書いておくべきでしたね。 月々のローンはご両親が負担。 固定資産税はあなたが負担。 ご両親は額は不明だがお孫さんの学資保険に入っている。 今の状態のままでいいと思います。 少し失礼な物言いとなりますが御容赦ください。 現在、御両親のみが住んでいるという事で、家のローンは御両親 の負担ということですが、御両親も2世帯分の負担となり、かなり 大変と思います。 でも息子をそそのかした結果ですので仕方ないでしょう。 固定資産税ですが、この位はあなたの負担で仕方ありませんね。 あなたは若気の至りとはいえ、御両親の策略に乗り、共同で家 を建ててしまい、その上御両親とは同居していないのですから。 御両親もあなたをそそのかしたとは言え、あなたも乗ってしまっ たのですから、本来は責任をとって同居すべきでした。 しかし、奥さんの同意が得られず、別居という違約状態となって います。 御両親は広い家を持てあましている事でしょう。 御両親、あなたともに、過去の判断の過ちを背負って行くしかない のです。 学資保険は御両親の親心です。 有難くかけてもらいましょう。 あなたの奥さんは、婚前は同居に同意していたにもかかわらず、 直前に翻意し、別居となりました。 奥さんにも責任の一端はありますね。 本気で、将来新しい家を建てたいと夢見ているのなら別の人と その夢をかなえてもらうしかないでしょう。 あなたは、奥さんを説得しなければなりません。 御両親も問題でしたが、あなたも問題でした。 それを承知で、奥さんはあなたと結婚したのですから、いまさら そのような寝言は通用しません。 奥さんにこの現状を説明し、それでも聞き入れられないというの なら、そのようなわがままな奥さんとは別れるしかないでしょう。

ank000
質問者

お礼

学資保険については兄の子どもにはかけず、うちの子だけ、というのが不思議なのです。 実は結婚時はしばらく別居し後に同居するということで、妻とは妊娠前話していました。そのあと子どもができました。 しかし結婚時のうちの母の干渉がすごかったため、妻が嫌になり同居できないとなったのです。 だからわがままだとは思っていません。 考えれば考えるほど、バカなことをしました。

noname#141944
noname#141944
回答No.3

失礼な事を書きます。 申し訳ありません。 御両親は、子離れできていないのではないでしょうか? 何故、独身の質問者様に折半で家を建てさせたか? これから結婚しても、家に居てほしい、お嫁さんとも同居して欲しいと言う気持ちがあったからですよね。 ローン組んで、立ててしまえば、息子は出て行かないだろうと、そこまで考えてやったことでは? お孫さんに学資保険をかけているのも、次の代もここを継いで欲しいと思ってるのでは? 私は、田舎育ちなので、私は子供の頃は4世帯同居でした。 祖母も母も、外からみれば、良い人だと言われますが、やはり他人です。 家の中では、ゴタゴタが絶えませんでしたよ。 私は、そんな家族を見て、子供ながらに大人になっても結婚なんてしないって思ったものです。(実際は結婚しましたが、相手の親とは別居です。) 私の友人は、彼氏と5年付き合い、結婚の話が出ました。 結婚後は、絶対に同居と言う彼氏の御両親。 近くに住んで別居したい彼女。 結局、彼氏が、親を取るか?彼女を取るか?と言う話になり、彼氏は親を見捨てる事は出来ないと言う結論になり、結婚は破談。 別れました。 両方が納得して丸く治まるのが一番ですが、それが無理なのならどちらかを選択しなくてはいけなくなる場合も出てくると思います。 ご両親が可哀想と言うのも理解できますが、結婚したからには、今のご家族は、奥様と子供さんなのでは? 同居する。 改築する。 家を売る。 方法は色々あると思いますが、実家の家族か?結婚した家族か?どちらに重点をおくか?によって決まってくるのではないでしょうか? 回答になってなくてすいません。

ank000
質問者

お礼

ありがとうございます。まさしく親離れ子離れできておりませんでした。 それは両親も言っていたことです。 家を建てたことは、回りからもバカだと思われていたようです。 妻と両親とよく話をしてみます。

noname#159643
noname#159643
回答No.2

ちょっとアンタ、奥さんにナメられていますよ。 なんと我儘で傲慢な女だんだろう。 何が「住んでもいない家の・・・が気に入らないようです」 なんだよ。 よくもそんなことが言えたもんだと、そのアホ嫁を平手打ちにでもしてやりなよ! 誰のおかげで(我儘で)、そんな状況になってしまっているのか。 >妻は新しく家を建てることを夢見ています。 なんか、アンタも情けなさ過ぎてお話になりませんな~(ほんと読んでいて、腹が立つ話ばかり) アホバカ嫁を黙らせて、さっさとご両親と同居しろ! それが一番いい案です。 それを嫌だと言うなら、そんな女、捨ててしまえー

ank000
質問者

お礼

そんなことしたくもないですし思いたくもありません。 私自身、考えなしに建てたことを後悔しています。 両親を取れば私は一生独り身でしょう。 もう少しまともな回答をお願いします。

noname#143036
noname#143036
回答No.1

奥様は同居覚悟だったとのことですが、結婚が現実になると 「同居は大変よ」という周囲の声も耳に入るでしょうし 尻込みしてしまったのはよくわかる気がします。 これから子育てでお金はかかる一方なのに住んでもいない家の ローンが家計を圧迫するのも腹が立つ話ですよね。 お父様がこれから定年ならば、退職金で払える程度のローンを 組んで家を2世帯にリフォームできませんか? それが無理でもせめて固定資産税は実際に住んでいるご両親が 払うべきでは?せめてそれも折半にするとか。 またはお父様の分のローンは、退職金で繰り上げ返済させるとか。 実際に離婚の危機になりそうな話だと思います。 ご両親にこのままでは子育ても満足にできないし、妻が 子供を連れて出て行ってしまうと正直に困窮を訴えたほうが いいと思います。

ank000
質問者

お礼

すみません。お礼を補足にかいてしまいました。

ank000
質問者

補足

ローンは今は親が全額払ってくれています。百円単位は除いてですが。 毎月手渡しされるのも妻には苦痛のようです。多分二世帯も嫌がると思います。 なぜか母親が私たちの子どもにだけ学資保険をかけており(詳細は教えてくれない)、それなら学資はこちらで払うから固定資産税を払ってほしいというのが妻の意見です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独身時代に家を購入

    一生結婚するかもわからないしある程度の年齢になったらローンの返済期間のこともあるし、家を購入してしまって、もし結婚することになったら賃貸にでも出せばいいのかな程度に考えていたのですが、最近マイホームのローンで購入した家は賃貸に出せない、出す場合はローンを切り替えないといけないと知りました。 そうなると独身時代に家を買うって結構リスクのあることなのかなと思いました。 独身時代に家を購入した方は実際どうされているのでしょうか?

  • 家はいつ頃購入されましたか?

    結婚して5ヶ月です。今は賃貸暮らしです。 11月に子供も生まれる予定です。 子供が保育園入るまで、もしくは2人目生まれるまでには家がほしいです。 旦那(長男)から結婚が決まってから 「○○○○万円(この辺の土地+建物の半額分くらい)は親が出してくれるよ。」 と言われ正直期待してしまいました。 私は20代前半、旦那は20代半ば、まだまだ若い夫婦で、 結婚前の貯金は頭金ほどもありません。 しかし月々の貯蓄額は最低でも15万ほどしています。 頭金をご両親の力借りたとしてもローンは返していけると思うので できれば早くに購入して少しでも若いうちにローン返済したいと言うのが 今の私の心境です。甘いかもしれませんが・・・ 上にも書きましたように親がお金援助してくれると聞いて 年末に旦那を住宅展示場見に連れて行きましたが 全然見る気もなさそうで、無関心。 聞くと「結婚式が終わるまで考えれない」と。 3月に結婚式しましたが、ホントに家のこと考えてくれてるんでしょうか・・・ 親の援助の話聞いていなかったらまだ私もこんなにも 欲しいとは思わないんでしょうが・・・ ちなみに彼のご両親とあとあと同居するつもりなので 大きな住宅を新築で建てたいです。 みなさん家はいつ頃購入されましたか? それは何かきっかけがありましたか・ どんなタイミングですか? また建てるどのくらい前から物件探ししましたか?

  • 家の名義について

     27歳結婚1年目の専業主婦です。将来一戸建てを買おうと思っています、私の両親と同居の予定なんですが現在両親は年金暮らしです。家を購入するさい私の両親が頭金を購入予定額の3分の2以上出す計算です。しかし残額のローンを組むのが働いている主人になるのですがその場合名義はやはり主人になるのでしょうか?いろいろと問題があり主人だけの名義にはしたくないのですが出来れば私の両親の名義、無理ならば両親と主人の共同名義にしたいです。知識がまったくありませんので詳しい方よろしくお願いします。

  • 母から家をローンで購入できるか?

    母から家をローンで購入できるか? 母が貸家を売りたいと話したので、私たちの老後のために購入したいと考えています。貸家は、以前、私たちが住んでいた思い出のある家なので手放したくないのです。2000万円ぐらいで譲ってもらいたいと考えています。母は、他の土地に家を建てたのでそちらに住んでいます。母とは同居は考えていません。(母が介護が必要になったら考えますが。。。) 貸家には、現在、借りて住んでいる人がいます。ですから、家賃収入があります。その家はA県にあります。 実の母からその家(土地は私たちが所有している)をローン返済で買い取ることは可能でしょうか? ローン返済は、家賃収入を一部当てたいと考えています。 私は妻と娘とK県に住んでいます。数年前に家を購入したので、まだ3000万ぐらいのローン返済を抱えています。定年と同時に返済終了予定です。定年になったら、この土地・家は売って、A県に戻る予定です。 贈与税とかいろいろ法律上のことはよくわからないので、ぜひ、アドバイスをお願いします。<(_ _)> 購入については決めたことなので、それに対する意見を書くのはご遠慮ください。

  • 家を売るべきか(長文です)

    学生時代に両親が離婚して、現在は母親と妹の3人で暮らしています。 2年前に母親と共同名義で一戸建てを購入しました。 (母親が頭金900万出し、ローンは自分名義で、現在はローンを折半しています) 住宅を購入するときは、まだ24歳だったこともあり、周りから反対を受けました。 絶対将来、生活が苦しくなって手放さざるを得なくなるから…と。 自分にも漠然と不安はありましたが、母親が喜んでくれるならば、と反対を押し切る形で購入しました。 が、最近になって、その不安が自分の中で大きくなってきました。 今は、母親も働いているので金銭的に余裕がありますが、母親の年齢を考えると(58歳)働けるのは、長くともあと10年、もしかしたら介護が必要になっているかもしれません。それに母親は専業主婦だったので、年金が月6万位にしかならないそうです。貯金も住宅の頭金でほとんどなくなりました。 ローンを抱え、生活費も出し、そのうえ介護の代金まで負担となると、生活の破綻は目に見えています。 そこで、家を売却することを考えると、ローンの負担もなくなるし、母親には頭金として出した900万が戻ってくるため、老後が余裕を持って迎えられるなど、不安はかなり和らぐことになります。 (ちなみに、先日査定してもらったところ、今売却すれば、購入したときとほぼ同額で売却ができるそうです。) そのことを母親に話したのですが、全く話を聞いてもらえませんでした。お前は私のことを見捨てるのかとまで言われました。金銭面での不安に対しては給料が上がっているから大丈夫だと… 将来、結婚をしたいとも考えていますが、こんな問題を抱えている男とは誰とも結婚しないでしょう。そう考えると、自分は何のために生きているのかとむなしくなります。 なんとか母親を説得したいのですが、どのようにしていけばよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 家の購入

    年収450万税込みで上は4歳の子を筆頭に4人の子供がいるものです。 借家がが手狭になり家を購入することを考えていますが、頭金が100万円で3000万の 35年返済でローンを組む予定です。 今年40歳になったばかりですが、子供にバトンタッチしてローンを組んでの家の購入は 可能なため、思い切って購入するつもりです。 来年から家内も子育てをしながらパートに出てもらうのでその分を全額ローン返済に まわすつもりです。 ただ周囲からは無謀だからやめておけとか、物心ついて子供が借金を背負わされることを 知ったらどう思うのかとか、塾や習い事を満足にさせてやれるのかといった意見があります。 また奥さんや自分が元気であることが前提だがそのあたりのことは考えているのか? といった意見もあります。 仕事は紙の卸売業ではっきりいって斜陽産業みたいな部分もあって、給料は年5千円程度の 昇給しかありません。貯金が100万円しかなくそれを頭金にするつもりですが、私の考えは 無謀でしょうか。妻は賛成してくれています。 あと来年もう一人子供が生まれる予定でそれまでに家を建てて移り住まないと今の場所では 狭すぎてすめないため早く新居に移りたいと考えています。 独身の兄から100万円ほど援助してもらえるので何とかなるかなとおもっています。 土地700万、建物で2000万で立てる予定です。 私のような立場で家を購入された方や、皆様のご意見お聞かせ願えればと思います。 また購入後に必要になってくる費用などあまり考えず何とかなると考えているのですが 最低これくらいのことは考えておいたほうがいいというアドバイスがあれば教えて いただけますでしょうか。

  • 賃貸に出している物件を所有したままの住宅購入は…?

    いつもお世話になっております。 半年前に結婚して、今は私(妻)の実家マンションに住んでいます。住宅の購入を考えているのですが、問題は主人の独身の時に購入した1Kのマンションです。 1:ローンが残っている状態で新規購入する場合どんな問題があるのでしょうか? 新築で5年ほど前に購入して、ローン(銀行)がまだ1,800万ほど残っています。賃貸に出すことにしたのですが世田谷の駅近の物件だったので運良くすぐに借り手は見つかりローン+少々αくらいの賃貸料をいただいています。また売却は考えていないようです。 自分達だけの資金は500万ほどですが、私(妻)の両親から2000万ほど借り入れができ、頭金総額は諸費用入れて2500万ほど用意できそうです。見に行ったマンションの不動産業者に事情を話すと、頭金が多いのでローンがあっても公庫で借りられるのでは?といわれたのですが…。 2:購入金額はどのくらいが上限でしょうか? ローン残り 1,800万 頭金 2,500万 年収 夫34歳430万 妻31歳410万 と収入があまり多くないのですが、私たちの場合どのくらいの物件価格が妥当なのでしょうか?新規で購入したローンを返せる範囲は収入からすると月10万くらいなので借り入れは2000万くらいが限度なのですが、頭金を含めた4,500万くらいの物件では難しいでしょうか?賃貸もずっと借り手がつくかどうか心配な面もあるので…。 3:現在ローンを借りている銀行に賃貸にしたと伝える場合は? どうもローンを借りている銀行には賃貸にまわしていることを主人が伝えてないようなのですが、一括返済などになるのでしょうか?(その場合私の両親の借り入れは使えません) きちんと自分が調べるべきことですが、恥ずかしながら調べても不明なことが多く、どなたかに助言いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家購入のタイミングについてご意見ください

    家購入のタイミングについてどんな意見でも結構です。 夫 39才・会社員 年収700万 妻 39才・会社員 年収650万(本人) 貯蓄2000万。 現在は都内の賃貸マンションに11万/月(駐車場込)で住んでいます。 家購入を検討しています。結婚して7年、子供を作る予定や実家を継ぐ等の予定はありません。 いつかは家を買いたいと思って月々貯金はしているのですが、なかなか踏み切れません。 理由は、将来への不安(リストラ等による収入の減少と老後の資金等)が大きいです。 ただ、今払っている家賃と住宅ローンを組めない老後のことを考えると、購入するなら今かなとも思います。 将来の不安のことを考えると、家を購入したつもりで貯金をし、定年時、もしくは、定年の数年前位に一括払いに近い形で購入するのはどうかなとも思ってもいます(数年前にしたのは数年間のローンを組み住宅ローン控除を受けられるよう(制度は変わっているかもしれませんが))。一方で、どうせ購入するなら今購入した方が、家賃でとんでいくお金を住宅ローンに回せるし家の質もよくなるので良いかなとも思います。 皆様のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

  • 自分名義の家から引っ越したい

    初めて質問させていただきます。 2005年に私名義で両親と暮らすために一戸建てを購入しました。 私には兄がいるのですが、借金だけ残し蒸発し10年以上経っています。 蒸発前もトラブルばかり起こす兄でした。 そのせいか、両親は私に対しての期待も大きく、依存しています。 両親の「家を持ちたい」という強い希望と老後の面倒を見る事を考え、結婚もあきらめる覚悟をもって購入しました。 幸い、翌年には私の事情を理解したうえでマスオさんになることを了承してくれた主人と結婚しました。 現在は2歳と5ヶ月の子供もいます。 同居して6年。全くうまくいきません。 主人も心を病むほどになり、同居してお互いにイヤな思いをするよりも、少し離れてたまに会う方がいい関係でいられるのではないかと両親に話すと「お前は親を捨てるんだな!!」と話しになりません。 結婚してからはおおまかですがローンも含め、生活費は折半してきました。 話し合いも歩みよりも拒絶する両親。でも孫とは離れたくない。娘なんだから親の面倒を見るのは当たり前だ。娘に捨てられる可愛そうな自分たち。 孫をただかわいがり、私達夫婦の子育て方針など理由を説明して協力を求めても完全無視し好き放題。 我が親ながらうんざりです。 両親を大切にしたい気持ちはもちろんありますが、私は私の家族を大切にしたい。 先日、思いきって引っ越し先を決めてきました。 決めてきてから相談するのは間違っているかもしれませんが、自分名義の家から引っ越しする場合、気をつける事や必要な手続きなどはあるのでしょうか? どこに相談するといいなど、詳しいことをお知りなかたがいましたら、教えていただけませんか? 長文、乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

  • 家購入のタイミング

    家購入のタイミングについて悩んでいます。 我が家は、夫26歳、妻(私)25歳で、現在子供なし(2年後ぐらいに妊娠を考えている)。 ともに正社員で、年収は手取りで夫300万、妻250万ぐらいです。夫の今後の年収は、35歳で手取り350~400万ぐらいと言われていて、そこから増えるかは分かりません。妻は子供を産んだら今の職場は退職予定です。 現在の貯金は300万ぐらいで、年150~200万ぐらいのペースで貯めています。 関西在住です。今の家賃は2DKの駐車場代込みで7.5万ほど。 つい先日まで、私たちの稼ぎでは戸建の購入は無理だと諦め、一生賃貸で暮らしていくつもりでいました。しかし、たまたま観光がてら行った土地が、価格・環境ともにとても魅力的で、突然家が欲しくなってしまいました。 色々こだわらなければ、土地1200万、建物2000万、計3200万ぐらいで購入できます。 なお、中古物件やマンションはその地域にはないので、購入するとすれば新築の注文住宅です。 購入のタイミングについて、プランを二つ考えました。 (1)なるべくリスクを減らすパターン ・頭金として使えるお金を今から2年ぐらいで500~700万ぐらいまで貯める ・妻妊娠→退職・出産(できれば30歳までに二人産みたい) ・家族構成が決まり、生まれた子供が五体満足なら家購入(※頭金は妻退職時から増えていない) ・子供が3歳ぐらいになったら妻再就職(おそらくパート) 私たちの年収で手堅く行こうと思ったらこんな感じかなと思うのですが、どうでしょうか?? ただこのプランだと、私が退職した後に家を購入するので、ローンの審査が通るか不安です。 また、子供がすぐにできるか、私が再就職できるか、などは不確定ですが、そこまではカバーしようがないので無視します。 (2)早めに購入し、ダブルインカムの時期に少しでも多く返済 ・頭金400万ぐらいでも、「消費税8%、住宅ローン減税あり」の間に家を購入 ・家購入後3年ぐらいは夫婦とも正社員フルタイムで働きガツガツ借金を返す ・妻30歳ぐらいで妊活開始 ハウスメーカーの営業の人は、「今の家賃を払いながら頭金を貯蓄する方が、支払うお金の総額は多い」ということで、早めの購入を勧めてきます。まあ営業なので当たり前ですが。 子供を産んだ後に、私がフルタイム正社員で働くのは難しいという意味では、このプランもありかなと思っています。今の職場で働くのは楽しいので、長く勤めたいということもあり。 ですが、安全に子供を出産したいという意味で、出産年齢はなるべく上げたくないとも思います。 今時、30歳初産といえばむしろ早い方かもしれないですが…。 現在住んでいる賃貸の家は気に入っていて、今すぐ引越したいとは全く思っていません。 でも、消費税とか節税対策のこととか、色々言われると惑わされますし、住宅展示場に連れて行かれれば今すぐ綺麗なおうちが欲しくなるし……でもリスクを取るのは絶対嫌だから騙されないわよ!と妙に不安に駆られて、生涯のキャッシュフローのパターンを何時間もエクセルでシュミレーションしつつ年金がいくらもらえるか分からないことに頭を抱えたり……という感じで、なんだか悩みすぎてわけが分からなくなってます。疲れてきました(苦笑) 結局、タイミングがいつであっても、3200万の家を買えば、数十年かけて3200万+利息を払うことに変わりはないです。 利息や消費税や税額控除の大小は、タイミングが2~3年ずれたり、頭金が200万程度違ったところで、大勢に影響はないような気がしています。夫婦とも健康で真面目に働いて節約すれば、払えない金額ではないと思っています。 でもやっぱり悩むので(笑)、皆さんのご意見を聞かせてください。 皆さんならどんなタイミングで家を購入されますか? もしくは、我が家の年収なら、家購入というリスクはやっぱり取りませんか?