• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5年生の息子のおねしょ)

5年生の息子のおねしょ

noname#202167の回答

noname#202167
noname#202167
回答No.8

http://www.onesyo.net/genin.htm 愛情ではなくストレスかもしれませんね。 上のサイトで書かれている事以外にも、 命の終わり、死に対する受け入れができなかったり、 過去の些細な夫婦喧嘩の記憶が焼きついていたり、 言う事を聞かない時は兎に角厳しくしなければならない と一辺倒になっていたり、 機嫌が悪い時は八つ当たりしないよう無視したり冷たくする という態度から本当の子じゃなくて捨てられると思ったり、 まぁ考えたらきりが無い程色々な要因が考えられますね。 何となく思うのですが、 子供が良くない行動を繰り返していた時に、 「子供だから説明しても解らない。説明したけど無駄だった。」 からと、 「叱る。罰を与える。叩いて言う事を聞かせる。」 という脅迫で言う事を聞かせてしまい、 未だに反抗しているか、 逆にとても大人しく従順な良い子に突然なっていませんか? もしそうであるならば、 子供は親に捨てられないように、 無自覚で親の前で良い子になる演技を続け、 内側に凄いストレスを抱えている場合が有ります。 こうした場合、学校などのいじめを親に隠したり、 最悪親に何も言わずに限界になって自殺したり 引きこもりになったりしやすくなって行きます。 子供は厳しく育て、厳しく躾けないといけないと 子供の為、子供の為と一生懸命になる 少し頭の良い親御さんに多い傾向ですが。 もしも、上記の事に該当していると察せるならば、 できれば頭で理解した躾けではなく、 説明し、説明を理解できないなら親の気持ちを伝え、 親の気持ちに理解をしてくれた褒めてやる。 などというもっと心通わせる視点での躾けに 変更する事も選択肢として有るります。 これから思春期に入った時に、 もしも、これに該当したストレスを内側に貯めていた場合、 親の望む「子供の将来の成功」を押し付けても 子供の心はもう限界で、苦しくて苦しくてどうにもならず 学業も対人関係もストレスの所為で集中できず、 引きこもりや自殺コースへまっしぐら という危険もゼロではありません。 核家族ではなく地域の大人とも何気なく話せる時代は、 叩いて叱って育てても、他の大人がフォローしてくれましたが 今の時代の子供は、誰も他の大人がフォローしてはくれません。 親にとってごく普通で、社会の常識と思っていた躾けや教育が、 今の子供にとっては、 「ただ誰かに話すだけで救われるのにそれすら無い。」 親から捨てられるかもしれないという恐怖は絶大です。 自然界では死を意味します。 脅すような回答になって申し訳ないですが、 昨今そうした不安定な子供が増えているのは、 社会が失った機能を知らず、理解しておらず、 時代が変わったのにまだ続けている親が居る事が原因です。 子供の為と思ってやった事が、 社会で生きていける精神力を削ぎ、 引きこもりや自殺を誘発している事が実際有るのです。 私は、個人的に、 それは「親が子供を殺しているも同然だ。」と言わせて頂いておきます。 夜尿症の裏側に私は何か昔の自分を見てしまいました。 脱線して申し訳ありません。

mayu0507
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに厳しく叱ることもありますが、それは本当にいけないことをしたときだけで、普段はあまり怒ったりはしてないです。 でも気持ちの問題もありそうですね。

関連するQ&A

  • 息子(小学五年生)のおもらし・おねしょ

    小学五年生の息子のことで悩んでいます。小さい頃からおねしょをしていて、恥ずかしいのですが、現在でも続いています。毎晩、パジャマやパンツがグッショリぬれてしまうほどなのですが、それにも関わらず、本人は朝までぐっすり寝ているのです。このことに関しては、気長にやっていこうと思っていたのですが・・・。最近になって、学校でおもらしをしてしまうことがありました。息子は授業中からおしっこを我慢しており、そして休み時間になり、もう限界でおしっこがもれそうなので急いでトイレに駆け込んだのですが間に合わずおもらししてしまいました。その時は幸い回りに人はいなく、誰にもバレなくすんだのです。ただその後、一週間に2回ぐらいのペースで学校での失敗が続いているのです。休み時間にちゃんとトイレに行くようにと、何度も言い聞かせているのですが・・・。私は息子がおしっこを我慢するのが癖になっているのではないかと思っているですが。学校帰りにもおもらし(ウンチやおしっこ)をして帰って来る事が多々あるのです。おもらししたズボンやパンツを見ると考えられない程濡れているのです。それにウンチまでおもらししてしまう事もあり私はどうしていいか分かりません。夜は小学校に入ってからはブリーフにおねしょパットをさせて寝かせています。最近では体育の無い日は学校にもブリーフにおねしょパットをさせて行かせてます。息子はブリーフに対して抵抗は無いので。前におもらし・おねしょに関してインターネットで検索していた所、トランクスはおもらしをしやすく、ブリーフはおもらしをしずらいと書いてあったのですが、これは本当なのでしょうか?私は毎日、悩んでいます。皆さんのアドバイスをお待ちしております。どうか宜しくお願いいたします。

  • おねしょ

    おねしょ 4歳の息子なんですが、夜にオムツをはいて寝ています。もちろん、朝には大量のおしっこをしています。 おねしょには、個人差・脳の発達が関係あるというのは知っているのでこれまでは怒ったり責めたりはしていませんでした。 夜、お風呂上りにオムツをはいて、その後就寝になります。その時間40分くらいです。でも、オムツをはいてから寝る前の時間の間にオムツにおしっこをしてしまうのです。息子は、オムツにはおしっこをしてもいいと思っているらしく、起きている時はトイレでおしっこをしようね!と言い聞かせても、どうやらトイレに行くのが面倒なのか、オムツにしてしまいます。 少し前に、早めのお風呂で気温も高かったので、寝る前に履き替えればいいかと思い、オムツではなくパンツをはかせました。しかし、いつもの習慣で「お風呂上がりはオムツ=おしっこをしても大丈夫」という考えがあったのか、ソファーの上でお漏らしをしてしまいました。途中でオムツじゃない!と気づいたのか、お漏らしというよりチビッタという感じだったのですが・・・そのときは怒らずに着替えさせましたが、その後すぐにまた同じことをしたので、さすがに怒ってしまいました。 おねしょは仕方ないと理解しています。でも、息子の場合は少し違うのかなと・・・・ 以前、おねしょのことを息子に話して、子供なりに気を使ったのかプレッシャーを感じたのか夜中に起きて一人でトイレに行ったり、オムツをはかせた状態でも朝までおしっこをしなかったりということもありました。でも気づいたらまた元に戻っていたのです。 逆にオムツをはかせるのを忘れたときにおねしょをして、さすがに2回目にしたときは自分で気づいたのか、「ママ、おしっこしちゃったの。着替えさせて」と起こされたこともありました。その時でも、決して怒ったりはしませんでした。でも息子にはパンツでお漏らししたら怒られるけど、オムツにならいくらおしっこをしても怒られないという考えがあるのです。だからオムツをはかせているかぎり、おねしょは無くならないのかなと考えるようになりました。 おねしょをされるのを覚悟して、寝るときでもオムツではなくパンツをはかせた方がいいのでしょうか? 息子はオムツをはくのは嫌がりません。逆にパンツをはいて寝るのを嫌がります。パンツをはいて寝ておねしょしたら怒られると思っているからです。 このままそっとしておくのがいいのか、パンツでおねしょさせて自覚させるがいいのか悩んでいます。 何かいいアドバイスがあったら是非、お願いします。

  • 小学5年生の息子のおねしょとおむつについて

    小学生の息子(5年生です)のおねしょとその後の様子について、相談させてください。 息子は元々、2~3週間に1回くらいのペースでおねしょをしていました。 それが、2週間ほど前からになりますが、2日~3日に1回の頻度でおねしょをするようになってしまいました。 息子は学校へ行くのが大好きなので、休校により友達と会えないことがストレスになっているようです。 今のところ私自身は、朝はいつも通り出勤しているのですが、朝の家事に加えて息子がおねしょをした場合の布団干しがたいへん辛いです。 (医療関係の仕事をしており、在宅ワークが出来る仕事でありません。) そこで息子と話し合い、「お母さん。朝布団を干すのはしんどいから、お母さんを助けると思って、夜だけ紙のパンツで寝てくれたらすごく助かるなぁ~。〇〇(息子の名前)も、朝びしょびしょになって目が覚めるの嫌だよね?」と提案してみました。 正直なところ、息子が嫌がったら無理におむつは穿かせずに、これまで通りパンツで寝てもらうつもりでした。 すると息子は意外にも、「いいよ」と即答した後、「僕もお母さんに負担はかけたくないから、なんとかしようって思ってたんだ。」と照れ臭そうに笑いました。 早速次の日からおむつを買いました。息子はクラスで前から2番目に小さいくらい小柄で痩せているので、学年は小学5年生ですが体格的には小学3年生くらいです。大人用のおむつだと大きすぎるかなと思い、子供用の紙おむつ「メリーズパンツ ビッグより大きいサイズ」を購入しました。 (しょうもない理由ですが、入ってる枚数と値段からしてお得だったので…) 一度だけ、日中におむつを穿いたままおもらしをしてもらい、おむつからおしっこが漏れないかどうかのテストをしてみたところ大丈夫だったので、早速その日の晩からおむつを穿いて寝てもらうことにしました。ちょうど今から1週間ほど前のことになります。 布団が濡れることもなく済み、朝の布団干し問題は解決したので、そろそろ様子見の段階を終えて、医療機関にかかろうと思っていたのですが、一つ気になることがありました。 一昨日、洗濯物を干していたところ、息子のボクサーブリーフが洗濯に出ていないことに気付きました。 「ねぇ~〇〇(息子の名前)、パンツ出てないけど洗濯に出し忘れてない?」と聞いたところ「忘れてた。あとで出しとく」と言っていたのですが、確認のためあとで見てみると明らかに汚れていない水色のボクサーブリーフが…。1日穿いた後の少しおしっこ臭い感じもありませんでした。 まさかおねしょをしなかった日におむつのままで過ごしているのでは…と思いつつも、パンツの洗濯出し忘れだけで決め付けるのもどうかと思い、また、どう声をかけて良いかも分からない状況です。一応息子には、「おねしょしてなくても穿いたおむつは捨てちゃっていいからね」とだけ伝えました。 そろそろ泌尿器科か小児科に相談に行こうと思っていた矢先に、このような不思議な出来事があったので、「息子がもし、なんらかの悩みを抱えて(例えばストレスから甘えたいなど)起きている時もおむつを穿いているとすれば、心療内科に行くべきだろうか?」とも悩み始めています。ズボンが不自然に膨らんでいる様子もないように思いますが、自信がありません。 おねしょの問題は泌尿器科か小児科にかかるとしても、おむつの問題(かどうかも分かりませんが…)はスルーしても良いものでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 小学三年生男児(息子)のおもらしについて

    初めまして、小学三年生の息子のおもらしについて相談させて頂きます。息子はおむつがはずれるのは6歳近くで、おむつがはずれてから現在に至るまでおしっこ・ウンチのおもらしが続いています・・・。 小学校に入学してから毎日のようにおもらしをして家に帰ってきます。一年・二年生ぐらいまでは、全部は出し切っていなくズボンのひざ辺りまで濡れている感じだったんですけど、三年生になってからは全部出し切ってしまうおもらしが多くなりました。息子が言うには「学校のトイレが汚いから、お家に帰るまで我慢してた・・・。」というのです。その後、着替えて遊びに行くのですが1・2時間後にはパンツもズボンもビショビショな状態です・・・。休みの日でも1日に2・3回のおもらしをします。それでも息子は着替えようとはせず、そのままいます。私が指摘して初めておもらしした事に気付く状態でどうしていいか分かりません・・・。去年からは臭いもきつくなってきて、このままではいじめられてしまうと思いパンツ(ブリーフ)の中にパットをさせています。 お恥ずかしいのですがウンチは未だにトイレで出来ない状況で、いつもパンツの中にしています。しかも、おねしょも毎晩たっぷりしていて夜はオムツを履かせているのですがオムツからおしっこが漏れているぐらいたっぷりします。息子は三年生にしては小柄でガリガリを言えるくらい痩せています。やはり成長が遅いのが原因でしょうか?五年生になったら林間学校もありますし、早く治さなければと思い相談させて頂きました。他にも同じようなお悩みの方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。ご返答宜しくお願い致します。

  • 小学生の息子がおむつを穿いているようです

    小学6年生の息子の部屋におむつが隠してありました。 先日、息子の部屋に掃除に入ったのですが、机の引き出しが少し空いていて、そこに子ども用の紙おむつ(ムーニーマンのスーパービッグ)が入っているのを見てしまいました。(開封されており、数枚減っていました。) 心当たりがありまして、1週間ほど前に、息子がおしっこを漏らして塾から帰ってきたことがあります。 まさか6年生にもなっておしっこを漏らしてしまうことがあるのかと驚きましたが、まずは息子から事情を聞きました。 息子の話では、塾で授業中におもらしをしたわけではなく、帰宅途中におもらししてしまったようです。 友達と別れるまではおしっこを我慢できていたのですが、別れた後トイレを探して、近くにあったゲームセンターでトイレを借りようとしたとのことです。しかしながら、パンツにおしっこをちびりながらもトイレに入ったところで我慢の限界を迎え、おもらししてしまったとのことでした。 パニックになった息子はトイレを飛び出して、その後は塾の鞄でおもらしズボンを隠しながら帰ってきたそうです。夜の時間で暗かったのが幸いでしたが、薄い黄色のズボンにおもらしをしたため、おしっこのシミはそれなりに目立っており、息子のおもらしに気付いた人もいるかもしれません。 息子が何より落ち込んでいるのは、おもらしをしてしまったことも勿論そうなのですが、それ以上に「ゲームセンターのトイレでおもらしをしたまま、後始末もせずに放置して帰ってきてしまったこと」がショックだと言っていました。私は、「店員さんが掃除してくれるし、例えばおしっこが便器の外にはみ出る等のアクシデントはあるから大丈夫よ。」と言いました。その上で「万が一今度同じようなことがあったらちゃんと謝ろうね」と言いました。またおもらしはしてほしくはないですが…。 おもらしの事件はそれで終わりなのですが、もしかしたら息子の中ではまだ責任を感じていて(あるいは自信を失くしていて)、塾に行く前にボクサーブリーフからムーニーマンに穿き替えて塾に行っているのかもしれません。あるいは、おねしょをしてしまって、その対策でおむつを穿いているのかとも考えましたが、おねしょをしてしまったら息子は正直に話してくれると思いますし、私が気付くと思うのでおそらくそれはないと思っています。(布団まで濡れずにボクサーブリーフで吸収出来る程度の少量のおねしょをしてしまった可能性はありますが…) おむつを見つけたことには触れずに、暫く様子を見て、息子が安心出来るならそれまではおむつを穿かせておいてあげたいと思うのですが、正直におむつを見つけたことを息子に話し、もし塾におむつを穿いて行っているようであれば止めさせた方が良いでしょうか?

  • 息子のおねしょで悩んでます。

    保育所年長の息子のおねしょで悩んでます。昼間は漏らさないのですが。私達が夜勤を含む共働きをしている上、親の看病等で忙しく息子をおねしょしないようにとオムツして寝ていましたが、先月から来年の小学校入学を控えて、パンツトレーニングをしていますが毎晩夜中に2回ほど起こしてトイレに連れて行っていますが朝になると大量におねしょしています。保育所やいろいろ相談しましたが解決策がありません。おねしょのことを言わずにほったらかしにしておねしょしなかったら自信がつく手段と色々考えていますが、どなた様かいいアドバイス教えて下さりませんか?息子は悩みや精神的な問題はありません。かなり真剣に考えてますので宜しく御願いします。

  • おねしょ

    僕は中学2年生ですが毎日必ず10回おねしょをするので親に内緒でおねしょパンツをはこうと思いますが僕にはけると思いますか? あと僕は学校でも毎日必ず授業ごとにお漏らしするので先生がおむつはいてこいと言ったのではいています (自分は紙おむつは嫌いではありません)

  • 息子のおもらし

    私の息子の長男は中学1年生で次男が小学3年生なのですが、お恥かしながら2人とも小さい頃からずっとおねしょが治りません。 長男の方は最近落ち着いてきた気がします。夜はおねしょした時の私の負担や息子も朝起きてシャワーを浴びるのがめんどくさいなどの考えで「おむつがいい」と言っておりますのでおむつをはかせております。 あと、昼間はちびる程度のおもらしがあり、パンツのおちんちんの部分は黄色くなっており(ブリーフなので)何度も手洗いで洗っても色が落ちないぐらい、1日に数十回のおちびりをおもらししてるのです。それに毎日パンツを洗濯に出さないで4日に1回(ひどい時は2週間に1回)ぐらいしかパンツを取り替えないのです。だから余計に黄ばみが落ちないのですが。私は毎日パンツを洗濯に出して新しいパンツと取り替えるようにと言っているのですが・・・。 次男の方はまだまだおねしょが治る気配はありません。次男にも夜はおむつをはかせております。 次男の場合は昼間は、おちびりではなくおもらしがあり、週に2~3回ぐらいは学校の下校途中におしっこが間に合わず大量のおもらしをしてしまい、パンツもズボンもびしょびしょにして帰ってきます。最近おもらしをしても、パンツとズボンをタンスの奥の方に隠していて、他のきれいなパンツなどにおしっこの匂いがついてしまって二度手間になってしまします。「お母さん、怒らないから今度からはちゃんとおもらしした時は洗濯に出してね」と言っているのですがなかなか素直に洗濯に出してくれません。 おねしょをしているからと言って、昼間もおもらしをすると言う訳では無いのでしょうか? 長文になり申し訳ありませんでした。皆様、アドバイス宜しくお願い致します。同じ年代のお子様がいらっしゃる方などのアドバイス(メールでのアドバイス)なども頂ければ幸いです。

  • 高2、男、おねしょ

    ほぼ毎晩おねしょしています。 高1の夏休みから、病院に通院しています。 医者に量が多く、膀胱が小さいと言われました。 医者から、ポラキスと点鼻をもらっていて、 昼間、おしっこを我慢するように言われました。 医者は、正しいのですか?おしっこを我慢するのは、 どのようにすれば良いのでしょうか? また、下着は、紙パンツですか?普通のパンツですか? 夜寝るときは、紙パンツだと横からもれてくるので、テープの紙おむつをお母さんに着けてもらっているので、一人で着けれる方法を教えてください。 大人になると治り難いのですか? 全然治りません。治し方を教えてください。

  • 息子(小2)のおねしょ…。

    息子(小2)のおねしょで悩んでいます。 1歳くらいからオムツをしていても寝てる時にはオシッコをしていることが殆どなく 2歳の時に オムツがはずれました。 5歳の時におねしょをする様になり、それから毎日おねしょをします。 起きてる時は漏らしません。 夜尿症も疑いましたが、元々オムツは外れてましたし病気という認識をさせない方がいいかと思い 病院へは行っていません。 3人兄弟の真ん中で、3人目が生まれて半年後くらいからおねしょが始まったので ストレスや赤ちゃん返りかな…と様子を見ていたのですが 2年以上経ってしまいました。 2年の間 いろいろ試しました。(薬や漢方はやってません) 飲み物の制限 クタクタになるまで遊ばせてグッスリ寝かせる 叱ってみたり 恥ずかしいよ…と言ってみたり ここ半年は いつか治るよ…とあまり気にさせないようにはしています。 寝る時はオムツをはいているのですが いつしか息子が自ら 5日おねしょをしなかったらオムツを外す… というルールを作り 3ヶ月くらい前に11日間(オムツ5日、パンツ6日)しない日がありました。 しかし12日目に私に叱られる様なことがあり、それからまたおねしょが始まりました。 私との関係が大きいのと、しっかり者の兄と可愛い盛りの弟の間で、身の置き場(無意識に)がないようにも思います。 極力 息子(小2)に目をかけるよう心がけているつもりです。 オムツ5日ルールで4月11日~5日間しなかったので 16日にパンツにしたら漏らしました。 17日もパンツで漏らし そして昨日はオムツで漏らしました。 今日からは、しばらくオムツではなくパンツにしようかと思っています。 ここで質問です。 私のやり方、考え方はこのままでいいのでしょうか? 息子が決めたルールですし、本人も治したいと自ら水分を制限して頑張っています。 いつか治った時に自信にも繋がるので 私としてはこのまま見守ってあげたいのですが… これがもし夜尿症や他の病気の疑いがあるのなら 私のやってることは 息子を苦しめているのでしょうか? ご意見、ご感想よろしくお願い致します。