• 締切済み

授業以外の活動について

こんにちは 9月からトルコのイスタンブールに留学しているものです。 みなさんは、留学中に授業以外でどのような活動をされていましたか??(クラブ活動、ボランティア等) 勉強ももちろん大切ですが、それ以外の活動によって自分の留学生活をより充実したものにしたいので体験のある方よろしくお願いします! ※具体的にどのような活動をしていたのかまで教えていただけると大変参考になるのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.1

トルコに比べると普通…かもしれませんが(笑)、アメリカに4年間大学留学をしていました。 私は専攻がダンスだったので、授業の後も大学のダンスカンパニーに所属して(部活の様なものです)、遅い日は22時頃まで毎日リハーサルがありました。 これがあったから留学が充実したものになったと思っています。 大学以外に何もない田舎町に住んでおり、大学以外での活動は考えにくい環境でしたし。 年に一回は遠征の様なものもあり、1週間ほどみんなで泊まりがけでダンスのフェスティバルに参加しました。 他の留学生もそういう環境だったので、何かをしている人は大抵学校内でした。 部活動まではいかなくても、大学のジムで友達を作ってバスケなど得意のスポーツをしたり。 大学内のカフェテリアでバイトをしている人もいました。 やはり何か同じ目標に向かって頑張れる環境だと友人関係にも普通の友達とは違う絆が生まれますよね。 学外(授業外)の活動はとても大切だと私も考えます。

hikari0606
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 ダンスが専攻というのは珍しいですね。はじめて聞きました。 「留学=勉強!」と考えがちな方が多いかなと思いますが、それだけではやはりもったいない気もしますよね。 部活動には参加を考えていたのですが、私の留学先の大学の生徒で英語を話せる人が少ないために どうしようかなと迷っていました。しかしxxmihanaxxさんのアドバイスを拝見して、何事も、挑戦してみなければどうなるかは分からないなと考えが改まりました。 私は中学校時代からずっとテニスを続けてきたので、もしテニス部があれば是非参加してみようかなと思います。 他にも何かできそうなことはないか探してみようと思います。 良いきっかけを与えてくださり、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは学業以外の活動に含まれますか?(履歴書)

    履歴書の学業・職業以外の活動(ボランティア、地域活動、クラブ・サークル活動など)の項目について教えてください。 現在21歳の専門学生です。最終学年なので、就職活動をしています。 履歴書に学業・職業以外の活動という項目があるのですが、 私は今までこれといった活動をしていなかったので書く事が全くありません。 一応、幽霊部員ですが英会話サークルに所属していたので、1行だけ埋めることができました。 そこで、高校時代の活動について書こうと思っているのですが、下記の内容は「学業以外の活動」に含まれるでしょうか? (1) 農業高校の畜産科だったため、全生徒が専攻を決めて「~部」に入ります。その中で更に分かれて「~班」に入って卒業まで活動します。自主的に所属するものではなく、強制的に入らなければならないものです。ですが、動物相手の為休日も定期的に学校に世話をしにいきますし、自分たちで研究テーマを決めてプロジェクト活動や発表も行います。 (2) 高校1年生の夏に北海道に10日間の「農業体験」に行きました。お金を払って体験させてもらう立場ですが、農家の方々のお役には立てたと思っています。農業ボランティアとして書き換えるのは嘘になりますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • もっとボランティア活動したい。

    先月23日にはじめてのボランティア活動しました。 活動の内容は「おもちゃ図書館」と言って発達遅れの子と一緒に遊んだり、遊びを通じて色んな事を学ぶボランティアです。(月に一回活動するそうです) 初めてボランティア活動してみて最初は何をしたら良いのか分かりませんでしたが、ある程度時間経ってなんとなく理解してきました。 お子さんと一緒に過ごしてとても楽しく、充実した一日でした。 少し腕が痛かったけど^^;(ずーっと抱っこしてあやしたり、高い高いしたから余計腕が痛い) でもお子さんの笑顔を見て気持ちが元気になります。 翌日仕事で腕の痛みとか心配だったけど何とか乗り越えられました。 一、そこでもう少し活動したいなと思っています。 区役所の職員にもっと活動したいと言っても良いんでしょうか? 二、活動するボランティアさん(私以外)との交流を深めたいのですがどうしたら良いんでしょうか?(子供ばかり相手にしてたので他のボランティアさんとあまりお話してない) 他にボランティアをして成功したこと、失敗したこと、教えてください。 ちなみに注意することも知りたいなと思っています。 お願いします。

  • 授業に関する勉強以外に力を注いだことについて。至急ご回答お願いします。

    履歴書で授業に関する勉強以外に力を注いだこと(例えばスポーツ・文化サークル活動等)とあるのですが、なんて書いたらよいのかわからず焦っております。 授業に関する勉強以外に力を注いだことの意味も正直よく理解できません。私はサークルには所属しておらず、スポーツをどこかに通ってやったりもしていません。だからこれと言って力を注いだものがないです。 例のスポーツというのは体育の授業ということなのでしょうか? 一応体育は一年生の時にバドミントンと剣道をやりました。 どなたか私はこう書いたなど、参考文章を書いていただけないでしょうか。 ちなみに私は経済学部です。 どうかよろしくお願い致します。

  • スペイン トルコのナイトスポット

    スペインのバルセロナ、トルコのイスタンブールにあるお勧めのクラブがあったら教えてもらえますか 年末年始に行くので面白いイベントなどはあるのでしょうか? お酒を飲んでワイワイ騒ぐのが好きなので楽しめそうな場所があれはクラブ以外でも教えてください お願いします^^

  • ボランティア活動について

    僕は今、 18才のフリーター(最近はニートですが)です。 高校を中退したので、学歴は中卒です。 それで、僕は今何に興味を持って生きていいかわかりません。 なので、 いろんな事をまずは体験しようと思い、それでボランティア活動をしてみようかなって思い質問してみました。 質問なんですが、ボランティア活動って言っても具体的には良く解りません。 どんな事をしたらいいか解らないし、ドコに行けばいいかも解りません。 詳しい方々教えて下さい。 お願いします。

  • 履歴書の“スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの”の欄に語学留学について書いてもOK?

    現在大学2年のものです。 タイトルの通りなのですが、 履歴書の “スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの” の欄に語学留学に行った時の体験の話を書いても 大丈夫でしょうか? スポーツはしたことあるのですが自信を持ってかけるほど の体験はしてませんし、 高校の頃は帰宅部だったのでクラブ活動については書くこと もないですし。。。 文化活動と言えるほどの経験もありません;; 語学留学には2回行った事があって、この欄に 書くことが思いつかないのでそれで埋めようと 思うのですがいかがでしょうか?

  • 就職活動と大学の授業の両立について・・・

    今年の秋から就職活動を始める文系大学院1年の者です。 過去の質問も閲覧しましたが解決できず、悩んでいます>< 年々就職活動の時期が早まってきていると聞いているので、今年の後期は説明会で忙しくなるのかな、と予想していますが、 大学での授業の履修登録にあたって、授業と就職活動をどのように両立させようか悩んでいます。 私は論文以外の残りの必修単位が6単位です。 今年の後期2単位、来年の後期4単位で分けて取ろうかな、と思っています。 しかしその他にも、卒業要件にはあまり関わらない授業で取りたいものがあったり、 週1・4時間程度のボランティア活動があったりして、これから忙しくなるのが心配です。 以下は、その他の具体的な疑問点です。 (1)土日に説明会があれば良いのに、なぜか平日に説明会が催されるそうです。 平日にフリーの曜日を作るとしたら、何曜日がいいでしょうか? (2)今年の後期(大学3年や修士1年生の秋)に週4で1日1~2コマの授業を履修するのは、就職活動と両立させる上で大変でしょうか? (3)来年の春(大学4年や修士2年生の春)には授業数ゼロの方が良いのでしょうか? 授業と就職活動の両立について、上記以外のことでも構わないので、アドバイス頂ければとっても嬉しいです。 私は院生ですが、学部生の方など最近就職活動を経験された方など色んな方のご意見が頂ければ幸いです! 長文ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学業以外の活動を特に何もしていません。

    エントリーシートにサークル・クラブなどの学業以外の活動について書く欄があるかと思いますが、大学時代から今に至るまで特に何もしていません。 籍を置いたことすらありません。 大学とは関係のないサークルなどに所属していたかどうかというと、それもありません。 こうした自分の経歴が最近非常に気になります。 というのは、会社説明会などで「何かサークルはやってなかったの?」「学業以外で力を入れたことは?」「スポーツとかはしないの?」などと企業の方から聞かれることが多いためです。 また、就活のハウツー本などを読んでいると、自己PRの際にアルバイトやサークルのエピソードを用いているのが多い気がします。 実際に就活を終えた人から「大学の勉強以外に何もしていないのはまずい」「どこの企業に行ってもスポーツについて聞かれるし、そういうのは会社の重役を担う世代に受けがいい」「なんだかんだで体育会系は有利だ」などと聞かされることもあります。 今までは「特に何もしていませんが、その分勉強に力をいれてまいりました」などと答えていましたが、これに限界を感じてきました。 というのも勉強を頑張ったことで何か成果(たとえば学会発表、新しい発見、受賞など)が得られたわけではないためです。 思い切ってエピソードをねつ造しようかとも思いましたが、どうしても良心の呵責に苛まれてしまいますし、そもそもサークルというものがどのようなものなのかすらわからないため思うようにいきません。 ある程度の経験があればそこから話を膨らませることができそうですが、私にはそうした経験自体がない状態です。 もはや諦めるしかないのでしょうか。 就職活動を終えた方にお聞きしたいのですが、就職活動をする中で「学業以外の活動を何もしていないのは不利だ」と感じたことはありますでしょうか? また、私のような経歴の方がもしいらっしゃれば、どのように自己PRをしたのか参考までにお聞かせ願えればと思います。 その他、採用に関する企業側・学生側の本音などなんでもかまいません。 ご意見等を宜しくお願い致します。

  • 授業と就職活動

     関東で一人暮らしをしている大学3年生です。地元は名古屋で、現在就職活動中です。  今頭を痛めているのは、授業と就職活動の両立です。週に1つ、3年後期の必修のゼミがあるのですが、たまたま発表の順番が最後なので、2月の上旬に発表があります。発表の時期が未確定なので、安易に地元へ帰って合同の企業説明会などに参加できません。交通費がかさんでしまうので。先生にこの旨の趣旨を伝えたのですが、「授業だから仕方ない。発表もいつになるか断言できない。」とのことです。  最近はなんだか学校自体が嫌になってきてしまいました。たいして就職活動の援助もしてくれないのに、邪魔でしかないくらいに思ってしまいます。いらいらして。好きで学んでいるんだし、勉強自体好きです。でも、就職しないと生きていけません。  どうすればいいでしょうか?

  • 授業に関する勉強以外で力を入れたこと

    履歴書に書く授業に関する勉強以外で力を入れたことに自信がないのでの添削をお願いします。 博識な人間になるために雑学の勉強に力を入れました。将来は消費者が安心して暮らせる社会づくりに貢献できる職場で働きたいと考えており、そのような職場で活躍するには自分自身が社内外から頼られ、信頼される人物でないといけないと考えている。そのためには専門知識以外の知識も身につけなければならないと感じ、2年前から睡眠時間を短くし、さまざまな分野の知識を身に付けた。また、生活を通して出会う人々とのコミュニケーションを介して自分の情報ソースだけでは知り得ない情報を収集し、記憶する癖をつけていった。まだまだ、博識な人間からは程遠く、人生経験も不足しているが、死に物狂いで勉強・経験を積んで信頼される人物になりたい。 といった具合になっています。この自己PRは自己完結になってしまってほかの人よりも弱いと思うのですが、大丈夫でしょうか? 自分はやりたいことが明確になり編入し現大学に在籍しております。編入ですので単位の取得が大変で平日は単位取得とゼミの専門分野の勉強に勤しんでおります。たまに休講や時間があえば社会経験のために参議院本会議や裁判を傍聴しに行きます。 土日は月に1回は社会的責任投資の普及に関するボランティア、消費者団体のボランティアに行き、それ以外の日は自分の都合に合わせやすいように派遣アルバイトをしております。 サークルは前の大学で2年間野球サークルに入っていました。