• ベストアンサー

ハンドルネームのつけ方

teleregの回答

  • telereg
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.25

masatoshi-m さん、はじめまして。(かな?たぶん。) 皆さん色々な理由やこだわりがあって、面白いですね。 私の理由を書くと、知ってる人には身元が絞られそうで迷ったのですが、でも わかる人はすでに私のHNを見ただけでわかっているはずなので、開き直ります。 私の場合は… ネット通信料が気になったのでとにかく一発で通るHNにしたかった。(せこい?) →英語辞書に載っている単語だと、他の人が使っている可能性が高い。 →かといって、造語だと自分が忘れる可能性がある。 ということで、辞書に載っていないけど自分になじみがあるこの言葉にしました。 私はカナダの大学に通っていたのですが、その大学では、プッシュホンで 科目番号を打ち込む、という方法で履修登録するシステムを採用しています。 そのシステムの名前が telereg (たぶん telephone register 「電話登録」…ってそのままやん!) でした。 (あぁぁ。ここまで書くとどの大学かわかる人もいるかな?) 4年間なじんだ言葉なので、HN登録の際にふっと浮かんだのがこれでした。 他のサイトでは、飼い猫の名前で登録しています。もっともそこは、 猫好きの人が集まるサイトなので、大部分の方が飼い猫の名前、と推測できます。 でも、皆さん凝ったHNなので、かえって dog、sun とかの一般的な単語でも もしかして大丈夫だったかも。 余談。 以前ネット初心者の頃、ハンドルネームってなんじゃい?と、深く考えずに、 ネームってからには名前かな?と本名を入力したことが。その後焦りました… (これって「自信あり」にチェックしていいのかな?)

masatoshi-m
質問者

お礼

>masatoshi-m さん、はじめまして。(かな?たぶん。) 初めまして、teleregさん。「かな?たぶん。」ではなく、 100%そうでしょう。(笑) >皆さん色々な理由やこだわりがあって、面白いですね。 ほんと、仰る通りですね。 >→かといって、造語だと自分が忘れる可能性がある。 思わず噴いてしまいました。まるで私とおんなじ…(^_^;) でも、普通は皆さん、備忘録にメモしておくんでしょうね。 (って、そんなめんどくさいことはしないか…(^_^;)) >以前ネット初心者の頃、ハンドルネームってなんじゃい?と、 >深く考えずに、 ネームってからには名前かな?と >本名を入力したことが。その後焦りました… う~ん、これって、ほとんど今の私…(^_^;) 私は「ハンドルネーム」という言葉さえ知りませんでした。 この質問を立てるために、 コンピュータに詳しい友人に尋ねて初めて知ったぐらいで…(^_^;) 近々(いつになるか分かりませんが)、このサイトを一旦抜けて、 新しいH.N.を引っさげて(笑)再エントリーをしようかなーと考えています。 と言うのも、仕事場からはオートコンプリート機能を使って 顔パス(?)でログインできるのですが、自宅からは何故だか 拒否されてしまうんですよ、何か入力情報に誤りがあるとかで…(^_^;) 私は絶対の自信を持って ログインのための情報を入力しているのですが…。 一体私は誰なのでしょう?(大笑) >(これって「自信あり」にチェックしていいのかな?) 大いに結構ですよ。 先にご回答をお寄せ下さった方の中にも何人か「自信なし」 にチェックなさった方がおられるようですが、どうしてでしょ? 皆さん、名回答ばかりなのに…。 teleregさん、ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • ハンドルネームの変更

    みなさん今日は、こちらでお世話になってから1年が過ぎようとしています。そろそろハンドルネームを変えようかと迷っています。最後の数字と無関係になったのが理由の一つですが、H.N.の変更によるメリットとデメリットについて教えてください。

  • あなたのハンドルネームの由来、是非教えてください!

    以前にもこの質問をだしましたが、再びお聞きします。 皆さんのここでのハンドルネームの由来、どうしてそのHNに決めたか(したか) 多くのお返事をもらいたいので、たくさんの方、答えてください。  この質問は、あくまでも興味本意であって、悪意とかそんなんでは決して ありません。以前に答えてくれた方は、申し訳ないですがご了承ください。 たくさんのHNの由来、待ってます(^0_0^)。

  • ハンドルネームで検索

    さっき実際に確認したのですが、ハンドルネームで検索をかけるとそのハンドルネームが入っている質問や回答がリストアップされるのですね。 これってどう思われますか? 何のために過去の質問がわからないようにしているのでしょうか? ハンドルネームで検索かければすぐにわかってしまいますよね。意味ないでしょう。回答文中にハンドルネームを書くなという無言のメッセージでしょうか? そしたらなんと問いかければいいのでしょうか? (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=157010をご覧ください。) 皆さんはどうお思いでしょうか? (こんな質問は管理者様にすべきなのでしょうが、取り敢えずご利用者の方々のご意見を聞きたいと思いました。)

  • ハンドルネームvsハドルネーム

    ネットで使うHNのことで質問します。 ここ数年TVなどで取上げられ名称を聞いていると ハンドルネームと言っています。 パソ通時代はハドルネームと言っていましたし検索をすると ハドルネームでも沢山ヒットします。 正式にはハンドルネームで省略形がハドルネームなのかとも 考えましたがしっくりしません。 両者を説明して頂けませんでしょうか?

  • 皆さんのハンドルネームの由来を教えて下さい。

    皆さんのハンドルネームの由来を教えて下さい。尚、最初に、プライバシーに関わるという人は、教えてくだされなくて結構です。  ちなみに、私のゴロッチョとは、静岡の方言で「フクロウ」という意味があります。皆さんが、どのような思いを込めて、ハンドルネームをつけられているのか、大変興味があります。多くの投稿、待ってます。

  • ハンドルネームの%はどういう意味ですか

    ハンドルネームの@に関する質問↓を見て思ったのですが、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=1765226 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1765226 ハンドルネームの%は何を意味するのでしょうか? 以前、A@B%Cだったか、A%B@Cだったか忘れたのですが、このような形のハンドルネームを複数見かけました。 ご存知の方がおられましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • 日記に、ふざけたハンドルネームでコメントする人について。

    日記に、ふざけたハンドルネームでコメントする人について。 私は、いろいろな方の日記を見させていただいているのですが、たまにふざけたハンドルネームでコメントをしている人がいます。 中傷する際に、ふざけたハンドルネームを使うならまだ分かるのですが、まともなコメントをしているのに、ふざけたようなハンドルネームを使う人の意味が分かりません。 例えば、ふざけたハンドルネームの人に日記で、まともな質問をされたら答える気になりますか? 普通の人から見たらふざけたハンドルネームに見えても、ふざけたハンドルネームを書いてた本人は、「ふざけたハンドルネームを書いた」ことを分かっていないのかもしれませんが。 ふざけたハンドルネームについてどう思いますか?

  • 釣り リール 右ハンドル 左ハンドル

    こんにちは。質問させていただきます。 釣りのリール購入を考えいますが、釣りの初心者です。 リールは回す部分(ハンドル?)が右か左かに分かれていますが、右利きの初心者としてはどちらを使う方がよいでしょうか? よくネットショップに出ているリールのモデルは「~L」とか「~R」という表記がありますが、これは「left」「right」の表記だと思いますが、「left」は回す部分が左についているという意味でしょうか? ものすごい単純な質問かもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ペンネーム、ハンドルネームについて

    ペンネームやハンドルネームは、普通は偽名を使うものだと思いますが、 実在する人物の名前を(カタカナで)使うとどうなりますか? 例えば、友人にヤマダタロウさんが居たとして、HNヤマダタロウでブログを書く、 そのヤマダタロウさんの母親がハナコさんであることを知っていてPNヤマダハナコで小説を書く、等の場合です。 相手が有名人である場合も同様に、その有名人に迷惑が掛かるようであれば損害賠償が発生すると過去の質問と回答にありますが、 HNキムラタクヤで出会い系サイトに登録する、等はどうでしょうか? カタカナであれば個人の特定はしづらく、またHNないしPNに使った名前の本人に関する記述は一切しないのであれば、問題はありませんか? ネット上で他人の情報を流すことは問題になりますが、この場合、書く内容は自分のこと及び空想のこと、そして名前は実在の人物のものであることを一切公表しません。(たとえば出会い系で「本物のキムタクですか?」と訊かれれば、必ず「違います」と答える、等。) インターネットの特性として匿名性の高さがありますが、これは普段の自分とは違う人格になりきって楽しむことが出来る、等の利点もあります。 また、インターネットでなくとも、本名を隠すことは通常行われていることです。 その点をよく理解した上で、実在の人物の情報は漏らすことなく、フルネームをカタカナでHNに利用することは、法的に問題はありますか? 副産物として、そのHNを使った結果、たとえばヤマダタロウがコミュニティの中で好かれた場合、逆に嫌われた場合等、現実世界で実在するヤマダタロウさんにその影響が全く無いとは言い切れませんが、これは問題になり得ますか?

  • HDCのマクロ定義

    VC++を勉強しているのです。 HDCハンドルの定義を遡って確認したら、インクルードファイルWINDEF.HとWINNT.Hに次のような定義を見かけました。 DECLARE_HANDLE(HDC); #define DECLARE_HANDLE(name) struct name##__ { int unused; }; typedef struct name##__ *name そのマクロ定義の解析と意味、良く分からないのです。何方が教えて頂けるでしょうか。