• ベストアンサー

尺取虫の名前を知りたいです

 昨日、沢(山の小さな川)にいたのですが、休憩中に枯れ葉の上で枝が動き始めました。風もないのにと思っていると尺取り虫の動き方で納得しましたが。正確な名前をご存知のかたがおられましたら、お知らせください。 特徴はチョコレートの「小枝」を半分くらいに細くした感じです。他の人にも山でこんな尺取虫を見たという話をしたいのでできれば名前が分かっていた方は良いかなという程度の質問です。急ぎませんのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

尺取虫はシャクガの幼虫です。 画像検索すると、たくさん出て栗と思いますが、 シャクガにはいろいろな種類が有り種類を特定するのには もう少し情報が必要です。 http://www.jpmoth.org/Geometridae/P000Thumb.html 写真があれば、こういうところで聞くとその道の通がいろいろ考えてくれます。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/taygeta/yz2.cgi

yonnyonn4
質問者

お礼

私が探していた尺取虫はハスオビエダシャクです。スッキリしました。こういう画像があのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>尺取虫の名前を知りたいです     ↓ シャクガの幼虫です。 「マエキオエダシャク」 http://www.insects.jp/kon-gamaekioeda.htm その他にも、主な食樹木にて色調や携帯が違うシャクガの幼虫が居ます。 http://www.insects.jp/konyouriniraga.htm

yonnyonn4
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。尺取虫がガの幼虫だとはしりませんでした。勉強になりました。ただ昨日見たのとは違うようです。胴体に太い部分がなくてまっすぐでした。言葉の情報だけでは、イメージがつたわらなくて申し訳ありません。またなにかありましたら、ご返答よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。

    梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。 昨年植え替えた梅の木に,黒い毛虫のような虫がたくさんつきました。 虫の名前・種類と,害虫であれば駆除の方法を教えてください。 昨年はカイガラムシとアブラムシの大発生でたいへんでしたので,早めに手を打ちたいです。 ご存じの方,情報をよろしくお願いします。 【虫の特徴】  体長: 3~9mm程度。  色: 黒(小さい物は茶)。  いる場所: 枝の部分。枝の分岐部や葉の付け根。葉にはいません。枝のカイガラムシがついている(ついていた)部分に多くいるような気がします。(隣のカイガラムシのいない梅には,この虫はいません。)  その他: はって移動します。5mmくらいまでの物は,同じところに数匹集まってついています。

  • 木の名前を教えてください。

    埼玉で賃貸に住んでます。小さい庭があるのですが、そこに高さは2階の窓くらいまでの木が初めから植えてありました。この木の名前が図鑑を見ても分からないので、稚拙な説明ですがお分かりの方がいらしたら教えていただきたいと思います。 葉は細長いというよりは幅広で小さいです。3、4cmくらいでしょうか。 特徴として葉の表面の葉柄側の端っこに蕾ができ、花が咲きます。今の時期はまだ蕾です。 秋~冬は葉が落ちます。幹は直径10cmくらいで、枝にトゲ(2,3cm)がありました。(ちょうど、屋根とかの鳥除けみたいなとげが所々にありました。)伸びれずに枯れた小枝みたいな印象ですが、そういう品種のようにも見えました。 春になるとグングン伸びますが、芋虫、毛虫がつきやすくやっかいです。宜しくお願いいたします。

  • ベランダにくる黒い虫と対処方法について教えてください

    ベランダに5~10匹黒い虫が来たのですが、その虫の特定と効果的な撃退方法や防虫策をご存知の方がいましたら教えてください。 黒い虫の特徴 ・1センチくらい ・脚が6本 ・飛びます ・背中の部分は丸い感じです ・ハエくらいの大きさですが、昆虫っぽい背中でした 環境 ・川に近いマンション(5F) ・ベランダは川とは反対側 ・鉢植えはありません(枯葉が舞い込んできたことがあるので、近所の方は育てているかもしれません。。) 以前住んでいたマンションはまるで植物のないところでしたので、殺虫剤を買ったことがなく何を買ってよいのか知識がありません。また、大の虫嫌いなので近寄ることもできません。 気づいたのは、3日前で、そのときは2匹ほど頑張って退治しました。 時々虫が寄ってくるから大変だな、位に考えていましたが、今朝洗濯物を干した後に、ふとベランダのほうを見たら、ベランダの床や窓に数匹いて何とかしなければと焦っています。 今日は何とかして洗濯物を取り込みたいと思います。窓も開けないようにします。もう外には干しません。。 ただ、いつも黒い虫が飛び交っているのは困るので、ベランダに設置できる防虫剤や、もしものときに退治できる殺虫剤でお勧めのものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • インディ・ヒラーノ2「ガハハストーン3つの謎」

    ここはどこだ・・・またこんな山奥をさまよっているぞ。でも今回は冒険に巻き込まれた女性と一緒なのでチョッとラッキーかも・・・ タライ・ヒラ14世に頂いた鍵を持って、秘密警察に追われながらこんな山奥に・・・ あ、早速罠が! 1・巨大な○○○○○が転がって来た!伏せろ!(カタカナ5文字でお願いします) ふー危ないところだった。おっと秘密警察が追ってきた。じぇ~ん(彼女の名前。ベタですんません)、行くぞ。私にしっかりつかまっていろ! ムチを木の枝に巻き付けて川を渡ろうとしましたが、枝が折れて二人は川に落ちました。 2・川に落ちた二人はどうなったでしょう(これは簡単かも) なんとか追手を振り切り洞窟の扉を鍵で開け、中に入って箱を開けました。紙切れと石ころが一枚と一個入っています。 3・「これを見た者は○○!」(命令口調です。2文字とは限りません) 3つの謎に挑戦してガハハストーンをゲットだぜ!失敗すれば虫の大群がどっさり降ってきます。 答えは明日の今頃に(アバウト)

  • 和歌山市内の居酒屋の名前に心当たりのある方は教えて下さい

    いつもお世話になっております。 下記条件に該当する居酒屋の名前を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 ただ、数年前に一回行っただけなので、条件が全て正確かはわかりかねますので、その点御考慮下さい。 【特徴】 ・和歌山市内 ・和歌山城の北側付近で、店の前に川が流れていた ・焼酎メニューが豊富で、魔王などが500円ぐらいで飲める ・コースメニューがいくつかあり、どれも2000円ぐらいから3000円ぐらい ・店は大きくなく、チェーンであったとしても数店ぐらいの規模 ・店の名前が特徴的で、普通の言葉を異なる漢字で表されていた 以上、情報が少ないので申し訳ございませんが、何か少しでもここかな?ぐらいの情報でもお持ちの方は御教授下さい。 また何か情報が補えるようであれば回答させて頂きますので、その際は御指摘下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「カゴ」とはどういう地形ですか?

    よく林道を車で走ります。 そのため県別マップルなどで山地の部分を詳しく見る機会が多いのですが、地図に表記されている「かご」という地形?(地名?)がよくわかりません。 沢や山の名前と同じように表記されており、かつ「~カゴ」というように頭に地名がついたりするので、何かしらの特徴的な地形を表す言葉では?と推測しています。 崖の地図記号といっしょに書かれているので、崖の形に関係しているのでしょうか? はっきりとわかりません。

  • 絵の描き方の傾向

    大学のある授業で、授業を一緒に受けている人(30人ほど)に山や、木や、花や、川や、虫や、自然の絵を描かせるというのがあり、私を含め全員が30分程度で描き、後日みんなが描いた絵が冊子となって配られました。そこにはフタコブラクダの背中のような山や、右から左へ流れる川、左向き、あるいは上向きに描かれた虫(蝶、テントウムシ、蟻など)、漫画のようなチューリップやひまわりなど、とにかくみんな同じような絵しか描いてないようでした(私を含め^^;)。いきなり描けといわれてみんなこういうのしか描けないのは仕様のないこととは思いますが、それにしてもみんな同じような絵でした。名前は伏せられ、絵だけで載せられたので描いた本人しか自分が描いたものは分からないのですが、自分の絵を探すのは大変でした。 どうして私たちははみな同じようにしか描けないのですか?幼い頃読んでいた絵本などの影響ですか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 変な植物…虫の卵?

    この間、山で変な植物を見ました。名前が解らないので、教えて下さい。 1.それは、枯れた、ぬるでの枝についていました。 2.でこぼこした球状の形で、子供のコブシくらいの大きさ。 3.色は黄緑又は黄色で、全体を微小の産毛が覆っている。 4.割ると、中は空洞になっており、壁の厚さは2mmほど。 5.中に、黒っぽい粒々が沢山ある。 その山里の方に聞くと、『虫の卵の入れ物』だとのことで(カマキリの卵が入ってる袋のようなもの)…それは、その卵が孵った後だと…。 ネットで調べても、見つかりません。 とても変な卵?なので、是非、教えて下さい。

  • シンボルツリーの周りに植える草木についてアドバイスください

    玄関先(北玄関ですが日が当たります)に一本シンボルツリーを植え、今はその周りにツツジを植えています。このツツジに虫がつくのが気になり、何か他に変えられるような物がないかと思っています。 そのシンボルツリーですが、見積書などを探したのですが名前がわからなくて、申し訳ありません。覚えているのは、常緑樹で、葉や花が落ちにくく、虫もつきにくいという特徴。赤ちゃんのこぶし大の小さい白い花が咲きます。葉は濃い緑で枝から一枚ずつ出て、生い茂るという感じではなく、枝も葉も花もあっさりしています。現在の高さは1.5mほどです。 このシンボルツリーは気に入っています。たまに剪定して体裁を繕えば、ほとんど手がかかりません。 ですが、その下を埋めるように植えてあるツツジは、虫がつきやすくて、2~3ヶ月おきに、ゴマ粒のような黒い糞が玄関先のタイルにまで目立ちます。この糞を見つけると、市販の駆除剤をスプレーするのですが。 正方形で1m×1mの空間があり、その中心に1.5mの木が一本。ツツジと同じように多く植えるのに適したもの、アレンジのアイデアなど、教えていただけませんか? ガーデニングは初めてで、難しいことは出来ません。ハーブやチューリップなどを(玄関先ではなく庭で)少し植えて楽しむ程度。カスミソウを枯らし、バーベナはその強さに私が頼り切っているようなレベルです。仕事もあるので、マメな手入れはなかなか・・・。 聞きかじった知識で、クリスマスローズ木の周り一面にを植えようかと思ってみたのですが、これはどうでしょうか?虫がつきにくいことを一番に希望しています。次に水遣りが雨で済む程度。・・・こんなこと言っていたら、ガーデニングなんか出来ないよって怒られそうですけれど。

  • 中学生のときに見た生き物についてです

    中学時代、黄緑色で背中に赤紫色の淡いラインが入った幼虫のようなものが廊下を歩いていました。大きさは10cmくらいで、体に大きな凹凸はなく、ボールペンを太らせたような体型です。 歩いているときは、イモムシでは見たことがないくらい小刻みに波打って、しかもあまり進まなくて、本当に怖かったです。 表面はツルツルというよりは、フワフワ、赤ちゃん肌のようなかんじです。思い出すとやっぱり怖いです。 学校の近くには山や小さな川があったので虫やミミズがよく出ましたが、あんなに怖いものは初めて見ました。 知り合いにヒルではないかと言われ調べたのですが、恐ろしくて近くで画像を見れません。 幼虫にしてはとても大きく、怖かったので今でも記憶に残っています。いったい、この生き物はなんという名前なのでしょうか…。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。m(_ _)m