• ベストアンサー

火事の賠償請求

最近になって、15年前の友人宅の火事の責任を私のタバコの不始末なので賠償請求すると言ってきました。身に覚えはありませんが、こんなことが可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

まず不法行為や過失による損害賠償請求権は 損害及び加害者を知った時から 3年間請求しないで放置しておきますと 時効によって消滅してしまいます。 当時質問者が犯人であることを知っていた場合 これにより民事的な時効を迎えます。 放火は公訴期間が10年 悪質でも15年。 これが故意の放火であるならともかく 過失であれば公訴も出来ません。 よってこの場合犯人である証明を訴える側がしなければなりません。 15年前のことなのに突然今 原因と犯人を確定する証拠が出るとは思えません。 現実的に請求できるはずがないのです。 それでも行えば逆に名誉毀損か脅迫罪です。

Curious007
質問者

お礼

ありがとうございます。大変役に立ちました。

関連するQ&A

  • 火事の被害・・どこまで損害賠償を請求できますか?

    火事の被害・・どこまで損害賠償を請求できますか? アパートのオーナーです。 入居者の火の不始末でアパート一室全焼、建物事体は、建て直ししないと他の部屋も住めない状態です。 アパートにかけていた保険と入居者の家財保険で、保険金は出るようになりましたが。 管理会社に一括借受して頂いています。 ちょっと複雑なことに、火事になった部屋は、又貸しになっていた状態でした。 火事になって初めてわかったことです。 契約者と火事を出した方とは全くの別人です。 また、火事を出した方は、惜しくも火事により亡くなられました。 火事が起きた時に、亡くなられた方とは別に一人の男性が、その部屋から救助されました。 亡くなられた遺族に対して、お詫びまたは、損害賠償ではありませんが、請求してもいいものでしょうか? 火を出して何も、おとがめがないっていうのも、いかがなものでしょう。 また、それを行うにあたり、弁護士をたてた方がいいものかどうか・・弁護士費用を考慮しても 採算があわなければ、持ち出しになってしまう恐れがあります。 人として、けじめをお互いにつけた方が、後ろ髪をひかれずに これから前向きに行ける気がしてなりません。 また。火事の部屋から救助された男性には、何も 責任はないのでしょうか? 遺族は、真意を知りたいようで警察・消防署にと動いているようですが、その男性の事は、教えてくれないそうです。個人情報でしょうね。。 火事の原因は、クリスマスのろうそくの火でした・・。

  • 実家で火事が起きてしまいました。

    実家で火事が起きてしまいました。 火元はおそらくですが、たばこの火の不始末です。 その火事で、隣の家の2階部分(100m2)も焼けました。 お隣さんは、弁償して欲しいと言っていますが実家の母は年金暮らしで、貯金もありません。 実家も、お隣さんも火災保険には加入していませんでした。 法律上、損害賠償の責任はないそうです。 今後、その土地に住む予定もありません。 ですが、知らぬ顔をするわけにもいきません。 具体的にどのくらいの金額を賠償金として払えばいいか教えてください。

  • 火事で・・・

    先日、タバコの火が原因で火事になってしまいそのプレハブと隣の工場も燃え尽きてしまいました。 この相談をされたのですが、どうしたらいいかわからず、 保険とうかでどうにかなるものなのかそれとも賠償請求等請求されるのか・・・。 どう謝ればいいのかもわからないようで、誰か詳しい人がおりましたらアドバイスください。 やっぱり弁護士等を使った方がいいのでしょうか? 本当にお願い致します

  • 火事、火災に関する賠償について

    友人が火事をおこしてしまいました。 その友人は賃貸アパートに住んでいますが、大家さんが知人であったため、不動産会社を介しておらず、入居に関して契約を交わしていないそうで、火災保険等にも未加入とのこと。 出火原因は子供の火遊びのようで、壁紙や天井などの張り替えなどは大家さんが加入している保険で修繕するようですが、大家さんから賠償請求をされているようです。 こういったケースでも支払い義務は生じるものなのでしょうか?

  • 火事の原因

    火事の原因によく煙草の不始末というのを聞きますが、 なぜ煙草が原因だとわかるのですか?

  • 火事の賠償について

    親戚が火事を起こしたようで相談に乗っています。 原因はコタツの消し忘れによる出火のようです。 建物が五軒程度の長屋で巻き込んでしまっています。 自宅は自分の不始末なのでしょうがないのですが 巻き込んでしまった方々への賠償はどうなるのでしょうか? 自分なりに調べた結果、失火法?で賠償の方は 免れるみたいですがいかがでしょうか? (こちらは素人考えですので間違いがあればご指摘いただきたいと思います。) そして、もし免れたとしてもこちらとしては巻き込んだ方々に 心苦しく思っていますので何とか解決策を考えています。 その場合、自治体や国への援助を求めるなどのこと無駄でしょうか? 保険に関しては自身は入っておらず、その他の方もほとんどが入っていません。 質問の趣旨としては、第三者機関に関しての援助の有無を教えていただきたいです。 どうか多少なりとも解決策があれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸物件での失火での損害賠償

    親友が賃貸で借りていた家をタバコの不始末により火事となり半焼していまいました。 家主は知り合いらしく、なぁなぁの関係のまま、火災保険(借家人賠償責任保険)に 加入していなかったとのことでした。 これにより家主より現状回復するための損害請求がきたそうです。 【質問1】賃貸物件では火災保険は必須だと思っているのですが違うのでしょうか? 【質問2】また、今まで家主が保険会社に支払っていた火災保険料まで請求されています? こんなのってあります?かなり横暴な感じがします。 さらに保険会社からも過失として、損害賠償の請求がきたそうです。 【質問3】これも火災保険に入っていれば、問題なかったのでしょうか? 【質問4】両方からの賠償請求へ支払う責任はあるのでしょうか?

  • 突然200万円の賠償請求!

    先日、会社の飲み会で利用したカラオケボックスから翌日に電話があり、数日後に賠償請求として200万円の請求書が届きました。 この店は大手のチェーンではなく、個人経営の店だと思います。 賠償の理由はグラス類の破損、ドリンクをかけられて機械が故障したと言い掛かりのようなものです。予約をした際の代表者の電話番号と会員証の住所から電話が来た(留守電にメッセージ)後、請求書を送って来たようです。酔っ払いなので確かに騒いでいましたが、そこまでになるほど暴れていたということは決してありません。その場は普通に支払いをして帰って、後日言われても何もわからないので驚いています。(我々に身に覚えがない) ●この場合に賠償義務は生じると思われますか? ●防犯カメラなどの映像から本当に我々の責任なのか?を証明してもらう要求はできるものなのでしょうか? その前に、この支払い要求を無視しているとどうなるものなのでしょう? もし「振り込め詐欺」のようなものであればこちらが相手にしないことで諦めると思われますが、このような因縁をつけられるような被害に遭った経験のある方などいらっしゃいませんか?

  • 火事を起こしてしまったら

    親戚宅がストーブの火の不始末で全焼しました。(住人は無事です) そこでどんな後始末が発生するのかをネットで検索しようとしてみたところ、 検索の仕方が悪いのか全然ヒットしませんでした。 どなたか、火事を起こした本人はどんな手続きや対応をしなければならないのか、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人賠償責任保険は、寝タバコでの火事でも保障?

    今、個人賠償責任保険の加入を考えております。 内容をいろいろなサイトを見てまして疑問に思ったことがありますのでお知恵を拝借いたしたく投稿しました。 保険の内容は、一般的なことしか紹介されていなく不透明の部分が多すぎる様に思われます。 賠償責任保険は、寝タバコでの火事でも自宅が火元で隣の家を全焼させたら保障されるのか?という疑問です。約款をダウンロードして見てみますと「偶然な事故による賠償」としか記載がありません。 寝タバコは重過失にあたるため偶然な事故とはいえないと私は思うのですがどうなんでしょうか?そうだとしたら、この保険に入る意味がないので考え中というわけなんです。お解かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。