• ベストアンサー

基礎的なダイエット法

お菓子をやめる、夜寝る前は食べない…という、ダイエット法で頑張ってきて3キロ痩せたのですが、停滞期が来ました… そこで、改めて考えたのですが、そもそも「基本的なダイエット法」とはなんでしょう? もちろん運動をしなくてはならないのは分かっています。 ですが、どれくらい、なんの運動を?という疑問が次々に湧いてくるのでアドバイスお願いします><; ネットでも事前に調べたのですが、情報が色々あり過ぎて分かりません^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.5

こんなことをいうと気分を損ねるかもしれません。でも言っておきます。ダイエットの最初の3kgはビギナーズラックとでもいいましょうか、身体に溜まっている排せつ物が出ただけなんです。 まだ脂肪や筋肉が本格的に減っているわけではないと思います。だから停滞期がくるどころか全く本格的なダイエットになっていないのかなと推察します。 あとは既回答にあるようにカロリーをきっちり測ってみると大して摂取カロリーを抑えてなかったり、なんてのがオチなんですよ。3kg減っただけで停滞期ってのは普通じゃありませんから。 で、基本的なダイエット法ですが、ダイエットの基本は食事制限です。現在の食事を2/3に減らしたら停滞期なんてどこかに吹っ飛びます。あれよあれよと痩せていくはずですから。やってみてください。 それはちょっと辛そうというのなら、ボクがやっているものすごく単純なルールを紹介します。 1.腹が減るまで決して食べない。 2.腹が減っても1時間だけ我慢してまだお腹が空いているのなら食べる。 この2つだけです。この2つさえ守っておけば極端な話、間食したっていいですよ。でもですよ、例えば3時にお腹が空いて、1時間だけ我慢して4時に何か食べたとします。当然ですが4時なんかに何か食べたら、夕飯の時間にはお腹が空かないはずですよね?ということでルール1により夕飯は食べないことになります。夕飯一食飛ばしますから、次の朝は体重落ちるはずです。 カロリー計算は一切不要です。絶対に痩せますから試してみてください。 なお運動の考え方ですが、食事制限がメインで運動はサブの関係です。運動を一生懸命やってもそれだけでは思ったほど痩せません。それよりも運動をすると、その間だけは空腹感を忘れられるという重要な効果があります。 腹が減りそうだな、腹が減ってきたな、と思ったら運動しましょう。カロリーは消費できるし、摂取カロリーも抑えられるし、一挙両得ですよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

お礼率 1% ・・・(ToT) 皆さん、丁寧に回答してるんです。 多少は気持ちを返しましょうよ・・・。 基本的なダイエット法とは食事制限です。 運動は関係ありません。 運動は健康の為にやるのであって、ダイエットの為にやるには 相当量やる必要があり、続きませんし、やめた途端リバウンドします。 だったら食事だけでこんとろーるしたほうがいい。 以上。 これ以上は他の人が丁寧に回答されてます。 お礼ぐらいは書きましょう。

satoko304
質問者

補足

お言葉を返すようですが、お礼をするしないかは質問者(私)にゆだねられていますので、第三者が口を出すようなことではないと思います… お礼くらいは書きましょうって何様ですかと、正直思いました。丁寧に解説した下さっているのは、分かっています。ですが、ここは質問に対して回答を求める場なので、お礼するのならするでいいし、しないならしないで…質問者の自由です。

回答No.4

100円ショップのキッチン計りでも良いですから買いましょう。 そして、自分が主に食べるものの100グラム当たりのカロリーを調べて一覧にします。 すると、何を何グラム食べると何カロリーという風に計算できます。 そして、物を食べる度に品目と量目とカロリー値を紙に書き込んで行きます。 もちろん、外で食べたものは書けないので、家に帰ってきてから思い出して書きます。 すると、あら不思議。 毎日1200kcalぐらいだとばかり思っていたのに実際には1600kcalぐらいだったりします。 そうすると、「今日は、そろそろ止めておこう」とか「あとバナナ1本なら大丈夫」などと分かります。 紙に書くだけでも結構な効果が有りますよ。 隣の家の奥さんも実行しているのですが、さっぱり痩せません。 それは毎日350mlのビールを1つ飲んでいるからです。 そして低カロリービールだということで、奥さんは93カロリーよと言います。 でも缶には「100ml当たり93kcal」と書いてあります。 ですからカロリーは、93×350÷100=326kcalですね。 私は「カロリーの計算を間違っているんじゃないですか」と言ったのですが、 奥さんは「いやーね、ビールは93カロリーよ。ほら缶に書いてあるじゃない?」と言い張るんですよ。 私がそれ以上言うと角が立つので「そうですね」とは言っておきました。 93と326ではずいぶん違いますね。 世の中には、こういう人も居るということで・・・。 ジャガイモはでんぷん質ですが、ご飯(お米)の約半分のカロリーですから、活用すると良いかもしれません。 近頃は、コンニャクで作ったお米が、ずいぶん進化したそうなので、これも良いかも知れませんね。 運動は、自転車などの楽なものから始めると良いと思います。 お腹が空いて辛いときは、運動をすると空腹感が消えるので2・3時間は我慢出来るようになります。 運動そのもので消費出来るカロリーは意外なほど少ないのですが、運動した後2・3時間は基礎代謝量が上がりますから、それを目当てにして運動すると良いですよ。 病院に「肥満外来」が有ったら、一度受診して基礎代謝量を測ってもらうと良いです。 食べ物を減らしただけのダイエットですと、そのうち基礎代謝量も落ちるので限度が出来てしまいます。 常に基礎代謝量を上げるためにちょこまかと体を動かしましょう。掃除や部屋の模様替えなども良いですね。

  • yumiya910
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

食事に関してならば、噛む回数を増やすことです。 30、40回と噛むことで少ない量でも脳が満足するので自然と食事も制限され、体重減少に繋がります。 そして朝ごはんは起きてから一時間以内に食べると良いみたいです。 次に運動に関してですが、食べたカロリー以上のカロリーを消費する運動量をこなすのですが、家庭科の教科書ってありますよね。 それに詳しく書かれていますので、見返してみてはどうでしょうか。 年齢別のカロリー摂取量もわかりますし、縄跳びや自転車をどれだけ跳べば、漕げばどのくらいカロリーが消費されるか載っていますので。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

出力 - 入力 の計算が0より大きければ肥え、マイナスなら痩せます。 出力とはエネルギーを使うことで、運動などです。 入力はエネルギーの補充で、食べたり飲んだりすることです。

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

運動をしなくてはならない という考えが危険かもしれません。 運動はしなくてもいいのです。 運動を楽しめるからする ならうまく行きます。 無理な運動をしても、食欲増進にしかならない(うまく行かなくてイライラしたり、疲れるので食べたくなる)ので、 朝起きたら、 布団をきれいに畳む あさの準備を丁寧にする こんなところから初めていって、 毎朝5分の体操 毎朝5分の散歩 という風にすこしづつ、ひとつづつ増やしてみるかんじではいかがでしょう。 負担にならないように生活や考え方から変化していった方がきれいになっていけると思います。

関連するQ&A

  • 良く効くダイエット法

    はじめまして。17歳のフリーターです。 学校を辞めてから急激に太りここまできたら もう女じゃないとおもったのでダイエットを始めました 157cmの67キロありましたが10日間で4キロ落とし 今は63キロになりました。ですが停滞期というか 体重があまり減らなくなりました・・。 それに見た目がまったく変わらなくて(涙 食事制限はストレスがたまらない程度にして 運動を毎日しています。縄跳びとかジョギングとか あと20キロは落としたいんですが 良いダイエット法やエクササイズはありませんか?

  • 食べたいもの食べるダイエット

    26女性 食べたいものを・食べたいときに・味わって・少量食べるダイエット法でストレス無く1年で10キロ痩せました。 それからまったく減りません。停滞期でしょうか? また、停滞期でダイエットをやめるとリバウンドしやすいらしいので、停滞期が過ぎてからやめたほうがいいでしょうか? ちなみにリバウンドの一番の原因にあたる「食べたい!」という欲求はありません。

  • ダイエット

    1月くらいからダイエットしてます。昼と夜は炭水化物を抜いてます。それで3キロくらい落ちたのですが、3月の途中くらいからまったく体重が落ちません。炭水化物抜いても全く辛くもないので、体が慣れちゃったのでしょうか。リバウンドというわけじゃないのですが停滞期が続いていてすごく嫌です。あと1キロくらい落ちればいいなと思っています。おすすめの食事や運動などありましたら、教えてください。辛いものでもできるので、ほんとに痩せたいのでおねがいします。(学生なので、あまり時間を使う運動はできませんが。)

  • ダイエット

    4月から食事制限をしながらダイエットを続けています。 何度か停滞期を乗り越え半年がきました。標準体重になるまでには後8キロの減量が必要です。 3人目を妊娠する予定までに頑張りたいと思っているのですが・・・ お勧めのダイエット・停滞期脱出法があれば教えてください。

  • ダイエットの継続法!

    現在、ダイエットを継続中で、25日が経過し、一旦、3キロまで落ちましたが、1キロ戻り、結果的には2キロ減です。ちなみに152cm、51kgです。 最終目標は45kgですが、まずは50キロをきることが先決だと思っています。 私のダイエット方法はお昼は普通に食べ、朝と夜にきなこココアを飲み、野菜サラダなど低カロリーのものをプラスして食べる事もあります。 基本的に間食はしませんが、どうしても我慢できない時は飴玉やおせんべいを少々食べています。それと夜8時以降は水以外は飲食しません。 運動は朝、夜、1時間ずつウォーキングをしています。 あまり厳しく、無理な計画を立てると挫折をするのが目に見えているので、ダイエットは焦らず、継続することが成果ありと自分に言い聞かせながら頑張ってはいるのですが、正直なところ、もう少し早く体重が落ちてもいいのにというのが本音です。 ここ10日ほどは3キロ減った後の、1キロ体重が戻り、そのまま変化がなく、くじけそうになっています。これが停滞期というものなのでしょうか? くじけないで頑張っていくコツはなんでしょうか? 皆さんの経験談など、いろいろ教えてください。

  • 生理とダイエットの停滞期

    ダイエットを始めて約1ヶ月少しになります 最初の二週間程で順調に3キロおちたのですが、生理がきて+2キロ戻りました。まぁ仕方がないと思っていたのですが生理が終わってからも1キロしか元に戻らず、結局合計-2キロしか減らないまま停滞期に突入してしまったみたいなんです。停滞してから一週間とちょっと経ちますが体重に変動はありません。ちなみに食事制限と軽い運動をしており、現時点まで一定のペースで続けています。 どうして生理が終わっても生理前の体重にもどらないのか、停滞期とのタイミングが悪かったのか、はたまたダイエットの方法が悪いのか… なんだかタイミング悪く停滞期に入って損をしたような気分になってしまうんです… なにか情報がある方知っている方、教えていただけないでしょうか

  • ダイエット

    高校生なんですが、本気でダイエットを成功させたいと思っています。 4月から ☆夜、ご飯の代わりに豆腐を食べる炭水化物抜きダイエット ☆電車通学なので、駅まで歩いたり、階段を使うようにする ☆早食いだったので、ゆっくり食べるようにし、間食をなるべくしない ☆色々なストレッチやダンスなどのダイエット、 などを続けて、夏休み前まで6ロのダイエットに成功させたのですが、停滞期に入り、7月8月9月と全然減らなりました。 私は今、153cmの52キロとまだまだ太っています。 あと、10キロくらいは減らしたいんです。 今やってるダイエット方法で変えた方がいいところや、絶対に効くダイエット方法、停滞期を抜け出す方法、などなど何でもいいのでぜひアドバイス下さい。

  • ダイエットの停滞期はなぜあるのでしょうか?

    よく、ダイエット本やダイエットテレビ番組で急激な減量をすると停滞期が来るといわれています。 8ヶ月で13キロ落としたものです。しかし、底をついたみたいで、なかなか落ちてくれません。むしろ微増しています。158cmで55キロが現在の体重ですが、指して痩せてるわけでもなく、むしろ、やはり40キロ台になってダイエットを一旦終了したいと思っています。 食生活、運動とさして変わっていないのに、まったく体重が落ちないのです。こういう停滞期がくるのは 生物学的になにか理由があるのでしょうか?あと乗り越え方もあれば教えてください。

  • ダイエットの停滞期について。私は最初に70キロ程あって、そこから

    ダイエットの停滞期について。私は最初に70キロ程あって、そこから 60キロ程にダイエットして、その時に停滞期がありました。 停滞期が終わって50キロ程にダイエットしたのですが、また停滞期が きたようです。やはり停滞期はダイエット中何度もくるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ダイエット停滞期、長すぎませんか

    昨年、4ヶ月かけて15キロ落としました。 (少々の食事制限で、食べないダイエットではないです) ある時から全く体重が落ちなくなり悩んでいます。 158センチ→61キロあるので、まだあと10キロは落としても良いはずです。 停滞期って、数週間~1ヶ月くらいだと聞きました。 私の場合、もう停滞期が4ヶ月くらいになります。 これ以上ダイエットをしてもムリということなのでしょうか。 それとも今までのダイエット法ではもう落ちないという身体からのサインなのでしょうか。