• 締切済み

宮城県の借り上げ住宅を探しています

今回の震災で東京に避難していました。5か月がんばりましたがどうしても福島に帰りたいと娘に泣かれ、8月末に福島に戻ってきました。しかしまだまだ住める状態ではありません。来年中学を卒業しますが、南相馬での生活では心配で仙台に借り上げ住宅を探そうと思っています。娘のこれからのことを考えると、仙台に住居を移したほうがいいのかと考えています。借り上げ住宅の申し込みはまだまに会うでしょうか?その場合どのような手続きをしたらいいのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

回答No.2

遅いかもしれないけど… 仙台市の借り上げは7月で終了しましたよ。ただ仮設住宅扱いの官舎があります。10月末迄は可能と記憶してます。あきがあればですけど。 友人がおととい鍵もらいました。 区役所ではなく市役所に行って手続きした方が早かったです。 3DKです。

noname#194317
noname#194317
回答No.1

浪江町が公開している情報ですが、福島の県外避難者支援担当の電話番号と、県外の相談窓口をまとめたページがありました。まずは福島の窓口に相談されては?おそらくここなら、個人よりもはるかに広域の情報を持っているはずですから、仙台以外の選択肢に関する相談もできるでしょう。 http://www.town.namie.fukushima.jp/?p=6631

関連するQ&A

  • 宮城県の借り上げ住宅について

    宮城県の借り上げ住宅制度について教えてください 福島県から避難するため、宮城県(仙台以南)に借り上げ住宅を探しています 住居は現在、緊急時避難区域、建物は健在(半壊などはなし)です 被災証明はありますが、罹災証明はありません 家が線量が高く(ホットスポット指定ではありませんが1.5~2.0あります)、小さい子供がいるため、避難を考えてます これでも借り上げ制度は適用されるでしょうか よろしくお願いします

  • 仙台市の借り上げ住宅制度について

    ただいま仙台の借り上げ住居を借りて4年です。 借り上げ制度が終わると共に引っ越そうと思っていたのですが、来年も延長で制度継続するみたいです。 いろいろな事情で仙台市内の別の場所に引っ越さなくてはならなくなりましたが、この制度は引越しとともに終了なのでしょうか。

  • 全壊判定、仙台市の借り上げ制度について

    ただいま仙台市に住んでいます。 借り上げ制度について教えて欲しいです。 「借上げ民間賃貸住宅」とはどこで該当住宅一覧を見れるのでしょうか? また私の自宅がそれに該当してる場合は、私自身はその条件を満たしてるのでしょうか? 私は震災の影響で2011年自宅に全壊判定が出ました。 損傷が激しく出る事になり2011年秋にようやく引越ししました。 移動先は同じ仙台市で家賃8万円、3LDKです。 夫婦2人だけなのでだけなので、正直 面積も家賃も大きいです。 あの時期は 入居が殺到して混雑しており、なりゆきでこのマンションになりました。 仙台市のHPを見てもよく分からず質問をしました。 よろしくお願いします。

  • 犬無駄吠え、借上げ住宅の不正受給

    今年の2月から犬の無駄吠えで、近隣が苦しんでおります 飼い主は福島原発からの避難者、埼玉県の借上げ住宅に住んでおります 当初近隣の人が苦情を入れたら、逆切れされました 自治会長も保健所に相談しましたが、飼い主は防止器も数日で外し、お手上げみたいです 入居条件には、犬等飼育は禁止されておりますが、不動産管理会社も諦めています 数日前、県知事室に相談メールをしましたが、まだ反応はありません 県から住宅費が支払われており、これは不正受給ではないでしょうか 近隣には、お年寄りや病人もおり、このまま我慢も辛く、良い方法を教えてください

    • ベストアンサー
  • 震災関連で困ってます どなたか教えて下さい。

    現在、私は岐阜県高山市に住んでおりますが、実家が、震災、津波、そして原発事故の避難地域に指定された福島県南相馬市にあります。 地震直後に、実家の家族は逃げ出し避難、そのまま集団避難という形で、現在は、新潟県にいます。 連絡は取れていますので安心なのですが、心配なのは 津波で、家が無事かどうかです。 どなたか 南相馬市原町区下江井地区の津波被害状況が判断できるような、被害マップ等教えて下さい。 避難している家族へも連絡してあげたいです。

  • 特定優良賃貸住宅について。

    特定優良賃貸住宅の申込資格について、 →「現在、お申し込み住宅と同一市内の大阪府特定優良賃貸住宅および大阪府借上公共賃貸住宅に居住していない方。」 とありますが、現在私は、親と同居し、子どもの頃から大阪市の市営住宅に入っています(25年ほど) 来年に結婚予定で、彼と(彼は単身マンションで一人暮らしです)、豊中市か池田市の特定優良賃貸住宅に申し込もうかと話してましたが、 上記の申込資格を見てから、直前になってこの資格に引っかからないか不安になりました。 (現在、お申し込み住宅と同一市内の・・・)とあるので、大阪市から→池田市・豊中市では大丈夫ではないか。 でも、(・・・大阪府特定優良賃貸住宅および大阪府借上公共賃貸住宅に居住していない方)だと、いま住んでる市営住宅も大阪府借上公共賃貸住宅だよなぁ・・・と考えれば考えるほど、分からなくなってしまいました。 どなたかお分かりの方がいらっしゃれば、教えていただけたら幸いです。

  • 応急仮設住宅について

    震災直後は福島県にいて、原発やらで避難もかねて都内に来て現在夜間の学校とバイトをしているんですが、今知人宅から通っていてある程度お金がたまったら賃貸借りようかと思っているのですが、こう言う場合でも応急仮設住宅のようなところに入居できるんですか?? 最近になってそのような事を耳にしたので詳しいことがわかる方がいましたら教えてください

  • 県外受験について

    私は今、中学三年です。 福島県(南相馬市)に住んでいますが、高校は宮城県の仙台西を受験したいと思っています そこで質問です。 (1)宮城県への受験は可能ですか (2)仙台西の受験資格はどのようになっていま すか 親の転勤や引っ越すといった理由ではありません。 わからないことだらけですみません。 教えて下さい。お願いします。

  • 借家の立ち退き

    福島県いわき市の一戸建て借家に住んでいます。 持ち主の方は今回の震災により 避難地域に指定された場所に居住しており 現在はご実家に避難していると不動産の方から聞きました。 まとまったお金が必要らしく 私たちが借りている家を売却するとの話がありました。 私たちは購入する意思がないことを伝えると 更新が切れる来年12月までに立ち退くように言われました。 現在いわき市では避難地域の方などがたくさんおり 福島県が空き家を借り上げなどしていたため 賃貸住宅を見つけるのはかなり厳しい状況、ほぼ無いに等しいくらいです。 こんな状況でもやはり立ち退かなければならないのでしょうか?

  • 政府、30キロ圏の避難計画福島原発事故拡大

    【原発問題】政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え、南相馬市など 政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え 政府は5日、福島第1原発から半径20~30キロの屋内退避区域を対象として、 原発事故拡大に備えた住民の避難計画を整備する方針を決めた。 最も多い約1万8千人が残る福島県南相馬市に関しては、近く政府が主導して 避難計画をまとめ、市側へ提示する。 ほかの市町村では、既に自治体が主体となり計画策定を進めている。 枝野幸男官房長官は記者会見で、直ちに避難区域を拡大する状況にはないとの認識を強調。 その上で「原発の事態が急激に悪化すれば屋内退避区域から避難してもらう可能性がある。 その場合に備えて事前に想定しておく」と述べた。 住民の受け入れ先として福島、山形、新潟、栃木、群馬各県内の自治体から申し出があるという。 南相馬市に関する計画策定を政府が主導することは、 東日本大震災に関する5日の各府省事務次官連絡会議で確認した。 会議後、滝野欣弥官房副長官は「南相馬市は残っている人が多く(区域全体で)一番、重要になる。 ほかの市町村は人が少なく、それほど難しくない」と指摘した。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/283768.html なかなか動かず常に後手後手の政府が30kmの避難をすすめ出した その裏には今どんなことが起き始めてると考えられるのかな? ただちに健康に影響は無い無いと言い続けて 政府は情報の隠蔽や過小評価するのが常なんで 2倍、3倍、10倍増しに解釈したほうがいいって話まであるみたいだけど

専門家に質問してみよう