• ベストアンサー

CollinsEnglishDictionary

mhiroshi62の回答

回答No.1

Collilnsで ”happy” を引きますとつぎのような説明があります。 Someone who is happy(ここにhappyが入っている) has feelings of pleasure, usually because something nice has happened or because they feel satisfied with their life.(定義)    例文 Marina was a confident, happy child. I'm just happy to be back running. Her face relaxed into a happy smile. 定義のところでわかるように、happyそのものの意味を説明せず、happyを使った例文を示し、辞書使用者に意味を推測させるのがこの辞書の特徴です。 Randomhouse Dictonaryで happy を引きますと delighted, pleased, or glad, as over a particular thing(定義): to be happy to see a person(使用例). でわかるように、定義ではhappyそのものの説明をしています。オックスフォードもこの形式です。 オックスフォードは英語のネイティヴか上級者向けです。コリンズは英語学習者中級(英検2級以上)向けです。 本屋で、じっくり立ち読みして、比較して下さい。

noname#142902
質問者

お礼

わざわざ本文まで引用してくださってありがとうございます。 コウビルドは私は「単語自体の意味が不明確」という理由で使いませんでした……。 時間を割いてくださって本当に感謝しております。

noname#142902
質問者

補足

失礼しました。私は学習用英英辞典では無い方、難しいネイティブ用のコリンズを求めております。 今、私は学習者用英英辞典よりも難しいネイティブ用の英英辞典を求めております。 それでコリンズになりました。 それとも、コリンズというのは単語自体の説明はあまりしない方針なのでしょうか……。 勘違いさせてしまってすみませんでした。

関連するQ&A

  • オックスフォードの英英辞典をウェブ上では見れないですか?

    オックスフォードの英英辞典を使って調べたいことがあります。 私の電子辞書には、ロングマンしか入っていないのですが今すぐに新しく電子辞書を買う余裕もありません。 インターネットでオックスフォード英英辞典を閲覧できたりするページがあったりするのでしょうか?

  • 英英辞典の長所、お勧めの英英辞典

    英英辞典の長所を教えてください。 語彙が一気に増えるのでしょうか? 自然な言語感覚が身につくのでしょうか。 一時期英英辞典を使ったことがあるのですが、少し小さめのものを買ってしまい、単語数が少なすぎたので今は使っていません。 英英辞典をもし買うとしたら、お勧めのものは何でしょうか?長い間使えそうなものがいいです。 また、ウェブサイトでこのようなものはありますでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに昔かって使えなかった英英辞典は 「OXFORD wordpower英英辞典―Oxford wordpower dictionary 」です。 しかし、これ小型版なのでちゃんとした標準型を買えば使えるのかもしれません。 今使っている辞書は、研究社の「新英和中辞典 第6版」と、アルクのサイトです。

  • 軽い英英辞典

     英英辞典(日本のものは対象外です)で、ペーパーバックの軽いものが欲しいと思っています。語法、用例、語源等もある程度欲しいので、英語を学ぶ外国人向けの学習用英英辞典がいいのですが、日頃の感じからすると、LongmanとOxford Advanced English Dictionaryが双璧です。問題は重いことで、これらの軽い版、あるいは他の会社のものでも用法などもあって(要するに学習用で)、せめて500gぐらいのがあればと思います。アメリカのWebsterなどだと幾らでもペーパーバックはありますが、学習用に説明の詳しいのは知りません。  あるいは電子辞書でもいいか、とも思い始めています。その場合は日本の中辞典クラスに加えてCOD程度の英英辞典は欲しいし、軽ければ詳しいにこしたことはないのですが、そのようなものはあるのでしょうか。  どちらかご存知の方、教えてください。  前に似た質問があると思うので見てみますが、ぴったりした内容ではないと思うのであらたに質問しました。できれば辞書の特徴や重さも教えてください。

  • OxfordとLongmanの英英辞書について

    英英辞書をamazonで見たら Oxford英英辞書は「Advanced learner's dictionary 」と「Wordpower dictionary」との二種類がありました。 Longman英英辞書も同じく「Dictionary of Contemporary English」と「Active Study」とがありました。 これらはどのような違いがありますか?

  • 英英辞書のどちら(ロングマンかOxford)を買おうか迷っています。

    以下の2つの英英辞書のどちらを買おうか迷っています。 どちらがお勧めか、特徴などを含めて教えてください。 ■Longman Dictionary of Contemporary English. (LDOCE) 『ロングマン現代英英辞典』 外国人学習者のための英英辞典。全ての語が2000語の定義語によって定義されていて、初心者にも使い易い。文定義も一部に採用されている。 Longman ■Oxford Advanced Learner's Dictionary. (OALD). 上記と並ぶ代表的な学習用英英辞典。LDOCE よりはやや高度。動詞型、形容詞型などが記載されていて便利だが、習熟に時間がかかる。 Oxford University Press OALD

  • ピクチャーディクショナリーについて

     ピクチャーディクショナリーと英英辞典を購入しようと思っています。英英辞典は、Oxfordやロングマンがよく使われているということがこのサイトを拝見させていただいてわかりました。そこで、ピクチャーディクショナリについて質問ですが、 (1)オススメのピクチャーディクショナリーを教えてください。 (2)自分で探したところ、NOVAのイラスト絵辞典がいいかなと思ったのですが、『日本語がついているもの』と『英語だけのもの』とどちらがいいと思いますか?(英語だけがよいと思っていたのですが、それだとどこを指しているのかわからない場合があって迷っています。) 私の単語レベルは、子ども用のpicture dictionaryだと少し簡単すぎるかな(でも分からないものもあります)という程度、そして受験英語は知っていても身の回りの単語や動作の言い方を知らないと言う感じです。できれば、大人用のCD付を購入したいと思っています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 辞書による発音記号の違い

    英語の発音記号について教えて下さい。 英和辞典だけを使っているときは、発音記号は共通と思っていましたが、 最近、英英辞典を引くようになって発音記号が辞書によって(?)違うのに 気付きました。 LONGMANの英英辞典は、英和辞典で慣れていた発音記号と違いますし、 OXFORDでは、またさらに違っていて、混乱しています。 対応表のようなものがありましたらお教えください。

  • 英英辞典について

    こんばんは!いつもお世話になっています。 英英辞典のちょっとした事を聞きたいんですが、ケンブリッジやオクスフォードなどが有名ですが、それらの辞書のそれぞれの単語の発音の表記って、イギリス英語の表記ですよね?? なので、アメリカ英語の発音で表記された英英辞典っていうのはあるんですか?? ご回答お願いします。

  • Speaking of the devils,

    10年くらい前にEnglish Journalだかの雑誌にて Speaking of the devils というフレーズを見て、面白い言い方だったので、すぐに覚えました。 最近、ふとこのフレーズを辞書で調べると出てこないのに気づきました。調べたのは以下の辞書です。 - alcの英辞郎 - gooの英和辞書 - オックスフォード現代英英辞典 - ジーニアス英和辞典 一般的に「噂をすれば」というのはSpeaking of the devilsを使わずに他の言い方を使うのでしょうか? ちなみにalc英辞郎で「噂をすれば」で検索しても該当項目がないようでした。

  • outの発音

    outの発音を辞書で調べると[aut]となっていますが、 I'm going out ~などというときはもっとあいまいで軽いアになっている気がします。 辞書には弱形がのっていませんが、どうなんでしょうか?なぜなんでしょうか? 調べてみた辞書はジーニアス大辞典、リーダーズ、OXFORD現代英英辞典、です。どれにもoutの弱形は載っていません。