• ベストアンサー

品切れなのに商品を送れという顧客

ネット上で商品を販売しています。 受注を受けたあとに在庫の切れていることがわかったため、キャンセルさせていただきたい旨のメールを送信したのですが、顧客は契約は成立しているから何が何でも商品を送れ、というメールを送ってきました。 お詫びメールを出したのですが、同じ内容を送ってきました。 最初にクレジット情報をいただいているのですが、契約は成立してしまい、顧客の言うように何が何でも送らなければならない、というようなことが発生するのでしょうか?

  • giusa
  • お礼率75% (46/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.4

まずは、法律論からですが。 他の方が言われている様に「受注確認」のメールを送っているのであれば、その時点で契約は成立しており、貴店には、その商品を納入する義務が発生します。 「受注確認」の時点でキャンセルの通知を行っているのであれば、契約は成立していませんので、そこでおしまいですね。 契約が成立していて、納品が行えないのであれば、契約違反・契約未履行となりますので、それなりの賠償、ということも必要でしょう。 ところで、他の方も書かれていますが、法律以前に、消費者に対する悪影響は考慮されていますか? 過去にASCII社も同じ過ちを犯しています。 これはApple社の「iMac」という新製品が発表され、予約だけで半年~1年のバックオーダーが発生する、というほど反響を呼んだ製品です。 ASCII社は、このiMacを限定数で「確実に手に入る」という触れ込みで予約を取りました。 ところが発売の数日前に「Apple社からの納品が無いので予約はキャンセルさせてほしい」と、予約者に連絡が入ったのです。 このときにASCII社が取った対策は、販売店を紹介する、というものだけでした。しかしバックオーダーだけで1年先、という商品が、販売数日前に販売店を紹介されるだけで手に入る矢筈がありません。 当時2chのような掲示板はありませんでしたが、ネット上でも、ASCII社に対する批判は大きいものでした。 私も実は予約を入れていたのですがApple社の販売方針(これも独占禁止法にかかる・かからないで国会で議論されたほど)に対する怒り以前に「ASCII社もここまで堕ちたか」という思いが強く残りました。 実際、それまでは「ASCII誌にどう掲載されるかで売上が変わる」と言われていたほどの市場影響力があったのですが、その後どんどん衰退し、今ではASCII誌は、一部の読者向けの雑誌になるまで落ち込んでいます。 信頼を得るまでには、長い年月が必要ですが、落とすのは一瞬ですよ。

giusa
質問者

お礼

信頼を得るまでには、長い年月が必要ですが、落とすのは一瞬ですよ このお言葉が身に染みます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 大手商社丸紅が経営するインターネット上の買い物サイト「丸紅ダイレクト」で、10月末、19万8000円のパソコンを一桁誤って安く表示し、約1500台の注文を受けてしまい、約2億7000万円の損害を承知で販売することになったそうです。  この事案では、客がサイト上で行った注文に対して、自動で受注確認メールを送るようになっており、それで契約は成立しているという解釈です。  私も過去に同様のケースに遭遇しています。サイト上で注文をし、確認メールを受け取り、それに従って、代金を振り込みました。  ところが、翌日、店側から「品切れだから、キャンセルにします」とのメールをもらいました。  私は、その店が近所で、直接行ける場所だったので、翌々日、怒鳴り込みに行きました。「契約は既に成立して、代金も振り込んでいる。店としての責任を果たすためそれなりの努力をするべきだ」と。そうすると、店主は、仕入れ先に電話をし、仕入れ先が納入している他の販売店に残っていた同じ商品を回してもらえるようになりました。楽天市場に出店している店です。  ということで、あなたはお詫びのメールを送る前にそういった努力をなさいましたでしょうか? 法律的なことは、そういった努力の後にしたほうがいいと思います。

giusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無論、商品を探す努力はしたのですが、やはりご納得いただけません。 当方からキャンセルできない、契約も成立している、というのなら注文を継続し、探し続けるしかないようですね、、、

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

契約っていうのは口約束でも成立します ですので基本的に今回については 成立していると見なされるでしょう しかし、成立したといえど商品が無いのですから どうしようもありません 正当な理由が存在するわけですから 契約の破棄をするしか無い訳です 在庫管理の甘さのツケがやってきたんですね 注文者としては欲しくて注文しているのですから メールを送って ハイおしまいというのも どうかと、 ワタシだったら個人情報も貰っている事 ですので 粗品程度は送ってご丁重に 謝りますけどね、 クレジット契約の行方については 契約者は心配です そのあたりはしっかりと 相手の納得のいくようにしましょうね

giusa
質問者

お礼

お客様をメールの文面だけで判断するのは危険なのですが、私が通常やりとりする顧客とのメールとはちがった雰囲気があります。 どうも謝るとか粗品とか、そのような対応ではうまくいきそうもありません。 やはり契約は成立するのですね。

  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.1

法律家でも、専門家でもないので、詳しいことは言えませんが、 ネット上で商品を注文しただけでは、契約は成立していないと思います。 まぁ、ホームページ上に、 注文をした時点で契約が成立します。 と書いてあれば話は別ですが。 ホームページに通信販売の法規をしていましたか? 参考URLに詳しく記載していますが、ちゃんと明記していれば、それに沿って対応すればいいと思います。 別にクレジット情報をもらったからといって、別に関係ないと思いますが。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
giusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約できているか、できていないか、という土俵に持ち込むと面倒そうなのでできるだけ避けたいですね。

関連するQ&A

  • 楽天でキャンセル商品で引き落としされました。

    車のパーツなのですが、楽天市場のショップに注文し、翌日発送通知のメールが来ました。その翌日に商品の在庫がない、キャンセルを受け付ける(メールにて3日以内に連絡)とのメールが来ました。この時点で在庫管理、発送管理がおかしいのですが。。 発送方法はメール便、クレジット払い、商品の値段は送料込で1000円程度です。 翌日に在庫がない、キャンセルを受け付けるとのメールに返信してキャンセルしたい旨のメールを送り、その翌日にキャンセルを受け付けましたとのメールを受信しました。 この時点でキャンセルが確定のはずです。しかしそれから1週間ほどして、いきなりメール便にて商品が届いていました。ポスト投函なので受取拒否はできませんでした。なのですぐにキャンセルした商品が届いた旨をキャンセルを承りましたというメールの引用返信にてメールしました。キャンセルした商品が届いているので対応して下さい。もし勝手にクレジットで引き落とされるようなら、警察に相談します。という内容でメールを送りました。一度こちらからのメールが届いているアドレスなので、確実に届いているはずなのですが、それ以降10日ほど経ちますが、一切連絡がありません。要するにシカトですね。 そして、本日楽天からクレジット決済、支払いの連絡のメールが届きました。キャンセルした商品が勝手に送られてきて、お金を取られることが確定しました。 あまりにずさんな商品管理、在庫管理、メールの管理、発送の管理。憤りを覚え、このショップに対して、法的手段で対抗したいのですがどのような方法があるでしょうか? 電話番号はわかりますが、電話で罵倒するなどしても、何も解決しないので考えていません。できれば法的手段で営業中止にしてやりたいくらいです。 本当に少額の話なので馬鹿らしいとは思いますが、相手の対応がどうしても人として許せません。回答者様の意見を聞きたいのではなく、方法を教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 顧客管理ソフトを探しています。

    お世話になります。 下記のようなことをしたいのですが どうでしょうか うちは複数のショッピングサイトで受注を受け付けています。 商品数も100件近くございます。 複数の注文メール(書式は様々)と問い合わせメール(書式は様々)を 一括で管理して自動的にデータベースに取り込み 取り込んだ情報を顧客名簿として管理して 請求書などの印刷 ヤマトのB2への打ち出し メールでの一斉送信 ハガキによるDM などを行いたいと思っています。 注文メールを自動で顧客名簿への取り込めるだけでも 結構です。 よろしくお願いします。

  • 顧客へのお詫び文について

    顧客へのお詫び文についてお伺いさせてください。 海外から精密機械を輸入して販売している小さな会社で社長秘書をしております。 その機械については3年に一度の程度のメンテナンスを推奨しているのですが、顧客より「他のメーカーの商品はもっと長持ちする」とのお叱りを受けました。3年に一度のメンテナンスは、他メーカーの同型商品と比較しても「すぐに壊れる」というレベルではなく、他社でも同じように「3年に一度程度は機械の不具合が発生することがあるのでメンテナンスは必要」とお知らせされているのですが、顧客ご自身で所有されている他社のお品物は3年以上問題なく作動するようで、それと比較され「お宅のものはすぐに壊れる」と仰っています。無償の修理や代替品のご要望はないのですが、二度とお宅の商品は購入しない、こんなに酷い商品を販売していることを同業者に言いまわる、と仰っています。お手紙でご不満を頂いたもので、社長からは書面でお返事をするように指示されています。小さな会社ですので法務部などもなく、どのようにお詫び文を作成すれば良いのか悩んでおります。3年に一度のメンテナンスは「よく壊れる」というわけではないことを盛り込んだお詫び分の例文をご呈示、もしくはこのような際の文書作成サービスの会社などをご紹介いただければ幸いです。

  • 通販でキャンセルした商品が届きました。

    楽天市場で商品を購入したのですが、在庫も無いのに販売していたので、キャンセルしました。 販売元からキャンセル通知も届き、楽天市場の購入履歴からも削除されました。 この時点で、売買契約は消滅したと考えられます。 その後、キャンセルした商品が届きました。 これは、特定商取引法59条に規定される売買契約の無い一方的な商品の送り付けに相当すると思います。 つまり、これから2週間経過すれば販売元は回収する権利を失い、商品は返す必要がなくなると思いますが、この考えに誤りが無いか、ご教示願います。 なお、モラルや常識的に云々といったものではなく、純粋に法的な扱いが知りたいのです。

  • 商品のキャンセルについて

    個人商店を経営しています。 来店されたお客様に特注の商品を注文され納期(8月上旬)を伝え契約しました。 商品入荷後(8月13日)に連絡をしたところ 「遅い。キャンセルするかも!また連絡するから!」と言われました。 その後連絡が無いためこちらから連絡をしても無視されます。 入荷の連絡より約20日が経ちました。 私としてはこの人から代金を回収するのはあきらめ、特注された商品を販売をして処分してしまいたいと思いますが、その後顧客から連絡が来てトラブルになるのも困るので対応に苦慮しております。 販売店から顧客にたいしてキャンセル出来る法律根拠はありますか。 よろしくお願いいたします。(この件で不眠気味です・・・)

  • 通販サイトの免責事項

    某通販サイトで商品を発注し、受注確認メールを受け取りました。 2日後、当該サイトから注文キャンセルのメールが届き、「一昨年にメーカーが製造中止しているため、在庫が確保できない」とのことでした。 当該サイトでは、現在でもその商品が受注可能な状態になっています。 店主に電話したところ、免責事項に「サイトに記載されている情報が最新、正確とは限らない」と記載していると言われました。 免責事項に書いておけば利用したほうが悪いということで済むものでしょうか?この場合の売買契約は受注確認メールを受け取った時点では成立していないのでしょうか?

  • キャンセルした商品が届いた場合。

    某大手ショッピングサイトで商品を注文しましたが、 発送の連絡がないので何度かメールのやり取りをした後、 発送完了通知と伝票番号が来て追跡しましたが 該当がなく、再度問い合わせたところ、 商品がなくなったとのことでキャンセルし、 ショップからも了承したと返事がきました。 ところが商品が届きました。 ショップに「受け取ったので代金を支払う」旨の メールをしましたが 「キャンセルはしました。迷惑をかけたお詫びです。」とのこと。 このまま受け取ってもよいのでしょうか?

  • 消費者問題、私は商品を購入しないといけないのでしょうか?

    消費者問題、私は商品を購入しないといけないのでしょうか? 9月初に商品をメールで注文したのですが、店からの連絡はなし、電話も通じないのであきらめて、ほかの店に注文したのですが、その店に注文キャンセルのメールを出すのを忘れていました。 1ヶ月も音沙汰なしだったくせに、10/6になって「商品を入荷しました。」という連絡が届きました。私が注文した商品は、外国メーカーからの取り寄せなのですが、私が注文をキャンセルすると商品が店舗の在庫となってしまうため、注文キャンセルは認められていません。 しかし、電子契約法によると、売り手の「承諾の通知」が買い手に届いた時を売買契約の成立とみなすため、店側が注文確認のメールを送っていなかったとすれば私は商品を購入する必要はありません。 店側が注文確認のメールを送っていたと主張し、以前に送ったというメールを再度送ってきたのですが、こんなもの実際は送っていなかったとしても簡単に作成できますよね?私はメールを受け取っていないことを確信しているのですが、どうすれば実際にはメールが送られていなかったことを証明できるのでしょうか? 受信箱は削除すればメールは消えてしまいますが、絶対に消えない受信履歴ってないのでしょうか?

  • 代金入金後の品切れ通知について

    先日、ツクモさんで納期が【取り寄せ】の液晶ディスプレイを注文したところ、 「納期は3月上旬~中旬になりますが、どうなさいますか?」との連絡があり、 早く手元に欲しかったのでキャンセルをし、 新たにe-TRENDさんで【在庫あり・翌営業日出荷】の同商品を注文し直しました。 ですが、銀行振込み後の「入金確認メール」のあとに「在庫欠品メール」が来て困っています。 内容は 「注文が殺到してしまい品切れになりました。次回の入荷は3月中旬です。」 とのことです。 これでは何のためにツクモさんでの注文をキャンセルしたのか分かりません。 (ツクモさんとe-TRENDさんではドット抜け保証の回数も違います) そもそも品切れだったのならe-TRENDさんでは注文しなかったですし、 在庫ありの商品を注文し入金したあとで、やっぱり在庫ありませんでしたというのは納得いかないです。 こういったことは通常ありえることなのでしょうか? また、注文をキャンセルし代金・振込み手数料などの返金はできないものなのでしょうか? すみませんが、ご意見頂きたいです。

  • 楽天ブックス、注文して数日後に「品切れ」と表示された商品。

    少し前にも関連質問させて頂いたのですが、 先日、楽天ブックスでとあるCDを購入しました。 発送時期が「取寄せ(1~14営業日内に発送予定)」となっていました。 注文してから毎日のようにその商品の在庫確認をしていたのですが先ほど見たら「品切れ・売り切れました」になっていました。 これって自分が注文した分は確保されているんでしょうか? 楽天から「注文受け付けました」と最初に着たメール以降は、商品を確保した、とも在庫切れとも何のメールも来ないのでよく解りません。 問い合わせも出来ないらしいですし。 実は他サイトで同じ値段で同じ物をみつけた(しかもこっちは発送が4日以内と断然早い)のでもし在庫切れならばそちらで早く購入したいんですが楽天の方がどうなのか解らないのでまだ手が出せません。