• ベストアンサー

貸家で住んだ事のある方教えてください

現在賃貸マンションに住んでいますが、最近新しい隣人が引っ越してきて少しうるさいので引っ越したいと思います。 そこで、こういった問題で引っ越すので今度は貸家に引っ越そうと思っています。しかし、マンションと違って町内会などそういった付き合いも発生すると思いますが、町費ぐらいは払うのですが、役員など借家住まいしている人にも回ってくるのでしょうか?あと、マンションと同じように例えば、「水道トラブル、冷暖房の故障」などそういった費用は払ってもらえるのでしょうか。その他注意点、経験者の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.5

町内会の役員は、小さく班分けをされて、班長が決められます。班長は一軒ずつ順番に1年間務めます。 転居先が、順番で班長になる家だとしても順番は飛ばされると思いますが、1年後に回ってくる場合は当たると思います。 班長の職務は、町内会役員の構成員となり、定期的に会合に出席します。班長以上の役員は、選挙(ほとんど推薦)でなります。役員会での決定事項等が、回覧板となり、回覧板の集配や、町内会費の集金業務(当方では半年毎、年2回です)や、赤い羽根募金、年末助け合い募金等が有ります。 私は未だ班長に当たっていませんので詳しく知りませんが、年何回か集金に来られます。 その他町内会での役割としては、ごみ当番(指定ごみ集積所の掃除)、防犯当番が順番で年に数回で回ってきます。 さらに、子供がいれば子供会役員、登校当番等の役割も別途有ります。

titti666
質問者

お礼

丁寧な説明有難うございました。結構厄介ですね。あまり、人付き合いが得意な方ではないので、少し考え直そうかなと思うようになりました。でも、それを吹き飛ばしてくれるような良い貸家にめぐり合える事を期待して探します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.4

町内会費は借家であろうと無かろうと、義務のようです。私の場合、加入金は免除でした。役員や当番など順番で回ってきます 子供が居れば、子供会費等も発生します。 建物の補修は、通常の使用で壊れた物は大家さんの負担です。改装等は、良くなる、綺麗になる事については基本的にOKだと言われました。 台所の配水管が今の設計では使わない細いパイプで、しかもわずかに逆勾配の為、よく詰まります。管理会社に言ったのですが、直してくれません。仕方なく定期的に自分で掃除しています。契約時に解らない事は確認した方が良いです。

titti666
質問者

お礼

ご回答有難うございました。確かに古い物件がほとんどなのでいくら改修しても配水などはそのままでのところが多いだろうしそういう点を心配しています。ところでもしよろしければ、役員・当番とはどんな事をするのでしょうか?ずっと賃貸マンションぐらしで町内会とは縁がなかったのでとても心配しています。教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

貸家に住んだことがありますが、3歳までだったので記憶がありません・・・ 貸家は身内が大家をしていますし、友人が近所に住んでいたりしましたが、今は ニーズが少ないとかで、身内の貸家も近々アパート式に建て替えるそうです。 貸家=一戸建てという意味ですよね? 確かに戸建は良いです。少々うるさく しても苦情きませんし、隣上下の階の騒音に悩まされることもない・・・ ただ、探しても古い物件が多そうですよ。 身内の物件は築33年ですし、お風呂などがすぐに沸かないのです。機密性も悪い ので、寒いですよ。 町内会費については、アパートでも払う人は払っていますし、戸建でも払わない 人は払わないのでは?! 強制の場合は、賃貸、分譲関係なく払っていると思いますよ。 修繕費については、賃貸ですので大家さんが払うのではないでしょうか? 身内もいろいろとお金がかかって嘆いていましたし・・・ この点は、契約内容によっても変わるかもしれません・・・

titti666
質問者

お礼

ご回答有難うございました。大家さんとの契約によって、細かい点が変わってくるかもしれませんね。ご指摘有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.2

都内の住宅地と地方の田舎、両方の貸家に住んだ経験から。 >町内会 場所によります。 全く無関心でも問題ないところと、義務として課せられるところといろいろあります。 >修理費用 これも物件ごとに違います。 一般的には大家の負担ですが、借家人が負担することで家賃が低く抑えられることもあります。 契約時に特約を結べばよいことです。 修繕費用を一切大家に請求しない借家では家賃が前の住人の四分の一になったこともあります。 DIYが得意な方にはお勧めの方法です。 貸家は大家の人柄に負うところがありますので、いろいろな条件に応じて探すと良いと思います。

titti666
質問者

お礼

ご回答有難うございました。貸家を探す事ばかり考えていたのですが、マンションのように収益を始めから考えて貸している大家と貸家のように何らかの事情があって一軒家を貸しているのとでは大家との付き合いが違ってくるかもしれませんね。oodoさんのおかげで気づきました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

町内会費、払いました。 住んでいる期間にも依るでしょうが、普通に役員なども回ってきます。 もちろん、水道・風呂等大家さんが整備すべき設備は、大家さんが直します。(費用も当然大家さん持ちです) 勝手に借り手が直してはいけません。

titti666
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貸家(借家)の良い点・悪い点を教えて下さい。

    今賃貸マンションに住んでいますが、上・横の騒音で精神的に疲れています。そこで今度は一軒家(借家・貸家・一戸建て)を借りたいと思っているのですが、賃貸の貸家に住んだ事がありません。 一人暮らしですが、一軒家の良い点・悪い点を教えて下さい。 貸家に住もうと思ったのは音に対して敏感になっていて、不動産会社に言うとそれなら一軒家の方がいいのでは、と言われました。 一軒家の音というのはどのくらいのものなのでしょうか?(物によると思いますが・・・) 賃貸の一軒家(できれば一人暮らしで)に住んだ事があるかた、良い点・悪い点を教えて下さい。お願いします。

  • 入町費って何?

    単身赴任で滋賀県に引っ越します。 家賃も安く駐車場も付いているらしいので助かります。 しかし他にかかる費用で「入町費」「町費」などの項目があり戸惑っています。 「町費」って町内会の費用?とすると町内会に入れてもらうのに(強制か?)5000~10000円もかかる? 勝手な勘違いかもしれませんが、とにかく意味がわからないのでご存知の方は教えてください。

  • 町内会について

    貸家です。大家さんには 町内会入ってもはいらなくてもいいという感じで借りてますが。回覧板が月何回かまわってくるだけで 役員はしてませんが。今度新しくその町内の役員になった方が 家に突然きて「回覧板の順番かえるから」 「町内会費は5月に集めるから」って 威圧的な 話をして 命令口調でいうことだけ 帰っていきました。 前の役員の方は 回す順番はそっちでまかせるといって やさしかったのですが。 あんまり かかわりたくないので その新しい役員さんには 何も言わず 見送りましたが なんか 貸家の住民に対して冷たいでしょうかね?? なんか 町内会 やめたくなりましたけど どう思います??2年ぐらい 町内会はいってましたが 脱退しても だいじょぶかな?大家さんは はいらなくても いいよって電話で確認しました。家賃だけ 払ってくれたら いいみたいな 感じですね^^;

  • 町内会役員について質問です。

    町内会役員について質問です。 町内会役員に体育委員があり、町内運動会の準備とかあるようですが、 子供がいない私達夫婦は、役員になったら、参加しないといけないですか? ちなみに、マンションに住んでいますが、近所付き合いは無いので、そういった情報がないです。

  • 自治会・町内会役員は引き受けなきゃいけない?

    分譲マンションに、賃貸契約で住んでいます。町内会費、自治会費は納めています。 役員選出が順番制でまわってきますが、賃貸契約の立場で町内会長等の、いわゆる大きい役を受ける必要はありますか? 以前、法的に賃貸契約者は免除される?ともきいたのですが。。。 おしえてください。

  • 自治会・町内会役員は引き受けなきゃいけない?

    分譲マンションに、賃貸契約で住んでいます。町内会費、自治会費は納めています。 役員選出が順番制でまわってきますが、賃貸契約の立場で町内会長等の、いわゆる大きい役を受ける必要はありますか? 以前、法的に賃貸契約者は免除される?ともきいたのですが。。。 おしえてください

  • 町内会費について

    各都道府県の町内では、年に一回、町内会費というものを集めているかと思います。 その町内会費、何に使われているのかわかりますか? 私はわかりませんが、年に一回の集落の常会?では、そこの住宅など人を公民館などに集めて 話し合い(班長などの取り決め)などを行っています。 その他に、花見とかも行われる時があります。 その金って、町費からの支出ですよね? 町内の美化に使われるとかいってますが、何に使っているんでしょう? その町内費は、少しぐらいなら余るはずです。 毎年集めてるのですから。 毎年の常会で、200円~300円のお菓子とジュースを一人ずつ渡して、「これでも金がかかってるんだ」こんなことを言ってる役員がいます。 12~3年ほど前は、年に一回は、みんなを集めて盛大(全部で1万以上はかかっているかと思います)にやっていました。 この差は、なんでしょうか? 町費を、美化に使っているというのがわかりません。 ゴミ処理に、そんなにお金がかかりますか? その金って、税金から賄ってるのではないですか? 私の町内の住宅では、12~3件です。 1件につき、3800円の町費です。 今の町費は、そんなに切羽詰ってるのですか?

  • 水モレの修理代

    賃貸マンションに住んでいます。 ちょろちょろと水モレがするので 管理会社から派遣された業者に修理に来てもらいました。 パッキンを交換するだけの簡単な作業ですが 1500円ほど支払いました。 消耗品は費用がかかると業者は言っていました。 給湯器や冷暖房が故障した時の費用は無料だったのですが 水道修理は自己負担するものなんでしょうか?

  • 自治会のメリットって?

    新築マンションの管理組合の役員をやっております。 地域の町内会長に挨拶に行ったのですが、マンション建設でトラブルがあったようで、マンション住民とは一緒にやりたくないという町内の意向があり、その町内会には入れてもらえない、100戸あり規模も十分だからマンションで一つの町内会をつくればいいと言われています。 自治会を必要とするのなら新たに設立に動く必要があるのですが、自治会のメリットって具体的に何なのか?と考えております。設立にパワー要ることは見えているので、メリットが薄いならば自治会はやめにしようと思っているのですがいかがでしょうか?(もちろんマンション住民の皆さんにも相談はしますが・・・。)これまで私が賃貸に住んでいる時は自治会には関わっていなかったのですが、独身だったこともあるのか特に必要とは思いませんでした。地域の自治会に関係していないと困ることを具体的に教えて頂きたいです。地域差もあると思うので地域を明らかにしますが、私が住んでいるのは京都市です。

  • 古い貸家のリフォーム、入居者の望むものについて

    古い貸家のリフォーム、築古貸家vsと築浅のマンションの入居者の望むものの違いについて、ご意見をお聞かせ下さい。 築古の貸家用の一戸建て(50平米強)を入手しました。どこまでリフォームするかで迷っています。 10年ほど前に全面改装済みで、間取りは3部屋をまとめて、広いLDKに改装されていたり、フローリング床+壁紙でそれなりに今風なのですが、階段は建築当時(昭和48年)のままで、細くて急な感じが残っています。 水回りは、お風呂はタイル貼り+ステンレスの浴槽、キッチンは広いけれど昭和の香りがする感じのものです(平成になって改築されていますが、昭和風という感じです) 洗いとクロス貼り替え程度で賃貸に出そうか、それとも、水回りなども改装しようかと迷っているのですが、近隣の賃貸業者によれば、水回りが古いと、需要はないとは言い切れないけれど、若い新婚さんやファミリーなどの入居はかなり難しいと言われるのですが、古いままなら家賃6~7万円、改装しても7~8万円程度という感じなので、古いままで貸し出せるのなら、貸し出したいと思っています。 私(昭和の人間)からすれば、タイル貼りのお風呂やトイレは古い感じはするけれど、不潔ではないし、十分だと思うのですが、最近の若いカップルにとっては、致命的に嫌う人が本当に多いのでしょうか? エリア的には、駅に近くて便利な所で、単身者・新婚さんにはそれなりに好まれる地域なのですが、値段よりも環境を重視する人はあえて選ばない地域で、子どもの教育を重視する人からは、ガラが悪い学区だと、ちょっと嫌われている地域です。 近隣には、築浅のマンション・アパート(需要はあっても供給過多で、それなりに競争が厳しい)、築浅の貸家(供給不足)、築古のマンション・アパート(空室過剰)、築古の貸家(空室物件は少ないけれど需要も少ない)・・・果たして、古い貸家は、どのような入居者が考えられるでしょうか? 本当は築浅の貸家に住みたいが、仕方なく古い貸家で…となることはあるのか、古いアパート・マンションに比べると、さらに古い感じがするけれど、上の階や隣人に気兼ねすることなく住めるので、古い貸家でも…となることはあるのか…それとも、せめて、お風呂は新しくないと…と思われて、借り手が付かないのか…。 貸家とマンションなら、どちらを望む人が多いのかも気になるところです。 水まわりに手を入れても、新築の物件にかなうことはなく、エリア的に値段重視の地域なので、古いままで、ペット可などとすれば、需要はゼロではないとは思っているのですが、全体的な傾向として、古い貸家の需要は、どんな感じでしょうか?