• 締切済み

ローラーの耐荷重および耐久性

添付の様な構造で、ある製品を搬送します。その際のローラー及び軸の耐久性を計算したいのですが計算の仕方を教えて下さい。 ローラー軸(φ3)・・・SUS440C相当で硬度56HRC~ ローラー材質はポリアセタール 搬送速度は6m/min 搬送製品重量:25kg(25kgを8ヶのローラーで受けています) 板厚3t(ポリカーボネート)の両持ちで軸を受けています ※軸にはせん断荷重、ローラーは(穴φ3.5に対して軸φ3)摩擦が発生すると推測します 軸(φ3)の耐荷重 ローラーの耐久性 など力学的に数字を出す必要があります。 計算上で必要な数字は上に記載しましたが、その他、計算上必要な項目がありましたら 仮定で結構ですので、当てはめて頂ければ助かります。 安全性や耐久性において、ある程度、提示できる数字が必要です。 機械力学、材料力学上で、図のような構造で使用する際の、数字を教えて下さい。 また、出す為の計算式も合わせて教えていただければ助かります。 こちらの勉強不足もありますが、教科書通りのせん断荷重を求めたところでローラーの摩擦など 計算上不安が多い為に、ここで質問させていただきます。 勝手ではありますが、出来るだけ易しい公式などで説明頂ければ助かります。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

技術の森で質問されたら良いのではと思われます。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=TE0001

関連するQ&A

  • ローラーと軸の耐久性(機械力学)

    他で質問してりますが、なかなか回答が無く、こちらで質問させて頂きます。何卒よろしくお願いします 添付の様な構造で、ある製品を搬送します。その際のローラー及び軸の耐久性を計算したいのですが計算の仕方を教えて下さい。 ローラー軸(φ3)・・・SUS440C相当で硬度56HRC~ ローラー材質はポリアセタール 搬送速度は6m/min 搬送製品重量:25kg(25kgを8ヶのローラーで受けています) 板厚3t(ポリカーボネート)の両持ちで軸を受けています ※軸にはせん断荷重、ローラーは(穴φ3.5に対して軸φ3)摩擦が発生すると推測します 軸(φ3)の耐荷重 ローラーの耐久性 など力学的に数字を出す必要があります。 計算上で必要な数字は上に記載しましたが、その他、計算上必要な項目がありましたら 仮定で結構ですので、当てはめて頂ければ助かります。 安全性や耐久性において、ある程度、提示できる数字が必要です。 機械力学、材料力学上で、図のような構造で使用する際の、数字を教えて下さい。 また、出す為の計算式も合わせて教えていただければ助かります。 こちらの勉強不足もありますが、教科書通りのせん断荷重を求めたところでローラーの摩擦など 計算上不安が多い為に、ここで質問させていただきます。 勝手ではありますが、出来るだけ易しい公式などで説明頂ければ助かります。 ※購入品で対応するのが良いのは十分承知しておりますが、現状の図面での計算数値を出したいということをご了承頂ければ幸いです。ただし、計算上無理があり、寸法を変更しなければならないのでしたら、その条件の下で計算数値を出していただければ助かります。もしくは出す為の計算式をアドバイス頂ければ。。。何卒よろしくお願いします http://www.makitech.co.jp/conveyor/2/aen-lac.html#lac W-13Gでは軸径3に対して耐荷重5kgとあります。 上記の提示条件とは違いますが、安全率を考慮すると、私の質問ではどれくらいになるのでしょうか。このサイトは、あくまで参考ですので、、、様々な方が構造についてご意見いただいておりますが、上記提示の条件に対しての計算数字をいただければ幸いです。 各位さまざまなご意見を頂戴しております。大変感謝いたします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7028746.html

  • ローラーの耐久性(力学計算)

    添付の様な構造で、ある製品を搬送します。その際のローラーの耐久性を計算したいのですが計算の仕方を教えて下さい。 実は、このサイトで、軸(φ3)の耐荷重およびローラーの耐久など両方合わせて計算を教えてもらいたく質問を出したのですが、回答が無く・・・・・それでは、ローラーと軸との耐久だけでも計算を教えてもらえないかと質問を変更して、出させて下さい。 ローラー軸(φ3)・・・SUS440C相当で硬度56HRC~ ローラー材質はポリアセタール 搬送速度は6m/min 搬送製品重量:25kg(25kgを8ヶのローラーで受けています) 板厚3t(ポリカーボネート)の両持ちで軸を受けています ※ローラーは(穴φ3.5に対して軸φ3)摩擦が発生すると推測します ※φ3の軸は回転せずに固定されているものと考えて下さい ※φ3.5の穴と軸径φ3ですから、正確には円周で接触せずに線接触になりますよねぇ。 摩擦だけではなく構造的な耐荷重も計算で知りたいのですが、私の調べる力では 回答を導き出せません・・・・・助けて下さい 計算上で必要な数字は上に記載しましたが、その他、計算上必要な項目がありましたら 仮定で結構ですので、当てはめて頂ければ助かります。 何卒よろしくお願いします。計算する為のヒントやアドバイスだけでも構いませんのでお願いします

  • ローラーにかかる衝撃荷重

    鋳物製品の反転作業におけるフリーローラー1本あたりにかかる衝撃荷重を求めたいのですが、どう算出したらいいか困っています。 条件は、下記の内容です。 製品・・・鋳鉄FC サイズ・・・L550mm×W400mm×H70mm(箱型※重心は偏りあり) 重量・・・40kg ローラー・・・Φ60.5(スケジュール管)、ローラーピッチ75、ローラー本体両端内部にベアリング内蔵(6304) 反転方法・・・L550・H70の面を下にしローラー上に立てた状態で、L550・W400の面がローラーに接触するよう反転(80°反転)→製品の自重で反転落下 ※算出が困難な場合は、単純にローラー面より400の高さからL550・W400の面を下にし、垂直に落下させた形でもOKです。 補足・・・フリーローラーを改造更新する計画があり、現在は上記条件のローラー軸(Φ20)固定タイプであり、製品反転作業による衝撃によりローラーフレーム摩耗、ローラー軸摩耗が問題となっています。今回、ローラーをムク(Φ80、ピッチ85)の削り出し仕様にし、またローラーサイドでピロ受け(UCP205)で考えています。現状と改造の比較として、現在の衝撃荷重に対するローラーの耐久性を算出する必要があるため、相談させて頂きました。

  • ベアリングの荷重について

    ベアリングの深溝玉軸受の使用し、スラスト荷重のみを受ける構造 を検討しているのですが、このときのベアリングの荷重計算は カタログ等に記載してある動等価荷重の計算でよろしいのでしょうか? ラジアル荷重が0の場合は計算しても数値が0になってしまって これで合っているのかが解らずこまっています。 検討中の構造は、軸を垂直にして深溝玉軸受をスラスト軸受の用に使用した感じで、この場合の寿命を計算しようと思って荷重を考えていました。 軸の先には回転させる物体があり20kgほどあります、軸はモータによって回転させようと思っています。          ○ | ○      |       |        ■       ↓ 20kg 図的にはこんな感じです。

  • 丸軸の破断する荷重を求めたいのですが...。

    はじめまして。 S45C材のローラーが回転中に軸の根元から破断しました。 折れた部分には繰り返し荷重がかかり、衝撃もあります。 軸径はφ36mmで両端をベアリングで受けています。 この場合にφ36mmの軸が破断する荷重を求めたいのですが、 ただ単純にせん断荷重を求めるだけではいけないと思うのですが...。 このような形状です。    ___ ----|  |---- ----|__|---- △     △ アドバイスをお願い致します。

  • せん断荷重について

    各位、お世話になっております。 1点教えていただければ幸いです。タイトル通り「せん断荷重」です。 下図の通り、φ10の軸はせん断方向に何キロ耐えれるか?という計算式を ご教示いただければと思います。森の検索ではネジのせん断が多く本件とは多少違う認識を持ちましたので新規に質問させて頂きます。     荷重      |      |   |  ↓  |   ------------←φ10   └--------┘     ↑コノ字で形成されたt5の曲げ板

  • 荷重の計算方法

    現在、板金製の引き出しの設計をしているのですが、引き出しレールに使う樹脂ローラーの許容荷重の計算に困っております。計算方法に詳しい方にご教示願いたいのですが、条件は添付資料のように引き出しをMAXまで引き出した状態で前方に30kgの集中荷重に耐えうるようにレールに使う樹脂ローラーの選定をしたいのですが、A点(ローラーA)とB点(ローラーB)にかかる垂直荷重はどのような計算で導かれますでしょうか?これにより使用する樹脂ローラーの許容荷重の選定を行いたいと考えています。その他の部分の強度は満たされていることを前提にレールに使う樹脂ローラーにかかる荷重の求め方をご教示いただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 長期荷重

    構造力学の問題で、「ダクトを2本のトラス構造支柱で支えられている」問題で、『長期荷重』『地震荷重』『風荷重』の圧縮力/引抜力/水平力(x方向)/水平力(y方向)をそれぞれ求めなさいという問題がありました。 長期荷重は、支柱の上に乗っているダクト重量を、支柱の数で割り算すれば答えは、正解でしたが、『地震荷重』『風荷重』が答えを見ても理解できませんでした。 地震荷重は、地震係数なるものをダクト重量に掛けて、、、、という計算でした。 風荷重は、600√H(Hはダクトの取付高さのようです)x0.7という数字で 計算されていました。(600√H=速度圧と問題の一文に記載があります) このような問題に計算公式が存在するのでしょうか? 色々探しましたが、よくわかりません。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • フリーローラーのスリップについて

    フィルムを搬送する装置で質問があります。 フィルムが以下の条件でフリーローラーですべらない為には 何グラムの錘で回転すれば良いのか教えてください (定期的なローラーチェックの時、錘を糸でつるしフリーローラーに 巻きつけ点検することを想定) 【条件】 抱き角=90度 ローラーフィルムの摩擦係数 μ1=0.2 ローラーの軸受け転がり摩擦係数 μ2=0.05 張力T1=10kg 私の考えはT2=T1eμθの式より μ=μ1×μ2とし (T2-T1)gで回転すれば良いのではないかと思うのですが どなたか搬送系の設備に詳しい方、教えてください

  • ポリカーボネートの耐久性について

    ポリカーボネートの耐久性を調査しています。 標準的な特性表はあるのですが、耐久性の算出が必要となり、応力に応じた繰り返し回数を表した寿命曲線(NS曲線)を探しております。どなたかご存知でしたら教えて下さい。 また、それ以外にも耐久性を算出する方法があればお教え願います。 ついでに衝撃荷重の算出方法があれば合わせてお願いします。 具体的には7.5m/sにて移動している2.7gの部品がストッパにあたった時の荷重を算出し、必要回数に耐えうる断面積を割り出したいと思います。 皆さんどうぞ宜しくお願い致します。