• 締切済み

<table>に検索機能を付けて、該当へジャンプ

いつもお世話になっております。 今回は、検索より該当箇所へジャンプする機能の付いたhtmlページを作成したいと思っております。 まずページを2分割にして、上で検索機能のページを作成して、下に<table>タグで表を作成します。 上の検索ページから下の表の該当部分へジャンプしていくものを作成したいです。 画面分割と表の作成はできています。 検索機能の付いたページの作成方法を教えてください! 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

ソースの構成が不明なのでなんともいえませんが、似たようなことをやっている人がいますので、 このあたりを組み合わせればできそうですが。 http://okwave.jp/qa/q5740760.html http://okwave.jp/qa/q432183.html http://okwave.jp/qa/q6813269.html

blue-rapis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 見てましたが、組み合わせる方法が分かりませんでした。 せっかく、リンク先まで書いてくださったのに、申し訳ありません。 いま作成している構成なのですが、画面を上下に二分割して以下のように作成しています。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <Html Lang="ja"> <Head> <title>~</title> <center> <frameset rows="20%,*"> <frame src="first.html"> <frame src="second.html" name="contents"> </Frameset> </center> </Head> </HTML> (上部) 作成できていない(タグ構成が分かりませんので・・・) (下部) <html lung="ja"> <head> <title>e-TaxQA一覧</title> </head> <body> <center> <table border> <tr> <td width="35"><div align="center"><font size="-1">あ</font></div></td> <td width="100"><div align="center"><font size="-1">い</font></div></td> <td width="300"><div align="center"><font size="-1">う</font></div></td> <td width="300"><div align="center"><font size="-1">え</font></div></td> <td width="120"><div align="center"><font size="-1">お</font></div></td> <td width="120"><div align="center"><font size="-1">か</font></div></td> <td width="80"><div align="center"><font size="-1">き</font></div></td> <td width="60"><div align="center"><font size="-1">く</font></div></td> </tr> <tr> ・ ・ ・ </tr> </table> </body> </html> ・・・といったところです。 何卒、ご指導の程よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ページ内検索が出来る拡張機能を探しています

    Google Chromeの拡張機能を探しています。 通常機能で「Ctrl」+「F」を使用すればページ内検索が可能ですが、こちらでは1つのキーワードでしか実行できません。 私が望んでいるのは事前に複数のキーワードを登録しておき、それらの該当箇所にジャンプすることができる機能になります。 そのような拡張機能はございますか。 ご教授いただければ幸いです。

  • <table>タグについて

    ホームページ作成初心者です。 <table>タグで表を作成したのですが、タグ内に幅と高さを設定してるにもかかわらず文字数によって幅が変更されてしまいます。 文字は改行されてもかまわないので、どうすれば幅を固定することができるんでしょうか? 宜しくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレーム内でのジャンプについて

    初めてHPを作成しているものです。 HP作成ソフトはフロントページ2000・OSはWin98です フレーム分割されたページを作っているのですが、上下に2:8分割しています。 上のフレームのなかで「愛知」という言葉にハイパーリンクを設定して、下のフレームの「愛知」という文字にブックマークを設定し、ジャンプさせるといったことをやっています。 そこで問題があり、HPを作成した私のPCでは問題なくジャンプされるのですが、他の人のパソコンだと上手く表示されず、上フレームの「愛知」をクリックすると、「ページを表示できません」とエラーが出てしまいます。 見れなかったPCはWinMe・IE6.0です。 ちなみに私のPCもIE6.0で見ています。 初心者な物で全く分からなくなってしまいました。 何か原因がわかりそうでしたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • メール内でのジャンプ機能

    OUTLOOKのメール機能を使用している者です。 全画面で何ページにも渡る文書量を扱うため、目次と本文という構成にしていますが、メール中にジャンプ機能を持ったボタンを埋め込み、それを押すと目次から本文にジャンプできるような機能を持たせることは可能でしょうか。文中にURLを書いておくとそこにジャンプする機能がありますが、それと同じような感じで本文中にジャンプするというイメージでかまいません。ワープロソフトなどでジャンプする機能があるらしいというのは聞いたことがあるのですが、添付ファイルを開く煩わしさを避けるために、メール文中でジャンプしたいのですが可能でしょうか。よろしくお願い致します。

  • <li>と<table>タグについて

    初心者です。 <li>と<table>タグについて、どのような基準で使い分けるのでしょうか? 何かのページで表として認識できる場合は<table>とありましたが、実際には<li>で記述されているケースが多いように感じます。それぞれのメリット・デメリットを教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【インデックス型検索エンジン】 1ページの中で複数箇所に飛ばすことは可能?

    インデックス型検索エンジンの導入を検討しています。 ページ単位ではなく、1ページの中複数箇所に、キーワドを設けることは可能でしょうか? (イメージ的には nameタグにリンクを飛ばすようなイメージです) 検索結果としても、ページタイトルではなく、その1ページの中に複数箇所ある該当部分にタイトルのようなものをつけて、 検索結果ではそのタイトルが表示されると尚良いです。 やりたいことは・・ 1ページ内に数十個ある<table>それぞれにキーワードをあて、 検索した際に、その各<table>の名前がでるようになる。のが1番やりたいことです。 ・そんなことできる訳がない ・それをやりたいなら●●が必要だ ・こうすればできる! ・●●とか応用できるかも? などなど、否定的なものでもかまいませんのでご教授お願いいたします!

  • webページ上をキーワードでジャンプする機能

    Mac OS 9.2を使っています。 質問なのですが、webページ上をキーワードでジャンプする機能というのはあるのでしょうか。例えば○○というキーワードでGoogle検索をしてページが見つかったけど、そのページがあまりに長くて肝心の○○と書かれている部分がなかなか見つからないという時、その○○のところに一気にジャンプできる、みたいな機能は無いのでしょうか。 IEやネスケ、Mac OS XのSafariやフリーウェアでそういう機能があったら教えて下さい。

  • <TABLE>の<TD>タグの幅指定について

    <FORM>を2つに切って、その表示がずれてしまうという記事が少し前にありましたが、多少内容がかぶるかもしれません。 列項目が全く同じ2つの表を上下に並べて表示しようと思っています。 <TABLE>タグはWIDTHの指定ができるので表全体のサイズは上下でそろっているのですが、その中の項目の縦の線がずれてしまいます。 原因はその項目に表示される内容が上の表と下の表とで異なっていることによるズレのようです。 (<TD>のタグにはwidthの指定が無く、<TABLE>全体として、バランスが取れるように自動的に中の項目幅を調整してしまうためらしいです(--; ) 何か画期的な裏技がありましたら、教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <TABLE>タグ挿入時の無駄な改行??

    個人でホームページを運営しています。 内容はフリーソフト「ez-html」を使用しているのですが、表<table>を挿入すると無駄な改行??が勝手にされてしまいます… 参考までに該当ページを↓ http://itakouhiroba115.ikaduchi.com/p007.htm http://itakouhiroba115.ikaduchi.com/p207.htm 表がページの下の方から始まるため、見栄えが悪くとても困っています… HTMLは初心者なので詳しいことが分かりません… ↑のようなページを上からピタッと始められるコツはあるのでしょうか? もし解決策を提案していただける方は宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 無料レンタルできる検索エンジン(サーチエンジン)探しています

    いつもお世話になります。 検索エンジンを作りたくて、無料レンタル、検索エンジン等で検索して みたのですが、思っているようなものが見つからないので、皆さんの お力を貸してください。 理想は、 ●メニューページとメインページが分かれている。 ●メニューページにチェックボックスが作成でき、チェックを入れて  検索ボタンを押すと、メインページに該当するものが表示される。  (これは分割画面ではなく、別画面にメインページが表示されるもの  でもいいです) ●ワードサーチも出来る。 ●メインページに表示された該当するものに、画像も表示される。 ●できれば、チェックボックスの横にその項目の登録数がいくつか表示  される。 です。5つ目は無くても構いませんがあれば嬉しいです。 お心当たりがありましたら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6010Fのセットアップを行っていますが、CDドライブが故障しており、インターネットでインストールを行っています。
  • しかし、ダウンロード途中でインターネットが繋がっていないとの表示が出ます。
  • Windows7ではPX-M6010Fのセットアップはできないのでしょうか?
回答を見る