• 締切済み

いつから出勤

連休明けの来週に就職の面接があります。 雇用形態は準正社員。 もしも面接受かったらいつから出勤になるのが普通ですか? 友人は別の会社だけど9月半ばに合格して出勤は10月だそうです。 9月末に面接してもし受かったら出勤は10月じゃないのかな?と言ってました。たいていは、9月末に面接して受かったら10月ですかね? 会社によって違うと思いますが回答お願いします。

noname#140918
noname#140918

みんなの回答

回答No.2

面接して採用されたならば『○月○日から出社してください』と言われます。 面接に受かるかどうかも分からない時点で心配するのは早計です。 どうしても知りたいのなら面接時に『採用されたらいつから出社ですか?』と聞いてみましょう。 採用結果に反映されるかどうかは・・・・・・

  • tsunocchi
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.1

僕自身や友人たちの経験からすれば 10月から、が普通ですね。 それが1日からなのか半ばくらいからになるのかはわかりませんが、 入社するに当たって相手方のほうに準備することが色々あるという ことがない限りは10月始めだと考えていていいでしょう。

関連するQ&A

  • 契約社員の連休取得について

    こんにちは。 つい先日ある会社の面接に合格し、契約社員に採用されました。 会社がシフト制をとっているので休みは不定期になるのですが、前々から4月の連休に旅行へ行く計画を友人たちと立てており、早々に連休を取らなければいけないことになりました。 まだ受かってない時点で言うのもどうかなと思い、面接の時点では言いませんでした。 そこの連休だけ取れれば後は土日祝出勤でも全然かまわないのですが、新人の自分がいきなり連休を申請して陰口やら色々言われないか心配しています。 ちなみに2月27日から研修が始まるその時点で連休の申請をしようと思っています。

  • 即時採用

    1月11日にハローワークの正社員の募集で面接に行ってきました。面接をしていただいてその場で採用になりました。求人票には採否決定が20日後となっていたのに即決で連休明け(15日)に出勤になったのですが即日採用の会社は良くないと聞いていたので不安でいっぱいです。考えるまもなく連休に入ってしまったので考える時間をくださいという連絡も出来ませんでした。 求人票には雇用開始日が1月21日~となっていたので急いでいるのかもしれませんが、こういう時出勤日にどうして即時採用に至ったのか何か理由があるのか、即日採用という点に不安を感じるということを会社側に聞いても良いものでしょうか?またこの次点で辞退しても良いのでしょうか。時間がないのでよろしくお願い致します。

  • 再就職先の出勤日

    再就職の出勤日のことで悩んでいます。 就職活動3ヶ月たち、先日面接に行った営業事務パートの会社の社長がもう一度来てくださいとのことで行ってまいりました。 数十人の中から三人に絞って再度面接するとのこと。その中で二人採用です。 前回、経理事務の正社員が決まっていましたが、出勤日を聞かれ4日ほど先の日を言いました。最初はそれでいいとのことでしたが、数日後会社より電話があり得意先が倒産したから採用を延ばしてほしいと言われました。 その経験があったので、今日は何時からでも出勤できますと答えまし た。 ところが来週の火曜日に乳がんのマンモグラフィの検診が入っています。勤務は4時までなので5時ごろに変更できないかと病院に尋ねましたが午後はやっていないと言われました。 まだ採用かどうかは分かりませんが、もしそうなった場合、例えば月曜から出勤してくださいと言われたら、この理由を述べて水曜日から出勤にしてもらえるようにお願いすることはいいでしょうか。 不況でこちらの希望を言わないようにしようと思っていたので、面接のときは言えませんでした。 それとも検診は諦めて6ヶ月ぐらいたって休めるようになったときに再度受けたほうがいいでしょうか。

  • 出勤数について

    私は正社員なのですが今月入院したりその後の通院の為一月の内出勤数が12日になってしまいます。もちろん休みは有給休暇なのですが以前休みすぎると保険料(年金も?)自分で払わなければならないと聞いたことがあって心配しています。私の会社は週休二日ではありません。給料形態は月給です。

  • どちらにするか、困っています。

    どちらにするか、困っています。 私は現在27歳です。 6月に前職を退職し、就職活動を行ってきました。 この度一社から内定を頂いたのですが、正直迷っております。 理由が雇用形態が契約社員であることです。 出来れば長く勤めていきたいと企業も選んで就職活動を行ってきたのですが、 3カ月たとうとしていた時に契約社員でも求人を探し始めまして この度内定を頂けました。 しかし連絡がなく諦めていた企業から2次面接の案内が来てしまいました。 そこは雇用形態が正社員として受け入れてくれるのですが、 2次面接が29日なのです。 次が社長面接なので少し期待をしているのですが、ダメになる可能性もあります。 そして内定を頂いた企業は10月1日から出社です。 現在内定を頂けた企業には返事を待っていただいているのですが、 内定を蹴って2次面接を受けるか、面接をやめて内定を受けるか迷っております。 意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 初出勤の時間

    先日、既卒トライアルで内定をいただき、来週初出勤する者です。 就職するのはそこが初めてで、とても緊張しています。 また、初出勤の時間を悩んでいるのでアドバイスいただけると嬉しいです。 会社自体は9時始まりで、社長は朝8時には会社に着いているとのことです。 他の社員の方は大体8時40分頃につくそうです。 私は何時頃会社の着くのがベストなのでしょうか。 社長と同じぐらいだと早すぎでしょうか? 他の社員の方より早く着こうと思うので一応、8時15分に会社着くのを予定しています。 良かったらご意見お願いします。

  • 再就職手当ての受給について

    現在転職活動中なのですが、就職が決まった際に手当の受給ができるというお話を聞きました。 自分でも色々調べてみたのですが、確信が持てないのでこちらで質問させていただきます。 以下の状況では再就職手当ての受給ができるかを教えて下さい。 ・9月15日付けで退職 ・10月1日に友人の紹介で1次面接を受ける ・10月8日に2次面接を受ける ・10月11日に離職票を持ってハローワーク求職の申し込みを行う ・10月15日に3次面接を受ける ・10月21日から採用となり就業開始 ※上記雇用形態は契約社員からスタートし、将来的には正雇用予定 以上のような状況だった場合は受給が可能なのでしょうか? ・あくまで友人からは紹介だけであり、就職が確定はしていない ・契約社員であっても雇用保険は加入予定 ・過去三年間に受給履歴は無し ・前職とは別の会社に就職 で、お話を聞いていただければと思います。 また、合わせて採用までの期間に日雇いなどで収入を得た場合は受給できなくなるなどあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 契約社員希望で面接。この場合の雇用形態は?

    契約社員とアルバイト、2つの雇用形態で求人募集が出ていたので、 契約社員希望として面接を受けました。 面接の際、「アルバイトとしての採用でも大丈夫ですか」と聞かれたので、「大丈夫です」と答えました。 この状態で採用されたのですが、採用の連絡の際、雇用形態について話がありませんでした。 初出勤の日に話があるものだと思ったのですが、特になく1日が終わりました。。 次回出勤時に、年金手帳の番号や雇用保険の番号を教えてくれ。と言われたのですが、アルバイトでも保険に入れる為、区別がつきません。 こういう場合、どっちの雇用形態で雇うのか、聞かないと言わないものでしょうか。 なんとなく聞きづらくて、初日はそのままで帰ってきてしまいました。。 何か、手続きの中で見極めるポイントとかないでしょうか。

  • 休日出勤の賃金の有無について

    私の会社では ここ2年前ぐらいから 休日(日曜日)にセミナーや勉強会があります その際 正社員である私は時給が付かず パートに人には付いていました。 今までは 他の社員の方ももらってないからいいやと 半分どうでもよかったのですが  その事を知人に相談してみたら、なんでパートだけ時給がついて正社員には時給が付かないのはおかしいだろ?と言っていました  そういわれますと 何か・・・たしかに雇用形態は違うけど おなじ休日に出勤してるのに時給がつかないのは おかしいと思い始めました みなさんは どう思われるか御意見おまちしています。 よろしくお願いいたします 場合によっては 会社に物申すつもりです!

  • 休日出勤手当ては請求できないのでしょうか?

    私の雇用形態は日給制の契約社員で職種は製造業です。 昨年大幅なリストラがあり工場勤務の正社員は全員解雇、現在工場作業員は契約社員のみです。 そこで質問なんですが年末年始の休暇について 会社カレンダーでは12月30日から1月3日まで休日となっています。 が、12月中旬社長から年末年始休暇を12月29日から1月8日にしようと思うとの告知があり全員了承しました。 その後、12月下旬に仕事の追加が出たのでやっぱり1月5日から出て下さい。8日(成人の日)は4日と振替とします。 と言われたので製造にかかわる従業員(契約社員全員+正社員1人)だけ出勤しました(1月5、6、8日)。 今考えると、  もともと8日まで休暇のはずなのでは?  4日と8日の振替って両日とも休日なのでは?  12月中旬の休暇日程の告知によって   会社カレンダーもそのように変更となるのでは? と思っています。  製造にかかわりの無い正社員は1月9日からの出社  新年行事の事務所神棚への参拝を1月9日に行った という実態もあり 年末年始の休暇は12月29日から1月8日で間違いないと思います。 就業規則で 休日は会社カレンダーによる。と記載されています。 休日出勤手当ての計算方法も 法定休日出勤の計算式(3割5分)と非法定休日出勤の計算式(2割5分)の記載があります。 (1)この出勤3日分(1月5、6、8日)の休日出勤手当ては請求できないのでしょうか? もし、会社カレンダーは変更されずに 製造にかかわりの無い正社員だけ多く休暇を取得しただけ と判断できる可能性があるのなら(それって有り?) (2)12月29日の休暇については休業手当の請求ができないのでしょうか? 2月5日が給料日でしたが休日出勤手当ては支払われていません。 皆さんの知恵を貸してください。お願いします。

専門家に質問してみよう