• 締切済み

クロスバイクの購入

root_16の回答

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.5

5万円以下でGiant escape R3以外なら khodaabloomのrail S1はどうでしょう? ギアは軽めですが、エンド130mm、リア8S コンポがシマノAribioなので ある程度乗った後 性能に不満が出たときに上位交換がしやすいです。 車重も440mmで11.8kgなので同価格帯では比較的軽く、 通勤に使う走行性能としては充分だと思います。 http://khodaa-bloom.com/2011/rail/331-rails1

関連するQ&A

  • クロスバイクについて

    先日、友人のクロスバイク   アンカー FA700   http://www.anchorsport.com/bikes/fa700.html を借りて通勤してみたところ、片道17kmの道のりを50分くらいですいすいと通勤できました。 エコで良い運動にもなる自転車は素晴らしいということで、自分用のクロスバイク購入を検討しています。 しかし、全く初心者なため予備知識などなく、どれを買ったらよいかとても迷っています。 主な用途は通勤とレジャーになると思います。 友人のアンカーFA700に乗った感想は、   良かった点  早い、軽い   悪かった点  姿勢が辛い、お尻が痛い、下り坂だとちょっとギアが軽い といった感じでした。(ほかのバイクとの比較ではなく、この商品しか知らないでの感想です) ネットでちら見して欲しいと思ったクロスバイクは、   Ferrari CR-T7021   http://www.e-otomo.co.jp/products/ferrari/Ferrari_CR-T7021.html です。 なんといっても値段が安くて、ダブルサスで振動が少ないとかいう書き込みに魅力を感じました。 しかし、色々と悩むところがあります。 こんな単純な発想で高価な自転車を購入してしまって良いのでしょうか。 Ferrari CR-T7021の値段が安すぎることが気にかかります、本当に良い品物なのでしょうか。 Ferrari CR-T7021使用中の方いましたら、ぜひご感想をお聞かせ頂けないでしょうか。合わせて、泥除けをもってましたらその性能についても気になります。 そのほか、私のニーズに合ったお勧めのクロスバイクなどありませんでしょうか。 賛否両論、様々なご意見を頂ければ幸いです。 参考   私の身長は169cm、体格やせ形です。   最近は運動不足ですが、体力にはまぁまぁ自信があります。   予算は5万円程度で考えています。

  • シクロクロスバイク購入を検討しています。

    自転車を購入しようと思っています。車種はシクロクロスバイクが気になります。使用用途は基礎体力を付け、ツーリングを楽しむことを目的とします。(30km~80km位を走行距離と考えます)雑誌で見るツールドフランスに出るようなスポー度の高いバイクは考えていません。費用は15万以下で考えています。 アドバイスお願いします。

  • クロスバイクの購入について。

    高校二年生の男子学生です。 夏休みがそろそろ終わり、運動不足だなと感じました。 そこで、二学期から自転車で通学しようと思い、クロスバイクを買うことを決意しました。 自分はホームセンターの1万ぐらいのママチャリ系?しか乗ったことがありません。 自分の条件に合う自転車の決め方がよく分からなく、助けを求めにきました。 自転車については、ほとんど初心者です。 身長=178  走行距離=8~15km(片道 走行条件=車道の脇7割 歩道3割 予算=3~4万程度(オプション含まず) メーカー=問わず 初心者ならこんなのが良いのでは?というを教えてくれるとありがたいです。 後質問が2つあります 1、ママチャリと比較するとパンクしやすいのでしょうか? 2、学校のバックが指定でリュックみたいに背負えません。重量は3キロぐらいなんですが、クロスバイクの場合どのようにもっていけばよいのでしょうか?

  • クロスバイク購入について。

    クロスバイク購入を検討しています。 主な用途は片道3kmの通学ですが、週末にはサイクリングも楽しみたいと思っています。 クロスバイクについていろいろ調べた結果、 ・スペシャライズド SIRRUS-A1 ・ジャイアント ESCAPE-R2 ・ルイガノ LGS-RSR-IV が候補に挙がり、どれがいいか迷っています。 皆様のおすすめ、意見等聞かせてもらいたいです。 また、他にもこんなのがいいんじゃない?等の意見もあったら、聞かせてもらいたいです。お願いします。

  • クロスバイクの選び方

    通勤(片道15~20km)で使用するクロスバイクについて質問です。 こちらは全くの自転車無知で色々とサイトを見て回りましたが なかなか自分が購入すべきクロスバイク選びが難しいと感じております。 こちらは ・走行距離、時間・・・片道15~20km 1時間半程度 ・コース・・・都会の街の中。段差多数。信号待ち多数。        歩行者と同じところを走る。        地面にはジグザグの溝などがある。 一度シティサイクルでも走りましたが とにかく街中なので段差の衝撃が多過ぎ。 ちょっとした地面のジグザグ模様にも激しくサドルに衝撃が。 自転車自体も重く、小回りがきかない。 そのため、クロスバイクを購入予定ですが サスペンションがついたものが良いのでしょうか。 現在考えているのは「ルイガノ」のLGS-TR2です。 http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-lgs-cros010/ もう少し安いクロスバイクでも良いのですが 自分の通勤に合ったものがあれば上記以外にオススメ車種があれば教えてください。 色々と意見を聞いたのですが 「段差が多いならマウンテンバイクの方がいい」とか マウンテンバイクを勧めてくれる人が多いので迷っています。 マウンテンバイクはタイヤが太いので それが街の歩道の段差にどう影響するのかよく分かりません。 段差が多いとマウンテンバイクの方がいいのでしょうか。 クロスバイクの細いタイヤだと、街中の歩道の段差などでは転倒の恐れがありますか? まったく無知な私にどなたかアドバイスをください。どうかお願いします。

  • ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。

    ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。 最近街中を自転車で走ることが趣味になっているのですが、だいたい20km~30kmをママチャリで走っています。 一番長い距離は50kmぐらい走りました。 それでママチャリだと結構抵抗があって、もっと快適に走れないかと思っていました。 そんなときにクロスバイクやロードバイクのことを知って購入してみたいなと思っています。 でもいろいろありすぎますし、そういった自転車については初心者なので何がいいのかよくわかりません。 そこで皆さんに質問なんですが、 初心者用のお勧めの自転車と必要な設備、知識や最低予算等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク

    自転車に興味を持ち始めてピストバイクが欲しいと思いましたが、登り坂がかなりきついと聞きました。 そこでロードバイクにしようと思ったんですが、7~8万程度じゃすぐダメになる、最低でも15万のものだと聞きました。 もうクロスバイクしか考えられません。 用途は主に片道12kmの通学です。予算3万程度でいいものはないでしょうか? いろいろ教えてください。 ちなみに購入はネットです。

  • ロードバイクとクロスバイクについて

    通学用(6km)に自転車を購入しようと思っているのですがロードバイクとクロスバイクのどちらかにしようと悩んでいます。 実際に近くの自転車店で現物を見てみるとロードバイクは安くて8万クロスバイクは安くて4万くらいだと言われました。 また大手デパートでロードバイクを見てみると4万くらいでした。 なぜロードバイクとクロスバイクにはそんなに値段の差があるのか教えて下さい。 あとデパートなどで販売しているロードバイクはなぜ安いのかも教えて下さい。

  • クロスバイクの購入について

    先日質問したものです。 クロスバイクの購入について悩んでおり、以下の二つに絞りました。 ・GIOS CELE ・LOUIS GARNEAU  LGS-RSR 前者の方が安く備品を買うお金が出てくるのですが、後者を買うと備品が買えません。 サス付きとサスなしです この二つはフラットロードに分類されるのでしょうか? そこで質問です。 ・用途は片道12kmの通学、週末は軽いサイクリング ・身長172cm ・通学路は舗装道路9割、凸凹道1割程度 ・アップダウンが多い、主に登り坂 ・もちろん初心者 ・田舎なので近くに自転車専門店がない(そのため購入はネット) ・メンテのやり方がわからない(本を購入予定) ・どっちかというとペダルを漕いだ分進む早い方がよい ・クロスに乗る際の必需品が知りたい 以上の条件をふまえてどちらのバイクが妥当と言えるのでしょうか? 心強いアドバイスお待ちしております。

  • クロスバイクの購入検討中です

    今年から大学生になります。勉強中心にしていくと考えたら、運動する時間が取れないと思い、クロスバイクでの通学を考えました。おそらく梅雨以外は、25km/dayくらいは乗ると思います。 現在購入しようと考えているクロスバイクはGIANTのESCAPE R2です。 そこで質問の本題なのですが、クロスバイクのメンテナンスにはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか? やはり本業は学業でありますので、自転車の方ばかりに時間をかけてしまうことにならないかと心配なのです。 それと、クロスバイクを買う時、周辺機器(メンテナンスなどで最低限買うべき物)とゆうのは、どのくらいの金額を考えていればよいのでしょうか?