ローファーの良い靴ではない理由

このQ&Aのポイント
  • ローファーは足を固定する構造ではないため、紐靴と比べて不安定
  • ローファーの木型やサイズが自分に合わないと苦労する
  • ローファーは走るのに向かないため、運動には不向き
回答を見る
  • ベストアンサー

ローファーは諸種の理由から良い靴ではない?

先日、懇意にしている靴修理屋さんの職人さんに ペニーローファーのサイズ調整をお願いにうかがいました。 その時、職人さんとあれこれ靴のことで お話をしたのですが、 彼はローファーについてこう言いました。 「ローファーは諸種の原因から、良い靴ではないよ。」 「ローファー(怠け者)っていうくらいだから。笑」 「良い靴ではない」の意味は、おそらく下記のような理由だと思います。 1  紐靴と違って、靴の構造上、     足を靴に入れるだけで足をロックするのみで、     固定が不安定。 2  1の理由から、木型、サイズが自分 に合っていないと 苦労する。 3  1の理由から、走ったりするのは向かない。 やはりローファーはなんだかんだで「良い靴ではない」ところはありますでしょうか? あれば、どの様な理由でしょうか? 経験談なんかもあれば、 お教えください。 *注 脱着のしやすさなどの利点も勿論ありますし、 デザイン的に「良い靴ではない」ということではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ローファー履いて、走るシチュエーションを教えてgoo? ローファーの最大の課題は、2の通り、足型とサイズのフィッテングにあります 緩いサイズのローファーでは、想像容易いと思います(脱げやすいです) ピッタリサイズを選んでも、底材の沈み込みで若干緩みがでてきます しかし、暑さ対策には、ローファーは最適でしょう ビジネスシーンでのローファーは、あまり受け入れられませんが、アメリカンカジュアル的なファッションには最適かと思います 故に、オールデンのローファーの存在感が高いのは、その辺りにも理由があると感じています ちなみに、フランス、JMウェストンのローファーは、サイズ展開が豊富です 追伸、ローファーの構造上の問題点はあると感じていますが、一長一短でとらえています 靴の脱ぎ履きが多い日本では、紐靴も如何かと思っています

その他の回答 (1)

回答No.2

1 紐靴と違って、靴の構造上、 足を靴に入れるだけで足をロックするのみで、 固定が不安定。 でしょ 一日の中足の大きさは変化するので紐で調整 短所もあれば長所もある さっと履けて便利で脱ぎたいときも楽 そういう意味で怠け者ってことだと思います

関連するQ&A

  • ペニーローファーについて

    ペニーローファーについて ペニーローファーについて自分なりに調べたのですが、 いまいち要領を得ないので2点ほどお尋ねしてもよろしいでしょうか? ペニーローファーをWikipediaで調べますと、下記の内容が記載されていました。 甲の部分に1セント硬貨(「ペニー(penny)」)を挟んだりすることから、 「ペニー・ローファー」「コイン・ローファー」等と呼ばれることもある。 「アイビー・ルック」の典型的アイテム。 サドルが短いのを「ハーフサドル」、長いのを「フルサドル」と言う。 <1> 『甲の部分に1セント硬貨(「ペニー(penny)」)を挟んだりすることから』 とのことですが、硬貨を挟むって何のためにでしょうか? そもそも『甲の部分』って足のでしょうか? それとも靴の甲(?)でしょうか? 具体的に何の甲の部分に、何のために硬貨を挟むのでしょう? <2> サドルとは靴の(?)どの部分のことをいうのでしょか?

  • ローファーや紐靴、入学式にはいてもいいでしょうか?

    はじめて質問させていただきます。 来春、こどもの卒園・入学を迎えるので、服など用意しようと思っています。 ヒールを履いて腰を痛めたことがあるので、普段はビルケンシュトックやスニーカーを愛用しています。 できるだけローヒールで上質なものを探してみたのですが、足に合いそうなものはローファーや紐靴しか見つけられませんでした→幅広足で、レペットなどのバレエシューズを履いた姿は見るも無残です。。 ローファーはJMウエストン 紐靴はチャーチのストレートチップを検討しています。 私の母によると、上記のような靴は避けたほうがよいのでは、とのことでしたが、どう思われますか? また、おすすめのヒール靴をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひおしえていただきたいです!よろしくおねがいいたします。

  • 靴のかかとが抜けてしまう

    会社で履く靴(革のローファー、またはパンプス)のかかとが抜けてしまい、困っています。 靴のサイズは22.5cmで、それでも抜けてしまうのですが22.0だときつくて痛いんです。左右の足のサイズが違うことも原因なんでしょうか? 紐靴なら大丈夫なのですが、会社で履くのでそういうわけにもいきません。靴のかかとの内側に貼るストッパーを使用したり、中敷を入れてみたり、ティッシュをつま先に入れてみたり、いろいろ試したのですが、全然効果がありません。 何かいい方法があったら、ぜひぜひ教えてください!! よろしくお願いします。

  • 靴のサイズの選び方

     この前お店で測ってもらったとき、足の実寸が22.0~22.5の間くらいだということがわかりました。  確かに22.0だと少しきつく感じるし、22.5だと少し大きいのです。紐靴だったらうまく調節できるのですが、ローファーを選ぶときなどは、やっぱり22.0のほうがいいのでしょうか?ちなみに2.5を買って中敷を使ったり詰め物をして履いていたこともありますが、足に負担ですぐにやめてしまいました。でも2.0だと厚めの靴下を履いたときなどは余計にきつく感じてしまいそうだし…。  通販でどうしても買いたい靴があってサイズを迷っているのですが、「店員さんに直接相談する」ことができないので質問します。よろしくお願いします。

  • 30代男です。デート用の靴を買いたいのですがご意見をください。

    30代の男です。 普段ベージュのジャケットやパンツ、 コーデュロイのグレーのパンツなどの服を着ています。 デートに履いていくための靴を買おうと思っています。 ローファーを考えていますがどうでしょうか? また、ローファーでもモシカン?とかペニーローファー?とか種類がいろいろありますよね。 長く大切に使えるものを1足買いたいのですが、 どのようなものがいいでしょうか? あと色とか、素材とかもどんなのがいいでしょうか? わからないことだらけなので、ご意見をお願いします。

  • 私(女性)の靴、時代遅れでしょうか

    10数年前に買った靴を、何足か未だに持っています。 かかとや、上から見た幅が、男性用シューズのように、面積があってしっかりしているタイプです。 高さは、ローファーよりもうちょっとあります。(4.5cmぐらい?) かたちは、ひも靴が多いです。 私は流行のデザインを買うのは好きではなく、 オーソドックスでプレーンなものだと思ってそれらを買ったのですが、 今、売場では全然見かけません。 私が持っているようなものを履いた場合、時代遅れとなりおかしいでしょうか? 今は、ぺたんこ靴や、ギャザーが入ってくしゅっとなったものなどが多いですね。 あと靴の先がとがっていたり、かかとも下にいくほどすぼまっていくようなものだったり…。 では、よろしくお願いします。

  • 子供の靴について

    子供の靴に詳しい方、宜しくお願いいたします。 小学校2年生の男の子ですが、足のサイズが24.5センチあります。 まだ紐を結ぶことが出来ずマジックテープ形の靴を履いています。 しかし24.5センチの靴もきつくなり、靴選びに困っています。 小学校2年生が履くようなスポーツシューズで25センチ以上で 紐靴でないものは販売されているでしょうか?

  • 【女性】靴(全般)と靴擦れについて

    18歳女子です。 靴は13~4足もっていて 1足は、靴擦れのしない、運動靴で 履いていく機会も多いです(買った当初から靴擦れはありませんでした) ちなみに紐靴では無いです。 半分以上は靴擦れします。 よく最初は靴擦れするけど、履き続けてれば靴擦れはしなくなると聞きますが それってどのぐらい履けばいいのでしょうか? 私自身の経験からですが スニーカーで紐靴で靴擦れをしなかった靴に出会ったことがありません。 なので、私は少し紐靴を敬遠していて、可愛いデザインでも紐靴ってだけでやめたりします。 なので、紐靴以外のを買うのですが(スニーカーは長時間歩いたりという時ようの靴なので靴擦れはキツイので) そういう場合は100%靴擦れしません。 後、女性なんでサンダルとかパンプスも履くと思うのですが サンダルで4~50分履いてると、大体いつも小指の第1関節あたり(たま~に親指の第1関節とか付け根あたりも)が靴擦れします。 (小指の付け根あたりもあります) で、パンプスも2足ほど持っていますが それほど高いヒールでも無いのですが、小指・親指の付け根や第1関節が15分とかで靴擦れします。 これってしょうがないのでしょうか? OLさんはパンプスを履いているってイメージがあるのですが 靴擦れを我慢してたりするイメージもあるのですが しょうがないのでしょうか? 毎回、靴を買う時は通販か実店舗なのですが 通販の場合は、見た目重視で、1足300円とかの安い靴があるので、そういうのを買います。 もう靴擦れはしょうがないと思っているので 履く前にバンドエイドを予防のために両足に貼ってから履いて出かけます。 (最初に1回履いてみて、どこら辺が痛むか分かったら、次からその場所にバンドエイドを貼るようにします) 実店舗の場合は、少し高めの靴を買うのですが(それでもMAX3000円ほど) パンプス自体あまり履かないので購入しませんが 欲しいという願望はあるので、試しに履いてみたりはしますが 足に合うものを見つけたことがありません。 大体3Eだと合うものも多いのですが 3Eでもパンプスとかサンダルに限っては靴擦れしたりします。 また、スニーカーは3Eでちょうどいいのに、 パンプスとかサンダルは3Eだとぶかぶかで、逆に2Eだと狭かったりで 最近は2Eとか3Eとかそこまで参考にしなくなりましたが やっぱり何店舗回っても私の足に合う靴が見つかりません。 母が1足ぐらいオーダーで作ったらといいますが、 私は量産的な靴の可愛さが欲しいので・・・・ やっぱり靴擦れって妥協しないとダメなものなのでしょうか? (デザインが可愛いし、サイズも合ってるんだから、靴擦れぐらい我慢みたいな) しょうがないと思うものなのでしょうか? ちなみにですが、靴擦れってサイズが合ってないからなるんですか? 私の認識ではサイズが合っていても靴擦れになることもあると思っているのですが・・・ (基本的に、デザインが気に入っても、サイズを妥協することはありません なので、きちんと足のサイズと同じものを購入します。履いてみた感じ、横幅がきついとか縦幅がきついとか、逆に大きいとかっていうのも感じません。ですが、歩いてみると靴擦れします)

  • 靴の甲は浮いていてもいいか?

    革靴ほど自分の体に合ったものを選ぶことが難しいアイテムはないですよね。最近、痛感します。 さて、フルオーダーすれば一応は自分の足にほぼピッタリの靴になりますが、既製品だとそうはいきません。長さ・足の幅・かかとの幅・二の甲の高さ・甲の高さ、どれかが合わないことがほとんどです。 私の足を見、足型を取り採寸した靴職人に言わせると、私の足は幅が細め(DまたはシングルE)でかかとはなおさら細く、二の甲は低いが甲はやや高いそうです。 スコッチグレインというブランド(メーカー)は、珍しくシングルEの製品が充実しています。試し履きすると、足の幅はフィットするし、かかとの幅も従来履いていたものよりはだいぶフィットするようです。しかし、スコッチグレインは全てのシングルE木型で、二の甲が高いんです。二の甲は明らかに浮いています。 二の甲が浮いていても問題は少ない(足の幅やかかとの幅よりは優先順位を下げていい)ですか?対処法はありますか?

  • 3E、4Eの靴も痛くてはけません

    はじめまして。私は20代女性ですが、合う靴がなくて困っています。 足のサイズは23センチと成人女性標準?なのですが、足の形が扇型と言いますか、横幅が広くて困っています。 特に、つま先(指)が広がっていて、これまでいろんな靴を試してきました。 足が入るのは入るのですが、15分も履くとつま先が締め付けられ、痛いのを我慢して履いていました。 今は、24センチのスニーカーを愛用していますが、改まった席などでパンプスを履かなくてはならない時、ものすごくつらいです。 デパートの靴は、たいがい先が細くなっていますよね。 そんな中で探し出した2Eサイズはもちろん、3E、4Eも試しましたが、つま先がきつく痛いです。 通販生活で幅広をうたっている靴の中で履けたのは、ヤコフォームだけでした。(これはオフ用かな・・・と思いました。) スクエアトゥも、オープントゥも、バレエシューズも、ローファーもダメでした。 これならはけるかな?とお店で試し履きして買っても、いざ出かけたときに痛くなってしまい、履けない靴がたくさんあります。 友人の勧めで、歩人館というお店にも行きましたが、やはり合う靴はありませんでした。 靴の先(つま先)が、細くなっていなくて、広がっている靴はありますか。 やはりオーダーしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう