• ベストアンサー

ウェブサイトに関する

はじめまして、最近ウェブデザインをはじめていますが、わからないところがありましたので、是非教えていただきたいです。今回このサイトは自営するために作成しています。 (1)インターネットで無料壁紙を使って、自作ウェブサイトに載せっては違法ですか? (2)ウェブサイトを作成するため、何がやってはいけないことでしょうか?   つまり、違反になれること。 是非、おしえていただきたいです。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255074
noname#255074
回答No.2

初めまして。 >(1)インターネットで無料壁紙を使って、自作ウェブサイトに載せっては違法ですか? 無料壁紙素材の各サイトの利用規約に商用利用可能というサイトもありますから、 まずは、規約を確認する必要があります。 無料壁紙素材でも多数ありますので、ご参考までに。 http://sozai-hp.com/html/04.html >(2)ウェブサイトを作成するため、何がやってはいけないことでしょうか?   つまり、違反になれること。 サイトスペースはレンタルですか? 商用利用可能なレンタルスペースを確認された方が良いと思います。 有料のスペースならだいたい可能でしょうけど、ときどき無料スペースにも商用利用可能があります。 #1さんもおっしゃってます通り、web上もリアルなお商売も変わらないと思いますので、 ご注意なさって下さい。

ryantea
質問者

お礼

多忙の中、貴重な情報をいただき、まことにありがとうございます。 すごく助かりました。 今後も宜しくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

(1)そのサイトの利用規約を確認してください。  中には「個人で非営利なサイトに利用する場合にのみ無料」といった記載があったりします。 そのような記載も無くければ無料で使用可能と考えていいでしょう。 ただし、無料なのと著作権フリーは別物ですから注意が必要です。 (2)Web上での商売でもリアルな商売と同様です。

ryantea
質問者

お礼

多忙の中、貴重な情報をいただき、まことにありがとうございます。 すごく助かりました。 今後も宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ウェブサイト用の素材

    自営でウェブサイトを作成しています。 背景やイメージイラストに使えるような素材を探しています。 著作権がどうこうという記事なども見たので、安心して使えるものがいいです。 おすすめのサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウェブサイトを制作するフリーランスの肩書きについて

    ウェブサイト制作に直接関わる人、特に自営の方の肩書きに、大きく分けて「ウェブデザイナー」と「ウェブデベロッパー(ウェブ開発者)」がありますが、この2つの職業の定義を教えて下さい。 最近はデザインだけでコーディングやプログラムを他者に丸々まかせるようなグラフィックデザイナーはほとんど見受けられません。質のいい便利なECアプリケーションやCMS、jQueryなどもあり、特定のプログラミングの深い専門知識がなくても、それなりの機能があるウェブサイトが作れてしまいます。 逆にコーディングやプログラミングはできても、デザインが苦手という人はいると思いますが、それでも素材などを利用してちゃんと機能するウェブサイトが出来上がってしまえば、デザイン作業の部分もクリアされていることになります。 制作を依頼する人から見ると「ウェブ開発者」のほうが安心して制作を任せられるような気もしますが、VIなどの仕事の比重も大きいデザイナーには、やはりデザイナーとしての肩書きは外せないような気がします。 実際、この2つの肩書きは似て非なるものなのでしょうか。

  • グーグル検索でウェブサイトが引っかからない。

    自分の商売のウェブサイトを作りました。サービス業なので情報提供の為だけなので、フリーのウェブホストサイトに登録し、雛形を使って自分で作成しました。 いろいろな言葉の検索にかかるように”Keyword”にいろいろと並べてあるのですが、グーグルでその言葉を使って検索しても、ウェブ名を入れても全く検索に引っかかりません。 検索に掛かってくれるようにするにはどうしたらよいでしょうか。 このようにウェブサイトを自分で作ったのは3つ目で、今までのサイトでは検索にかかるように入れた単語を使って検索をすればきちんと引っかかったのに、今回は全くさっぱりなので、どうしたらよいのだろうと思っています。 良いアドバイスがあればお願いします。

  • HTMLでウエブサイトの横幅について

    ウェブデザインに詳しい方、アドバイスお願いします。 HTMLでウェブサイトの横幅について教えてください 何年か前に短期のウェブデザイン講習に通い、基本的なことを教わりました。 その際、ウェブサイトを作るときの基本的な考え方として、いろんなモニターサイズで見ている人がいるので、横幅は800pxで作るのがいいと教えられました。 質問1 たとえば現在、いろんなウェブサイトを見ていると、横幅が800pxで作られているとは思えないサイトの方が多いように見えます。、現在のウェブデザインの最前線の現場では、横幅についてはどのように考えられているのでしょうか。教えてください。 質問2 たまにですが、とてもまともな企業のウェブサイトが、左に寄って表示されているケースを何件か見かけました。講習では、モニターの左右のセンターに表示されるようにコードを書くように指導されましたが、まともな企業のウェブサイトが左寄りに表示されているのを見ると、何か世間の事情が変わり始めたのかと不思議に思ってしまいます。どういうことなのか、教えてください。 よろしくお願いします

  • 法律における「ウェブサイト」の定義

    法律における「ウェブサイト」の定義は、どのようなものなのでしょうか? <質問1> 契約書などでは、「ウェブサイト」の定義として「インターネット上のウェブサーバに保存されている各ウェブページの全体」などを良く見かけますが、特に定義されていない場、法律における「ウェブサイト」の定義は、どのようなものなのでしょうか? 「ウェブサイト」の定義には、「インターネット上のウェブサーバに保存されている各ウェブページの全体」に加え、その「システム」や「ネットワーク」も含まれる場合もあると思うのですが。 <質問2> また、「インターネット上のウェブサーバに保存されている各ウェブページの全体」の「各ウェブページ」とは、厳密には各ウェブページの「プログラム」のことをいっているのでしょうか?そうではない場合、「各ウェブページ」とその「プログラム」はどう違うのでしょう? このスレッドに関する情報が記載されているサイトのURL等もお願いします。 よろしくお願いします。

  • ウェブサイトにアクセスできません

    出産育児関係のウェブサイトにアクセスしようとしたところ、パソコンにインストールされているNortonが、下記のような表示をして遮断してしまって見ることができません。 「この Web サイトは遮断 Web サイトの 性教育(上級) カテゴリに一致するので Norton Internet Security がサイトに対するアクセスを遮断しました。」 保護者機能を云々、と説明があるのですがよくわかりません。どうすれば解除できるでしょうか。お願い致します。

  • Website Explorerの使い方がよく解りません

    Website Explorerの使い方がよく理解できなくて困っています。 自作のホームページをインターネットの利用出来ない環境で他人に見せたいので、ダウンロードしてPCに取込み(できればCDまたはDVDに書込み)たいのです。Website Explorerで「探査」までは出来るのですが、「ダウウンロード」・「保存」・「復元」がどうしても出来ません。 ヘルプを何度もみて、いろいろと試行してみましたが出来なくて困りはてております。Website Explorerの詳しい(図解入り)使い方のサイトがないでしょうか?また当面は上記の目的が達成できれば良いので、他に適当なフリーウエアがあれば教えて下さい。

  • ウェブサイトが開かなくなってしまいました。。

    困っています。 オンラインショッピング用のウェブサイトを業者に作ってもらいました。 ZENCARTの新しいモジュールをインストールしたくて、PHPファイルをいじっていたところ・・・ウェブサイトが全く表示されなくなりました。 インターネットからアクセスすると、データベースに問題があります、という表示です。 変更する前に、FTPでPCにバックアップを取ったつもりなんですが、 それを再びアップロードしても、ウェブサイトは表示されないままです。 1.上手くバックアップが取れていない 2.バックアップのアップロードの仕方に問題がある こちらのどちらかが問題なのでしょうが、もし1だとしたら致命的ですよね。。 作成してくれた業者に相談してみましたが、再構築するしか手はないといわれました。 ちなみに、最初に数十万支払いました。。。 デザイン費用数万円だけ安くなってますが、再構築にかかる費用として元の値段に近い額を請求されています。。 正直コスト的にかなり厳しく、本当に困っております。 どうやったら復旧することができるでしょうか? 素人が下手に自分でいじるな、というのは百も承知です。 みなさんの知恵をお借りしたいです。 何とか助けてください。よろしくお願いします。

  • ウェブサイトの著作権について

    WEBショップを運営しています。 このほど、当店の過去のWEBサイトと極めてよく似たデザインのWEBショップを発見しました。 現在、当店はリニューアルしたため違うデザインのWEBサイトを表示しています。 ソースを見ると部分部分が当店のWEBサイトのものをコピーしたものと思われる箇所が多数ありました。 ソースが同じなので、カラーも同じ色が使用されています。 さらに部品も当店のWEBサイトからコピーしたらしく、色・形・ファイル名もそのまま使われています。 また、CSSファイルも全く同じものが使用されていました。 ただし、当店はHTMLのみで記述していますが、似たデザインのWEBサイトは、aspとフレームを使用しています。 しかし、表示されるレイアウトはほぼ同じです。 HTMLソースに著作権を主張できないという記事を読んだことがあります。 しかし、ソースの一部・使用されている部品・CSSファイルが同じWEBサイトの場合、著作権を主張することはできるのでしょうか? 当店のWEBサイトは、当店が作成したもので、コピーライト表示もしていました。

  • 無料のウェブサイトテンプレートのサイトってありますよね。でも試しに見て

    無料のウェブサイトテンプレートのサイトってありますよね。でも試しに見てみたら、結局自分がもともともっているドメインを使いたかったら月に1500円くらい払わなきゃいけなかったんです。 自分のドメインを使いたいのですが、外部(?)のドメインを使っても無料のウェブテンプレートのサイトってありますか? またその作業は素人でもできるほど簡単なんでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。