• 締切済み

彼の気持ち

私が実家に帰っていて彼が海外へ行ってる離れた距離の時に別れのメールがきました。 付き合って4年。 彼は大学院生で私の5つ下です。 以下、メール内容の一部です。 色んな意味で限界だと思う 今,二人共,お互いに依存しすぎて,常に双方が支え続けなければならない状態だと思う. どちらも自立する力がない状態だと思う.それは,どちらかが少しでもバランスを崩せば共倒れの状態を意味してる. 今の所どうにか,どちらかが無理して踏ん張って持ち直してるだけで,長期的に見れば無理. 私と出会った頃から今まで位の研究実績を超える位の実績を,あと1年も無い位で残さなければならない.それ位,バイトを減らせない事の影響が膨大になってきている. 正直,このままでは普通にあと1年半ではまず卒業できない.できても,単位取得退学という,博士の学位を取れないまま出てしまう最悪の形になる. 本来,海外では5年とか8年とかかけて取得するのが博士号.それを日本では3年で取らせるのが通例.バイトなんて出来るわけないんだ,朝から晩まで研究室に居て,それでも単位取得退学の人だっていっぱい居るんだ.知り合いだって学位の取れないまま卒業してしまい,今まだ学位のための論文を書いてる.そんな世界なんだ. 仮に学位だけ取れても,俺より遙かに実績のある先輩達が就職に困っている.俺のこんな実績では,世間一般には凄くても,この業界では酷すぎるレベルなんだ. このままでは,後1年半で私を養えるだけのヒトには100%になれない. 恋人同士だという安心感と甘えがあるうちは,俺らはこのままどうにもならない.今までどうにかしようとしてきたけど,やっぱり無理だった,俺も私も弱すぎた まずは,支え合い続けなければならなぃ不安定な状況を脱し,2人とも自立しなきゃいけない.どう考えても,不安定ながらにその場しのぎを繰り返していたのでは長くはもたない.その上で,どちらかがコケかけた時に余裕を持って支えられるような関係でないと. なので,一度距離を置きます. 私は一度離れたらもうって言うんだろうけど,それでダメになるようなら,それこそただ支えあってただけの,支柱に過ぎないって事だから. だいぶ省略しましたが このようなメールがきました。 学生の彼と私は同棲していて、でも彼が忙しいのはわかっていたし、学生の身で同棲なんてという思いもあり、ずっと同棲解消を提案していました。それでも彼は解消することもなく毎日私の家に帰ってきていました。 それで今回海外に行き私と離れひとりで色々考えこの答えがでたのだと思いますが・・・ 帰国後に会いましたが、距離を置く=また戻る。という意味なのか?と聞いたところ戻ると思って離れたのでは意味が無い。それだとお互い甘えがでて何も変わらないと告げられました。 でも好きだし、嫌いになったわけでもないと。 私的には別れるならすべてきっぱりしてほしいんです。 それを求めても彼はメールで全部言ったからと言ってこれ系の話をするのがめんどうだと言います。 よりを戻したいとかそういうわけではないんですが、 どういう気持ちなのでしょうか・・・ 彼の荷物は未だに私の家にありますし、私の家の鍵も持ったままです。 ケータイに貼ってあるプリクラもはがさないの?と聞いたところ、剥がしたくないと言われました。 男女問わず解答していただけると有りがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.1

ようするに彼は煮え切らない中途半端な男。 同棲しておきながら自分の研究がうまく 進まないとかバイトできないとか言い訳 先行型だね~。お互いに依存しているとか 言ってるけど携帯のプリクラ写真すら はがせない男に依存解消なんて無理だし 単位取得退学決定みたいなもんだなー。 客観的に見て彼ははっきりしないダメ男。 (ちょっときついかもしれないけど・・・)

fuwamaro9
質問者

お礼

ありがとうございます。 きつくなんてないですよ。 私も少し時間が経って彼の性格を客観的にみれるようになって そんな気もしていたんです。 ただ、別れるといった以上すべてきっぱりしてほしいですよね^_^; じゃなきゃ考えちゃうし、先に進めない気がして。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法学博士って難しい?

    法学博士取得するのって難しいですか?ロースクールは卒業すると自動的に法務博士になれますよね。でも法学博士って博士課程3年行っても学位論文が通らなければ学位は取得できないんですよね。大学の先生でも満期退学の人は結構いますし。法学博士を取得するのはどれくらい難しいのでしょうか?また、博士課程の院生生活はどんな感じなのでしょうか?博士論文以外にも論文書いたり学会で発表したりするのですか?授業は毎日あるわけではないみたいですけど週何日くらいで、どんな授業ですか?やはりゼミのような感じなのでしょうか?普通何年くらいで学位取得できるのでしょうか? いろいろ聞いて申し訳ありません。できれば将来法学博士を取得してみたいと思っているので法学博士について何でもいいので教えて下さい。

  • 単位取得退学の人の就職活動

    今博士課程に在籍しているものです。 今年、博士課程を満了するのですが、 学位が取れなさそうなので、企業に就職しようと考えています。 しかし、履歴書には学位取得見込みで出して、面接の際に「実は学位はとれそうにないのです」と言うべきか、むしろ、単位取得退学予定と書いて、正直に就職活動をした方が良いのでしょうか? 一般的に企業は博士課程の人間をあまり取らないと思うので、むしろ単位取得退学とした方がいいかもしれないと思っています。 この辺、就職の経験がないので、アドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学院博士課程単位取得退学とは

    人物の経歴で、「大学院博士課程単位取得退学」というのをときどき見かけます。これは学位を取らないで辞めたということでしょうか。 なぜ? どういう場合にこうなるのでしょうか。 また医学部の場合には、学位にもいろいろあるのでしょうか。医学博士と他の博士とか。この違いについても分かれば教えてください。

  • 博士号を取る方法について

    博士課程を、博士号を取得できず単位取得満期退学した場合、別の大学の博士課程に入り直して博士号取得をねらうということはできるものなのでしょうか?(友だちで既に卒後働いている人なのですが、なかなか学位が取れないようなのです)

  • 博士の学位について

    博士課程で、期間満期退学(所定単位取得)の場合の学位表記は「博士」で良いのでしょうか? また「論文博士」「課程博士」というのは、「博士」とは違うものでしょうか? ご教授ください。

  • 心理学博士?

    とあるカウンセラーが「心理学博士」を称しているのですが、留学経験もないようです。 日本には心理学博士という学位はないはずですが、海外ではどうなのでしょうか? また、日本にいながら海外の?心理学博士の学位を取得することは可能なのでしょうか。

  • 通信系の修士学位と通学系の修士学位では海外で

    通信系の修士学位と通学系の修士学位では海外の大学院で博士学位を取得するさいに不利になるのでしょうか?

  • 博士課程挫折者の就職活動について

    博士後期課程3年(理系)の女性です。今所属している研究室は博士課程から入りました。研究職に就きたいと思い、博士課程へ進学しましたが、自分の能力の限界に気付き、研究をやめたいと思っています。実験をやる気持ちもおこらないし、論文も書けないので、学位は諦めました。ここ半年間、研究室に行っていません。指導教官に相談したところ、中途退学か単位取得満期退学になると言われました。しかし、今まで就職が決まって退学した人しかいないから何とも言えないとも言われました。就職活動をしたいと思うのですが、どういう身分で就職活動したらよいでしょうか?相談できる人がいないので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 修士と博士課程の違いにつて

    修士と博士課程の違いにつて 現役の化学系工学部の大学生です。大学院へ進もうと思いますが、修士学位の修得条件があまり分からなくて、質問してみました。 ある大学のサイトでは、修士課程では決まったレベルに達していないと、修士学位は授与しない。それに対して、博士課程では、決まったレベルに達していないと、博士学位は授与しないが、修士課程のレベルに達していれば、修士学位を授与することは可能である、と書いてありました。 学部では、指示通りに学習単位をもらって、卒業論文もチャント提出すれば、学位を授与してもらえないことはないですね?(勿論、授業の出席率も) では、工学の修士課程と博士課程では、学位をもらうために何が条件ですか?勉強の内容は別にして、修士課程と博士課程の相違は何ですか? また、学歴では、博士、単位取得退学って書く人もいるそうですが、それは博士課程終了レベルに達していなくて、博士学位をもらっていないということですか? 工学の大学院について詳しい、経験のある方々、お教えください。

  • 会社員をやめて博士課程に行った人への質問

    どなたか会社員をやめてから博士課程に入った方はいらっしゃいませんか? また、博士の学位を取得後、そのまま大学に勤めた方はいらっしゃいませんか? 博士課程に行く決断を下したときは、いつどのような状況で、 どのようなことを考えていたのかを、教えていただけないでしょうか?