• 締切済み

将来の目標、または夢や希望。野心など。

onet101の回答

  • onet101
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

家を出て、一人で生活して、ちゃんと働いて、生活が成り立って、家事も料理もできるようになって、親に心配かけなくて、それで親孝行できる人間になること。 一人暮らしして、親に仕送りできる人間になりたい。 実家暮らしの学生の夢です。

hami83
質問者

お礼

ありがとうございます。 素晴らしい夢ですね!

関連するQ&A

  • 将来の夢・目標が無いです

    今年4月に大学を卒業してIT関係に就職した者です。 自分には今将来の夢・目標がありません。同期の人たちはけっこう将来のビジョンを持っているようですが、そんな中自分だけただ働いているという状況が嫌なのでどうにかしたいです。 今まで全然本を読まなかったので最近はいろんな本を読んだりしてヒントを探しています。 みなさんが持っている将来の夢・目標とその理由を教えてください。 なにかアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • 将来の夢や目標について

    皆さんは将来の夢や目標とかはどのようにして決まったのでしょうか。 自然に決まっていた…その職場を見て「なりたい!!」と感じた…自分のスキルを生かす為になった… 等、色々な動機があると思います。 自分は今高校1年生です。教師になりたくて受験勉強をやり遂げ、今の進学校に入学しました。 教師になりたい!!と、言ってもそれはとても抽象的楽観的な目標だったのか、今では特に目指しているものはなく、悩んでいます。 学校も休みがちになってしまい、とりあえず今の学校には友達が居るから頑張れる、みたいな感じです。 いきなりこんな重い質問してすみません(苦笑)ぁ、でも生きる希望が無い~とかそんなんじゃないですっ、ハイッω ただそのー…うん、何かきっかけとか…人生の先導者としての皆さんにアドバイス頂けたらなぁ…と♪ ぇと、自分の事を少し言わせてもらうと…パソコンとか好きです、ハイ、オタクですけど何k(殴) …いえっ、オタクでは無いです。…ごめんなさい若干オタクかもしれません…(ドッチ← …結局自分は何を質問したいんだろ…(Σ ぇと、何か夢とかを見つける為の助言をお願いしますっ、先輩っ(←

  • 将来の夢がなく、完全に目標を見失った

    大学1年生です。自分には将来の夢がありません。 そのせいで、もう今自分が何をやるべきなのかさえ見失ってきました。 わりと「いい大学」に入りました。英語学科です。 英語は好きですが、「英語を使って何を」したいというのがなく、多分教科として好き、止まりなのだと思います。 英語を喋れるようになりたい、1年間くらい留学してみたい、とか思っていましたが 喋れるようになって何がしたいのか?わからない。 確かに留学はとてもしてみたいですが日本の大学でやることやってから1年留学すると就活に遅れてしまうし、目標のない自分にとってそこまでして単に英語を学ぶためのだけの留学をする意味があるのか? これを質問してみたところ、案の定留学の意味はないのではないかという回答でした。 しかし英語学科なのに英語さえできなければ何をやっていたのかという話だし、 けれど目標がなければ自分が特に喋りたいのか書く力がほしいのかもわかりません。 英語だけでは仕事できないし他に何のスキルが必要なのかも決められません。 今までにも将来の不安について何度も質問してきました。 若いうちにたくさん動き回っていれば何かやりたいことが見つかるはず、という回答をいただきましたが やはりこのまま何も見つからないまま気が付いたら卒業してしまうのではないかといよいよ不安です。 今までは悩みながらも高校、大学をとりあえずの目標にできました。 しかしここにきてもう過ぎていくばかりの時間が怖いです。 とりあえず、留学しようと思ったときにできるように成績を保ったりだとか、留学を目標に勉強、と とりあえず掲げようとしましたが 留学に意味がないとしたら、という疑問にぶつかるともうそれさえ破綻してしまってその先に何もないのが怖いのです。 将来の夢がない人なんて私以外にもいると思うのですがそういう人たちはどうしているのでしょうか? 目標のない今は私はどうやって頑張ればいいですか? せっかく大学にいるのだから何か必死で頑張って自分の成長につなげたいという思いがあるのに 方向が定まらないままでは何もできなくて焦っています。 また、やりたいことがこのままでは一向に決められそうにないのですが、 漠然と「何がしたいのかなぁ」と考えているよりは具体的に世の中にはこんな仕事がある、とかを本で調べたりする方がいいでしょうか? 将来の夢、せめて目標を定めるためにできることは何ですか?  

  • 将来の夢(なりたい職業)や目標はありますか?

    先日雑誌で、「日本と外国のにおける、子供の将来の夢」といった感じの記事を見ました。 日本の子どもに将来の夢を尋ねると(その雑誌は女の子に対する結果しか載ってませんでしたが)「ケーキ屋さん」「お花屋さん」「アイドル」などでした。対して外国の子どもは「研究員」「法律家」「社長」などと、かなり現実的なものばかりでした。 外国では幼少期から「職業」に対して向き合い、それに就くにはどうすればいいのかということを考えるらしいです。 私が子供の頃は、将来の夢は「漫画家」でした。かといって本気で目指すわけでもなく、「とりあえず」といった感じの夢でした。学生時代の友人の中には幼いころからの夢があり、それに向かって真っすぐ努力し、叶えた子たちがいます。ずっと願っていたものを叶えたわけなので本人たちはとても嬉しそうだし、ひたむきに努力する姿は素直にカッコよかったです。それを見ながら「夢や目標がある人は羨ましいな」と思っていました。 もう20代半ばで、自分探しには少し遅い年齢となってしまいました。「昔から叶えたい夢がある」のなら、目指すにはまだギリギリ間に合う歳かもしれません。しかし、特になりたいものも、やりたいことも分からない私には、現状維持くらいしかできません。しいて言うなら、今は派遣なので何かしら正社員を目指すくらいです。しかしそれは安定した生活を目指すためであって、「叶えたい」夢とは少し違う気がします。「なりたい夢」がある人が羨ましいなと思います。 社長になっている人は学生時代から強い思いがあり、計画的に叶えている人が多いし。やはり大人になってから夢を見つけるのでは遅すぎるのかなと思います。夢を見つけるのと目指すのは別物だと思います。 皆さんは「こうなりたい」」という夢(目標)はありますか?

  • 将来の夢は子供だけのクソなもの

    将来の夢って大人になったら目指そうとしちゃいかんのか? マンガ家になりたいとかいったらすぐに笑う奴が多いし、だから言いたくないんだよ 将来の夢って子供だけのもんか?だったら言わせんなよ!痛い奴とか言われて、マジでイラッとしているんだけど? 将来の夢持たない方が良いんじゃねぇの?どいつもこいつも「頑張れば出来る」「自分を信じたら」と嘘ばかり言いやがる 頑張ってもなれねぇし、信じても良くなるわけねぇだろ マンガにしか通用しない事をほざくな!

  • 将来の夢

    大学2年のものです。 私は一応世間的にはいいと言われている大学の商学部に通っているのですが、将来の夢がなくただ大学をなんとなく過ごしている自分が嫌です。 大学や高校、中学の友達とたまにあって話しをしてみるとみんな学校の先生やパイロット、美容師などみんな明確な目標を持って頑張っていて、本当に羨ましく焦りの気持ちしか出てきません。 聞きたいことはみなさんは何をきっかけに将来の夢を決めましたか?

  • 将来に夢のきっかけ。

    将来に夢のきっかけ。 今年大学受験に失敗し浪人する者です。 浪人が決まってしまった今よく思うことは 自分が将来本当に何がやりたいのかがまだよくわからないなということです。 テレビを見てると、芸能界をはじめ、いろんな職業の方を見て、夢を叶えた人や夢を目指して努力してる人達は、どんなことがきっかけでその夢を思い描くようになったのかな~ということです。 頭で考えるだけじゃ何も始まらないし、来年の受験のために勉強もしなくてはならないのは、十分わかってはいるんですが、 やっぱりそういうことが気になってモヤモヤした気持ちがあるし、 夢も目標もなく生きていくのは嫌です。 みなさんはどんなことがきっかけで、夢を持ったり今の職業に就いたりしましたか?

  • あなたの「目標」と「夢」はなんですか??

    こんばんはー! あなたの「目標」と「夢」は何でしょうか? 本に書かれていたのですが、 目標は自分がしたいこと。例えば将来、野球選手になるなら目標に入ります。だから何がなんでも絶対やるぞぉ!というのが目標です。 そして夢は叶わなくても、そう思っているだけで嬉しくなる。 だから死んだら風になろうかなぁーと言うのが夢ですかねー アバウトですがー笑 ちなみに現在俺は19才の浪人生で 目標は世界を旅して、現地の人と喋ったり写真をとり、本を出して その本が意外と売れベストセラーになり、大学などで講演会に呼ばれることが目標ですね!笑 夢は争いごとのない生活が来ることです。 なんか、最近の世界は宗教に関連した問題が多く、争いごとをしても結局はなんにも生まれないんだからやめてほしいです!! 19才の俺はこういう「目標」と「夢」があります。 皆さんはどういう「目標」と「夢」をお持ちですか? 差支えがなければ年齢と性別のほうもお願いします!!

  • あなたの人生の、夢や目標を教えてください。

    皆さんの、人生の夢や目標って何ですか? 韓国語を習得して韓国人スターとお話できるようになりたいとか、週末彼氏・彼女とデートするために毎日を乗り切っているとか、マイホームを建てたくて一生懸命働いているとか、就きたい仕事があって勉強しているとか、仕事に最大の充実感を感じているとか、とても打ち込んでいる趣味があるとか…なんでもいいので教えてください。それとも目標なんかなくても毎日楽しく暮らしていらっしゃいますか?そういった方はどのようなことにささやかな幸せ?を感じているのでしょう… 当方専業主婦で子供かいますが、最近そういったものを見失いがちでブルーな気分になっています。ちなみに子供の人生が自分の人生の目標とは成り得ません。 よろしくお願いします。

  • 皆さんの将来の夢、教えてください!

    皆さんの将来の夢、教えてください! また、その夢を目指そうとしたキッカケもよければ教えてください。 質問の背景としては、今現在、自分にはこれといった夢がないような気がしていて、 皆さんはどんなキッカケで将来の夢に出会っているのかと思い、 自分を振り返る参考になればと思っています。 宜しくお願い致します!

専門家に質問してみよう