• 締切済み

原発近くで農業再開

福島原発近くの町で、農業を再開しようとする動きがあります。 以下引用 --------------------------------------- 福島県田村市は、来年3月下旬をめどに住民の帰宅を始めることを決めた。 ただし、計画通りに帰還できるかは、除染の成否にかかっている。 「国から除染方法が明確に示されていない。町内には畑が多く、農業ができなければ帰る人は多くはない」。 --------------------------------------- 住民が避難しているような汚染地帯で、農業を続けようとしているようです。 汚染食品も出荷自粛とか要請とか行ってますけど、 明確に「禁止」「命令」にすべきだと思いませんか?

みんなの回答

  • inaani
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

人間の生命力を試されておりますね。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

私は、農業はしてもらうべきだと思います。汚染の程度に関わらず。 そして、放射能ある場合、東電か国家が、それを買い取って、焼却&低レベル廃棄物として廃棄の道をつくるべきかと。 実際に、除染したとして、「安全だ」という前提で農作物をつくるより、危険だという前提でつくって、その作物の力を利用して除染した方がいい。 生物の力を使って除去しないと、放置するだけだと広がっていきますし、何よりも、観測を続ける意味でも、保障の意味でも、農作物はつくるべきだと思います。 「つくること」と「出荷すること」は同じではないので、何よりも実態がある管理下におくことが重要なのでは。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>明確に「禁止」「命令」にすべきだと思いませんか? そうですね。 その上で、農業ができないことによって発生する 被害についても賠償すべき。 とするべきでしょうね。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143204
noname#143204
回答No.2

質問文を読む限りですが、放射線の危険がなくならない限りは農業はできないというように読めます。 汚染地帯で農業をするということではなく、農業ができるくらいに除染をしていってもらいたいという記事じゃないんですか?

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

汚染地域だからこそ、植物によって放射性物質を吸着させて低下させようとしてるのではないでしょうか? 汚染地域云々を言って地域を閉鎖するなら関東でさえ住む場所が無くなりますが。東京の路地野菜で福島の野菜よりも放射能値を出した地域もでてますし。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F1原発大事故から7年。あの時あれから驚愕したこと

    福島第1原発事故から7年経ちます。 7度目の3・11を機に様々な特集がメディアでやられてますが、原発事故で出来た広範な被曝の森では放射能汚染が生態系の中を循環してるそうです。当時から、当然そうなるだろうなとは思ってましたが。 ニホンザルは体重1Kgあたり数万Bqの放射性セシウム汚染があるそうで、遺伝子異常が顕著に発生しているという話です。 質問ですが、原発事故当時、或いはその後、事故に関連してあなたが驚愕したことは何でしたか。 「原発は絶対安全」だと錯覚してた一般人が多かったらしく、「原発が危険なものだと知って驚いた」という人が結構いましたが。 私が驚いたのは、 1、 放射能汚染地帯を「除染」し始めたこと。 私は汚染地帯は住人を退去させて数十年~数百年間ほど放置するのだと思ってましたが、某学者が「除染」を言い出したと思ったら国主導で組織的に除染がゾロゾロ開始されたのには心底驚きました。(居住者のいる低汚染地域の除染は意義があるにしても) 更に帰宅困難地域の「除染が完了」したとして住民を帰還させるのにも驚きましたね。(除染しきれてない) 2、 放射性瓦礫を全国に運んで焼却処理を始めたこと。 これにも唖然とするほど驚愕しました。各地で反対運動が起こってましたが、結局のところ現地処理で間に合うようになり、騒ぎは収まっていきましたが。 3、 田母神俊雄や青山繁晴のような狂気の妄言者が現れ出たこと。 彼らが「年間10Svまでの放射線は健康に良いことは有っても害になることは一切ない(田母神)」とか「放射能汚染地帯から住民を退去させたのは間違いだ(田母神・青山)」とかその他の種々の偽科学的・非医学的・反人道的・反社会的な主張を繰り返し、それに影響されるネトウヨ系の文化人・有名人・政治関係者が多々いました。 4、 福島の人達の怒りの度合いが低すぎるのには心底驚いた。(敬称略)

  • 福島帰還住民は原発作業員並み

    2011年の福島第1原発事故の放射能汚染(注1)で強制避難措置がとられた地域のうち、除染作業により汚染軽減されて年間被曝量が通常の生活形態であるなら20mSv以下と見積もれる地域への避難解除が順次行われつつあります。 年間20mSvというのは5年間で100mSvになりますが、この基準は放射線作業に従事する者を対象とした安全基準に等しいです。 この基準を超えた被曝量を経験しガン等の障害が発生すれば国その他がその障害を放射線によるものと認定するというラインです。逆に言えばそのライン以下の被曝量ならば国その他はそれを放射線障害とは認定しません。 福島帰還住民はこのラインを超えないことが行政的に決定づけられているため、5年間で100mSv以上の被曝をしたことを証明しない限り、福島事故による病気として扱われません。(裏山に行けば除染されてないので簡単に100mSvを超えますが) つまり賠償認定されません。「絶対安全」なわけです。 原発作業員等は厳重な健康管理がされているからまだしもなところが、一般帰還住民はさほどの管理がされてません。条件が同じじゃないですよね。 そこで質問ですが、あなたなら避難解除された年間20mSv以下のの除染済み地域に帰還しますか。 1、 「絶対安全」だから生まれ故郷に帰る。 2、 「絶対安全」なので絶対帰らない。 3、 年間20mSvはきつい。危なすぎる。 4、 絶対安全だ。丸川珠代大臣が国会答弁で口頭で保証した。 5、 分からない。 6、 その他。 (注1) 放射能と放射性物質、放射線の3者の相違に生半可な知識を持ちつつうるさく注文付ける人がネット界にはいますが、この場合、「放射能」=「放射性物質」を意味し用法として正しいです。 「放射能」=「放射性物質」ではないと主張するみたいなのですが、実は多くの場合で一般的用法として「放射能」=「放射性物質」なのです。

  • 福島の近くにいる人間への配慮?

    「できるだけ放射性物質を避けるべきだ」という趣旨の発言に対し、 「まだ福島原発の近く(80キロ圏内)にとどまっている人たちに対して配慮がない」 とか、 「福島原発の近くにとどまらざるを得ない人たちを何だと思っているのか?」 というような書き込みがあったりします。 でも、避けた方が良いじゃないですか。 福島の近くにとどまらざるを得ない人がいるからと言って、 それ以外の人が放射性物質を避けることについて考えることすら自粛すべきだみたいなこの種の発言は何なんでしょうか? 一部の人が被曝したら他の人も被曝させないと公平じゃないとでもいうのでしょうか? 「福島近辺の除染をまず第一に考えろ」とか、 「福島近辺の人を遠方に避難させよう」だったらまだわかるんですが。 皆さんは、どのように考えられますか?

  • 飯館村のニュースを見て疑問です。

    福島県飯館村の帰還困難区域の避難指示が解除されたそうです。 でも、住宅地や農地の平坦な土地は放射能が除染されているでしょうが丘陵や山地までは除染さているとは思えません。チェリノブイリでは放射野の影響がなくなるには何十年とかかる様で飯館村付近の産地も簡単に放射能は無くなりません。 町民が帰還し子供たちが山で遊べば放射能の影響あろうと思います。 住宅地や農地で放射能が少なくなったと言って住民の帰還はまだ無理だと考えますがそうではないのでしょうか。

  • 【悲報】汚染水340トン、まさかの農業用水に流して

    【悲報】 汚染水340トン、まさかの農業用水に流していたことが判明 …福島 日本原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(2011~12年)で、中堅ゼネコンの日本国土開発(東京)が福島県南相馬市で生じた汚染水340トン(同社推計)を、農業用水に使う川に流していたことが11日、共同通信の調べで分かった。原子力機構は、川に流すことを知りながら、排水経路に触れていない国土開発の計画書を了承、地元に提出していた。 南相馬市は「排水の説明はなかった。排水されたことも知らなかった」と反発。福島県も説明は受けていないとしている。放射性物質汚染対処特措法(特措法)は正確な情報伝達を求めており、環境省は調査に乗り出した。 http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071101002057.html これ、 確信犯? 日本人を滅ぼしたいヤツらが中にいるの? 汚染水で育った福島産の放射能米とか放射能野菜とか食べたいヤツいる? 福島関係は今も隠蔽されててヤバいから、 不買不食で自衛するのが一番? 福島はもうアレだけど、 他が助かるようにしないのなんで?

  • 汚染廃棄物は福島に設置すべきでしょうか?

    ニュースより、放射性物質に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設を福島に作るとことですが、福島しかないのでしょうか? 私は東京電力の作ったものであれば、関東に作るべきではないかとも思います。 <<<以下記事転載>>> 首相「中間貯蔵施設を福島に」=汚染廃棄物、知事に要請 菅直人首相は27日午後、福島県庁で佐藤雄平福島県知事と会談し、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された土壌やがれきなどの廃棄物を一時的に保管する「中間貯蔵施設」を福島県内に設置したいとの意向を伝えた。首相は「最終処分地とは考えていない」と強調して協力を求めたが、佐藤知事は「突然のことで困惑している」として、回答を留保した。  首相は会談で「国としては、福島県内で生じた汚染物質を適切に管理する中間貯蔵施設を県内に整備することをお願いせざるを得ない」と表明した。これに対し、佐藤知事は「電力供給県として長年、首都圏に供給してきた」と指摘。貯蔵が結果として長期化することへの懸念があり、知事は「最終処分場は受け入れない」と強調した。  汚染廃棄物の扱いについて、政府は当面、市町村ごとに仮置きする方針を示してきた。しかし、除染作業を本格化させれば廃棄物が大量に発生することや、住宅地に近い仮置き場は長く維持するのは難しいことなどから、中間貯蔵施設が必要と判断した。同施設について、会談に同席した細野豪志原発事故担当相は記者団に「一定期間は貯蔵できるものでないと、仮置き場と変わらない」と述べ、一定の耐用年数を持つ施設にする考えを示した。  一方、首相は原発周辺で住民の避難が続いていることについて「放射線量が非常に高い地域では、除染を講じても、なお長期間にわたり、住民の帰還、居住が困難となる可能性は否定できない。大変、申し訳ない」と陳謝した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000096-jij-pol

  • 九州、内部被曝、福島原発と関係なく放射性物質

    福島原発とは関係なく、元々九州は放射線量も高く、 放射性物質が多く含まれた食べ物が多かったとの情報いただきました。 ですので九州は全国的に比べ発癌率が高いようです。 これは本当でしょうか? 原因は中国からの汚染でしょうか? 中国地方は関係ないのでしょうか? 今福島原発による汚染での出荷制限がかかってるほどの汚染なのか? (汚染の度合いが知りたいです) 今でも北関東の野菜より九州のお米の方が汚染が酷いのもあるようです。 関東の方が九州に避難や九州産取り寄せしてる方も沢山いらっしゃるようですがあまり意味ない事になりますか? これから汚染が九州まで広がれば元々他より九州が汚染されていたのが事実なら 内部被曝の足し算として3月11日以前より汚染されてる+今後の汚染を考えないといけないのでしょうか? 福島県の避難区域ではないが中心部より放射線量が九州の一部高いとこもあるようです。 よく九州は安全安全言われているのに疑問です。

  • 本当に放射性物質の除染ってできるのですか。

    今盛んに言われている放射性物質の除染ですが、屋根の塵を高圧洗浄機で吹き飛ばしたり、校庭の土を5センチ削り取ったり、山の落ち葉をあつめたりと言った除染は役立つにのでしょうか。 屋根の塵を吹き飛ばしても、吹き飛ばされただけで放散した放射性物質は消えません。 校庭の土を削り取っても削る取った土にある放射性物質は消えません。落ち葉に付いた放射性物質を集めて燃やしても放射性物質は無くなりません。 除染は民主党政府が放射性物質で汚染された土地に住まわれている可哀想な福島県民に何か放射性物質対策をやっていると見せかけているに過ぎないようにしか見えませんがそうではないでしょうか。チェリノブイリ原発事故李でもスリーマイル島原発事故でも除染は効果ないのでやっていません。 本当に除染すれば東電福島第一原子力発電所事故の放射性物質で汚染され避難した福島県民が安心して汚染地に戻り、事故以前の生活が出来るようになるものでしょうか。 放射性物質の除染にお詳しい方、どなたかお教え願います。

  • 汚染コウナゴ出荷停止の意図は?

    東京電力・福島第1原発の事故で、福島県沖で漁獲されたコウナゴが出荷停止となりました。 この海域では、既に出荷が自粛されており、放射能汚染されたコウナゴが市場に出回る恐れはありませんでした。にもかかわらず、この時期になって、政府が出荷停止を決めたのは、どういう意図があるのでしょうか。

  • 原発事故関連のつぶやきについて

    今晩は。 短文系サイトで福島県で起きた原発事故での心無い書き込みに胸を痛めています。 (本当はアクセスしなければいいんですが。) 実際に避難されたや、原発事故の場所から離れた地域と思われる方や外国在住の方や外国に避難している方の書き込みです。 避難しろとか移住しろとか、しないと数年後や子孫に害が起こる、移住・避難しない人は今の立場が大切だから、馬鹿だ。とかという煽りの書き込み。 立場が大切だからとかじゃなく、移住や避難のための住居や仕事の問題や人間関係の問題も山積みですよね。 外国避難においてはビザや仕事なども関係します。 高見の見物客ですか。 放射能汚染について考えてるような振りをして、実際は苦しむ人達を精神的に圧迫して楽しいですか。 避難しろ・移住しろ、なら誰でも言えるんです。 煽ってる方達は汚染地帯の人たちに住居を提供したり、食べ物の支援とかされてるんですか。 そして、これらの書き込みさせてる状況にしているのは誰でしょうか。 悲しい日本人になってしまいましたね。

PC接続トラブル!PCが認識しない
このQ&Aのポイント
  • 製品名:dcp-j973
  • PCのOS:Windows10
  • 接続方法:無線LAN
回答を見る