• 締切済み

PCパーツの優先順位。

PCの構成は、 i5-2400(@3.7GHz-OC)with(Scythe-KABUTO P67A-GD55(MSI) GTX460 電源750W 用途は、 ネットサーフィン youtube視聴 動画編集 FPS等のプレイ 所持金 ¥18,000 です。 最近、Z68が出てきました。 僕も欲しくなったので、購入しようかと思います。 候補 ASUS P8Z68-V ¥15,000? 理由 コスパが高い。 それと、この前、室温30℃でPrime95を10時間回したら、CPU温度は65~67℃でした。 ちょっと高い気がするので、マザー交換のついでにCPUクーラーを買い替えようと思います。 候補 cnps9900 max ¥9,000 理由 冷えそう、というか冷えるとのレビュー。 かっこいいから。 でも、CPUクーラーまで替えるなら、CPU自体も、もっとOCできるやつに替えないと、 もったいない気がしないでもない。 どうせなら、IvyBridgeが欲しい。 IvyはSandyと同じソケットなので、別に今買わなくてもいいかな。 でも再取り付けってめんどくさいような・・・ と、ここまで考えたのですが、若干混乱気味です。 あなたなら、どのパーツを最優先にしますか? 長文で、申し訳ありません。 回答お願いいたします。

みんなの回答

noname#155067
noname#155067
回答No.2

私も同じくi5-2400を売ってi5-2500Kを購入、残りはSSD64GBを 購入しますね。これから気温が低くなるので改めてCPUファンクーラー 買わなくても良いともいます。i7-2600KでOCしていませんが、常時CPU温度は 41~46度位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

手元でCPUをi5-2500Kを購入して i4-2400を下取りしてもらい そのお金でSSDのcrucial Crucial m4 CT064M4SSD2を購入します この環境でオーバークロックして温度等により CPUクーラーは余ったお金を残しておいて 後日に貯めて増えた頃に購入します Z68にしてもBCLKをアップ出来る程度で そんなに恩恵がないと判断しました ハードウェアエンコードが重要であれば Z68のマザーボードで良いと思います 今から秋・冬となりますので CPUクーラーはそんなに困らないと思います CPUが1万8千円ぐらいで 下取りが9千円程度 SSDが8千円程度かな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのCPUクーラーは?

    オススメのCPUクーラーは? 今度PCを1台組む予定ですが、CPUクーラーをどれにしようかなかなか決めかねています。 レビューなど参考にみてみましたが、色々とありすぎて迷ってしまいます。 現時点での候補は ZALMAN CNPS9900 TITAN FENRIR EVO DEEPCOOL KILLER WHALE PREMIUM ええ、見た目重視ですw ただ、一応冷却性能、静穏性も考慮しました。 「よく冷えて、そんなにうるさくないよ」というような みなさんがオススメするCPUクーラーを教えてください! システム CPU Core i7 870 M/B ASRock P55 Deluxe3(LGA775用のクーラーも装着できるようです) ケース THERMALTAKE ElementS VK60001W2Z(サイドファン有) ファンコンを別途用意しての使用予定はありません 常用できる程度に軽くOCしようと思っています。

  • CPUファンの速度が変わらない・・・

    新しくパソコンを購入しました。 サイコムで購入しました。 で、CPUクーラーと思われるファンの速度が、62%のまま変わりません。 エンコードもしましたが、変わりません。 SpeedFanでも、変えられませんでした。 エンコード中でも45℃を越えることがありませんでしたが・・・ これは正常でしょうか。 M/BはMSI-P67A-GD55 CPUファンはScythe-KABUTOです。 回答お願いいたします。

  • CPUファンの速度が変わらないのですが・・・

    新しいパソコンを購入しました。 で、CPUファンの速度が全く変わらないのです。 Prime95で負担をかけている間、CPUは最高で51℃まで上がりましたが、 CPUファンの速度は62%(約1000rpm)から変わりませんでした。 M/BはMSI-P67A-GD55 CPUファンはScythe-KABUTOです。 BIOSを見ても、ファンの設定らしき項目は見つかりませんでした。 故障でしょうか。 回答お願いいたします

  • CPUファンの速度が変わらない・・・

    新しいパソコンを購入しました。 で、CPUファンの速度が全く変わらないのです。 Prime95で負担をかけている間、CPUは最高で51℃まで上がりましたが、 CPUファンの速度は62%(だいたい900~1000rpm)から変わりませんでした。 M/BはMSI-P67A-GD55 CPUファンはScythe-KABUTOです。 BIOSを見ても、ファンの設定らしき項目は見つかりませんでした。 故障でしょうか。 回答お願いいたします

  • 初自作PC構成

    初めてPCを自作したいと思うのですがこちらの構成でよいでしょうか? 使用用途は軽めのゲーム、エンコ、2chなどです CPU Core i7 2600K MB  ASRock Z68 Extreme3 Gen3    MEM ADATA AX3U1600GC4G9-2G VGA GIGABYTE GV-N560OC-1GI/L2 HDD WD20EARX 電源 SilverStone SST-ST75F-P ドライブ LITEONの安物 ケース Antec Nine Hundred Two V3 OS  Windows7 Professional 64bit 日本語版 DVD(DSP) CPUクーラー KABUTO(兜)クーラー

  • 自作PCを作ったんですが起動しない

    (1) [OS]  Windows7 Professional 64bit 日本語版 DVD(DSP) SP1 + PCI接続USB増設カード セット (2) [メモリ] ADATA AX3U1600GC4G9-2G (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) (3) [マザボ] ASUS P8Z77-V PRO (4) [グラボ] 玄人志向 GF-GTX560-E1GHD/SHORT (5) [電源] SilverStone SST-ST75F-P (6) [CPU] Intel Core i5 3570K BOX (7) [HDD] Seagate ST1000DM003 (8) [CPUクーラー] Scythe(サイズ) KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) (9) [液晶ディスプレイ] E2251VR-BN (10) [内蔵DVDドライブ(SATA)] LITEON IHAS524-T27 (11) [タワー] ZALMAN Z9 PLUS これで組んでまして、組み終わって電源を入れたらBOOT_DEVOCE_LECというところにランプがついていました、どうか助けてください。 自作は始めてですのでどうか助けてください。

  • 自作PC 構成

    自作PC初心者です。 いろいろ調べて構成を起ててみたのですが意見をお願いします。 使用用途はネットや動画の視聴、編集などです。 CPU : Intel "Core i5 760 BOX" マザーボード : ASUS "P7P55D-E" 電源 : Abee"ZUMAX ZU-700SPII" HDD : 日立 "Deskstar 0S03191 BOX" メモリ : Corsair"CMX8GX3M2A1333C9 OS : Windows 7 Home Premium 64bit CPUクーラー : Scythe"KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) です。 これにビデオカードを買う予定です。 お勧めのビデオカードもできればお願いします。 ps これからのためにオーバースペックに構成したつもりです。

  • 自作パーツの電力

    HDDの増設をするために消費電力を計算していますが、どうしてもわからないパーツがいくつかあります。 だいたいでいいので以下のパーツの消費電力を教えていただけないでしょうか? M/B:ASUS P6T サウンドカード:ONKYO SE-90PCI ファン:SCYTHE 鎌フレックス超静音12cm×3 CPUクーラー:SCYTHE Ninja2RevB 心優しい方お願いします。

  • 自作PC構成について

    CPU :Core i7 870 BOX マザボ :P7P55D-E SSD :RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 HDD :0S02601 [1TB SATA300 7200] グラボ :ENGTX460 DIRECTCU/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] メモリ :W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 電源 :EarthWatts EA-650 PCケース  :Nine Hundred Two CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000 OSソフト :Windows 7 Home Premium FF14ができるくらいのスペックが欲しいです。FF14実際やるかはわからないのですが、FF14ができるくらいのスペックならたいていのゲームはできるのではと思いまして。 この構成でなおした方がいいところがありましたら指摘よろしくおねがいします。 また、CPUをBOXで買う場合CPUクーラーは無くてもいいのでしょうか? 教えてください。

  • PCを自作したいのですがパーツの相性についてです。

    今回、初めてパソコンを自作するのですが このパーツの組み合わせで大丈夫でしょうか? パーツの相性などがあると聞いたので、質問させていただきました。 知ってる方がいたら解答お願いします。 【マザーボード】ASUSTek Intel Socket 1155 P8H77-V 【メモリ】Transcend JetRam 16GB KIT(8GB×2) JM1600KLH-16GK ×2個 【CPU】Intel CPU Core i7 3770 3.4GHz 【VGA】GIGABYTE AMD RADEON HD7870 OC PCI-E 2GB GV-R787OC-2GD 【PC電源】玄人志向 KRPW-SS600W/85+​ 【SSD】Intel SSD 520 Series 240GB SSDSC2CW240A3K5​ 【CD/DVDドライブ】I-O DATA DVR-S7280EK 【PCケース】ASUS Z9 PLUS こんな感じです、解答おねがいします。