• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:途上国支援と虫嫌い・潔癖)

途上国支援と虫嫌い・潔癖症

tysilの回答

  • tysil
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4

そもそも、適性がないんだったら、 いくら応募したところでボランティア団体なりが断ってくる可能性もあるでしょう。 あなたの夢なんでしょうから、あきらめずにがんばるのもいいでしょうけど、 わたしからすれば、アフリカで~とかっていう支援ってある意味、金持ちの自己満足だって 思います。 金があるから学校を建ててやる、病院を作ってやるとよその国や有名な外国人が アフリカを支援していますが、 インフラや教育制度は国の主権にかかわる行為なので、 本来ならばよその国があれこれと支援したり、かかわったりしてはいけないのです。 なのに、アフリカなどの途上国をやたらと支援するのは、 ある意味、そこでマネーローンダリングが行われてたり、 その国の現地人が外国人の金に寄生して実際にしなければいけない仕事をさぼっているからです。 つまり、いくら金や労働を注ぎ込んだってちっとも経済格差は解消されないし、 むしろ解消してしまったらそうした発展途上国産業?がなくなってしまい、 途上国そのものが困るのです。 水も飲めない、薬もない、学校にも行けない、そういう子供たちをわざと増やし、 それを世間に見せ付けることで同情を買って、金を稼ぐ。 それが発展途上国産業です。 それに生涯をかけてがんばるのも、ある意味、自分の人生を楽しむための一つの方法だと思うので 別に否定はしませんが、 多くの人がその発展途上国産業にだまされて支援すればするほど、 逆に多くの悲しみ苦しむ子供たちを作ってしまうんじゃないかという懸念もあります。 水を差すようで申し訳ありませんが、 視力の弱いパイロットが飛行機を操縦できないように、 適性もないのに無理な場所へ行って人のために働きますっていったところで、 実際のところ、逆の結果になるような気がして言わせていただきました。

thomasparr
質問者

お礼

>適性もないのに無理な場所へ行って人のために働きますっていったところ こういう批判的に意見も待っていました。 虫嫌いの傾向からして、自己の適性に自分自身 疑問を感じるていることなど、人から「そもそも適性ない」と言われても仕方ないと思っています。  しかしこうやって質問し、人から指摘されることで改めて考える機会を持つ意味は、 私的にはあります。 ところでNo.4の御回答には2つのことが書かれてありますね? 発展途上国産業の実態と、参加する個人の適性の問題。 発展途上国産業の実態を見抜けるかどうかも、個人の適性有りなしの一つとして関わってくる 問題でしょうが、ここでそういうことを主に言いたいわけではないと見受けます。 ちなみに「途上国に食糧を運んでどうぞ」というボランティアなら、その国が自立する機会を 奪っている問題点ありと同意します。 しかし教育というのは、国をになう人材を育成する 根幹に関わる部分であり、その意義は小さくないと思いますよ。 いずれにせよ、主題が2つに分裂した書き方の御回答である時点で、ちょっと説得力が、、 というのが正直な印象ではあります。 御好意でお答えになる文章に、上手な書き方 というか、責任を持つ必要などさらさらないわけですけど。

thomasparr
質問者

補足

>インフラや教育制度は国の主権にかかわる行為なので、 >本来ならばよその国があれこれと支援したり、かかわったりしてはいけないのです。 これは明らかに賛同しかねます。 インフラ整備は社会の基幹部分ではありますが、主権とは 別問題のはず。 その国自体が求めるインフラかどうか、という議論が別にあって然るべきでは ないでしょうか? 教育に関しても、例えば明治維新後の日本が急速に発展できたのは、ドイツ等の先進国から技師等を 呼び、当時先端の科学技術を取り入れたからではないですか?  もし思想や歴史等の教育も 外国人が行ったら確かに主権侵害かもしれません。 が、こと理数教育に関しては、現代においても 客観的になしうる部分の支援です。 途上国の草の根レベルで、医師やエンジニアを育成することは 喫緊の課題のはずです。 なお下の私のお礼の文に誤字ありました。失礼しました。 

関連するQ&A

  • 途上国支援

    途上国では沢山の人が食糧不足や病気で亡くなっているということですが、なぜ親たちは現状で子供を生めば飢餓になることが分かっていて子供を生むのでしょうか。(ひょっとしたら分かってないのかな)

  • 嫌い過ぎて潔癖症のようになる

    婚約中で同棲してる彼氏の親友(男)が嫌いです。 嫌いになった理由はたくさんあり過ぎて、愚痴になってしまうので詳細はぶきます。 とにかく、モラルに欠けていてあまりにも非常識な行動、世間知らずな発言が目に付き、大嫌いになりました。 しかし彼氏にとっては親友なので、私が好き嫌いを言うべきではないと思い、親友が遊びに来ているときは避けるように私が外出するようにしていました。 ある日、親友が遊びに来ていたので、 私はブラブラとショッピングしてたのですが、スマホを忘れたことに気付いて家に取りに帰ったんです。 家に入り… 我が家のくつろぐ場であるリビングで、その嫌いな人間がくつろいでいる光景を見て、気分が悪くなってゲーゲーと吐いてしまいました。 その後は私の体調不良ってことで帰っていただいたのですが、親友がくつろいでいたリビングが気持ち悪くて気持ち悪くて…部屋中を掃除しました。 何度もトイレに走り、吐きながら夜中まで掃除してました。 それからも親友が来るたびに、 じゅうたんやソファカバーは全て洗い、床やトイレやドアノブ等すべてをアルコール消毒しないと、気持ち悪くて家で過ごせないようになってしまいました。 彼氏には「ほんとうに気持ち悪い。このままではおかしくなりそうなので、家には呼ばないでほしい」と伝えました。 彼氏は了承して外に遊びに行くようにしてくれたのですが… 彼氏の車の助手席に親友が座ったのか?とか考えると、気持ち悪くて彼氏の車に乗れなくなりました。 親友と遊んで帰宅した彼氏の服を素手で触れなくなりました。 彼氏には「俺にとっては友達だからもう少し態度を考えてくれ」と言われてしまいました。 意地悪な気持ちがあるわけで無く、わざと態度悪くしてるわけでもないのですが…彼氏が言うことはもっともだとわかってます。 表現がすごく悪いですが、彼氏の親友が汚いバイ菌のようにしか見えないんです。 他の人に対してそんなことは一切なく、その親友だけ、どうしても気持ち悪いのです。 私はどうすればいいのでしょうか。 今までこんなに人を嫌いになったこと無くて、自分でも呆れてしまいます。

  • 途上国支援を行っている団体を探しています。

    こんにちは。 タイトルの通り、途上国支援を行っている団体を探しています。 現在、他団体がこれまで行ってきた支援の内容、活動、それらがもたらしてきた影響などついて調べたいと思い探しています。探すことで自分自身の情報力を強化し、自分や自分が行う活動に帰依できると考えているからです。 私は現在大学生です。 インターネットを使い、様々なキーワードで団体の検索を行っていますが、思うようなものはヒットしません。大きな歴史ある団体のほかに、小さな民間規模や学生団体、支援内容も幅広く探しております。 寄付や募金、学校建設ではない、現地で活動することをメインに行っている団体を主に探しております。 このサイトだったら見つけやすい、ということや、こんな団体がある、またはこう調べたら見つかりやすい、など。アドバイスをお願いします!

  • 途上国等への経済支援について

    「安倍首相が時々途上国に対して○兆円の支援を決定しました」などと報道されますが、日本の借金は1000兆円もあり、利子加算を含め毎日数億円ずつ増加している、などと聞きます。 これほどの借金を負いながら、なぜ膨大な経済支援などを行えるのでしょうか。むしろ借金を減らすために使ったらいいのではないかと思いますが、なぜそうしないのでしょうか。教えて下さい。

  • トイレ嫌いは潔癖症に入るのでしょうか?

    高校1年生です。 中学2年生のときからトイレのドアノブを触ることに抵抗感を覚え、 3年生の頃は友達と一緒にトイレに入ることも嫌になりました。 最近になると、トイレに入ったら息をできるだけ止め、ズボンを下ろしても床、スリッパにも付けられなくなりました。トイレの空気は汚い、そんな事はないのかもしれないのですが、どうしても普通に息をしようとは思えないのです。 トイレから出たら5回は手を洗います。ドアノブもトイレの電気スイッチも流すボタンも、全て汚いと思ってしまい消さずに出ることもしばしばあります。 拭くときもできるだけ手と便を近づけたくないので、一度流してから拭いてまた流しています。 高校では女子トイレの入口にドアがなく、廊下と空気が触れ合ってる(?)と思ってしまいトイレの前を通るときは必ず息を止めて離れて通るようにしています。また、公衆衛生車が横を通過するときは、必ず息を止めます。 公園の公衆トイレや、公共施設のトイレも全て汚いと思ってしまい限界まで我慢していることが多いのです。私は他のことに関しては多少汚れることがあってもなんとも思わないのですが、どうしてもトイレだけはダメなのです。 これは潔癖症に入るのですか?とても気になっています。

  • 虫が嫌い・・・

    5歳になる女の子の母です。娘の虫嫌いが本当にひどくて困っています。あり・ショウジョウバエ・トンボ・・・とにかくなんでも駄目なんです。近くに虫がいても「虫」だと意識しなければ大丈夫なのですが、「虫」だと意識した瞬間から もう顔を真っ赤にして大泣きです。いくら大丈夫だと言っても「コワイ、気持ち悪い」と泣き叫ぶばかりで、他の人間の声がまったく耳に入らなくなってしまいます。確かに私もそんなに虫が好きではありませんが、ギャーギャー言うほどではありません。いったいどうしたらいいのでしょうか?

  • 虫嫌いについて

    私は小さい頃から虫が苦手です。小さな虫から大きな虫までありとあらゆる虫全て駄目です。ありのような小さな虫でも本当に気持ちが悪く、嫌いと言った反応を過剰にしてしまいます。そのことで、今まで馬鹿にされたり非難を浴びてきたことはたくさんあります。たかが虫くらいで情けないだとか、大げさだとか、いろんなことを言われてきました。 虫がいたら過剰に反応しないように、目をつぶってじっと虫がいなくなるのを我慢するのですが、耐えられなくなって、やはり気持ち悪いと言った反応をあからさまにしてしまいます。私もそんな自分が情けなく、いい加減克服したいと思い、思い切ってありなどの小さな虫を触ってみようとするのですが、どうしても無理です。虫に近づくと、全身に鳥肌が立ってかゆくなります。こんな私は異常なのだと思っています。どうしても克服したいです。どうすれば克服できるでしょうか><? それから、別の質問になってしまうのですが、今日彼と一緒にいるときに自分のかばんの中に蜘蛛が入っていることに気付き、過剰に反応してしまいました。 彼はたかが虫くらいでとかなり怒っていました。 そして彼に、「動物愛護などと言っておきながら、蜘蛛一匹そっと逃がしてやれないのか。言ってることとしてることが違う。」と言われました。(以前、彼と動物虐待などはぜった許せないよね、などと話したことがありました。)確かに私は犬や猫(哺乳類)などは可愛いと思いますが、部屋に蜘蛛がいたりしたら、気持ち悪くて逃がしてあげることなど到底できず、スプレーや掃除機で吸い取って殺してしまいます。逃がしてあげればよいことなのですが、そんな余裕がないのです。もし見逃してしまったら、見つけるまで眠れないこともあります。こんな私は酷いのでしょうか?冷たい人間なのでしょうか?虫嫌いの私は全ての生き物が可愛いとは思えないのです><

  • 嫌いな虫を教えてください。

    これはダメだなぁと思う虫を教えてください。 人それぞれあると思います。 理由も添えていただけるとうれしいです。 みなさんからのご回答をお待ちしています! よろしくお願いいたします。

  • 虫嫌いすぎて。。

    虫が大嫌いです。 僕は男なのに虫が大嫌いです。 もう17歳になります。そろそろ大人なので治したいです。 カブトムシ,クワガタ,あり,セミなど、子供のころから近くでみたり、捕まえたりした虫は今のところ嫌いではないです。 でもそれ以外の虫(特に毛虫,青虫,ゴキ)がほんとに大嫌いです。写真で見るだけでも、心臓がぎゅっ。てされる感じがします。家の庭に毛虫がいただけでも叫んじゃうときがあります。ベランダに蛾の死骸があったのですが、動かないのは分かってるのに近づけません。あと、虫がたくさんいる光景が特に嫌いです。デビュア?の飼育してる画像みたのですがやばかったです。心臓が締めつけられて苦しくなります。 まだ小学生くらいのときはあまり嫌いではなかったのですが、年がたつにつれて虫嫌いが激しくなってます。 このままではカブトムシさえも嫌いになりそうでいやです。 同じような経験して治った人いたらお願いします。そのような経験してない人でも虫を嫌いにならない方法?とかあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 虫嫌いを治したい!

    こんにちは。女子大生です。 私はタイトルの通り、重度の虫嫌いです。蜘蛛の巣に引っかかっただけで発狂してしまうぐらい重度です。 どうしても虫の多い場所に行かなくてはならない時は、羽音を聞かないようにイヤホンをして大音量で音楽をながします。 周りから引かれるレベルなので自分でも恥ずかしいし、本当になんとかしたいです。自分で自分に引きます。 考える間も無く反応してしまうので、生理的にというのが的確かと思います。 他の質問にあるような、「虫の事を知る」といった方法は試みましたが、昆虫の複眼など悪夢にでてきて逆効果でした… 慣れるしかなくても、そういう環境が周囲にないのでどうしたらいいのかわかりません。 せめて現場にいってパニクらないようになりたいです。 ご助言お願いします。