• ベストアンサー

下戸だけど気になる『立ち飲み屋』

下戸ですが『立ち飲み屋』が気になります。 座ってくつろいで食事もお酒も楽しむってのは分かりますが、立って飲むってせわしなく落ち着かない事はないのでしょうか?お酒を飲む人にしか分からない立って飲む良さがあるのでしょうか?

noname#258559
noname#258559
  • お酒
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SegawaRui
  • ベストアンサー率38% (100/261)
回答No.5

私はビールが好きなのですが、いかんせん酔い易くついつい飲みすぎて帰りの電車で気持ち悪くなってしまう事がよくあります 座って飲んでしまうとくつろいでしまいついつい飲みすぎてしまうんです 立ち飲みだとくつろぐ事がないので自分の体調をキープしつつ飲めるので重宝してます それと1杯だけの為に普通の店に立ち寄るのでちょっと遠慮してしまいます 立飲み屋はちょっとひっかけるだけのお客さんが多く入りやすいです その上安いのも魅力のひとつですね

その他の回答 (4)

回答No.4

立ち飲み暦1年半 週3回ぐらいのペースですね。 店にも拠りますが兎も角安いです。(地域価格にかなり左右される) 特徴的なのは明るい時間からやっている店が結構あるので偶に休日なんかの利用も良いかも 私が使っているお父さんの街(新橋、上野界隈)をチョット紹介 各所にTVがある店が多く夕方になるとニュースを見ながらちょいと一杯って人が多い。 また、遊びに行くときの待ち合わせ場所にしている場合もあり。 仕事上がりでチョット小腹が空いて安く上がれば一石二鳥でしょう。 コンビニで缶ビールじゃ味気ないしね。 客層区別 50台>40台>60台以上>20台>30台って感じ(私は40台) 男女比98%:2% 来店ケース 1人55%(女性客の一人も偶に居ます) 2人35% 3人以上10% 一人当たりの滞在時間約30分 消費金額約1000円~1500円(長居すればそれなりです) 価格帯 ビール大瓶   350~500円 生中       300~500円 サワー/酎ハイ200~350円 ハイボール  300~400円 ホッピー外(割り物)200~350円 ホッピー中(焼酎)100~250円 摘み(店によりサイズが大きく違う) モツ煮込み 150~450円 焼き鳥系串 70~350円(種類により大差あり) 串揚げ 100~300円(種類により大差あり) 枝豆などの早い品定番 100~300円 刺身系 100~450円(仕入れによりお勧めが変わる) 揚げ物系 50~500円(店の特徴があり) なかなか初めては足を踏み込み辛いですが、一度入ると病みつきになりますよ。 店員もキビキビして観ていて楽しいくらいです。 トビ主さんが下戸なのは残念ですが、一度見物に友達に連れて行ってもらってもいいんじゃないでしょうか? 少人数で居酒屋に入るのが馬鹿馬鹿しくなります。 ゆっくりしたいならファミレスでいいんじゃないかな?

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

立ち飲みの場合は、むしろ「落ち着きたくない」というニーズ対応でしょう。 最初の方が仰っていますが、座ってしまうとついつい深酒してしまう危険を避けるためですね。 ちょっと飲むだけなら立ち飲みで充分です。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 安い。  とりあえず立ち食いそばとか立ち食い寿司とかあるから行ってみたら?

  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.1

腰を落ち着かせて、一杯が二杯、三杯で止めておこうと思ったのに、いい気分に酔って四杯から五杯と~。 上記のようになっちゃうと、毎日の酒代も高くなり、午前様な~んて事にも・・・・ 立ち飲みだと二杯か三杯で帰路にへつく可能性が高くなり、酒代も落ち着き、奥様も渋々了承。 あとね、おつまみも頼み過ぎない肥らない。

関連するQ&A

  • 下戸でも立ち飲み屋に行っていい?

    居酒屋、立ち飲み屋関係者の方も答えていただけるとありがたいです。 私は下戸なのですが、youtubeなどでせんべろ動画で紹介されるいろんなお料理がおいしそうだなぁと思いながら眺めているのですが、 下戸がそういう飲み屋に行くんのはありかなしかどっちでしょうか? お料理+ソフトドリンクはご迷惑、または浮いてるでしょうか?

  • 下戸の酒好きかも。。。ところで下戸って?

    先日、下戸の酒好きは癌になりやすい、というニュースを見ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010921-00000503-yom-soci そこには「下戸」とは「お酒を飲める人が2つ持っているアセトアルデヒド分解酵素を、1つしかもっていない人」と定義されていました。 これはただ単に「お酒が飲める・飲めない」という違いではなさそうでした。 ここで質問なのですが「この酵素を1つ持っているのか、2つ持っているのか」ということは「お酒を飲んだらすぐに赤くなる」ということと関係があるのでしょうか? 私はすぐに顔が赤くなるけど、全くお酒が飲めないわけではありません。お酒自体嫌いではないし。。。 しかし例のニュースで「下戸の酒好きは多重癌になる確率が18倍」と書かれていて、ちょっとビビってます。 どうかご回答お願いします!

  • 下戸は遺伝する?また下戸は治せるの?

    お酒を飲んでも全く酔っぱらえない体質なんですけど、飲めないわけではないんです。ただお酒を美味しいと思ったことがないのです。友達が酔っているのをみて、その度に驚かされます。親父は全く飲めませんが、母親は飲めます。知り合いは、「酒は飲んでいるうちに飲めるようになった」といっていますが、私はいつまでたっても、酒を飲みたいという欲求が起こりません。別にそれでも良いんですけど、なんか損している様な気分なので、できればお酒を美味しく飲みたいのです。 そこで質問なのですが、どうしたらお酒を飲めるようになるのでしょうか?それとも、酔えない人は一生酔えないままなのでしょうか。また下戸が遺伝するなんてことはあるんでしょうか。知っている方、どうかよろしくお願いします。

  • 下戸です。悪いでしょうか?

    私(男性)は下戸です。 注射の前のアルコール消毒でさえ 赤く腫れあがってしまう体質です こんな私でも、若いころは、飲めるように なろうと、努力をしました。が、 ビールをコップ一杯飲んだだけで、吐いてしまい 後は、ただ横になっているだけでした そんな状態の私を友人たちは「情け無い」「男のくせに根性なし」 と言い、時には喧嘩の仲裁、トラブル時の収拾役。 なんか酒を飲めるのが強く、飲めない者が弱い。 損な感じです。 後日言われる言葉は決まって「酒を飲んでの事、勘弁してくれ」 「そんなことがあったのか、覚えていない」でおしまい。 最近は飲めない私を誘ってこなくなりましたが、遊びの誘いも なくなりました。 会社の飲み会はできるだけ参加しますが、やはり飲めない のをわかっているため、気を使われている感じがします。 やっぱり飲めないってのは、だめなのでしょうか? 最近タバコを吸う人が、少なくなってきていますが、 酒をやめた人は、あまり見かけません それから、酔うと本当に記憶がなくなるのでしょうか? 私が思うに、逃げ口上では、ないのかなって感じてます 酒の上の行動は全て笑い話で終わってしまいますが 本当はどうなんでしょうか まぁ私は体質的に飲めないので、あきらめていますが、 やはり飲めない人は、飲めるようになりたいですか? 飲める人は、飲めない人をどう感じていますか? シラフでは同等の付き合いをしても、酒が入ると 人を見下した事しかしない人が多い気がします 社会の上では 酒が強い人>酒が弱い人 のイメージがありますが、どう思われますか?

  • 下戸とは日本人以外に存在するのでしょうか?

    下戸とは日本人にけっこういると思いますが、他の国には存在しないとか聞いたことがあります。中国人と日本人のみに下戸が存在するとかしないとか・・・?西洋人に下戸という下戸(お酒を全く受け付けない人、少しでも飲んだらもう駄目な人)は絶対存在しないらしいです。私自身が下戸なのでちょっと気になった次第です。このへん詳しい方いましたら教えてください。

  • 酒好きの彼の父と下戸の私

    こんばんわ。20代の女性です。 彼の両親にたまに食事をごちそうになるのですが、彼の父親が大変酒好きで全く飲めない私にも(ビールコップ1杯でフラフラしてしまう)毎回お酒を強要してきます。 これまでは彼や彼の母親の助けもあり、どうにかかわしてきましたが、 先日食事に行った際、彼の母親に「(私が)飲めないから会話も弾まないし、冗談も言えない。せっかく美味しいものを食べに来てるのにねえ・・・」というような意味合いのことをもらしているのをふと聞いてしまい、落ち込んでいます。 お酒のこと以外はいい人だし、この先結婚するかもしれない彼なので、彼の父親とも仲良くお付き合いしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? また、酒好きな人からすると、全くの下戸というのはやはり付き合いづらいのでしょうか?

  • 下戸の人も飲ませれば酒に強くなるのでしょうか

    下戸の人もたくさん飲ませれば、酒に強くなっていくのでしょうか。

  • 下戸です。友達とのお酒の付き合いについて

    26歳女です。最近友達との飲みの席に限界を感じてきています。 周りの友達はみんなお酒が大好きでよく飲みます。「酒豪」もたくさんいます。 映画やショッピングの後に飲みはもちろん、飲み会もよくあります。 私は下戸で、楽しんで飲めるのはビールコップ1杯弱といったところです。飲む時はほとんど周りに合わせて義務感で飲みます。 それでも一応愉快な気分で盛り上がれますが、一度さめるともうそれ以上は飲む気がなくなり、気力と体力が萎えてきます。 二次会三次会は行く気になれず、いつもまっすぐ帰ります。 そんな私のことを友達は知っているので、いろいろ気を遣って飲み屋じゃなく食事屋さんにしたり、時々ハシゴをやめて切り上げてくれたり、一対一の時はお酒一杯にしてくれますが、みんなの楽しいペースを乱しているのがやりきれなくていつも自己嫌悪に陥ります。 「私にかまわず楽しんで」と頼むのですが、やはり下戸が一人でもいると、飲める人にとっては楽しみにくいものなのだと最近やっと気づきました。 家で飲む練習をしても根本的にお酒が好きじゃないため長続きせず、食べ物をお腹に詰め込んで無理やりジョッキ1杯飲んだりしましたが、結局悪酔いして失敗に終わりました。 みんな優しくすごく気を遣ってくれるだけに、しんどい素振りは見せられず、なんとかついて行きましたが、みんなの気遣いと自分の気疲れの板ばさみに限界を感じて来ています。 私はお酒なしでも楽しく付き合えますが、お酒なしでは得られない、みんなでワイワイ盛り上がる・時にはしっとり語り合う楽しさもよくわかります。(それだけについていけないのがつらいのですが(^_^;) でももちろんみんなとは友達としてこれからも末永く付き合いたいです。ただ今後どうしたらいいかわかりません。 お酒の飲める方、友達とのお酒のつきあいについてのご意見をお願いします。 飲めない方のご意見もお待ちしています。 長文失礼しました。

  • 下戸の男性、酔っぱらい女性をどう思う?

    28歳・女です。 職場の仲間と仕事の後、食事行ったり飲みに行ったりするとしますよね。 下戸の男性に聞きたいのですが、 女性が酔っぱらったのを見てどう思ってるのでしょうか。 酔っぱらうにもレベルがあると思うのですが、 例えばおしゃべりになる。下ネタにも参加する。 飲み屋で寝ちゃうなど。 まあ一応人には迷惑をかけない程度ということで・・。 (泣いたり絡んだり吐いたりはしません。独りで帰れる) メチャメチャ冷めた目で見てて、 気になっていた相手でも幻滅しちゃうのでしょうか。 いい年してお恥ずかしいですが。 いろんなご意見聞きたいです。

  • 下戸です。(泣)

     下戸です。ビールコップ1杯で顔が赤くなり、 やや頭が痛くなります。いま22なんですが、酒を楽しく 飲んでいる人を見ると、くやしくてなりません。  もともと飲めるのに、まだ開発されてない人と、 体質的に飲めない人がいるといいますが、私はおそらく 後者です。このまえパッチテストなるものをやってそう 言われました。それでも、なんとかならないものでしょうか?  克服方法をだれか伝授してください。申し訳ないですけど、酒からの逃げ方はいいです。よろしくお願いします。