大学の再受験を考える理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学の再受験を考える理由として、現在の大学での学習環境や授業内容への不満、通学の苦手意識、適応障害の発症などが挙げられます。
  • 再受験を考える時には、アパレル関係の勉強に興味があり家から近い大学への進学を考える方もいますが、両親の経済的な面や異年齢の学生との関係性に不安を抱えることもあります。
  • 再受験を考える際は、自身の精神的な弱さや一人暮らしの不安なども考慮する必要がありますが、最終的な決断は自身のやりたいことや幸せになるために重要な選択となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の再受験

こんにちは。私は今大学一年生です。 私は今後の進路についてとても悩んでいます。 今、私は志望した大学に通っているのですが、実際通ってみると大学は自分が想像していた感じの雰囲気や授業ではありませんでした。 授業中はおしゃべりをして、先生が注意しても話続けるような感じで生徒のマナーが悪く、落ち着いて授業が受けれません。しかも授業の内容も薄く、浅いです。 通学も2時間ほどかかり、初めて電車通学を経験して、長く電車に乗るのが苦手だとわかりました。 大学に友達が居ない訳ではないのですが、苦しい電車に乗り、落ち着かない大学に行くのが辛くなり、 適応障害になってしまいました。またストレスで生理も止まりました。 精神科に通い、精神安定剤とホルモン剤を飲む毎日です。 心も体も本当に辛くなってしまったので大学を再受験しようかと考えるようになりました。 最近ではアパレル関係の事を勉強したいと思うようになったので、家から近い家政系の大学に行こうかと思っています。 オープンキャンパスに何回も行きましたし、近所の大学なので落ち着いた雰囲気なのは知っています。AO入試では1倍で入りやすいですし。 しかし、両親は大丈夫と言っていますがお金の事も気がかりです。 働いて2、3倍にして返そうと思っているのですがやはり申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は本当に再受験してもいいのでしょうか? 編入は考えてなくて受けるなら再受験となるので一個下と勉強することになります。 精神的に弱い自分が年下と馴染めるのでしょうか?仲良くなれるのでしょうか? 再受験してうまくいくのでしょうか? 教えてください。 最近では、たまにパニック状態になるようになったので一人暮らしは考えていません。 甘い考えなのはわかっています。 身勝手に質問で気を悪くさせてしまったら申し訳ございません。 回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.2

わたしは再受験したほうがいいのではないかと思いますよ。 たしかに甘いとおっしゃる方はいると思います。 このような状況で乗り切る人もいるでしょう。 でも行っても苦痛なところに行って受けたくもない授業受けたってしょうがないじゃないですか。 それに通学に二時間なんて、かなり無茶です。 わたしの周りには浪人してる人もたくさんいるし再受験してる人だっています。 だからそんなに抵抗はありません。あとはあなた次第です。 お金のことは気にしなくていいと思いますよ。 親御さんの立場からしたら、お金をかけたって子供が精神的に苦しむよりはいいはずです。 どこかで適応できなかったり満足できない人はどこの場に出ても同じだと感じられるような人もままいますが でも場所を変えることは大事です。どんな人でも合わないところはあります。 学校を変えたら気分がずっと軽くなったって人も身の周りには何人もいます。 だから再受験はいいきっかけにすることができると思います。 それから先、なじめるかどうかなどはあなた次第です。 私は一学生で、精神疾患などの専門家などではないので、参考までに読んでくだされば幸いです。

ayaka0709
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 chibicuteさんのおっしゃったように、大学に行っても意味無いなと感じます。 私は本当に精神的に弱いので再受験にはかなり勇気がいります。 やはり上手くやってけるかは自分次第ですね。 早く元気になって落ち着いた生活をしたいです。 参考になりました! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.5

 ご両親がいいといってくれるのだから、安心して大学を再受験しましょう!親はあなたが幸せになってくるのが一番。お金倍にして返してなんかくれなくても、いいんですよ、幸せになってくれれば。  今は、とにかくあなたが健康になれるように、それだけを一番に行動するべきです。  小さな幸せノート・・って知っていますか?今日あったいいこと、うれしかった事、自分ができたいい事・・たとえば、友達のAさんに初めて話しかけることができた、にっこりと笑ってくれた、とか、庭のはっぱにテントウ虫が2匹いてかわいかった・・とか、幸せノートです。幸せノートにちょっとずつ幸せを書いていって、それがたまっていきます。読み返してみると、あなたは幸せをいっぱい持っていることを思い出せますよ!良かったら、スケジュール帳のはじにつけてみる、などTRYしてみてください。

ayaka0709
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ精神的に不安定で両親に迷惑をかけてしまってます。 小さな幸せノートですか!それいいですね! 気軽にできるのでやってみたいと思います(o^-^o) 自分が少しずつでも元気になるようにがんばってみます。

noname#157206
noname#157206
回答No.4

2年次の編入って滅多にないのよね、ほとんどが3年次編入です。 このままもう一年いけるかどうか怪しいのじゃないですか?2年の途中でまた行けなくなったら困るから、やり直すなら、再受験のほうがよさそうです。 つまり一浪と一緒だから、そんな人いくらでもいます。

ayaka0709
質問者

お礼

ありがとうございます。 2年次編入があればいいんですけどなかなか無いですね… 一浪は何人もいるんですね。 少し安心しました。

  • a032134a
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.3

編入は出来ませんか? まあ適応出来ないなら、移った方がいいですね。

ayaka0709
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 編入ですか… 少し考えてみます。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.1

>私は本当に再受験してもいいのでしょうか? いいんじゃないの。 余計にいるのは入学金程度なので交通費を考えると今とそうかわらんよ。親が大丈夫ってんだから大丈夫だろ。 ま、気になるなら働き出してから利子程度つけて返しゃいい。2、3倍にして返すと結婚等の物入りに目いっぱいスネをかじる事になり却って不本意だろ。 >1コ下と~仲良くなれるのでしょうか? 1年も遅く産まれたガキは乳臭くて付き合えんわ ってんじゃないんだろ? どうでもいい事を気にしすぎで、「ウチはおまえらより年上や、頭が高いわ」とやらなきゃ大丈夫。 お互いオトナなんだからさ、向こうは君のトシなんぞに関心はないよ。 要は君の態度次第だな。 あまり次に期待を持ちすぎない方がいいだろな。多分講義中の雰囲気なんかは今とそう変らないと思うよ。 >最近では、たまにパニック状態になる ガッコ入って落ち着けば医者に相談する方がいい。もうしてるのかな? ざわついた講義なんぞ一番前で聞きゃ気にもならないが、それでストレスを感じるなら社会人になった時に今とはケタ違いのストレスに見舞われる可能性があるので対処しておいた方がいいんじゃないの。

ayaka0709
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2、3倍は無茶ですね…利子くらいにしときます。 年下より自分の方がえらいなんて思いません。 ただ、一間置かれてしまうのではないか?自分はどう接すればいいのか? など色々不安な所があるからです。 kei74さんのアドバイスを聞いて少し不安が無くなりました。 私は授業を一番前で聞いていても周りの声でまともに授業が受けられません。 こんなんだったら社会に出られませんよね… もっと自分を強くしたいです。

関連するQ&A

  • 大学受験から逃げてしまいそうです

    高校3年です。 私はもともと早慶レベルを志望校にして、予備校にも週4で通っていましたが、成績があがらないこと、だんだん授業についていけなくなること、帰りが遅くなることなどが苦しくて、たった2ヶ月で退塾してしまいました。 それ以来、生活は高1の初期のかなりダラダラとした生活に逆戻りしました。 私はいま進学校に通っています。 周りはもう受験モードです。 そんな雰囲気についていけず、もう大学受験のことを考えるのもいやです。 そこで、推薦に逃げてしまおうか、と思ってしまいました。 それも指定校でもAOでもなく、母の母校に娘として推薦される、子女推薦というもので。 その大学は早慶の偏差値-15くらいの女子大です。 でもやはり、こんな安易な道に逃げてしまうのは普通に考えておかしいですよね。 でももう勉強がしたくなくて、でも大学生にはなりたくて。 最低な人間なのは重々承知です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 努力もせず大学生になったら、もう暗い未来しかないのでしょうか。

  • 大学受験についての悩みです(T_T)

    大学受験についての悩みです(T_T) 私は今までAOで受験しようと思ってたんですが、落ちてしまい今一般受験に切り替えました(泣) 元々AOも受験もする予定ではなく、夏休み頃から勉強を始めたのですが、多分まだ実感もそれほどなく他の受験生より勉強量は少なかったと思います(T_T) 第一志望が成蹊大学の人間社会学科なんですがやはり今からでは厳しいものがありますかね?(泣) 頑張って勉強してはいますが、何かアドバイスなど欲しいです!どうしても成蹊大学に入りたいです!!

  • 大学受験勉強

     県立の進学校に通っている高校2年女子です。先日、修学旅行が終わり、そろそろ受験勉強を始めようと思っています。志望校は完璧には決まってないのですが、管理栄養士志望で昭和女子大学、共立女子大学、東京家政大学あたりに合格できればと考えています。そこで今後の受験勉強方法をアドバイスしてくれると嬉しいです。何でもかまいません。塾に通っており、部活はやっていません。進研模試の偏差値は(今年7月時点)国語36。数学52。英語49。です。  あと・・・もしよければ昭和女子、共立女子、東京家政の評判なんかも教えていただけるともっと嬉しいです。  わがままですいませんが、答えられる範囲で結構ですので、回答を宜しくお願いします。  あ。ちなみに栃木県在住で共立女子と東京家政は自宅通学。昭和女子は寮(予定)です。

  • 大学受験について

    こんにちは。 大学受験を目指す高校三年生です。 早速質問なのですが、 今日から猛勉強して3~4カ月で偏差値15くらいあげることは可能ですか? 専修大学の心理学部を目指しています。 また、不可能ならばAO入試で専願の大学をうける・・・しかないです。 とても不安にかられています。

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 大学受験関係なのですが…

    横浜国立大学のマルチメディア学科に興味があるのですが、 この学科では数学系の教科の授業もあるのでしょうか? (私はとても数学系が苦手なので気になって^^;) あと、横浜国大の雰囲気などはどんな感じなのでしょうか? オープンキャンパスに行き損ねてしまったのですが、 友人の話では「とっても雰囲気がいい」とのこと。 高校受験のときは目標校を受験ギリギリまで決めていなくて、 なんとなく受験したので失敗してしまいました。 せっかく、目標にしたい大学がでてきたのでその大学の情報を たくさん知りたいのです。 あと、マルチメディア学科のような学科のある大学(なるべく国立) があったら知りたいです。 知っている方が居ましたら、是非教えていただきたいです。

  • 大学受験 高1

    高1です。 そろそろ二学期にも なるので大学受験に つながる勉強をしようと 考えています。早くは ないです´・ω自分の 学力があまり高くない ので頑張ろうと思いました 質問です。 大学受験に つながる勉強をしていて 学校の勉強をあまり やらないとしても 赤点をとったらまずいと 思いますので、 とりあえず3日前 ぐらいからはテスト勉強 した方がいいですかね? 前日だけでは危ないでしょうか? 私は一般で旧帝大に 行きたいと考えているので 学校の勉強もしていたら 厳しくなってきますか?? 授業中に内職すること どう思いますか?? するとしたら、 授業中の内職についてどんな感じにやったら いいですか?? 質問とても多くて すみません(;_;) 周りに聞ける人が いないんですp(´⌒`q) お願いしますm(_ _)m

  • 大学受験について教えてください。

    知り合いのお嬢さんが高校3年生です。 現在、偏差値46~47(?)程度の公立高校に通っています。 どうやら体育の先生になりたいらしいのですが、部活は中学高校と吹奏楽部。 体育は他の教科に比べ得意、という程度。 今の高校は総合学科で、特に受験のことは考えず健康とか体育とかの授業を選択したようです。 受験向きではないので一般入試をするには足りないことが明らかなのですが、 本人はAO入試・推薦入試でどうにかなると思っているようです。 勉強しなくても一発芸(?)や面接だけで受験できる大学を進路指導の先生に探してもらう予定らしく… 私も知り合いも共通一次世代で、勉強して国立大学に入学しました。 今の「ゆとり世代」の考え方がサッパリ分かりません。 ちなみに、中学か高校の先生になりたいようで、幼稚園や小学校の先生などは いくら体育らしきものを教えるといっても本意じゃないそうです。 中学高校教師の採用試験というのは狭き門だと思うのですがどうなのでしょうか? 親御さん自身は 「娘のレベルなら教育大学は無理。体育系の大学に推薦で入れる実績もなく、 就職の事まで考えるのであればニーズの多い保育士や幼稚園の先生あたりを狙ってほしい」 のが本音のようです。 今の大学受験・AO入試ってそんなに簡単なものなのでしょうか? 採用試験は昔ほど厳しくないのでしょうか? 私も一人息子が中学1年になり、高校・大学受験のことを考えながら子育てしたいと 思っています。(このお嬢さんのように高校3年になって焦りたくない…) よろしくお願いいたします。

  • 大学再受験について

    こんにちは。私は今東京の私立大学に通っています。学科は史学科ですが、受験の時難易度で考えてとっさに決めてしまった史学にほとんど興味がもてなくなりました。もともと心理学科に興味があったのに受かることができずにあきらめていたのですが、今になって心理学科のある大学に再受験することを決心しました。今通っている大学は一年次(2004年)は前期後期とも精神的なことでほとんど顔を出していません。(今は持ち直したのですが)  なのでこのまま同じ大学の二年次で継続しながら中途半端に大学受験をするよりも、退学して予備校に通わせてもらい受験するほうがいいと考えました。一年次には親に多大な迷惑を掛けたし、もともとそんなに勉強が出来たほうではありません。さらに来年は弟の受験が控えています。さらに大きな迷惑を掛けてしまうことになるのですが、このまま、やりたい勉強があるのに何の興味もわかない科目の授業をやり続けるよりは、迷惑をかけても今言わないと、数年後にはさらに大きな迷惑となってしまうと思ったので、早急に両親に話してみるつもりです。 そこで質問なのですが、私には今一年間全く英語に触れずに勉強らしい勉強をせずにいたブランクがあります。 一年受験勉強から離れると勉強しても元に戻すのが関の山と聞いたりもしました。実際のところ、一年間受験勉強から離れた人の再受験とは、一般的な状況はどのようなものなのでしょうか。努力次第でもあると思いますが、もしなんらかの情報を知っていましたら、返答お願いします。

  • 大学受験をすべきか

    現在、高3の受験生女子です。 私は現在、通信制の高校に通っており、最終学歴がこの学校になるのかと思うと嫌だと思い、去年の春から大学受験の勉強を始めました。 しかし、今更ながらまったく大学に行きたいという思いがなくなり、勉強も捗らなくなりました。そして、参考書を開いたら過呼吸になってしまい、大学にも絶対に行きたくないです。逃げだとはわかっていますが、 それでも勉強自体に拒絶反応が出てしまい、体調を崩してしまいます。最近では勉強以外にも手に付かなくなってしまいました。 母親は毎日死にたい、もう疲れたと言っている私を見て、試験は受けなくていい。とりあえず今年は休養しよう。と言ってくれて少し救われた気になりましたが、 父親は自分で決めたことなんだなら最後までやり通せ。そうやって一日中ダラダラしてたって何も始まらない。病気だろうがなんだろうがそのままじゃだめだろう。だから今すぐ勉強してとりあえず受験はしろ。そして受かれば大学に行け。それでダメだったら別の道を考えればいい。とにかく最後までやり通せ。 と言います。確かに正論です。 高い予備校代まで出してもらって応援もしてくれていたのにすごく申し訳ないですし、頭が上がりません。 ですが、私は本当に今辛くて、正直、試験を受けられる状態でもないですし、勉強もできません。 毎日泣いています。リストカットもまた再発してしまいました。 試験会場まで辿り着けるかもわかりません。試験を受けるなら死んでしまいたいとも思います。大げさかもしれませんが何故かそのくらい試験会場で試験を受けることが怖いです。 合否うんぬんでなく、ペンを持って試験を受けること自体が怖いです。また過呼吸になりそうで‥ しかし、これはやはり私の甘えで逃げなのでしょうか‥無理しても父の言うとおり試験を受けるべきなのでしょうか。そして万が一合格したら大学進学すべきなのでしょうか。。 やってみなきゃわからないと簡単に言いますが私にはそれが困難というかすごく怖いです。精神が保てるかどうかもわかりません。 自分が甘いのはわかっています。 最終的には自分で決めることだともわかっています。 ですが、世間の皆様からからすると受験はすべきか、それともしない方がいいのか‥ アドバイスを頂けるとありがたく思います。 乱れた文で申し訳ございません。 宜しくお願い致します。