新しい職場での仕事に不安と戸惑いがあります

このQ&Aのポイント
  • 私は9月から新しい職場に入りました。現在は販売の仕事をしており、レジを習っていますが、まだ2日目でつきっきりで教えてもらっています。マニュアルのやり方やルールに戸惑い、ミスを恐れています。
  • 今日、習っていた社員の方の態度が冷たくなり、萎縮してしまいました。自分の態度が問題なのか、仕事ができないと嫌われてしまったのか不安です。
  • 質問としては、1) レジを覚えるのが遅いのか、2) 萎縮した態度を変えるためにはどうすれば良いのか、3) もし私が上司だったらどう思うか、です。どうぞよろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

客観的な意見お願いします。

9月から新しい職場に入り、今日で5日目の出勤でした。1日5時間出勤で(閉め作業があるのでお店にいて、習うのは3時間位)、今レジを習っていて、2日目でした。 販売の仕事で、以前もアルバイトで販売をしたことはありますが、今回の会社はマニュアルがしっかりしていて、色々なルールとやり方があり、ミスは許されません。 前回教えてくれた方とは違う方で、やり方も少し違い戸惑いました。 マニュアルのやり方から何個か確認が抜けてしまったり、お金の数え方が違ったり、何より手が震えて思うようにできませんでした。 本当は今日で一人立ちの予定だったのですが、つきっきりで教えてもらいました。 復習は6時間くらいして、流れやセリフは把握してたのですが… その後、今日習っていた社員の方が明らかに態度が変わってしまい、冷たい印象になりました。 仕事が出来ないと嫌われてしまったのでしょうか? 私の態度がおどおどして、明らかに萎縮していたので、イライラさせてしまったのかもしれません。 今は、仕事を覚え直してまた明日から頑張ろうと思っていますが、切り替えられません。 質問としては、 (1)レジ2日目でまだつきっきりで教えられているのは、覚えるのが遅いのか? (2)萎縮した態度を変えたい。職場ではどのように振る舞うのが適切か? (3)あなたならこのような新人を見てどう思いますか? 少しパニック状態です。当たり前な質問をしているかもしれませんが、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174466
noname#174466
回答No.1

(1)レジ2日目でまだつきっきりで教えられているのは、覚えるのが遅いのか? A:ご経験次第でしょうけれども、おさらいの意味では少し時間がかかるのも仕方ないではありませんか。 (2)萎縮した態度を変えたい。職場ではどのように振る舞うのが適切か? A:自然体でいきましょう。これに勝るものはありません。 萎縮すると相手によっては更に突っ込んできますよ。 過度な緊張がご自身の本来の能力を塞いでしまっているようですが、そもそも人間には個性があるのです。 新たな情報を吸収する側も、伝える側もそれぞれなのです。 我々は確かに規律や規則を軸にして『社会』を泳いでいる面もありますが、徹頭徹尾マニュアルに従わなくてはならないという強迫観念に取りつかれている大人が多すぎる一面もあります。 特にこの20年は異常ですね。 『こんなの常識でしょ』『ありえない』『考えられない』などと、このようなセリフを日頃耳にされませんか? これは、想像力が欠如した応用を知らぬ臆病者である、ということをさらけ出している証拠なんですね。 社会全体の風潮がこんな感じですから、ご自身もお悩みになってしまうのではないでしょうか? 少し遠回りしましたが、指導が先輩方によって若干異なれども事業(店)は回転しているのですから、多少の嫌味な態度をとられてもお気になさることはありませんでしょう。 楽観的な意見と思われるかもしれませんが、所詮人間がこさえたシステムなのですから、ご自身に馴染むには時間がかかっても仕方ない面もあります。 焦るのはナンセンスですよ。 (3)あなたならこのような新人を見てどう思いますか? 時間をかけてまでも一人前にしたいと思いますね。 お茶か食事でもして、あなたを理解することからはじめるかもしれません。 職場の仲間なんですからね。 厳しい環境に置かれた時こそマイペースを貫くのです。

caramele
質問者

お礼

とても丁寧に回答してくださって感激しています。ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通り、極度の緊張、焦り、マニュアルを完璧にしたいという強迫観念でいっぱいでした。 勉強をしても、まだ足りないような気持ちで、あれもこれもしておけば…と思うばかりでした。 私はこの会社と販売という仕事で、『仕事が出来る人間』になりたくて、気持ちばかり焦り、知識と体がついていってない状態です。 厳しい環境の時こそ、自然体でマイペースを貫くことが大切ですよね。 (実は自分の自然体がわからない程、取り繕っています。だから緊張するのかな。) 最後のお答えに、胸がスッと軽くなりました。もし、回答者様が上司ならそんな幸せはありませんね。 回答者様のおっしゃったことを胸に刻み、がんばりたいと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#174466
noname#174466
回答No.2

再回答させて頂きますね。 自然体とはご自身の素の姿ですが、更に言いますと外部の環境(対人・場所など)から切り離された本来の姿という意味です。 どんなに廻りがやかましくとも、静けさが漂っていても本来のご自分を常に把握していれば左程感情などにも左右緒されなくなります。 それは、一見仕事と関係なさそうなご自身の得意とするものに対し「自信を持つ」ということでほぼ解消されます。 人間は皆、得意分野や長所をもっていますよね? 私の場合は忍耐強さと、その真逆の押しの強さですが、第三者から見て判断しにくい精神的なものでも構わないのです。 『私ははこれだけの厳しい環境を潜り抜けてきたんだ』という自負心は誰もが必ず持っているものですが、現在あなたはその積み重ねをされている最中なのですから、一日一日の経験を大切にファイル化していくことではないでしょうか。 実践し『経験』を積み重ねるということは、挫折感や躍動感を伴いながら現在の人生のデータ作成作業を行っているということになりましょうか。 誰一人、人生に失敗はありませんし、意味のない経験はしないものです。 後年、ご自身なりに経験値を棚に整理してそれを成長の証にするわけですが、間口を広げ、目の前にある課題をゆったりとした気持ちで(眺めながら吸収という客観的な感覚がよい)取り入れと身に備わりやすく、そうしますと次の吸収すべく課題が自然と見えてくるものです。 ガミガミ勉強やれと言われても、スイッチが入らなければ混乱したり投げ出したりするそれと一緒です。 面倒なことは、シンプルに考えますと意外にスッと答えが出るものですよ。

caramele
質問者

お礼

再び回答してくださってありがとうございます。 (1)本来の自分を把握し、焦りや不安が生じた時、その位置に戻す。 (2)課題(勉強)を詰め込むのではなく、客観的にみるように冷静に眺め、シンプルに考えて取り組む。 と言うことでしょうか? (1)の方法は、今まで私には難しかったのですが、何故だったのか今回の回答者様のお答えでわかりました。 自信がなかったのです。今までに色んな挫折をしましたが、乗り越えることをせず、逃げていたように思います。 でも、今回は逃げたくありません。 今を積み重ねて、『自信を持つ自分ファイル』を作っていきたいと思います。 (2)に関しては、今まで詰め込み姿勢でかなり集中的に課題(勉強)に取り組んでいました。 客観的にシンプルに物事を考えられるよう、努力していきたいと思います。 回答者様の回答で、とても勉強になりました。ありがとうございます。 今後も色々と教えていただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 客観的な意見を教えて下さると嬉しいです!

    21歳の女性です。 今までのアルバイトで、二度程、 「あなたは変わった」(高校生の時と比べて) 「いつか後悔する」 「どこの職場に行っても務まらない」 と言われた事が頭に残っています。 仕事は嫌な事はかって出るよう上司に教わって以来、 したっぱでもありますし、 個人的にも仕事は好きで色んな事をやっておりました。 ですが、 私が憧れなら普通真似をするでしょと言われたり、その方の考えを私にもなって欲しいと強く思われたり、良いところは学ばさせて頂いていましたが、その人の全てを受け継ぐ事は不可能で、私もしんどく、可愛がって下さった方にNOを伝えた結果、お二人の方にこのような事を言われました。 優しい優しいとよくお二方は言って下さっていましたが、自分の思う通りに私がならなかった場合に言われた言葉なので、心に残っております。 優しい人とは都合の良い人になるのでしょうか?このような事を言う時の心理も気になります。 また、現在、正規雇用の試用期間の職場では、 一週間が過ぎ、仕事も順調に覚えており、 1日1日を頑張っている最中ですが、 噂がすぐ広まったり愚痴の多い女性が沢山いたり、接客業ですが作業のような職場であったり、どうやらリーダーのような女性は私の事が気に食わないようだったりします。目標としている自分がいて、人生があるので、職場の影響は自分も影響するものなのかも気になります。 どんな環境も自分次第であるとは考えていて、学んだり、試行錯誤しながら過ごしています。 私的な性格のことは、 普段は温厚なタイプではあるのですが、 地雷みたいなものがあり、 何がきっかけになるのかはわかりかねますが、 カっとなると全てを遮断してしまうところがあります。 リーダーのような女性は、 小さな事を刺々しく言ったり、 キーキー言う癖があるので、 めんどくさいと思ってしまう自分が いるのですが、これらは私の欠点であり、 私は私で器が小さい人の一員なのではないかと感じたりします。 悩みという悩みではありませんが、 客観的に見てどう思うものなのか、 気になりました。 お時間があったらで構いませんので、 何かお話しを聞ける事が出来たらなと 思います(*^^*) また、為になる話がとても好きなので、 人としてですとか、仕事において、 人生において等の、為になるお話が聞けると 嬉しいです(*^^*) 今後に活かしたいです!(*^^*)

  • 言われやすい私を客観的にみてください

    女性です。タイトルのような人っていますよね?私がそうです。 今までの職場で必ず誰か一人に嫌われた態度を取られます。嫌いというより八つ当たり?みたいなです。 もちろん、私が悪いときはきちんと謝ります。でもダメなんです。 正社員でデパート入社したときのことです。ひとつ先輩の社員が私に発注の担当をさせてくれませんでした。 理由は私が最初に失敗したことと私に仕事を任せたら自分がほかへ飛ばされると思ったからです。ちなみに職場で担当がないのは私だけでした。 その後同じ職場で上司にひどいセクハラを受けました。恥ずかしい話ですが抱きつかれたり触られたり・・・。その後訴え無くなりました。 その後転職しウェイトレスを。そこで私よりは先に入社していますが5歳年下の女性には冷たい態度を取られわざとぶつかってきたりと。その女性はかなりきつそうです。 私はあまり人にきつく言えない性格のため相手に言わせちゃうのかもしれませんね。上司に相談すると決まってあなたは悪くないし仕事もきちんとやっていると言ってもらえ、手を差し伸べてくれます。それで何とか続けられたのですが何か原因があるのですよね。 昨日からレジ打ちのパートを始めたのですが一緒に教えてもらっていた女性(パート)と合わずに退職してしまいました。 私も何度か間違えてしまい申し訳ないと思って謝ったのですが。私がいるだけで当てつけにドンドン音をたてたり私からひったくるように物を取ったり聞こえるように誰かに私とペアを組むのは死んでも嫌と言われてしまいました。 私も正社員のときにバイト、パートの人に教えたことはありますがこんなことをしたことはありませんし、○○さんがいたから私は頑張れたとよく言われました。嬉しい言葉でしたね。 客観的にみて私は大人しく断れない性格です。だからなのでしょうか?

  • 客観的なご意見いただけると幸いです。

    職場で片想いしている先輩の男性がワクチン接種を受けていたので、副作用で体調を崩した時用に飲み物を差し入れしたのですが 男性は「その時はありがとうございました」とお礼の言葉はくれて、そのあと特に自分が態度や様子変わったなと思うようなことはなく普通にいつも通りの様子で相手に接されていました。(今までよりも近い身体がくっつきそうな距離に立たれて、寒くて人の近くにいたいのかなと思うほど長い時間接されたり、目で追われるようになって頼りたいと思われているのかな。。とこちらが思うようにはなりました) この時職場で仕事の関係だから、迷惑に感じても表面上だけでお礼を言ったり普通に接さなきゃいけなくて相手に無理に接されているのかなと気にしていたのですが、、、 次の週今度は私がワクチン接種の日、相手の男性は出張中で仕事上どうしても伝えなければいけなかったので、明日はワクチン接種翌日なので仕事を休むかもしれないことや他の人に引き継いであることを伝えたところ 相手から返ってきたのはありがとうございます、何かあればまた相談しますねという内容の返事でした。 自分がしたことに見返りを求めているわけでは ありませんが、私が逆の立場なら自分のことを迷惑に思っていない相手なら多少表面上でも気遣いの言葉ぐらいかけるので、やっぱり勘違いされないように警戒されるようになってしまったのかな、と思ってしまいます。。 客観的に見て皆さんどう思いますか? 職場で近付いてきてもらえるようにはなったけどそれは仕事だからであって、私はやっぱり迷惑に思われているのしょうか?

  • 客観的な意見を聞きたいです..

    32歳独身女性。 10ヶ月ほど付き合った彼との仲がクリスマスにこじれ、年末に別れることになりました。今後のためにも、男性の意見を客観的に聞きたく投稿します。 彼は研究しに日本に来ている外国人で3歳年上です。彼からのアプローチがあり、付き合うことになりました。彼は結婚を考えていて、二人で家や車子どもが生まれた時の教育費についてなど、お金の面での話も最初からしていました。また、彼は目標があり今後海外で仕事をする可能性もあるので海外について来れるかなどの確認もありました。私は、将来を見据えて付き合うことは当然ながらまだ院生であることやビザ、卒業後の仕事が不透明なため1年ほどはまずお付き合いしてお互いを知りたいと考えていました。 最初は心配していたものの、友人を含めて出かけたり父とも会ったりと思った以上に順調でした。何より一緒にいて居心地がいいというのが大きかったです。 9月に無事に博士号をとり卒業したものの、就職先がまだ決まっていませんでした。正直わたしは心配しておらず、いずれ決まると考えていました。ただ、少しずつ彼の中で焦りが出てきていたのだと思います。また、彼は不動産投資のためにかなり倹約していて、普段のお金はわたしが支払っていました(基本自炊なので、スーパーの買い出しの費用)夏に彼の原付が壊れたため、わたしが車を出して送り迎えをすることも増えました。卒業してから、さらに倹約するようになり修理代を払いたくないことが原因です。時給の高いアルバイトをしているので、すぐに収入がなくなるわけではありませんが本人は将来のために投資にしかお金を使いたくないという雰囲気でした。そこは最初に話して納得していたものの、12月になるとわたしの仕事が多忙になりわたしも気持ちの余裕がなくなっていました。 それでも一緒に出かけたく、割引やクーポンを使ってクリスマスに車で2時間ほどのホテルを予約してお泊りする計画を立てていました。 ただ当日、「この辺は特に何もなくてつまらないよね」「夜は出かけたくない」「自分の好きなNetflixを見る」「帰りたい(自分の家かわたしの家で過ごしたい)」1泊したのち、ランチに行ったもののランチ代を払ってくれたかと思いきや支払いを半額要求されたり…せっかくのクリスマスに悲しい気持ちになり、無言で2時間かけて地元まで戻り、薬局に行きたいと言われたので、彼の家の近くの薬局におろして無言で帰宅しました。 「わたしのこと真剣なんじゃなくて都合がいいだけでしょ」とその夜にラインしてしまい、その日は別れてやるという気持ちでした。既読にはなるものの、彼からは何の音沙汰もなく翌日冷静になって悪かったなという気持ちが出てきました。そして、仕事終わりに話し合おうと思って彼の家に行きました。 彼は迎え入れてくれたもののわたしが話し始めると顔も見てくれず「今怒ってて話せる状態じゃないから今日は帰って。電話するから」と言われ、その日は帰りました。翌々日まで電話がなく、「別れるつもりじゃなかったよ」と連絡すると「もう終わり」という返事でした。電話してもすぐ切られてしまい、話す気がないのだなと悟って受け入れました。 正直、わたしが怒っていたのでここまで向こうが怒っていることにびっくりしています。わたしの態度や彼に送ってしまった言葉は、真剣に将来を考えて準備してくれていた彼に悪かったと思う一方、ストイックすぎてわたしの気持ちのフォローが足りなかったことに対して不満もあります。わたしの連絡に返事しなかったのも図星だったからかなとすら思ってしまいます。「そんなことないよ」とか「どうしたの?」という言葉があったって…勝手に期待していただけですが、そんなことを思ってしまいました。とはいえ、これまでは喧嘩もなく彼に会ってもらった友人たちからもお似合いで別れなんて想像できないとも言われていたので、わたしもこの一度のことで別れるとまで言われると思っていませんでした。 会話は英語ですし、文化の違いもあるので一概には言えませんが、どの部分が別れまで考えるほどでしょうか..それまでの関係だった、というのは前提なのですが。わたしが彼の気持ちを理解しきれておらず、終わったことではあるものの今後のためにも気になって質問させていただきました。

  • シフトの変更を言われた時

    今日、パートが休みだったのですが、シフトの変更をリーダーから電話で言われました。九日に希望休を入れていたのですが、四日を休みにして、九日に出勤してほしいとのこと。両方ともレジに立つ日でしたが、ふとシフト表を見たところ、Yさんの希望休が四日になっていて、九日は私の代替でYさんがレジになっていました・・。 これって、ひょっとしてYさんから申し立てが出たのかしら・・と思ったのですが。 Yさんは、レジ専門の仕事しかできないので、最近、私がレジの仕事を覚えて、シフトが入っているのを快く思っていないのかもしれません。 特に、シフト表にtinycat19さん代替の一行が入っていたため、先輩のYさんは沽券にかかわって怒っていたのかもしれません。 もうシフトが出揃った上の変更で腑に落ちないのですが、女の多い職場、横槍もあると思いますか。 結局、九日は午前中お出かけするので、一時間ずらしてもらって、出勤にしましたが、リーダーには、あなたのシフトを減らすと労働時間が減るから九日に出てもらっているのよ、と恩に着せられましたが・・。

  • パート先で萎縮してしまい、仕事が覚えられません

    販売系のパート職に就いて一ヶ月です。 同じパートの人(9ヶ月前に入った人で、その人が9人中一番長い人)に嫌がらせのようなことをされています。 行動の一つ一つをチェックされて、レジの際もお客さんの前で怒鳴られる。(萎縮してしまい、失敗することのないことも失敗してしまう) もちろん、仕事上のことですので、教えてもらったことはありがたいこととして、私自身受け入れてきました。 でも、ちょっとそれとは様子がおかしいことがあります。 他の人には怒らない。(たとえ仕事ができなくても店長が辞められては困るような人に対して) そして、チェックする際も、逐一同じパートの人と一緒になってひそひそして影でチェックして、何か発見したらレジのところに行って、怒鳴る。 いい大人ですが、おびえてしまって覚えられそうな仕事も覚えられません。 そして、先日ですが、包装の仕方について教わっていたとき、「じゃあ時間計るからやって」と言われました。 店長に言われるならともかく、時間を計ることまでされるのは、ちょっと心外だと感じました。 女性の店長以外に、8人のパート女性、という構成ですが、パートの人には役職はありません。 でも、古い人がやはり偉くなるのは仕方がないことですし、私自身もそういう気持ちで接しています。 簡単にいうと、はけ口にされているとしか思えない態度なのです。 これが逆に、教えてくれずに無視されるよりはましなのではないか?と思われますが、私の場合、周りに辱めを見せ付けられている、そして他のパートの方からもそういう態度を見せ付けられ、自然に立場が弱くなっているような気がしています。 店長も含め、あまり人間的にまともな人が上部にはいない職場環境です。 何か一言言って辞めたいですが、どう伝えればいいでしょうか。 (今回、私自身に対しての反論(弱いなど・・)はご遠慮いただきたく思います。) よろしくお願いいたします。

  • 疑問です。沢山の意見が聞きたいです!! 

    私は販売員をしています。 先日、酔っ払った2組の男女のお客さんがきました。 女の方と知り合いだったので話をしてたら、男の方も話しに入ってきました。 お客さんは酔っていて陽気な感じだったので、こちらもついテンションが上がって話をしていました。 ただ、話をしていたと言っても 仕事をせずに話していた訳ではなく その方のレジ対応をしながら話をしていたんです。 途中で女の方がトイレに行ったので、男のお客さんと話を続けていました。もちろん、この時もこの方のレジ作業はやっていました。 この現場に、職場の上司(私の姑)が居たのですが この行為がすごく不快だったらしくて 1週間経った未だに機嫌が悪く、シカトされます。 もし、皆さんがコンビニに買い物に行った時に店員が上記のように 話をしていた場合、不快に思いますか? 酔っ払いと仲良く話している店員を見たらどう思いますか?? 男の人だからといって、色目を使った訳も全くありません。 私が、そのお客さんを対応する前は、上司が対応をしていたんです。 どうやら その時のお客さんの態度が上司的には気に食わなかったようです。 その自分が気に食わない人と、私が話していたのが気に食わなかったのか… 仕事が終わって、家に帰った後に旦那のケータイに上司(姑)から 酔っ払いの客が来て、それとヘラヘラ話をして 気分が悪い!!みたいな電話がきたみたいです。 。。。これは私が悪いのでしょうか・・・? 上司に謝るべきなんでしょうか? 沢山の意見お願いします!!! 長文、失礼します。

  • 新しい職場で常に威圧的な態度をとる上司がいます。

    新しい職場で常に威圧的な態度をとる上司がいます。 今まで良心的な職場で働いていただけに、今日初出勤にして、その人にミスを咎められて怒られました。「そんなミスしてもいいと思ってるの?それって君が甘い考えだからだよね?」のような感じです。 たった一回の出来事でしたが、メンタルが弱すぎる自分はその後辛すぎて軽く涙が出てきました。 今日帰ってきてからもウジウジと考え込んでしまい眠れそうにありません。 その人は聞く限りみんなにそのような態度をとる上司らしく、なかなか厄介な存在だと思われているようです。 このような上司には、今後どのように対処していったら良いでしょうか。 また、なぜこのようなみんなに嫌われるのにも関わらずこのような態度を取る上司がいるのでしょうか。回答よろしくお願いします。 (怒って相手を萎縮させれば解決するのであればそのようにすれば良いと思うのですが、自分は次どのようにすればミスをしなくなるか考えることが大事だと思う派です。このような人が全く理解出来ないです。)

  • 長文です。客観的に見た意見を教えて下さい

    結婚式に出席出来ないと言う職場の先輩について、客観的に見た意見を教えてください。 長文です。 今年9月末に自分の結婚式を控えた者です。 今の職場は、実家の仕事を手伝うため、午後からのパートタイム勤務で勤めています。 現在勤めはじめて6年目になります。 その職場は矯正歯科で、あまり患者様が多くないため、院長、歯科衛生士1人、助手兼受付が2人です。 私はその助手兼受付の1人です。 歯科衛生士さんとは5年以上毎日一緒に勤めています。 今年2月に日取りと招待したいと伝え、7月に改めて招待状を手渡しし、院長と衛生士さんの二人を式に招待させていただきました。もう1人のスタッフは午前担当のため一緒に働いたことがほぼ無いので、招待するのは失礼かと、一言伝えて招待はしていません。 が、招待状の出席ハガキの期限が迫った8月末に、衛生士さんから出席出来ないと断りのメールが休日に届きました! 理由は、生後10ヶ月になる子供を預かってくれる人がいないとのことでした。 状況を知らない方は、「それは仕方ない」と思われると思いますが、夫婦ともに両親は健在(70代の年配ですが)、兄弟も二人、実家は徒歩1分、普段仕事中毎日どちらかの両親が預かっています。 しかも式当日は旦那様は休み。 離乳食もべ、母乳はとっくの前に卒業し粉ミルク。 普通に考えれば、準備から式が終わるまでの数時間ぐらい、旦那様が預かればいいのに....と、思いませんか?! 衛生士さんが出席しないため、祝辞を読んで頂く私の院長は1人で出席しないといけません。 それがとてもとても申し訳なくて(涙) 結局、毎日預けてる身分で、休みまで両親に預けるのが申し訳ないと言うんです。 職場の人の結婚式に出席しない事は申し訳なくないんでしょうか? 夫婦は共に40代前半、旦那様は我が子を2、3時間看るのが手一杯だから預かれないと言うそうです。 要するに、私の式にお金と時間をさいてまで出席したくないんでしょうか? 私はその衛生士さんが結婚したとき、再婚だったため式をしない分、お祝いを渡しましたし、授かり婚だったのでその後出産祝いもし、失礼な事をしてきたつもりはありません。 普段暇なときはよく笑いながら話すし、お互いの家庭のことも話すし、院長のちょっとした悪口言いながら笑ったり、礼儀はありつつも仲良くしてたつもりです。 私は、招待された結婚式は普通少しの無理をしてでも出席すべきだという考えなので、衛生士さんの考えが理解できずこちらに質問させていただきました。 院長を含め、私の回りはみな同じ考えですが、それは私の家族や友達だからかと。 私目線の意見ですが、皆さまはどう思いますか? また、同じような立場にあったことがある方いますか?

  • 皆様のご意見をお伺いしたいです

    私が今日休みで、上司が携帯に電話かけてきたです。 かけて直ぐに留守番電話になったそうで、こっちも着信気付きません。 ただし、同じ状態で、自宅の電話からかけても普通に繋がります。 auの夏モデル新機種ですので、不具合や故障も考えにくいです。 「連絡が付かない社員は初めてだ。すぐに電話出れなきゃ携帯の意味無いじゃん。アルバイト以下だ。これから、休日は2時間ごとに会社に連絡しろ。携帯電話買い換えろ」と言われました。 携帯4回着信、自宅2回着信があったのですが、5時間も6時間も電話に出ていないわけでは在りません。 それほど、緊急な用ではなく、今日中に繋がれば問題ない内容(シフト制なのですが、明日の勤務時間の変更の件)なのに、このような場合って、私が悪いのでしょうか? 中途入社約半年なんですが、その上司、指導放棄で、わからない時、聞いても、たいしたアドバイスもくれず、「●●のマニュアル見ろ」とも言いいません。仕方ないので、自分で探してきてマニュアル見て、出来る限りで処理して、 どうしてもマニュアルだけでは判断しきれない内容も仕方なく処理して、案の定、その処理方法が気に食わないと、怒鳴り散らします。 そして、報告すれば報告したで、報告メモをちっとも見ず、上司が休みで自分が出勤の日、必要な内容を連絡してません。なのに、知らぬまま、仕事をして、次の日を迎えると、いきなり、その件で、怒り出します。 2時間ごとに連絡なんて常識的にできないし、どうすればよいでしょうか?逃げるのは嫌ですが、本社と連絡して、異同願いだすなり、転職するなりした方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう