• 締切済み

「名前をつけて保存」を選ぶと落ちる。

「名前をつけて保存」を選ぶとすべてのアプリケーションが落ちます。 ノートPCです。HDD→SSD 交換して半年ほど経過。 1月に1回使うか使わないかの使用頻度です。 夏なので、PCの裏が大変暑くなります。 冷却して使用しても、改善されません。 スキャンディスクをしても異常なしで終わっています。 ただし、MicrosoftSecurityEssensialのプリセルが以上にCPU使用率が100%使い ファンがすごい勢いで回っています。 現在は、ウイルスバスターにしたので、この点は改善されました。 検索ではあまり出てこないので、OS再インストールしかないと思っていますが、 どこかにエラーログでも吐き出していればいいのですが。 なにか、改善した経験がある方、コメントを頂ければと思います。

みんなの回答

  • MAXIMAX
  • ベストアンサー率60% (50/83)
回答No.1

すべてのアプリが落ちるというのは、特定のアプリケーションで「名前をつけて保存」をすると、起動していたほかのアプリも含めて全ておちる、という意味でしょうか?それともどんなアプリケーションも、「名前を付けて保存」を選ぶと落ちてしまう、という意味でしょうか?? どちらにしてもなかなか原因が掴みづらいのですが、ディスクに論理的な破損があるか、Windows のコモンコントロールライブラリーが破損してしまったか、くらいしか思いつかないですかね・・・・・・・。 私ならやってみるというレベるのお話で申し訳ないのですが、まずはドライブのエラーチェック、Windows のインストールディスクがあるなら Windows の修復、特定のアプリだけおかしいと思われるならそのアプリの再インストール、そのくらいでしょうか・・・・・。後は実際の事象を確認してみないとなかなかむずかしそうです。

ka_tu
質問者

お礼

コメントをありがとうございました。 結局、OSを再インストールしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPU使用率が上がって動かなくなる

    昨日PCを立ち上げるとやたら動きが悪く タスクマネージャーを開いて見ると CPU使用率が100%になっており アプリケーションを見ると 「・」と表示されたファイルが ついたり消えたりしています ウィルスバスターでスキャンしても見当たりません。 どなたかわかる方どうぞお教えください。

  • SSDのパソコンのデータ保存について

    SSDのパソコンですが、内臓のSSDがいっぱいになってきました。 バックアップ用の外付けHDDはあるのですが、 使用頻度の高いファイルやフォルダーを保存するのにポータブルHDDかPC本体に挿せるSDカード32G程度にするかを迷っています。 両方の特性を踏まえたうえでどちらがベストかご教授ください。

  • スキャンディスク

    win98を使用、ウイルスバスターをインストール しています。 ウイルスバスターをインストールしてからスキャンディスクを 行うと、「WINDOWSまたはほかのアプリケーションが このドライブに書き込みをしている・・・」とでてきて、10回 を超えました~~と出てきます。 それでセーフモードにして、スキャンディスクを行うと、標準でスキャン するとできるのですが、完全にすると上記のような警告が でてきてしまいます。 どうすればいいでしょうか。

  • ウイルススキャンはどれくらいの頻度で行うのがベスト

    ウイルスバスターをセキュリティ対策ソフトで導入しています。 PCのウイルススキャンは時間と負荷がかかるため、 できればしたくないのです。 ですが、セキュリティのため、定期的なスキャンスケジュールを 組もうと考えているのですが、 ・どれくらいの頻度で(週1など) ・どこまで(完全スキャン、クイックスキャン) 行うのがベストでしょうか?

  • 冷却ファンの掃除について教えて下さい

    DELL社のノートPC、INSPIRON 1150 を3年ほど使用しています。 デスクトップに比べノートは、その作りから内部掃除が難しい事は専門誌等で読んだ事がありますが、ノートPCをお使いの皆さん、どの位の頻度で内部掃除(特に冷却ファン部)をなさっておられますか? 「開けて見て埃の堆積にビックリするでしょう」等の記事を読むと、やはり気持ちの良いものではありません。 同機種をご使用の方で、冷却ファン部の掃除を経験なさった方のご経験談等もお聞かせ頂ければ有り難いです。

  • ノートPCのクーラー

    HDDをSSDに変換したノートPCを譲り受け 使用しています。 ノートPCを使用するのは初めてなので、今はいい のですが、春夏に向かっての熱対策を勉強したい と思います。 機種は2008年製のレッツノートです。 現在は、PCのキーボード底面の左下の4分1部分 のみが暖かくなっていますが、その他の部分は 熱を持っていません。 ノート用の冷却台(クーラー)を購入したいのですが、 ほとんどが底面全面を冷却するような仕様のようです。 私の持っているPCに最適のクーラー(部分冷却仕様?) などはあるのでしょうか。 そもそも、SSDは熱に強い?のでクーラーは必要なの でしょうか? CPUの熱対策が必要なので、やはりクーラーを使用したほうが いいでしょうか。 ノートPC初心者なので稚拙な質問で申し訳ないです。

  • デフラグの頻度について

    最近買ったPCなんですが、SSD・HDDのデフラグの頻度はどの程度にしたらいいのでしょうか? SSD、または、HDDに関係なくあまり短期間の周期でデフラグを行うと寿命が縮まってしまうとよく聞きます。 また、SSDは書き込み回数に限度があると言われていますが通常使用する分には特に気にする必要はないとも聞きます。 自分はPCの使用頻度が高く、書き込みには関係ないかもしれませんがダウンロードする頻度は高いです。 ソフトはほとんど入れておらず、新しいバージョンになった場合に更新するぐらいです。 新規のデータの作成やデータの上書きは当然ながらほとんどHDDで行います。 ただ、このような頻度は異常なほど多いというわけではありません。抽象的で申し訳ありませんが。 調べた情報ではデフラグの頻度は、半年から1年に1度行う程度がいいようですが、自分は自動スケジュールで1ヶ月に1回、PCを操作しない寝てる時間帯に行うように設定しています。 自動に設定している理由は、スケジュール設定では1ヶ月が上限の周期であり、手動だとほとんど忘れてしまうからです。 もう一つ質問があるのですが、デフラグの自動実行とセキュリティソフトの自動スキャンの日時が重なるような設定にした場合、何か問題が起こるでしょうか? その他、何か注意点や役に立つ情報などありましたらお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • PCの動きが良くありません。

    WindowsXPの入ったPCです。最近、使い始めて、3時間ぐらいを経過すると、一つのアプリケーションから別のアプリケーションへの移動のスピードが極端に落ちてしまいます。IEの一時ファイルを消したり、デフラグをしてみましたが、一向に改善されません。仕方なく、再起動しますと、その直後は良いのですが、2~3時間経過すると、また同じような傾向が出てしまいます。何が原因で、どういう改善策がありますでしょうか?ご教示下されば幸いです。

  • ssdの寿命は

    windows XPに、SSDをSYSに使用しています 使用頻度にもよると思いますが概ねどれくらいの時間 もつものでしょうか??? 毎日10時間位PCを使用しています

  • ウイルスバスターをインストールするとフリーズする

    NECのVE500/Jを使用しています。メモリーは64Mバイトです。 MCAfeeのソフトが付いていましたが、削除してウイルスバスターをインストールしました アプリケーションを開こうとするとフリーズしてしまいます。MCAfeeのアップデートに失敗しているので、出来ればウイルスバスターを使用したいのですが、、、 現在、もう一度MCAfeeを入れ直してシステムスキャンを無効にしています。ウイルスバスターは、削除しています。 MCAfeeのウイルススキャンは、ヘルプを読んでもよく判りません。パソコンを購入して1年以上になりますが、ほとんど初心者ですので、宜しくお願いします。