• ベストアンサー

脈無しですよね?

karionxの回答

  • karionx
  • ベストアンサー率55% (47/85)
回答No.2

こんばんは。 大変、失礼な言い草なんですけど、キープされてる様に思いました。 (社交辞令な感が否めませんね。) しかしながら、あくまでも現時点での話です。 連休明けには涼しくなるようですので、、笑) 貴女の方から、また、お誘いの連絡をしてみてはいかがでしょうか? それでもはっきりしない、曖昧な態度を取られるなら、 残念ながら、“脈がない”のかもしれません。 当然、出会いサイトで知り合った=彼も複数の女性にアプローチ されてると考えて良いのですよね? 自分に置き換えて考えても、普通、気になった女性とは「二人で会いたい」 なり「何処か、二人で行きたい」って、思いますからね。(^^ゞ 仮に仕事が忙しかったなら「はっきり、忙しい」と彼女に告げると思います。 しかしその場合、必ず代替案を出してあげますけどね♪(*^^)v

noname#149571
質問者

お礼

はい、私もキープされてる感があります。 でもキープされただけいいかな?と思ったり。 今まで何人か会った事は聞いてますが、過去形かは聞けませんでした(お互いに)。 どうしたら昇格できるでしょうか(>_<)

関連するQ&A

  • 脈ありますか?

    好きな男性と映画の話ししてたら家に映画みにくる?と言われてドキドキしながら行きました。映画見て、お菓子食べて帰ってきました。 自分の家に帰って、お礼のLINEしたら「またきてね」「また見にきたらいいよ」と返事がきました。 社交辞令的な返事ですか?

  • 脈ありますか?

    出会って2か月目に彼から平日のランチに誘われました。OKの返事をしましたが、具体的にいつということにはならずメールも来ないので、一月たったころ、私から初めてメールをしてみました。翌日返信が来て、2週間くらいしたら余裕ができるので平日にランチなどしましょうと誘われたので、今度ははっきりと誘われて嬉しいことを書き、日時を提案し、都合を知らせるようにと書きました。その後何も連絡がないということは、社交辞令だったのでしょうか。この男性、脈はありますか?

  • もう会いたくない相手へのメールの返事。

    20代女です。 こんばんは。先日、ある男性とデートしました。 私よりひとまわり年上です。 でも正直、10歳も年上のわりには頼りなく、 しかも、「老後の介護をしてほしいから、結婚したい」 などといわれて、引きました。 人間性を疑うような行動もあり、完全に無理だと思って しまいました。 その人から「昨日は楽しかったよ。○○○ちゃんがおすすめの 映画みてみるよ」というメールがきました。 これは、社交辞令なのか、ほんとに楽しかったのかわかりかねますが それにたいして、なんて返事すればいいでしょうか。 私はもうその人とは会いたくはありません。 私が考えたのは、 「ごちそうさまでした。ありがとうございました。 お互い良い出会いが見つかるといいですね。」 と書こうかと思います。 そうすれば、もう脈がないのはわかっていいかなと 思うのですが・・・あまりにも言い方きついでしょうか? そういうことは書かずお礼だけにしておくべきですか? 助言をお願いします。

  • 合コン後のメール、脈アリ?脈ナシ?

    合コンでいい感じの人と知り合いました。 その人は帰り際に(たぶん)私だけにメアドを聞いてきたので、ほのかに期待していたのですが・・・ 届いたメールは社交辞令か微妙なライン、また会えたら嬉しい、のような。 返信したんですが、返事はありません。 私のメールも社交辞令のような返事になってしまったので、返事のこない今、後悔しています。 女性慣れしているのかしていないのか、それもよくわからないつかめない人です。 もう一度会いたいのですが、これって脈ナシでしょうか?

  • 脈なしですよね?

    男性をメールでランチに誘ったら かなり丁寧に断られました。 口では、また誘って下さい。と社交辞令を 言ってきても、馬鹿丁寧な断り文句によっぽど、無理なんだと思うと人として傷つきます。 ランチすらダメか…って。 男性が女性の誘いを断るのって、基本は 脈なしですよね。 タイプじゃなかったんだ~と切り替えたいですが。でも、タイプじゃなくてもランチくらいは 付き合いますよね? 一概には言えないと思いますが人として嫌われてたんでしょうか?

  • 脈はあるでしょうか?

    脈はあるでしょうか? こんばんは。先日、知人の紹介(お見合いのような形) で知り合った男性(30代半ば)がいます。 その男性は私を気にいってくれたようで、最初会った日、また会いたいです、と はーとマークのついたメールをくれました。 しかし大変多忙で、一週間のうち半分は、出張している上、他の日も殆ど仕事なので 時間がほとんどありません。 前回会ったのも、ほぼ月に一度しかない休みを使ってのお見合いでした。 最近知り合った男性の中で一番印象がよかったので、、 たまにメールなどしています。 先日は、お互い犬好きなので、私の犬の写真を送ったら、 何日かして、「○○さんの犬、かわいいですね!俺の犬です」 といって、 犬の写真と名前を送ってきました。 しかしまだ再度具体的に会う日などの提案はありません。 私は彼も好意を持ってくれてるならもう一度くらい会ってみたいのです。 また犬の話などメールしたら迷惑でしょうか? 出会いがお見合いみたいな出会いなので、イヤだったら多分はっきり断ってくるかなと思っていましたが、、みなさんなら、社交辞令でとりあえず返事出しますか? なしだな、と思われているなら、 次の出会いを考えようと思っていますが、 彼のメールは好意的にもとれて、困惑しています。 みなさんのご意見をぜひ聞かせてください。 前回の質問 http://okwave.jp/qa/q5957371.html

  • 脈ありますか?

    同僚に好きな人がいます。 相手は男性で、人付き合いは良い方です。 部署がちがうのであまり顔を合わせませんが、私がメールでアプローチをしていて、ご飯に誘ったらもちろんいいよという乗り気な返事がきたので先日ご飯をたべに行って来ました。 時々じっと見つめられたり、無言になった時間はありましたが、全体的に楽しい時間を過ごせたと思います。 食事後送ってもらい、お礼と、また暇なとき食事いこ!暇なときは誘ってくださいねというようなメールを送ったところそだね!またいこう!!と即返事が来たのですが、彼は乗り気なのでしょうか?社交辞令なのでしょうか? また、どのくらい期間をおいてから次は誘ってもいいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • もうこれは脈無しですか?

    自分は大学生の男です。 最近大学に気になる女の人がいます。 先月気になる大学の女の人と二人で遊びに行きました。変な沈黙等もなく、会話も途切れませんでした。 お互いに楽しめたと思ったので、遊びに行ったその日にLINEで『よければ、また一緒に遊びに行かない?』とさそいました。 相手からは『いいよーまた誘って』と言われました。 そこで自分は『〇〇日から〇〇日で遊べる日ある?』と聞きました。すると相手から『ごめん!学校があって厳しそうかもー』と送られてきました。この文章は本心でなかったのでしょうか? 社交辞令だったのではないかと不安です。 そこから大学であっても個人的に少し冷たくなったと感じあまり話すことが出来ないでいます。(会った時に少し気まずい感じにもになっている) またLINEの返信も以前より遅くなったと感じています。もう自分のことを嫌いになってしまったのでしょうか? 個人的に諦めたくないのですがこの場合もう一度誘ってもいいのでしょうか? また、これから自分は学校でどのように接すれば良いと思いますか? 長文で文章を書くのが苦手なので読みにくいかもしれませんが回答していただけると幸いです。

  • 社交辞令?脈あり?男性のみなさん!!判定をお願いします。

    社交辞令?脈あり?男性のみなさん!!判定をお願いします。 ある男性に誘われて、先週食事をしました。 よろしければ見てください。 http://okwave.jp/qa/q6201406.html その後、帰省していましたが、その間1週間全く連絡はありませんでした。 私は正直、その男性のことが気になっているので、 昨夜、実家近くの景色の写真と、元気にしていますか?みたいな内容のメールを 送ったところ、早朝に返事がありました。 「返事が遅くなってすみません。ステキな写真ありがとう!○○市には一度しか行ったことがないのですが、 本当にきれいなところだね。僕は●●の出張で出かけていましたが 忙しくて全く観光できないまま帰ってきました。 雨だけど気をつけて会社に行ってね。」 という内容です。 とても好意的ではありますが、社交辞令かなともとれます。 通常、気に入っていたら、1度目のデートから1週間~2週間以内には 誘いますよね?誘ってくれないということはもうダメなのかなと思います。 私から誘えばいいのかもしれませんが、男性から誘われてつきあうというパターンばかりで、私から、誘ってうまくいったことが一度もありません。 男性のみなさんにお聞きします。 1、ただの社交辞令でしょうか?それとも、脈ありでしょうか? 2、私から誘うべきでしょうか?それとも誘わず様子見るべきでしょうか? 誘われるとしたらどんな誘いだと嬉しいですか? どうか教えてください!! お礼は必ずさせていただきます。

  • 脈なしだとわかっていますがどうにかしたいです。

    ご意見お願いします。 私は20代後半で相手は20代前半の女性社員です。その女性が委員を務める社内行事の手伝いをしたことで、その女性のことが気になっています。現在は食事に誘っているのですが、社交辞令的なので、脈はないと感じています。私は社会人になってからほとんど彼女がいなく、接点のない(話す機会がない)方と距離を縮めるにはどうしたらよいかというのが今回の悩みです。 ・状況です 行事後、なんとか社内で彼女に会い、理由を付けて食事に誘いました。その時の返事は行事の御礼もあったのか「私は暇なので○○さんに会わせますよ」と言ってくれました。その後、2回目として映画や食事に誘ったのですが、「今の時期忙しくて来月入ったらのがいいかな」のように先延ばしになりました。(映画に関しては「引越しが忙しくて行けそうにない」と完全にダメでした。)一度目の食事はスムーズに進んだと思うのですが、会話が面白くなかったのかもしれません。 そして、こちらから来月になったら予定を聞く手筈でしたが、一度引いてみようと思い、その”来月”の末まで連絡を取りませんでした。実際に互いに忙しそうだったこともあります。ただ、彼女が繋がっているSNSでよく仕事の愚痴や「良い出会いがほしいー」などとこぼしていたので、きっかけになるかと思い、先日もう一度誘うことにしました。連絡はラインです。 仕事の話から入り、ストレートに「軽くでもよいので食事付き合って」と伝えてると「またいろいろ話しましょう」と返事がきました。雑談で互いに「結婚式出席が多くなった」という話になり、「良い出会いありました?」「お互いがんばりましょう」のような話もしました。この時点でも「恋愛対象ではないな」なんて自己分析して勝手に納得してたのですが、ダラダラと連絡取り合うのはよくないと思っていたので、「そういえば結局、食事はなしかな」とふってみました。返事は「○○さんに任せるよー!」ときました。私は「来てくれるなら俺は行きたいと思うから空いてる日教えて」と伝えました。ただ、ここでも日程に間があり、「シフト出たら(1週間後)お知らせするよ」という返事。シフトというのが12月16日~1月15日の勤務なので、「てことは、やっぱり1ヶ月くらい開くのか?」と心の中で思いました。 男と異なる点で女性は色々と多忙だとは思うのですが、365日忙しい人って早々いないですし、休みも取れていないわけでもありません。よく「月のスケジュールが全部埋まったー」なんて話している女の子がいますが、女性の予定ってそんなものですか??ただ、彼女と他の友人のやり取りをSNSなどでみていると、「遊ぶの来月がいいなー!」と、対応は私とそんな変わらないようには見受けられます。 取りとめもなくすいませんでしたが、合コンだったり交流があまりない方と恋愛を成功させたい場合、第一印象がタイプだったり相当良くないと”脈なし”からスタートしていくように感じているのですが 社会人の女性の意見としましては、どういった過程で異性を好きになっていきますか?