• ベストアンサー

銀行ATMの手数料って消費税が含まれてるんですか?

ふと疑問に思ったのでご存じの方教えて下さい。 銀行ATMの手数料って105円とか210円ですよね。 端数の5円と10円って消費税なんでしょうか。 でも手数料に消費税ってのも違うような気がしますし、何故105円なんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.4

消費税です。 消費税は、国内で行われる取引に対してかかりますので、それが品物の代金でも、手数料でもかかります。

参考URL:
http://www.taxinfo.jp/index.html
kyama9270
質問者

お礼

こんばんは。 やっぱり消費税なんですか。 消費という言葉をそのまま考えてしまって、「何も消費してないのに」なんて思ってしまいました。 参考URLでよく分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.3

#1です。簡単過ぎる(笑)回答だったので追記します。 http://www.mizuhobank.co.jp/fee/ 消費税と明記してあります。

参考URL:
http://www.mizuhobank.co.jp/fee/
kyama9270
質問者

お礼

確かに消費税って書いてありますね。 ありがとうございました。

  • sabasiba
  • ベストアンサー率9% (24/245)
回答No.2

消費税です。 なんで手数料に消費税が違うような気がするのかがよくわかりませんが・・・。

kyama9270
質問者

お礼

消費税の消費をそのまま考えて、「何も消費してないじゃん」なんて考えてしまい疑問に思ってしまいました。 ありがとうございました。

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

消費税です。

関連するQ&A

  • 消費税に手数料

    よろしくお願いします。 あるものを販売しているのですが、販売した場合に商品価格(消費税抜き)の5%を販売手数料として頂いています。 今までは、この販売手数料に消費税を加算して頂いていましたが、総額表示の導入に伴い、商品価格+消費税に対して5%の手数料を頂くほうが、整理が簡単ではないかとの意見が出ました。結果的に手数料金額は同じなのですが、 これだと、消費税に対しても手数料をかけていることになるのではないかと思うのですが、はたして消費税にまで手数料をかけることができるのでしょうか? 説明が下手ですみません。 例はこんな感じです 現状) 商品100万円+消費税5万円 手数料 100万円に対し5%=5万円+消費税(2500円)              =52,500円 検討) 商品100万円+消費税5万円=105万円 手数料 105万円に対し5% =52,500円 よろしくお願いします。

  • ATMの手数料(銀行間)について

    振込み時に他行であれば銀行側が手数料を他行に支払う分、多めにとっていますが、他行のATMを使用して引き出す場合も手数料を自分所の銀行に支払っているのでしょうか? 確か、東京スター銀行が手数料を無料にして自分のところのATMをたくさん利用してもらうことで他行から手数料をたくさんもらって問題になっていたので逆だったと思うのですが。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 各銀行のATM手数料の見方がわかりません

    (1)まずセブン銀行の例ですが、「ATMで使えるカード」とあります。 https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/bank.html これは、当行(セブン銀行)のキャッシュカードで他行(たとえばソニー銀行)のATMを使う場合(の手数料)なのか、 それとも逆に他行(ソニー銀行)のキャッシュカードで当行(セブン銀行)のATMが使われる場合(の手数料)なのかということがわかりません。 (2)当行(三井住友銀行のキャッシュカード)を他行(たとえばゆうちょ銀行)のATMで使う場合の手数料については三井住友銀行HPの一覧にあるとおりだと思います。http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/atm.html しかし同ページの下のほうで 『当行が手数料を定めている提携金融機関ATMをご利用の場合 (みずほ銀行・りそな銀行・イオン銀行・スルガ銀行等)』 という項目があります。 「当店が定める」のならば、上のゆうちょ銀行の手数料はゆうちょ銀行が決めるということになってしまうと思うのですが、これは異例で、「当行」が「他行」のATMを使う場合、当行がその手数料を決めるのが通常であると考えてよいのでしょうか? (3) 同HPいちばん下「提携金融機関のキャッシュカードをご利用の場合」という項目は当行(三井住友銀行)のATMで他行のカード(ゆうちょ銀行)のカードが使われるということでよいと思いますが、この場合も「当行」が手数料を決めるのが通常であると考えてよいのでしょうか?

  • ATMの手数料

    銀行のATMで5万円位振り込んで手数料660円位取られたのですが、これは高いのでしょうか? コンビニのATMだと無料なのですか?教えてください。

  • ATM手数料が有利なのは

    みずほマイレージクラブの月末残高10万円以上あれば、コンビニATM手数料24時間無料ということです。 新生銀行は基本的にATM手数料がかかるATMはありませんが、セブンイレブンのATMと新生銀行のATM以外ではおろせる時間に制限があり、平日は9:00-21:00、土日は9:00-17:00のようです。 mufgは12月からATM手数料は有料になるということと、smbcはコンビニでのATM手数料は月4回に改悪されてしまいました。 やはりみずほマイレージクラブのほうがいいでしょうか

  • 銀行ATMの手数料とは?

    銀行のATMは、所定時間外にお金を引き出すと手数料が取られますよね。 これは、何の手数なのでしょうか。時間外であろうが、普段同様に動作している機械から引き出すのに、銀行さんに何かお手数を掛けているのでしょうか?

  • 提携ATM手数料について

    提携ATM手数料について イーバンクの口座への30,000円未満の入金とイーバンク口座からの出金の場合に、ATM手数料がかかります。 一番手数料が安いのはセブン銀行とイオン銀行のATMでの取引で、1回当たり210円かかります。 (1)出金の場合 出金額が30,000円未満なら、自分名義ののATM手数料無料の口座への振込手数料の方が安い。 (2)30,000円未満の入金の場合 まず、セブン銀行ATM、ローソンATMまたはゆうちょ銀行ATMで回数無関係にATM手数料無料である住信SBIネット銀行の口座へ入金。 住信SBIネット銀行からイーバンク銀行への振込手数料は、金額、回数に無関係で150円だから、その方が手数用が安くなる。 あるいは、月当たり3回以下ならイーバンク銀行以外の他行宛振込手数料無料の住信SBIネット銀行からりそな銀行へ振り込み、インターネットバンキングやモバイルバンキングでのりそな銀行からイーバンク銀行への振込手数料100円の方がさらに安い。 という状況(平日昼間限定)ですが、これでも提携ATMの意味があると思いますか? イーバンク関係者以外の皆さんのご意見をお願いします。

  • 消費税って・・

    マッサージ店を開業しようと考えているパパです 値段について考えていたら疑問が・・ 1時間 5775円とか6300円とか端数がでるとめんどくさいので 6000円にしようかと思ってるんですがその場合消費税はいくらになるのでしょうか? 総売上の5%を収めればよいのでしょうか??

  • 消費税と駐車場料金

    消費税と駐車場料金  いつも、回答ありがとうございます。  令和1年10月より消費税が上昇するとのことです。  例えば、月額12000円の駐車料金があります。  12000円は、8%の消費税を含んでいます。  消費税が10%になると、 12000÷8×10=15000円 となります。 ●Q01. 5000円の駐車料は、6250円となります。  端数になるので、  7000円に  したいのですが、便上値上げとなるのでしようか?  払う方ももらう方も、端数になって不便なのです。 ●Q02. 事業用の家賃なども消費税が含まれているので、10%になると端数になると  払う方ももらう方も、端数になって不便なのです。  端数を切り上げたいのですが、良いですか?  たとえ、一つた゜けて゜も、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • 先方負担 振込手数料の消費税

    どなたか、会社で以下のような会計処理をしている方へ質問です。 買掛金の支払時に、振込手数料を差し引いて振込時に、例えば手数料税込648円に対して600円だけを買掛金合計から引いて振込をした場合、実際、銀行の手数料を計上する時は48円分の消費税は 仮払消費税に計上計上しているのでしょうか? また、この方法だと、実際は、手数料としては発生していな部分を手数料として貸方課税対象外?に600円計上して相殺し、仮払消費税だけ48円計上しているのでしょうか? それか、他の仕訳方法をしているのでしょうか? 正しい方法をご存じの方、教えて下さい。