• 締切済み

どうしたら良いですか?

最近、夫婦仲があまり良くなくここ数ヶ月喧嘩ばかり…色々なことで旦那も悩んでいるらしいのですが、あまり本心を言ってくれず、夕べ、旦那に思いきって「私と一緒にいるのが辛い?」とたずねました。 すると、旦那は涙を流しながら「お前の実家の嫌なところを見すぎてしまって今、何もかもしんどい…」とはじめて本心で話しをしてくれました。 私の実家は事業を営んでおり、旦那はその事業の従業員でもあります。旦那はまわりの事を色々な視点から見渡せる人で、今、会社の雰囲気が悪い事を感じています。三ヶ月前には私の実家の母が脳梗塞で倒れ右に中度の麻痺が残っている状態もあり、母の希望もあり妹夫婦が実家に戻り母の面倒はしばらくは見てくれる事になりましたが、旦那の考えでは、私には実家の近くに実弟夫婦がいるのになぜ、母は弟夫婦に言わずにわざわざ遠くにいる妹夫婦にたのんだのか?とか、その他諸々、私の実家の事で悩んでいるようで、家に帰ってきても笑わず、話しもあまりせず、思い詰めた表情をしてばかりでした。 このような場合はもう離婚するしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

こんにちは お母様が、妹さんご夫婦に実家に戻って頂かれたのは、嫁に介護してもらうより、娘に介護してもらう方が気楽で我が儘も言えるからでしょう。それをどうしてご主人様が悩まれるのかわかりません。 同じ娘でも、質問者様より妹さんを選ばれたことが原因なのでしょうか。 妹さんが実家に戻られるまでに何か揉め事があったのでしょうか。 同じ婿でも、妹さんのお婿さんが迎え入れられたことに、何らかの不満があるのでしょうか。 嫁の実家のことで悩んでおられるのなら、転職ですね。 実家の内情があまりわからないところに、行けばよろしいと思います。 妹さんも・弟さんもお近くに居てくださるのですから。 失礼しました

daiyuk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

質問文を読む限りは、義母が介護を義弟夫婦ではなく義妹夫婦に頼んだことが、どうして離婚まで発想が発展してしまうのかまったく分からないのですが・・・ そのことがご主人にどう関係してくるのでしょうか? なんだかこれだけでどうして離婚という話になってしまうのか、突拍子もないように感じられます。 ちょっと質問が情報不足なのでしょうね。 まあ、ご主人はご質問者様の実家が経営している会社に勤めている従業員と言うことですから、ご質問者様次第じゃないでしょうか? 基本的に夫婦間の問題でなければ、何とかなると思います。 ご主人がご質問者様の実家との付き合い、もしくはその会社に勤めていること自体に苦しめられているのだとしたら、一層のこと転職するのも一つの手じゃないでしょうか? それに、ご質問者様と離婚して解決するものでもないように思いますし。 離婚したところで元旦那という立場は変わりませんから、その会社にいる限り悩まされるのでは? ご主人も離婚したらその会社を辞めざる得ないと思いますよ。 だったら離婚せずに転職しても同じじゃないですか? ご質問者様が実家を取るかご主人を取るかだけでしょう。 ご質問者様がどちらを大切に思っているか、まあその部分もご主人と喧嘩になってしまう根底にあるような気がします。 ご参考まで。

daiyuk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今一度旦那と話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    同居している妹が扶養している86歳の父が脳梗塞で入院して、ことし2月で8ヶ月になります。 約毎月母が12万の支払を病院にしているのですが、領収書を妹が 母からもらっているようです。 12万×8 96万円 妹の旦那は個人事業主なので、今年2月に青色申告しているので、医療費控除 はどのくらい戻ってくるのでしょうか。 母から相談を受けたので、教えていただけないでしょうか。

  • 身内の見舞い?

    母が脳梗塞で入院してますが、左手が麻痺してうごけません。 入院して1ヶ月たちますが、身内が私と妹です。 毎日2時間~3時間がどちらかが見舞いに行ってるのですが、さすがに疲れてきてます。 見舞い中は、母はあれこれと言ってきます。 一般的にはどうなんでしょうか?

  • どこまでが喪中?

    主人のおじが先月亡くなりました。 そのおじとは主人の母の妹(おば)の旦那様です。 こういう場合、主人の実家(つまり主人の母)に年賀状を出すのはだめなんでしょうか? また、主人の母の実弟などには出していいのでしょうか? もちろんおば宛に出しはしないのですが、どこまでの範囲で出さないのがいいのか分かりません。 おばのお宅を除いた主人の母方の親戚には出してもいいのでしょうか? 分かりにくかったらすみません。。。

  • 脳梗塞で入院した場合リハビリはいつから?

    7/6に母が脳梗塞で倒れ右半身マヒになってしまいました。程度としては中度のものとのこと・・。あの元気な母が・・・・青天の霹靂です。   母はもう意識もあり 私たち家族としては 本人に意欲があれば 一刻も早くリハビリを・・と思っています。・・が病院のほうは なんとなくのんびりムードで「そうねえ 急がなくてもいいんじゃない」というのです。   素人知識で リハビリは早ければ早いほうがよい ときいています。   脳梗塞の場合、発症してからどのくらいでリハビリにはいっているのでしょうか?経験者のかた ぜひお話を聞かせてくださいまぜんか?

  • 旦那さん側の親戚

    1年の同棲を得て、来月結婚式をします。(入籍は2ヶ月前に済ませました)旦那さんがお父さんがいないこともあり、私の両親はいろいろと気遣いをしています。(特に金銭面で・・・)両親との顔合わせでも、私の父が、「お父さんが居ない方だから、代金は家が支払おう」と言いそうしていました。 その後、、、二人で私の実家に行くときに父がどこか外にご飯に行こうと言うと旦那の中でご馳走してくれるという頭があり、高価な場所を指定します。私は彼の実家に行くときは手土産も持っていくし、でも、昨年妹夫婦と彼の実家に行ったときは、(料理はお義母さんが作ってくれました)妹夫婦と出前のピザは割り勘だし、年始の挨拶の時の外食はお義母さん・妹夫婦分まで私たちが払いました。 でも、その後、私の母とだんなと出かけたときは、だんなはぼぅーとしててやはり支払いは母にさせていました。。。 そんな旦那に対して少し、ずうずうしさを感じます。。。私はいずれ同居といわれています。金銭面を含めて旦那に今の思いを伝えるべきでしょうか?

  • 授乳中ママへのおもてなしご飯

    はじめまして。旦那の実家で同居しています。今度、母の日なので、実家に旦那の妹夫婦と子ども達が遊びに来ます。妹さんは現在授乳中で、なるべく乳製品や味が濃いものは控えたいのですが、食べ盛りのお子さんもいるので、献立に困っています。それからデザートも準備したいと思っています。 何かいいアイデアがあれば、教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 子育て中の仕事について

    現在2歳になる娘が1人います。 子育てをしながらお仕事をされている方にご質問したいのですが、 実家が離れていて、しかも周りに知人もいず、保育園や幼稚園に 子供を預けて仕事をするとします。 保育園や幼稚園などに通うと、しょっちゅう色んな病気を貰って来て、 高熱が出たりすると思います。 その度に皆さんは仕事を休まれているのでしょうか? 理解のある職場は良いでしょうが、いくら理解があっても 度々休むと言うのは難しい事だと思います。 旦那様と交代で休む、と言う手もあると思いますが、 すぐ良くなれば良いのでしょうが、何日も熱がひかなかったり する事もあるでしょうし、旦那様にそう何日も休んでとは 言えないかな、と思います。(私個人の考えとしてです^^;) 熱が出ると保育園や幼稚園は預かってくれません。 なので、旦那様かご自身がお迎えに行かなければならないと思います。 実際、私の妹は0歳、2歳と二人子供がいて、仕事をしているのですが、 二人いるのでどちらかが病気をすると必ずもう片方にうつります。 妹の家と実家と近いので何かあると母に頼っているのですが、 母も仕事をしていて、父も障害者の為、孫の面倒を見ることが 出来ません。 母一人負担がかかるので、妹はダンナの実家の方へ移ろうかとも 考えているようです。 私は妹夫婦は親を頼り過ぎていると思うのですが、 子供が小さいうちは周りに親がいないと働けない、と言うのです。 疲れと孫の病気とで母は病気ばかりしています。 親を頼ると言う妹夫婦の考えが甘いのでしょうか? それとも世間一般的に仕方のない事なのでしょうか? 私個人の考えとしては親を頼るのは甘いのではないか、と思います。 基本的に自分達の子供ですし、世の中には周りに誰一人知り合いが いず、夫婦二人だけで子育てしている家庭も沢山あると思います。 どうやったら周りに知人がいない環境でみなさん仕事を されていらっしゃるかも教えて欲しいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 同居

    あたしは、旦那(長男)の実家に同居しています。 旦那の妹がこの度結婚したんですけど、今妊娠中だからという事や、他にも色々な事情があるんだと思いますが、妹夫婦もしばらく一緒に住む事になりました… 妹からは、あたし達夫婦にはしばらく一緒に住むからという言葉も一言もないし、当たり前のように住んでます。もちろん、ご飯も作らないし、洗濯も掃除もしません。全部母親(あたしの姑)がやっています。そりゃ、妹にとっては実家だし、親を頼りにしてるのもわかるし、あたしの方が嫁(他人)なのもわかります。でも、嫁としては、今の家には居づらいです…(;_;) かといって、どうかなることはなく、妹夫婦と、旦那の両親がそう決めたならこのまま暮らしていくしかないのですが…でも嫌なんです(;_;)どうしていいのかわかりません。このままガマンするしかないですよね…

  • 産後、夫の実家でお世話になる場合のお礼について。

    現在妊娠9ヶ月(34週)です。 事情があり里帰りが出来ない為 (私の実家が遠方&狭い家で家族が多い&妹夫婦が住んでるのですが 妹も全く同じ時期に出産の為) 産後、旦那の実家でお世話になる予定です。 義両親は、1ヶ月程と思っているかもしれませんが 私は、やはり気も使うし5日間入院するんだし体調が良ければ 10日~2週間くらいお世話になれたら十分と思ってます。 私が、産後旦那の実家でお世話になる事について 母が、お礼はどうしたらいいか?と言ってきました。 私から生活費として3万円を渡すつもりでいましたが 母親はお世話になるお礼として10万円を包むつもりでいるらしいです。 正直多すぎると思うのですが・・・。 そもそも、現金をお礼として渡す必要はあるのでしょうか? ちなみに戌の日に私の母がこちらへ来て 旦那の実家へ「娘がお世話になります。宜しくお願いします。」 みたいな感じで挨拶に行きました。 父は、仕事で来れませんでした。 普通、こんな場合どうすれば良いでしょうか?

  • 伯父が・・・困ってます(長文です)

    父には二人の姉がいます。2番目のお姉さんの旦那さんが2年前に退職し実家によく遊びにくるようになり ました。去年祖母が亡くなり高齢の祖父の面倒もよく見てもらい皆、伯父を歓迎していました。しかし妹が今年結婚をして態度が急変。妹の旦那は朝から夜遅くまで仕事を頑張っています。しかし妊娠していて働けない妹と生まれてくる子供3人で生活するには余裕がなく実家に住むことになりました。実家の母も娘と住みたいと前から熱望しており実家的にはよかったのですが・・伯父がそれが気に入らないらしく、結婚式にも出ず、実家に来てもすぐに帰ってしまい。たまに私と顔を合わせると父や母の悪口の嵐 自分の息子の自慢、昨日なんかは妹夫婦の表札の位置が悪いと表札を蹴り上げ『だからこんな家に来たくないんだ!!』と妹と父に文句を延々と言い帰って行ったそうです。気に入らないと言ってた中には 妹の旦那が長男で実家に来たこと。(養子ではありませんし、まだ下に二人兄弟が家にいるので旦那の実家には帰れません)があります。 妹夫婦が出て行けば気が済むのでしょうが・・・実家はあまり裕福ではないですが、皆仲良くやっていて幸せそうです。父や母は祖父が死ぬまで我慢しなければと涙ながらに言ってました。伯母は何も話はしてきません。知っていても知らなくともそうゆう話はしない人です どうゆう対応をすればよいのでしょうか? また同じような経験を持つ方教えてください。