• ベストアンサー

NIKON D70の表面塗装ミス

NIKON D70の外皮が溶けてべとべとになりました。 取っ手部分等の化粧面にシボが入っていますが その部分だけ塗装のような表面が粘着テープのように べとべとしてきました。 触ると気持ちが悪いし、見た目も見苦しいので 取りたいのですが、何か良い方法はございませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4824)
回答No.3

年季的にちょっと早い気もするけど・・・ 材質に影響を与えるようなワックス等の加工に心当たりがなければ、素材の経年劣化である「加水分解」でしょう。 多くのカメラのグリップに採用されているウレタン系樹脂は、水分子を吸収してベタ付くようになります。 一番の対応策は「交換」です。素材が相応の年数を経たことによる劣化ですから無償交換とはいかないでしょうね。 次善の策としては「ベタ付きが無くなるまで無水アルコールで拭き取る」でしょうか? 「カメラ グリップ 加水分解」あたりで検索してみると、NIKONに限らず殆どのメーカーのカメラやウレタン樹脂を使った製品に該当する現象と言うことが判りますし、製造工程でのミスでもなければ、コスト・耐久性などを総合的に勘案して採用した素材ですから選択ミスでもないでしょう。

nokata
質問者

お礼

ありがとうございました。 完ぺきには落ちませんでしたが ある程度のべたつきは無くなりました。

nokata
質問者

補足

Sasakik さん、回答ありがとうございました。 塗装ミスではなかったんですね。早とちりでした。 やはり加水分解ですか。 「ベタ付きが無くなるまで無水アルコールで拭き取る」 これをやってみようと思います。 ちなみにこのようなウレタン系樹脂で加水分解を おこすようなもので表面処理をしていないカメラは どんなものがあるのでしょうか? できればNIKONデジ一眼レフでお分かりなら教えてください。 補足の中に質問を入れてあつかましいのですが、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

シボ革の加水分解ですね。 まぁ、材質により程度の差はあれ、化学反応による自然劣化ですから保障の対象にはなりません。 対症療法としては、薄めた洗剤にタオルを漬け硬く搾って丁寧に拭う程度ですが、これは一時凌ぎ。 基本的には、貼り替えしかありません。 自分で貼り替えも可能ですが(1枚2,000円ぐらいから)、綺麗に仕上げるにはニコンのSCに任す方が良いでしょう。

nokata
質問者

お礼

ありがとうございました。 完ぺきには落ちませんでしたが ある程度のべたつきは無くなりました。

nokata
質問者

補足

kuma-gorou さん、回答ありがとうございました。 シボ革の加水分解ですか? 確かに古いものはそう言った化学反応があったように 聞きましたが、今でもあるんですね。 保障の対象外なんですね。わかりました。 自分でDIYはとても無理です。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

純正 メーカーサービスセンターで 元通りに直してもらう 購入からの期間と 状態で 無償か 有償です 正しく使用していれば 素材や糊の問題で クレーム無償 クリーナを掛けて拭いた とか  手に何か付いた状態 化粧品(ムースやハンドクリーム、香水等)で握った 冬場に 貼るカイロを貼って使用していたなどは、 使い方の問題で 有償です。 純正以外 カスタムでの貼り替えは お勧めしません  カメラで カスタムは まず好まれません 他の部分の修理出しの際も ユーザーが弄ってると 修理が拒否されたり、割高になる可能性も 無きにしも非ず

nokata
質問者

お礼

ありがとうございました。 完ぺきには落ちませんでしたが ある程度のべたつきは無くなりました。

nokata
質問者

補足

BP9outback さん、回答ありがとうございました。 修理できるんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーモデル 塗装してから洗う

     こんにちは。最近カーモデルを自分のカラーリングで塗装するようになったのですが、塗装した箇所にマスキングテープでマスキングし剥がした際に、綺麗に出来たのは良いのですが、なんかこうテープの粘着性がボディに残っていて、指紋などがつきやすくなってしまいました。  まだクリアーがけが残っているのでこの粘着性を取ろうと思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか。 塗装経験豊富な方、回答お願いいたします。

  • SUS304の静電塗装

    SUS304 ヘアライン 板厚0.8 50×350 の四角い板を静電塗装にてクリアー塗装したく、塗装屋さんに相談したところ、塗装できないと言われました。 ラインにて塗装しているため、「四角い板だから、ハンガーをひっかけるところもないし、磁石も引っ付かないから・・・」とのことです。 他の方法として、両面テープや吸盤などでハンガーに固定する方法を考えましたが、焼付けで高温にさらされる為、ダメでした。 塗装面は長方形の表面、側面が塗れていれば、裏面の塗装の必要はありません。 何か良い方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • フローリングの表面(ニス?)加工について教えてください。

    はじめまして。 教えていただきたく投稿いたしました。 3月下旬に一通りのリフォームは済んでいる賃貸マンションに入居しました。 フローリングの表面加工にニス(?)が施されているようで つややかな仕上がりになっています。 そこでこの表面加工について質問なのですが、 簡単に剥がれやすいものなのでしょうか? 本日、エアクッションに包まれた状態の宅配が届き、サインをしている間玄関に置きました。 その荷物裏面のテープが5cmくらいめくれかかっており、粘着面がフローリングにくっついたようなのです。 そしたら、フローリング表面加工が一緒にはがれてしまいました。 軽い荷物ですし、テープも一般的なクリアテープで、めくれ上がってきた道中でクチャクチャになっている粘着力の弱まった状態でした。 それなのに、フローリングの表面加工が一緒にめくれてしまいびっくりしました。 フローリングの表面加工はそのようなものなのでしょうか? まだ入居して一ヶ月経っておりませんし、管理会社に伝え、直していただけるものなら直していただきたいのですが...。 どなたか、お詳しい方おられましたら教えてください。

  • 樹脂成形品の表面分析方法

     現在抗菌剤を1%混ぜたABS樹脂成形品の表面に粘着力が弱い特殊テープを貼り付ける作業を行っています。しかしながら、1割程度の製品でテープ剥がれの不具合が発生しており、全て特定部位からの剥がれである事が分かりました。  テープ貼り付け部の面粗度に問題は無く、成形品を故意に手油で汚したもの、洗浄したもので剥離強度を比較しましたが、差異はありませんでした。  粘着材メーカに問い合わせをした所、金属との粘着の相性が悪いので、抗菌剤の使用を控えて欲しいとの回答がありました。  そこで、ABS樹脂成形品表面の金属析出量を比較、析出量の比較を調査したいのですが、安価でよい方法はないでしょうか?

  • 化粧合板への塗装について教えて下さい。

    化粧合板の裏(未塗装)に浸透性の塗料を塗って、化粧合板の耐久性を上げることは出来るでしょうか? と言いますのは、レンジボードに、スチームオーブンレンジを置きたいのですが、スチームオーブン対応でないレンジボードに置くと、水蒸気でオーブンレンジ裏側の部分の、家具の薄い部分が、水分でダメになると家具屋で言われたからです。 表面に防水のために何か塗りたかったのですが、難しそうなのと、裏だと見た目は気にせず耐久性だけ上げられるのかなと思ったからです。 この方法で大丈夫か、また、良い方法があるか、アドバイスをお願いします。

  • 塗装の色あせについて

    10年前の純正グリーン色のアウディですが、ボンネットと、ルーフ部分の塗装が 白く色あせて?きてしまいました。 日焼けでしょうか?表面を削ると白い部分は剥げるみたいですが。 何か目立たなくする方法はないでしょうか? やっぱり、塗装し直すのがよいでしょうか。。。 塗装屋さんに頼んだらボンネットとルーフの塗装の費用はいくらぐらいするのでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 車の塗装がはげていくのを止めたい

    平成6年新車登録の車に乗っています。 なぜかボンネットの部分だけが、全体に水滴が乾いて 水垢が付いているような感じになってるなと思っていたが あちこちで塗装表面の透明な塗装が浮いて取れて来ています。  本体の塗装面は大丈夫なのですが、なぜかボンネット部分だけで 見られる現象です。  そして、透明な塗膜が直径5cmのもあれば10円玉くらいのまで 数カ所はげ、下地の塗装が見えているような状態です。 もう古い車なので、直すつもりはありませんが、 次の車検まで2年あるので、その透明な皮膜がはげている 部分を広がらないようにする簡単な方法はないでしょうか?  現在は、はげたところに雨水が入り込みちょっと浮き上がり を繰り返し、徐々に塗装はげが広がっています。

  • 自動車塗装

    ボンネットの一部キズで塗料が剥がれ、キズ部分周りに新聞紙でカバーしてテープを貼り塗装しましたが、どうしても旧塗装部分と新塗装部分にムラがでます。塗装してコンパウンドをかけました。やはりボカシ塗料を塗らなくては見た目綺麗にならないでしょうか?コンパウンドかけましたが、その上にシリコン剤で拭取りボカシ塗料をかけクリアを塗装しても綺麗になるでしょうか?教えて下さい。色はシルバーです。

  • ガラスに付いてしまったガムテープ跡

    ガラスにガムテープ(紙のタイプ)を貼られてしまいました。 剥がしてもテープの表面だけが剥がれる感じで 粘着面(糊の部分)がしっかりと貼り付いてしまっています。 爪で削って取っていたら2,3日かかってしまいそうです。 ガラスにガムテープの茶色が目立ち余りに汚らしいです、 簡単に取れる方法はないでしょうか?

  • ABS表面を塗装せずに綺麗に仕上げる方法

    熱溶解式の3Dプリンターを使って、マグカップのようなものを作りましたが、 熱溶解式のため、積層跡が目立ちます。 そこで、サンディング後、プラサフをスプレー、塗料をスプレーと考えたのですが、 スプレーするためにはそれなりの環境を作らないといけないので、 スプレーの代わりになる作業方法はないか考えています。 サンディングだけでは、表面はつるつるになりますが、細かい傷があり、白っぽくなります。(基材は黒色) サンディング+αとして、塗装以外で何か良いαはないでしょうか? (アセトンは表面がてかりますので好きではありません) また、マグカップ曲面を綺麗にサンディングするのが難しいと感じています。 何か良い工具(電動でも良いです)や方法がありましたら、教えて下さい。