• ベストアンサー

眼鏡を買って一日目で、メガネのフレームを拭いたら色

眼鏡を買って一日目で、メガネのフレームを拭いたら色がつきました。これはメガネ屋に文句を言えるのでしょうか? ちなみにフレームは赤色で、購入時には何も注意を受けていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.2

言えます。 汗で色落ちするかもしれない。瑕疵を見過してはいけない。 少なくとも説明は必要。色落ちするなら買わなかったかもしれない。 即刻眼鏡屋さんに行こう。

k415
質問者

お礼

Yシャツ代を弁償してくれましたw 言ってみるもんです。

k415
質問者

補足

瑕疵ですよね。おれの不用意な行動かもしれませんが、 想定される行動ですよね。フレームを拭くなんて行為は。。 Yシャツ代かクリーニング代くらい弁償して欲しい(-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 保証書や説明書にも何も書いていないですよね 普通に拭いただけであれば お店の方に相談してください ただこのままかけると皮膚にも付くわけですし 交換してもらったほうが良いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

拭いたものは何でしょうか 布、ティッシュ、メガネ付属のメガル拭き 何か液体はつけましたか 整髪料は何を使用していますか フレームの材質は何でしょうか

k415
質問者

補足

拭いたのはYシャツです。不用意極まりない。 液体は一切つけてません。 整髪料も何もつけてません。 しいていえば汗くらいですかね。 素材はプラスチックだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メガネのフレームの色・・・

    こんにちわ。この春、新社会人になる男です。 私の職業はシステムエンジニアで、デスクワークと営業が一緒になった仕事です。デスクワークということで、眼球疲労対策にメガネデビューすることになりました。 そこで、先日ワインレッドのメタルフレームのメガネを購入したのですが、このような派手なフレーム(黒や茶と比べて)のメガネは失礼にあたるのでしょうか?客のところに営業に行く時は外していこうと思っているのですが・・・ みなさんの職場では男性が赤色のメガネをしている人はいますか? よろしくお願い致します。

  • 赤いフレームの眼鏡って流行ってるんですか?

    久々に都会へ遊びに行き、何気なく道行く女の子を眺めてました。私がメガネをかけているせいか、自然とメガネの女性に目が行きます。 そしたら、よく見るのが赤いフレームの人。 セルフレームでは、もっと個性的だったりカラフルだったりする人もいるんですけど、メタルフレームでも赤色の人をよく見かけました。 流行ってるんでしょうか?それとも気のせい?? そろそろ私はメガネを買い換えます。「赤色って可愛いねー」と思ってたんですが、もし今が赤フレームの流行中なら・・・いつか流行が廃れるってこともありますよね。流行だから赤フレームにしたんじゃなくっても、周りから見て「流行遅れ」って思われたら嫌だな・・・と思って。メタルの赤っぽいフレームにしようかと考えてたんですけど。 事情により、お礼は遅くなってしまうかもしれませんが、お願いします。

  • ビビッドな色のメガネフレーム

    現在、メガネフレームを探している者(男性)です。 Yahoo!ショッピング、楽天市場など、色々と見て回っているんですが・・・。 ほとんど全てが「黒」「銀」「無色透明」などの地味な色が主体で、タイトルに書いたような「ビビッドな色のフレーム」が、全く見つかりません。 フレーム自体は何千件とあるんですが、一件たりとも、求めているようなデザインが見つかりません。 赤やピンク系統ならかろうじてあるんですが、できれば青色系統のものが欲しいのですが・・・。 一件だけ、参考になりそうな画像が見つかりましたので、アドレスを載せておきますと http://www.megane-sho.jp/kinkabashi2/image%20kinka2/hiromichi244-245-246.jpg この画像の、一番手前に写っているようなメガネです。 このメガネの「色」をそのままに、もう少し大人向けにデザインされたようなものがあれば、理想的です。 ここにこんな感じのお店がありますよ、とか、どんな情報でも結構です。 どなたか、上記に記したようなメガネフレームを売っているお店など、ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

  • メガネのフレームの色

    メガネのフレームの色 20歳男です。 メガネを買い換えようと思っています。ふちなしメガネに買い換えようとしていてフレームはアニエスベーです フレームの色が水色とピンクがあって悩んでいます。 自分はピンクが好きでピンクの方が肌なじみも良く、しっくりくるのですが、周りから見てピンクは変かなぁと思い水色と悩んでいます。 フレームは細いです。ピンクと言ってもラベンダーに近いピンクです。 男でピンクのふちなしメガネは変でしょうか?

  • 眼鏡のフレームの色

    先日新しい眼鏡を買いました。 本当は青い色のフレームの眼鏡が欲しかったのですが、気に入った形のフレームでは、黒色しかありませんでした。 形を重視するか、色を重視するか迷った挙句、形を優先したのですが、今になってちょっと後悔しています。 カラースプレーか何かを使って、自分でフレームの色を変えるのは、やっぱり無理でしょうか…。

  • 子供用メガネフレームを探しています・

    小学生の娘のために子供用フレームを探しています。 弱視のため常にメガネが必要です。少しでも子供がメガネを気に入ってくれるようにかわいいフレームを探しています。 以前メガネ店を覗いて時に、フレームの横側にハート模様がかたどってあり。赤かピンクのかわいいメタルフレームを見つけました。フレームのつるの付け根あたりにぷっくりハート形がありました。しかし、その際には別の店でメガネを購入することになり忘れておりましたが、しばらく使ってみていまいち掛け心地が悪いらしく、別のメガネを購入を考えています。そして、そのフレームをぜひ購入したいのですが、同じものみつけることができず困っております。 このフレームをみつけてあげたいのですが、メーカも分からず見に行ったお店も特定できず、お手上げの状態です。 一応店は タケダメガネ、メガネのミキのどちらかだと思うのですが。。。。 おそらくセイコーかどこかの意外に高いメタルのフレームだったかとは思います。サイズは46位?です メガネ店の方や詳しい方になにかヒントでも頂けましたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • めがねのフレームについて

    めがねを購入しようと思い、めがね屋さんに行き、いろいろ見ました。 やっと気に入った形状のフレームがあったのですが、7000円(レンズ代込み)ほどで、チタンではなく合成だということでした。 安いフレームってよくないでしょうか?弱かったり、色が剥げたりしませんか? 私は金属アレルギーで、安いネックレスのチェーンやベルトの金具とかでかゆくなるのですが、それは大丈夫でしょうか?

  • 透明フレームの眼鏡はおかしいでしょうか?

    https://gankyousi.net/futinasi/futinashi_mx_colors.html こちらのふちなし眼鏡のクリアーの購入を考えています。 しかしお店の人からは 「クリアーの眼鏡は電気で光って余計に眼鏡のフレームが目立ってしまう。眼鏡のフレームを目立たせたくないのであれば肌なじみの良い他の色が良い」 「透明の眼鏡はお笑い芸人の人がわざとかけている感じだ」 などと言われました。 私がそれでもクリアーの眼鏡を希望していたら、お店の人が少し吹き出していました。 透明のふちなし眼鏡はお笑い芸人がわざとかけるようなもので、一般人がかけていたらおかしいでしょうか? お店の人が言うように透明のふちなし眼鏡は電気に光って余計に目立ってしまうのでしょうか? ちなみに私は35歳の女です。

  • 眼鏡!メガネ!めがね! フレームのみ

    普段は1dayタイプのコンタクトを使用しているのですが、休日や家にいる時もコンタクトをつけるのはもったいないということで、メガネの購入を検討しています。 999.9(フォーナインズ)というブランドのフレームを購入したいのですが、眼鏡を買う時は"フレーム+レンズ"とセットで買わなければ行けないのでしょうか? どこから聞いたのか忘れたのですが、結構値段がするのでフレームのみ買ってレンズを他所で入れることもできるようなことを聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? 眼鏡好きさん教えて下さい!

  • 男性のメガネフレームの色について

    現在黒ぶちメガネを持っており、これはビジネス用として使用しております。 プライベート用としてもう一本欲しいと考えているのですが、どのような色を選べばよいのかいまいちわかりません。 勿論人によって似合う似合わないがあるので一概には言えないのはわかっておりますが、女性は赤いフレームなどプライベートでは結構個性が強い色のものを使用しているのをよく目にします。 しかし男性はそこまで派手な色のものを使用しているのはあまり目にしません。 プライベート用でこのような色のフレームを持っている、面白いフレームを使用しているという方いらしたら参考までにご意見をいただけないでしょうか。 ちなみに好きなブランドは999.9で派手ではなく地味にオシャレなものを探しています。

このQ&Aのポイント
  • 散髪に行きたいけど勇気が出ないあなたへ。散髪屋の店員に伝える髪型のポイントや自分に似合う髪型の選び方をご紹介します。
  • 散髪で迷っているなら、自分の顔型や骨格に合った髪型を選ぶことが大切です。髪質やライフスタイルにも考慮して、あなたにピッタリの髪型を見つけましょう。
  • 髪型を決める際には、雑誌やネットでトレンドや人気のスタイルをチェックするのもおすすめです。さらに、美容師に相談してみると、あなたに似合う髪型を提案してくれるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう