幼稚園選びで迷っている方へ

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園選びで迷っている方へ、家から遠い幼稚園についてです。
  • 子供の幼稚園選びで悩んでいる方へ、遠い幼稚園に通うメリットとデメリットについてまとめました。
  • 幼稚園選びで悩んでいる方へ、遠い幼稚園を選ぶ際の考慮点とアドバイスをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

家から遠い幼稚園について。

3歳と1歳の子供がいます。今上の子の幼稚園選びですごく迷っています。 気になっている幼稚園が自宅からけっこう遠いのです。 子供はバス通園なので問題ないと思いますが、親が行く場合自転車で30分程(?)かかると思います。 車ならもう少し近いですが、車を運転できるのは夫のみ。夫は平日休みなので、夫がいれば車も使えます。(平日なら多少休みをずらせます) 幼稚園での親の出番は多くないそうです。(月1くらい?)この条件だとなんとかなるかな…と思ってしまうのは甘いでしょうか? 夫には「遠すぎる。急に具合が悪くなったらどうすんの?」と言われました。私はその時はタクシーで行くつもりです。 しかし実際通ったらこの距離だとやはり問題ありますか?今のところいいなと思う幼稚園は近くにないのですが、近い幼稚園に通わせた方がいいのでしょうか? 遠い幼稚園に通わせている・いた方等の経験やアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • pnkn
  • お礼率89% (69/77)
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

我が家は当初、歩いて5分の幼稚園に長男を通わせていましたが、引っ越しに伴って長男と次男が歩いて40分ほどのところにある幼稚園に通うようになりました。近くの幼稚園に通う子はよその校区が多く、そのちょっと遠い幼稚園が同じ小学校に通う子が多い幼稚園だったからで、引っ越しを2回経験している長男の意向に合わせて決めたものです。 入園式前、引っ越しの日程に合わせて制服や教材を取りに行ったときは、制服一式(登園用の帽子は夏冬2つ)や教材(図画に力を入れているので画材の種類が多い)などのあまりの量の多さ(しかも二人分だから量も2倍)に泣きそうになりました。子ども二人とも連れてったし、歩きだったし。 通常は幼稚園バスが来るので大丈夫ですが、最初の幼稚園がバス通園ではなかったこともあり特に長男は馴染むまでに時間がかかったので、本人たちの希望を入れて2ヶ月ちょっと登園時だけ歩いて送って行きました。 二人とも大柄な子ですし、二人とも自転車に乗せていくことは不可能だったので、私だけ自転車を押して歩いて子ども達には歩いていけることがバスに乗らない条件にしました。 3歳3カ月の次男はかなり良く歩く子とはいえ、この距離を当たり前に歩くのは結構辛かったようです。バスに乗るより楽しかったらしく頑張って歩いていましたが、途中トイレに行きたくなったり疲れすぎてしまって園から帰るなり行き倒れるように寝た日もありました。 3ヶ月くらいしてバスに慣れてきてずいぶん楽になりましたが、参観日は子どもと帰る日、とか、年長のお泊り保育や運動会などバス送迎のない日もありました。上の子が小学校に入ると小学校の参観日や保護者会で延長保育を頼む日はやっぱり直接お迎えに行くことになりました。 夏季保育の時はバス送迎がない、とか、いや降園後に園内でクラブ活動を選べるけどそれもバス送迎してくれる幼稚園、とかあるようです。 質問者さまはお子さん二人、2つ違いということですから二人とも3年保育ですと1年重なります。1年重なっている時と、上のお子さんが卒園したときのこと。一応念頭に入れた方がよいかと思います。 しかしその上で、ですが、入園させてからやっぱり納得がいかないってのはつらいもの。 私の場合には、最初に通わせた園に本当によくしていただいたので、あとの園が悪かったわけじゃないのですが(多分、普通に普通の幼稚園)、なんとなく色々気になってしまいました。卒園した長男が小学校に入学してから「ボク、この幼稚園には1年しか行かなかったし、前の幼稚園ほどなんかいろいろ思い出はないけれども、小学校で知った友達ばかりだったから、この幼稚園でよかった」と言ってくれた時はホッとしました。前の幼稚園も学区外だったので、近かったにもかかわらず仲がいい子が殆ど別の校区だったのを本人がすごく気にしていたんですよね。 納得できない園に入園させると、子ども達自身は喜んで通っていても親の方がどうしても色々心に溜まってしまうものです。3年、下のお子さんも入れると5年。意外とこれが長い。 実際には園の指導内容ってそんなにどこも変わらないように思うのですが、それでも通わせ始めると出てきてしまう色々な気持ち。 親である自分がしっかり納得して通わせることができていれば、なんとなく面倒そうな役員もママ友の付き合いも、クリアできそうな気がします。 多少遠くても不便でも、やっぱり親である自分が納得できる園に通わせるのが一番と思いますよ。

pnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。制服や教材を2人分持って子供2人連れて歩く…読んでるだけで大変で汗が出そうです。子供さん2人はその距離をしっかり歩いたのでしょうか?うちの上の子はいまだに長距離歩かないので気になります。幼稚園にも上がれば歩くようになるものですか?うちが歩かないのでよく歩く子がうらやましく思えてしまいます。2ヶ月ちょっと登園時だけバスの距離を歩いて送ったというのも本当にすごいです。 下の子が幼稚園に入る時や上の子が小学校に上がる時のことも考えないといけませんね。 長男さんの「この幼稚園でよかった」という話…その幼稚園のバスはうちの近くでも見かけるのですが、おそらく同じ学区の子はあまりいないと思うのです。 やはり少し迷いますが、納得できる園に通わせるのが一番…そうですよね、子供が一番でも、親が5年心に色々たまってしまうのは自分にも家族にも悪影響な気がします。今のところやはり遠くてもその幼稚園がいいなという気持ちが強くなりました。

その他の回答 (4)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

娘の通っている幼稚園が自転車で30分くらいです。車だと10~15分くらいです。 私が住んでいるマンションは大規模マンションなのですが、うちのマンションからもかなりの人数が通っています。 もちろん下の子が1、2歳のママもたくさんいます。みなさん、子供乗せ自転車で用があるときには行っています。 今、年中ですが、園で具合が急に悪くなる前に幼児ですから、大体は具合が悪そうなときは休ませることが多いですね。 熱が出て呼ばれたこともありますが、1年半通っていて一度だけです。バスの時間のほうが近ければ、バスで帰ってきます。 もちろんバス登園ですが、バスに乗っている時間はせいぜい20分くらいのようです。遠足では1時間以上乗っていますからあまり心配はしていません。 行事の時は自家用車は遠慮してください、という園がほとんどです。みなさん、自転車がほとんどです。 あまり不自由を感じたことはないですね。

pnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自転車で30分でもあまり不自由を感じたことはないんですね。バスも近く?に出ているというところも一緒です。調べたら徒歩3分のバス停から園の近くまでバスが出ていることがわかりました。 うちもしょっちゅう熱を出すタイプではないし、主人が平日休みなので行くのに困る日は平日の2~3日。やはり気になっている幼稚園にしたいなという気持ちが強くなりました。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.4

自転車で30分となると遠いですよね。 車の免許がない・下にもお子さんがいるなら なおさら近くの幼稚園がいいかなと思います。 そもそもご主人はあまり賛成ではない様子・・・。 平日、お迎えが多くなってもご主人はその都度休んでくれるかな?。 私自身も「遠くの幼稚園がいいらしいからそこに行かせたい」と夫に行ったら 「すぐそこに別の幼稚園があるのにそんなバスに乗せてまで行かせなくていい。 どこも一緒!」と一蹴されました(笑)。 そしてママ友の「この幼稚園はいい!」の情報は結構はずれも多いです。 上の子のときに大人気だった幼稚園も下の子の時にはそうでもないってこと よくあります。時代によっても違うのか?と思ったものです。 そして小学生になったらどの幼稚園出身も大差ないなって思います。 何をやらせてくれるかも重要だけど、日々の何気ない毎日を 親が負担なくやっていけるかも重要かなと思いますよ。

pnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。主人は子育てに協力的なので前もってわかっている行事なら休んでくれるとは思うんですが、さすがに急だと難しいんじゃないかと思います。最初は遠いと行っていた主人ですが、一緒に見学に行ったら気に行ってくれました; すぐそこに幼稚園があるのもいいなと思いますが、うちのまわりは近くと言っても微妙な距離の幼稚園が多くて…どこもバスになってしまうのです。 情報はハズレも多いんですね…やはり自分で見学した印象が一番大事ってことでしょうか。子も大事だけど親の負担も考え、もっと考えてみます。

noname#175036
noname#175036
回答No.3

こんにちは。 小学校一年生・3歳(来春幼稚園)の二人の子の母です。 うちの子も普段はバス通園していましたが、園行事などで下の子も連れて幼稚園に行っていた私の経験からお話しさせていただきますね。 ちなみに、園までは自転車で10分弱の距離で、雨の日などは車でパーキングに停めていました。 まず、お子様について・・・。 通園のバスが通っているようですが、園から直接お宅だけにバスが行くわけではありませんよね。 長距離でお子様の乗車時間はどのくらいでしょうか? 車酔いなどは大丈夫でしょうか。 次に、お母さん&下のお子さんについて・・・。 幼稚園は2~3年間毎日通いますよね。 園によって違いはありますが、幼稚園は親の参加する行事がとても多いと思います。 まして、役員さんなどされればさらに行く回数は増えますし、園内の習い事に参加されますとバス通園でもお迎えになることは珍しくありません。 晴ればかりの日ではありませんから、その度にタクシーとなるとちょっと大変かな・・・。 お天気が良く自転車で行かれても、下のお子さんも乗せて、荷物もあって・・・かなり大変です。 3年たてば子どももさらに重くなりますから、上の子が年長の時は前後に子どもを乗せ、荷物もいっぱいで自転車はふらふら、とても大変でした…。 また、他の方も言われているようにおうちの近くであれば、同じ小学校に通うお友達も多く、先々もスムーズになると思います。 「どうしてもここの園じゃなくちゃ!」という強いお気持ちであれば「頑張ってください」としか言えませんが、 お近くの通える範囲のところも見学などされて、ご主人(幼稚園は、「父の日」などお父さん参加の行事もありますよ!)ともよく検討されてみては・・・と思います。

pnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちはマンションでいろいろな園のバスがマンション前に来ています。そのためバスはマンション前に来てくれるかと考えてしまいましたが、そうとも限らないですよね;徒歩3分のバス停から幼稚園の近くまでバスが出ていることがわかりました。それだと乗車時間は10分程です。子供は車酔いは全くないのでそれは平気です。 それからあとで知りましたがその幼稚園は親の出番が本当に少ないらしく懇親会等もないらしいです。もちろんそれ以外にも何があるかわかりませんが; 一番気になる園よりは近いですが少し離れた幼稚園も気になりましたがそこは親の出番が多いのもあり距離的にやめました。近い幼稚園も見に行ったけれど先生と園の雰囲気が夫婦で気に入りませんでした(泣 幼稚園選びは本当に難しけれどもっと考えてみようと思います。

  • abimame
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

こんにちは。 現在、幼稚園に通っているの下の子がいます。 うちは近い園なので、ご希望の回答外になってしまうかもしれませんが・・・ 私が近い園を選んだ理由は「学区だから」です。 最初のお子さんの入園となると、あちこち探してベストをみつけようと必死になりがちだと思いますが、正直、通ったら通ったで少なからずの不満はでてくると思います。 実際、私のママ友にも真剣になりすぎて(・・という言い方は失礼ですが)、年少さんの間に園を2回 転園させた方がみえます。 私の考え方としては、極端に言えば「小学校の受験を考えずに普通に学区の小学校に行かせるのであれば 幼稚園はどこに通わせても大差ない」です。 子供は適応能力がありますし、3年間同じ園に通わせるのなら 他を知らないので そこを楽しみます。 言い方は悪いですが、あまりこだわりすぎても親の自己満足かな・・とも思います。 といっても、親が嫌だと思っている園を選ぶ必要は無いと思いますが。 「まあ、悪くないかな」くらいなら許容範囲だと思います。 私がそれより気にしたほうがいいと思うのは、お弁当の回数だとか バスの出発時間だとか 通い出してからの事です。 1歳児を抱えてですから「給食がメインでお弁当はたまに」という園なのか「お弁当と給食、半々」「週1回は必ず弁当」なのかなどなど。 遠い園ならバスも時間がかかるでしょうし、出発に間に合うように毎日下の子を抱えて園の支度をしてやれるかどうか。間に合わなかったら 下の子を連れて園まで自力で連れて行く必要があります。 また、下の子の卒園まで同じ園で通わせるなら5年間ですよね。 長く通わせているとそれなりに知り合いもできますし、付き合いもあるので下の子が入園した際に役員等 受ける必要も出てくるかもしれません。もしそうなると月1で園に行く、というわけにはいかないと思います。 自転車で30分、悪いとは思いませんが 上記のようなこと、1歳児がいることなどを考慮して それでも、と思うなら通わせても大丈夫だと思います。 読み返してみたら、遠い園に否定的な感じがしますが、否定しているわけではありませんので・・きつい言い方等 不快に思われたらすみません。 後悔のないように園が決まるといいですね。

pnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。年少さんのあいだに2回転園とはすごいですね。それは距離ではなく園の方針が合わないなどの理由でしょうか? そうするとやはり遠くてもいいと思った幼稚園にした方がいいのかなと考えます。。 お弁当の回数は少ないです。下の子がいても大丈夫かなと思います。万が一遅れた場合下の子を連れて園まで自力で行くというのは大変そうですね…。タクシーか、近くに住む親に車で送ってもらうか…。それから調べたところ徒歩3分のところから園の近くにバスが出ていました!バス停からは地図見たところまっすぐですが10分弱くらい歩くのかなと思いますが。 1歳児がいるというのは本当に大きいですよね。後悔しないように決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園選びで悩んでいます。

    来年の春、3年保育で幼稚園を希望しています。 親の希望としては、少人数のアットホームな園でめいっぱい遊べるところを希望しています。 近所のお友達は自転車で10分ぐらい(園バスあり)の大規模(園児約500人)な幼稚園が2園あり、そのどちらかに行くのがほとんどです。この2園のうちの一方にはすぐ前に住む1つ年上のこどもが今春入園しバス通園で楽しく通っていてうちのこどもも「~ちゃんと同じバスに乗る」ってよく言います。 一方、小規模幼稚園は自宅から自転車で約15分~20分のところに2園あり、ほぼ親の希望する感じの園です。しかし小規模なので園バスがなく知り合いもいません。なにより自転車で15分の距離を通園は雨や冬は大変かと思い躊躇する気持ちがあります。 こどもは誰とでもすぐ遊べ、人見知りもないので正直どちらでも順応するかなという感じです。ただ好奇心旺盛で自分が今したいことがあると歌や絵本って言っても知らん顔するこどもなので大規模で集団生活に重きをおく園はすこし窮屈な思いはするかなっていう印象です。 今、こどもは1人で2人目が欲しいという思いもあり、遠くの不便だけどめいっぱい遊ばせてくれる小規模幼稚園か便利で知り合いが多い近所の大規模幼稚園にしようか悩んでいます。 みなさんは園選び、何を優先しますか? また実際に自転車で15~20分の通園を経験されている方、どんな感じですか?ご感想聞かせてください。

  • 幼稚園☆完全給食、バス通vs毎日弁当、車で登園

    大部、こちらでもアドバイスをして頂き、園選びは固まりつつあったのですが、色々と園選びの本とか園のホームページとか見ていて迷い出してしまいました。 最初はまあまあ園の方針も気に入った。所で親の都合を考えるととても都合が良い。子供2人いるので毎日となると気は楽かもしれないと前者の完全給食の方の園を考えていたのです。 ただ最近になってかなり私の理想とする将来的に子供の精神的な発達に良い影響を与えてくれるであろう園の方針をかかげている園がある事がわかりました。ただその園は毎日弁当で車で園バスが無くて毎日通園させなければならない所にあります。(うちよりも遠くからは通わせているお母さんもいらっしゃる様です。) 私はとてもズボラな方でとても毎日弁当という生活は苦になるのは目に見えています。車での送迎はかえってバス通園ママ達の煩わしいつきあいもなさそうで、そんなに気にしてはいないのですが・・。 色々と煩わしさ等考えると子供2人を同じ園に入れる事も考慮すると、教育方針も普通に気に入っている前者の方が無難かと自分でも考えてはいるのですが・・。前者の幼稚園の方が近所からも行く子供は多いと思われます。 子供にとっての教育方針が最良の環境に入れたいという幼稚園(後者)がこんな間際になって見つかりかなり悩んでいます。 肝心の子供はどちらの幼稚園も合いそうな感じですが・・。 実際にこの様な場合はおすすめするとしたらどちらがおすすめですか?勿論、最終的には自分で考えて結論は出しますが、参考までにアドバイスをお願いします。

  • 豊中市 緑地公園駅周辺 

    来月転勤のため大阪へ引っ越します。 年中の長男と来年入園予定の子供達の幼稚園選びで困っています。 一番近いのは公立の『てらうち幼稚園』ですが待機児童多数のためあきらめました。 桃山台の千里敬愛を見てきましたが園バス範囲ではありますが参観などの時は自転車では無理そうです。電車でも駅から遠いかなと・・・親の出番が多そうなので。日程の都合上、一軒しか見れませんでした。 周辺地域の皆さん幼稚園情報お願いします。

  • 幼稚園選びについて

    幼稚園選びで迷っています。 年少の子供がおります。引越しの関係で2学期より途中入園になります。 第二子を希望しているので考えているので、そのことも考えながら幼稚園を探している状況です。 一つ目は、公立の幼稚園。 メリット 学区内、のびのび系 デメリット 園バスなし。今年中に園の建て替え工事1年あり。 家から園まで2キロ。普段は自転車送迎。妊娠時や生まれて間もない頃は車で送迎か(駐車場が小さいため事前に予約しないといけません)バス+徒歩を考えてます。 二つ目は、学区内市立の幼稚園。 メリット 園バスあり。学区内。 デメリット モンテッソーリーでお勉強色が強い。親の出番が多い。 三つ目は、学区外の私立幼稚園 メリット 園バスあり、のびのび系 デメリット 学区外。学区内の子は全体の数名しかいません。 息子も人見知りがあるため、送迎を頑張って学区内の公立幼稚園のが悩んでいます。

  • 3つの幼稚園で悩んでいます

    来春から通わせる幼稚園の3つで決めかねております。我が子は元気いっぱいの娘で、人なつっこい性格ですが協調性はあまりありません。公園大好き!です。3つの園の特徴はといいますと、 A園- 自転車で10分弱(徒歩20分)で、カトリック。大学まで付属していて半分はお受験組(そこには幼稚園のみ)。園児は学年で50人程で園庭は中くらい。シスターがいる。躾重視・親の出番が多い・毎日お弁当。住宅街の真ん中。 B園- 自転車で15分(徒歩30分)で、自由保育。園児は学年で60人程で園庭は狭い。動物・手作りが多い・弁当3回に給食2回。大きい交差点のすぐ近く。駐車場あり。 C園- 自転車で20分弱(徒歩は無理)で、至ってノーマルな園。園児は学年で60人程で園庭は狭い。木造の園舎に大きな木がある園庭・遊具もシンプル。全部給食・親の出番が少ない。団地の真ん中・近くに大きな公園がある。 といった感じです。全ての園にバス通園あり・延長保育あり・クラブ活動ありです。先生の印象も良く、信頼できそうです。 A園は自転車で送り迎え出来て、シスターの感じも良く、園舎がきれい、きちんとした印象に好感が持てました。が、親がきちんとした身なりで行かなくてはいけない雰囲気と、出番が頻繁、お受験組がいる事、寄付金(任意)制度が気になります。B園は園の雰囲気が伸び伸びしていて子供にあっている事、アットホームで、園長先生自ら進んで行事をしておられる所に好感が持てました。が、バス通園になる事、大通りの交差点のすぐ近くな事、遊具が少々危ない?事などが気になります。C園は園が昔ながらの幼稚園で、シンプル。迎えに行けば帰りに傍の大きな公園に寄れる。毎日給食なので、仮に2人目が出来ても心配なし。見学もいつでも出来て、オープンな所に好感が持てました。が、バス通園になる事、遠い事、毎日給食だと味気ない事が気になります。 良きアドバイス何でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 幼稚園までの距離について

    来年から子供を3年保育で幼稚園へ通わせる予定です。 家の近所には幾つか幼稚園がありますが見学をして好印象だった園についての質問です。 通園のことなのですが、 園バスはありません。 踏み切りを超えます。 通常なら自転車で10分ほどで行けます(踏み切りにかからないと仮定して) お天気が良いときは全く問題ないと思うのですが 雨、雪などお天気が悪いときのことを考えると迷ってしまいます。 天気が悪い日は自宅から最寄の駅まで徒歩10分、電車で1駅、園まで徒歩5分という通園になりそうです。 この状態だと通園に負担を感じるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 園バスのない幼稚園

    子供の幼稚園選びで迷っているのですが、今候補にしているところは、園バスがありません。徒歩で子供と一緒に行ってみたら、30分はかかりました。 自転車(ママチャリ)で、子供2人を乗せて通うのってどうでしょうか?危ないですか? ちなみに下の子が何歳くらい(何キロ位)まで可能ですか? それと雨の日などは車で行こうと思いますが、車だとかなり不便な場所です。 (迂回しなくてはいけない、道路が狭く対向車が来ると困る、大きな道路がなかなか渡れない等です。自転車や徒歩ならショートカットで、大きな道路の下を通って行けます)

  • 幼稚園選びでアドバイスを下さい

    幼稚園選びでアドバイスを下さい。 息子はやんちゃで、私は人付き合いが苦手なタイプです。 その上で2つの園で迷っています。 A園:息子には、のびのびした園風で合ってると思う(大規模園)    私には、親の出番が多くかなり苦痛    先生は、子供の行動に割と寛大、温和 B園:息子には、設定保育で窮屈かもしれない(小規模園)    私には、親の出番が少なく負担が軽い    先生は、子供の行動に厳しい傾向がある 息子向きなA園だと、親の私が苦痛で、 私向きなB園だと、子供が苦痛かも知れなくて、悩んでいます。 そこで質問なのですが、幼稚園生活でのことが 子供のその後の人格形成に大きく影響するのでしょうか? 私としてはA園よりB園の方に気持ちが傾いています。 案外(性質と反対のところでも)子供はやっていけるものでしょうか? また、人付き合いが苦手にも関わらず 親の出番が多い園を選ぶと、やはりかなり苦痛でしょうか? 色々質問してしまいましたが、どれか1つだけの回答でも構いません。 どうかご意見下さい! よろしくお願いします!!

  • 幼稚園送迎等での自転車の乗り方について教えてください。

    現在3歳と1歳の子供をもつ者なのですが、今年の4月から上の子を幼稚園に通わせる事になりました。 通わせるにあたって若干問題があり、皆さんの知恵を貸していただければと思い質問させていただきました。 そこの幼稚園では園バスがない代わりに自家用車での送迎OKなのですが、ガソリン代などを考えると自転車の方が経済的だなぁと考えています。 しかし、TVで子供を前後に乗せた状態での自転車の運転は罰金が発生すると言っていたのですが、じゃあ子供が2人いる家庭で他にどの様な手段で送り迎えをすればいいのか分からずに悩んでいます。 幼稚園やお買い物などで自転車でお子さんを連れて行く場合、皆さんは今後どのように連れて行かれますか?? ちなみに通園での心配事として  ●上の子が自分の自転車で通園するには車道脇のでこぼこ道があり   ちょっと1人での運転は危険そう…  ●車での送迎も考えたが園の車庫の入り口が狭く、送り迎えの時間は   混雑しそうでぶつけたり擦ったりしそうでちょっと怖いかも…  ●徒歩では大人で30分程あり、以前上の子が歩き&ベビーカーで行  ってみたら1時間半かかった… があります。 そんな幼稚園に通わせなければいいと言う意見があるかと思いますが、今回は通園に関してのアドバイスのみでお願いできたらと思います。 私事で申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 幼稚園選びのポイント

    こんばんは。いつもお世話になっています。 今日は幼稚園選びの事でみなさんのご意見を聞かせて下さい。 現在、来年から3年保育で通わせる幼稚園選びの真っ只中です。 私の家からはせいぜい3つの幼稚園しか圏内にありません。 どこも一長一短と言った感じで、何を優先的に考えたら後々子供にとって良いのか迷っています。 もちろん最終的に決めるのは私と子供ですが、みなさんだったらこの3つの園をどのように思うか、実際幼稚園に通わせてみて「こういう所の方が良いよ」などのご意見を参考にさせて下さい。 因みにどれも先生や園の雰囲気に問題はなく、保育料なども大差はありません。 A保育園 ・のびのび系 ・自宅から1.1km(一番近い園) ・人数は100人弱 ・週3回給食 ・親の参加行事は割と多め ・願書提出の前日夕方頃から並ぶ ・バスか徒歩(自転車)かは検討中です。 B保育園 ・割とお勉強系 ・自宅から1.8km ・人数は120名程度 ・完全給食制 ・親の参加行事は少なく、遠足も親は同伴しません。 ・願書提出の数日前から並ぶと言う情報あり ・バス通園 C保育園 ・のびのび系 ・自宅から1.7km ・人数は40名の少人数 ・週3回給食 ・親の参加行事は普通くらい ・願書提出は当日行っても大丈夫という情報あり ・バス通園 Aの良いところはのびのび系で自宅から近い所。Bの良い所は完全給食で親の参加行事が少ない所。Cの良い所はのびのび系で少人数だから安心な所と比較的入りやすいかもしれないと言う所です。 やはり歩いて行けるくらいの近い(A)と言うのは結構重要なポイントでしょうか? 最初は完全給食だし親の参加も少ないBが第一希望だったのですが、遠足すら親の同伴がなく、それってちょっと子供にとって寂しかったりするのかなぁと思ったり、完全給食なのも「毎日じゃなくても、ママが作ったお弁当を食べさせてあげたいな」なんてちょっと思ったりし始めました。のびのび系じゃないって所もちょっと気になってます。 Cは比較的並ばなくても入りやすいと言われていて、少人数(40人)だから園児一人一人に目が行き届いてる感じがして良いと思ってるんですが、40人って少なすぎかなと思ったのですが・・・ やっぱりもう少しいた方が子供もママ同士もお友達がたくさん出来て楽しいものなんでしょうかね。 徒歩通園の方が先生やママ同士と顔を会わせる機会があって良いとかも聞くし、なんか本当それぞれ良い所があってなかなか決まりません。 みなさんはどんなポイントで幼稚園を決めましたか? 他にも「こんなポイントがあるよ」とか「こういう所じゃないと不便だよ」って事があればどうぞ教えて下さい。 それと、関係ないですが幼稚園に行くようになったらお昼寝ってどうしてるんですか? うちの子はまだまだ朝起きて夜寝るまで1日もちません^^; でも園から帰ってきてから昼寝なんかされたら夜にひびくし、でもきっと夜まで持たずにうとうと寝てしまう気もするし。 こちらの方もアドバイスお願いします