• ベストアンサー

訪問看護ステーションの人材募集について

友人が訪問看護ステーションを立ち上げました。 お仕事は順調に増えているそうで看護師の募集をしたいそうなんですが、ハローワークに登録しても応募がないようです。 ネットでの人材募集サービスに登録しようとしたのですが、マージンが高すぎて困っているようです (例:契約が決まった場合、年収の20%等)どこか、良心的で良い人材を募集できるサービスをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけますようお願いいたします。 ちなみに愛知県名古屋市です。

  • ghc513
  • お礼率83% (103/123)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183132
noname#183132
回答No.1

その地域に住んでる看護婦さんを募集したいんですよね? 新聞に挟み込まれる求人広告とかどうですか 1枚の広告に何社も広告を出してるアレです 1枠いくらで買います 色んな人が見てるので地域で 口コミで広がると思いますよ 訪問看護は担当の患者さんが具合が悪くなったら 自宅に居ても出かけなくてはならなかったり そういう勤務の辛さがなかなか働く人が見つからない理由だと思うので 夜勤は当番のみとか、そう言う待遇の心配にも 答える内容だといいかもしれません

関連するQ&A

  • 訪問看護の収入

    精神科の訪問看護ステーションを経営されている方の年収が一億近いと聞きました。これって本当? そんなに稼げるものなんですか? 本当ならすごい…!

  • 訪問看護におけるトラブルについて

    私の母からの質問です。 私の父が在宅ホスピスを受けていました。 その後、父が亡くなり母が引き続き訪問看護を受けるようになりました。 その訪問看護ステーションは母の自宅から距離があり、本来であれば訪問看護の対象外地域であると最近になり言われました。 特別枠で一年間無理して訪問看護のサービスをしているとも言われました。 しかし、これらの事は契約書には書いてはありません。 こうした事を言われるようになったのは、母の担当である看護士さんとトラブルがあってからです。 トラブルの内容は、「緊急時にすぐに来てくれない」「きちんと母の体調を看てくれずいい加減に仕事をする」といった怠慢があり、担当をかえてほしいと申し出た事からです。 結局、訪問看護ステーションの感じが悪い為、担当だけではなく看護ステーションをかえようかと思っています。 ただ、こうしたトラブルというのは多いのでしょうか? 私の家だけのケースなのかと疑問に思った次第です。 宜しければご回答お願いします。

  • 居宅支援事業所併設の訪問看護ステーションについて

    訪問看護ステーションの管理者です。サービスを充実させ臨機応変に利用者の状況に対応したと考えていますがなかなかケアマネとの連携がうまくいかない場合もありジレンマを感じています。ステーションに居宅支援事業所を併設している施設があると聞きますが・・・。当ステーションスタッフのうち3人がケアマネの資格を持っています。もし兼任するとしたらケアマネとしての担当は何人まで受け持っていいんでしょうか。実際訪問との兼任を考えた時フルでの受け持ちは大変だとは思いますが法的な制限は知っておきたいと思っています。この件に関しての情報・経験談なども合わせてお聞かせいただくと大変参考になります。よろしくお願いします。

  • 訪問看護の移動時間について

    こんばんわ。 ケアマネをしている者です。 訪問看護のことで疑問に思うことがあり、質問させていただきます。 利用者さんが「訪問看護師さんが、いつも10分~15分前に帰ってしまう。入浴介助が終わってから、爪きりとか、手足のマッサージもしてくれることも時々あるのだけど、場合によっては入浴介助が終わって何もせずに早めに帰ってしまう。」と相談を受けました。 訪問看護ステーションの担当者に確認したところ 「サービス時間には移動時間も含まれているので、次の訪問に行くので早めに帰っている。」と言われました。 家族にしてみれば、時間いっぱいまでいてほしい、という思いがあるのは当然だと思います。 サービス時間に移動時間が含まれることは普通のことなのでしょうか? 教えてください!!

  • 履歴書を送る送付状の文章で・・・・

    訪問看護ステーションに応募するのですが、送付先は、ステーションではなく 病院に送らないといけないのです。 そこで、会社ならば・・・・ 「このたび貴社の事務職の求人募集を知り、ぜひご選考いただきたくここに書類を添えて応募いたします」などと会社なら「貴社」、病院なら「貴院」でいいと思うのですが、訪問看護ステーションなので「貴ステーション」?でもいいものでしょうか?それとも「貴訪問看護ステーション」のほうがいいでしょうか? この場合は、 「このたび貴ステーション様(または貴訪問看護ステーション様)の事務職の求人募集を知り、ぜひご選考いただきたくここに書類を添えて応募いたします」 と、「様」をつけるべきでしょうか・・・・。 よろしくおねがいします。

  • 介護保険における訪問看護費について

    デイサービスの管理者です。 興味を持っていろいろ見ていたところ、訪問看護には二つの種類が あることに気がつきました。 ひとつは【指定訪問看護ステーション】の場合ともうひとつが 【病院又は診療所】の場合です。 そこで疑問なのですが、基本部分において同じ時間なのに 時間が長くなればなるほど単位数に差が出てくるのは なぜなのでしょうか? 素人考えでは、同じ一割負担で同じサービスを受けるのならば 断然安い方がいいと思います。勉強不足で抱く疑問で恐縮ですが これから訪問介護ステーションを開業しようとしても、現行の病院施設と 競合になったときに、費用負担が高くては参入しにくくなるような気が するのですが・・・。 自身でもう少し勉強すればいいとは思いますが、言い訳がましく 言わせていただくと、なにぶん限られた時間なものでこちらで お伺いさせて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人材紹介会社

    現在転職活動をしています。 人材紹介会社の求人の面接に行き、結果待ちの状態です(結果が出るのにあと二週間ほどかかるそうです。)が、ハローワークで気になる求人を見つけました。 応募したいのですが、人材紹介会社の担当者にはその事を伝えるべきなのでしょうか。 それともハローワークの求人に応募してめでたく採用になった場合に伝えるべきでしょうか。 取り越し苦労ですが、人材紹介会社の求人で結果待ちしている間に他のところから採用していただけて、辞退すると、今後その人材紹介会社を利用できなくなったりするのでしょうか。 なるべく、はやく働きたいので、色々な求人に応募して採用の確率を上げたいと考えています。 人材紹介会社を利用するのははじめてなのでよくわかりません。お答えいただければ幸いです。 画像を追加する

  • 訪問看護指示書の主治医への催促は利用者がするもの?

    両親が認知症で訪問看護を受けています。 難しい症状のため、住んでいる地域とは離れた市の病院にかかっています。 先日、訪問看護ステーションから「いくら言っても主治医(個人クリニック)が指示書を送ってくれない。あなたからも催促してください」ときつく言われました。 しかし、主治医は毎月作成しているとおっしゃるし、(郵送は事務の人がしているはずですが)自分にはそのような話が来たことはないと言われます。 どうにも腑に落ちない話ですが、なんとかお願いして主治医に早急に送っていただきました。 後日「おかげで指示書は届きました」との連絡がありましたが、先日再びこのことで妹に主治医のことを悪く言ったり、治療内容への不信を両親の前で言われたり、「指示書の内容は変わらないのだから6カ月分まとめてくれたらいいのに、そうしないのは毎月書いたほうがお金が出るからだ」とまで言われました。(父は「そんな先生ではない!」と怒ったそうです) そして、今後もその先生にしっかり指示書をだしてもらうように言ってほしいとまで妹は言われたそうです。 やっとの思いで探した医師で、非常に丁寧に診ていただいているため、困難ながらも通院(私が遠方から車を出して連れて行っています)しているのですが、地域の病院をけって違うところに行ったのも気に入らないようです。 本来指示書の催促は訪問看護ステーションが行うべきだと思うのですが、このように利用者の家族が行う必要があるのでしょうか? こういうことが一般的なのでしょうか? そのステーションしか利用したことがないのでわかりません。 ご教示いただけると幸いです。

  • 人材紹介会社とリクナビに同じ職種がありましたが、どっちを選べばいいですか

    人材紹介会社に行って向こうからすすめてもらった会社Xがあります。リクナビNEXTを読んでいたら同じ会社Xが同じ職種で募集をかけていました。どっちから応募すれば受かる確率は高いでしょうか?というのも、人材紹介会社は内定が決まったときに年収の30%くらいを報酬でももらうと聞きました。しかしリクナビNEXTの場合は既に掲載料を支払っているので、それを見て応募してきた人材に対してはお金はかかりません。そう考えるとリクナビを見て応募してくるような人を企業はとりたがるでしょうか?でも人材紹介会社は推薦状とかいろいろやってくれるみたいだし・・・最終的には本人の力量になるのは当然ですが、どっちが有利とかはあるのでしょうか?

  • 介護保険と医療保険での訪問看護の利用の違い

    訪問看護での入浴介助(肺気腫による呼吸苦がありHOT対応中)を希望されている方がみえます。介護保険の申請をされることとなり、訪問看護ステーションの看護師と同行訪問しました。 介護保険については現在未申請なのですが、看護師からは介護保険を申請せず医療保険での訪問看護の利用とすれば、と提案がありました(身障1級所持で、医療費が無料の為金銭的負担も少なく、介護保険の認定結果によっては利用限度がある為)。 ADLは自立してみえる為、現在介護保険でのサービスの利用希望は訪問看護のみなのですが、費用・訪問回数(緊急時の対応も含め)面での理由で介護保険をあえて申請しないことは制度上可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう