• ベストアンサー

元カレの嫌味でしょうか?

3度目の初めまして!ぽんたでしです! ちょっと気になることがあるので教えてくださいませ! 今カレと元カレと私。3人で飲みに行ったのです。 すると元カレが「相変わらず細いなぁ~」(体)って言ったみたいで今カレが不機嫌になりました! 元カレの嫌味でしょうか? 奢ってくれたのでイイ人だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-na
  • ベストアンサー率78% (81/103)
回答No.2

こんばんは、leo-naです。 元カレさんが奢ってくれてイイ人と仮定したら、嫌味を言ったわけではないでしょう。 ですから、「相変わらず細いなぁ~」は、嫌味ではありません。 ただ単に、事実を述べたに過ぎないでしょう。 今カレが不機嫌になったのであれば、それは以前のぽんたでしさんのことを、 前カレさんよりも知らないので、嫉妬して不機嫌になったのだと思います。 言葉は発する側の態度などや受け取り方によって、嫌味にも褒め言葉にもなります。 「相変わらず細いなぁ~」が、例えば「俺の好みはもっと肉付きのいい女なのに」と、 受け手が感じられれば、あるいは発する側が相手に感じさせられれば、嫌味。 「相変わらず細いなぁ~」が、「昔と同様、スレンダーでナイスボディだぜ」と、 受け手が感じられれば、あるいは発する側が相手に感じさせられれば、褒め言葉。 なので、元カレさんとぽんたでしさんの現在の間柄で、 嫌味か褒め言葉かどうかが変わってくるのが、答えではないでしょうか。

noname#144696
質問者

お礼

こんばんは!ぽんたでしです! もふふふふふ~~~。今カレの嫉妬でしかぁ~!カーーーーっ!! ナイスバデー!!!バーデバデバデー♪フゥフゥ♪ ありがとうございまし!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#142573
noname#142573
回答No.1

知るか! 本人に聞け。

noname#144696
質問者

お礼

知らない知らないだけど知ってる~♪ 出し惜しみは罪だ! 非行を突くぞ!!!あたたたたーーーっ!!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌味をいう元カレの心理

    別れた元彼が、facebook上の近況で、嫌味なことを書いています。明らかに私への当て付けです。気分が悪いです。 なぜでしょうか? 心理は? ちなみに、私から振りました。 私は何も言わずに、黙っているべきですよね?

  • 嫌みには嫌みを。あ~スッキリした。

    というエピソードはありますか? 分かりにくいタイトルですみません。 嫌みを言う(嫌みな行動をする)人って稀ににいますよね。 それに対し、どう上手くかわしたのか…ぜひ教えて下さい。 私は高校時代に毎日のようにクラスメイトの女子に嫌みを言われ続けました。 何が気に食わなかったのか謎なのですが…。 私はその度に嫌みで返したりスルーしたりしていました。 何を言われて何と返したのかあまりよく覚えていませんが、上手い返しが出来た時はいつも「ざまぁみろこのヤロー」と内心ほくそ笑んでいました。 嫌み大魔王を負かせたぜ!のような、エピソード。お待ちしています。

  • しつこい元カレ

    別れて4ヶ月になる元カレがいるんですが、とにかくしつこいです。 根はいい人で、辛い所を助けてもらったりしたりしたので感謝してるんですが、 私の事を大事にしすぎるところがあって、重くて別れました。 今は新しい彼氏がいて、元カレとは会う気はないし、元カレにもそう言ってあります。 でも、「絶対俺のがいいから」といって、とにかく会おうと言ってきます。 最近は電話もメールもほとんど無視するようにしてますが、ひくどころか機嫌が悪くなってきて怖いです。 とりあえず、彼氏に相談しようかと思ってたんですが、 変な誤解をされそうな気がして、言ってません。 どう対応するのがいいのでしょうか?

  • 元カレのことで…

    元カレと別れて1年半になります。でも半年前に元カレからメールがきて、それをきっかけに食事したり、会うようになりました。自分自身寂しかったということもあると思いますが、カラダの関係も持ってしまいました。 昔は好きで付き合ってたわけだし、会うたびに元カレのことが好きだって思う気持ちが強くなってる気がします。一緒にいるとラクだし、今は気が向けば私も連絡したり(これでも結構会いたい気持ちやメールしたい気持ちはおさえているつもりなんですけど)、元カレからメールがきたりで、会って食事して泊まって…ってカンジです。 しかし、元カレと別れた原因は元カレの浮気。今も私以外にカラダの関係を持ってる人がいるようだし、何人かの女性とメールのやりとりをしてるようです。もちろん今の私にはその事をせめたりする権利なんてないことは分かってるし、ヨリを戻したとしても同じことの繰り返しだろうと思います。 元カレと会ってる時が楽しければそれでいいやって自分に言い聞かせたりもしてますが、やっぱり苦しいです。 きっと私は元カノ以下の都合のいいオンナになってると思うし、こんなんじゃ前にも進めないし、今の生活から抜け出したいって切実に思います。私って何やってんのかなぁ…  皆さんから何を言われるも承知でメールしました。どんなことでもいいです。意見いただけたらと思います。読んでいただいてありがとうございました。

  • 嫌味に感じるのは気のせいでしょうか。

    こんなことを正直投稿するのはどうかなとは思いますが、どーしても気になったので、みなさんの意見をお聞かせ願います。・゜・(ノД`)・゜・。 私の知り合いが、私の元彼とラブラブに付き合ってるにも関わらず、 何度かこんなことを私に言ってきたことがあります。 『〇〇くん(元彼の名前)、あげるよ!』 『〇〇くんと、より戻す?』 裏で何か問題や喧嘩、上手くいってないなら、まだしも、 『君のこと大好き(ハート)』とか、 『寂しいよぉ~ぎゅーってしたい(ハート)』とか つぶやいているにも関わらず、 元カノの私にこのような言葉をぶつける神経がわかりません。 正直、嫌味か!ってカチッと来ました。 その時は、うまく笑いながら、スルーしましたが、みなさんならどう思います? みなさんは、

  • モテると言えますか?それとも嫌味ですか?

    私は自分から好きになる人は別として 今まで向こうから好きになってくれた人は まわりからかっこいいと言われる人でした。 しょっちゅう告白される訳じゃないんですが、 たまに告白してくれる人は正直、すごくモテます。 けど私は自分がそこまでかわいいとは 思いません。まぁ普通だと思います。 でも、付き合った人や告白してくれた人はかっこいいので モテていいねとか彼氏、イケメンだもんねとか 言われます。 けどそんなすごく告白される訳じゃないので、 嫌味なのかなって思ってちょっと気にしてしまいます。 やっぱり嫌味なんでしょうか?

  • 彼の嫌味への対応

    結婚を約束してる4歳年上の彼が居ます。 多少気の弱い所はありますが態度ではやさしい人です 荷物もってくれたり、お願い!と頼んだ事は文句いいつつも責任もってやり遂げてくれます でも兎に角嫌味が多い!天邪鬼というのか・・・ 人の欠点や気にしてる事気を使ってした事に対してもチクチクした 物の言い方をするのです。例えば私がO脚を気にしていると知っていて 足の形が~とか頻繁に言って私が怒った態度をとると「冗談だよ!」 雨に濡れたのでハンカチを差し出すと「そんなのよりタオルないの?気がきかないな(冗談っぽくですが)」 って感じです。たまにならからかいたいだけなんだろうなと思うのですが もう常にそんな感じなんです。彼に何かして素直に「ありがとう」といわれた事なんてありません。 私は接客業をしていたため「有難う」は魔法の言葉だと思ってるタイプで何か小さな事でも かならずお礼は言います。 嫌味も私の事だけならまだしも私の親や兄弟の事にも言ったりします。 で問題はここからなのですが・・・ 一度はっきり「酷い事言うのは止めて欲しい」と伝えたところ 「そっちも言い返せばいい 軽いコミュニケーションなんだから」と返事されました。 彼は弁が立つ方なので私が言い返せないと思っての発言だったのでしょうが 私は女ですので正直男性を言葉で言い負かすのは難しくないです。 最近の喧嘩は、彼が嫌味→私が言い返す→彼黙る不機嫌 の繰り返しで・・・自分を棚にあげて冷たい女、鬼ババとかののしってきますが それに言い返すとまた不機嫌 本音を言いますと私は男性を尊敬して立てたいし男性には女性としてやさしく扱ってもらいたいし お互い労わりあって幸せは2倍に不幸は半分に 上辺の言葉でも風邪を引いたら「大丈夫?早く直してね」「心配してくれてありがとう」 と言い合える仲良い夫婦に憧れてるんです 私も嫌味言いたくないです。今まで生きてきて優しいとは言われても冷たいなんて言われた事 ありませんでした でも言い返さないと一方的な言葉の暴力のストレスでおかしくなると思います どうか上手い具合にいたわり合っていく関係に修復できないでしょうか? 私一人やさしくしても彼の態度は変わる気配が無いです。 どうやら優しい言葉など言うのは薄っぺらいというか気恥ずかしいみないな変なプライドがあるっぽいです。男の人ってこんなもんと諦めるべきでしょうか・・・

  • 容姿について嫌味をいわれる。

     同じ仕事をしているグループの後輩がうっとおしいです。彼の機嫌が悪くなった時、例えば僕にとっては面白いと感じる事が少なく、ツッコミのしようのないフリを振ってきた時とかに僕のノリが悪かったらすぐ機嫌を悪くし、ウサ晴らしに「今日は雨振ってるから傘ささないとハゲますわぁ」とオデコの広い僕を思いきり意識して皆の前で言うので腹が立ちます。それで僕の反応を見て楽しんでいるんです。  容姿のことを言われても嘘じゃないしいいです。要は自分にとって害になっても無い相手のコンプレックスを自分の優越感を満たすために利用している事に腹が立ちます。オデコが広い事で彼に迷惑をかけていないじゃないですか?それを僕に言わないと不都合な事があるんですか?例えば体臭が凄くて迷惑とかならまだしも。なのに僕の返事に彼が気に入らなかっただけで、なんでそういう嫌味をいわれて嫌な思いしなくちゃいけないんですか?仮にそこで「なんでそんなこと言うの?」って反論しても「は?別にあなたの事いったわけじゃないですよ」って返事が来て僕が機嫌を悪くしたことで有頂天になるのは必至です。けど「気にするな」って言われても十人十色。気になるものは気になるんです!(いつ嫌味を言われるかを気にする余り、最近白髪が爆発的に増えました。)例えば面倒向かって言われたのならこちらも真っ向から怒れます。けど遠まわしという女々しい事をするので、対応できません。その後輩とは事務的な事だけ言って距離を置けばいいのですが、それをすると付き合い悪くなってグループで仲間外れになりそれは困ります。  まずなぜそういう嫌味な事をいうのか彼の心理を教えてください。あと、そういう人との付き合い方としての最良策はやっぱ「気にしない、深入りしない」ですか?

  • 友人の母親に嫌味を言われる

    時々友達の家(実家)に遊びに行くのですが、 遊びに行くたびにネチネチと嫌味を言われて迷惑しています。 息子いわく 「構って欲しいだけだけだからほっとけばいいよ」とは言うんですが、 ちょっとした動作や、発言を取ってネチネチとやられるとうんざりです。 何度かご機嫌を取ろうとお菓子を持って言ったりしたんですが、 「ダイエットをしているのに太らせる気か!」とか、 「○○君は私があんこが苦手なのを知っててワザとあんこを買ってくるんだねー。  ホント嫌味なことするよねー」と言われて・・・。 過去の質問を見ると無視するのが良いとあったような気がしましたが、 相手をしないと永遠とネチネチやられそうで・・・。 (過去に無視したこともあるんですが、その時はこちらからのリアクションがあるまでずっとしてきます。) 上記を踏まえて質問です。 今後もお邪魔する機会があると思うのですが、 どういう対応をするのが望ましいのでしょうか?

  • 彼女を見下す、嫌味を言う心理

    私23歳、彼32歳です。 彼氏は事ある毎にイヤミを言ってきます。 ・俺よりバカだよね ・俺が23の時より精神年齢低いよね ・ドンクサイよね ・(単価1万円未満の服屋を見て)よくあんなボロギヌ買うよね ※彼はDiorやDG、クロムハーツなどファッションにお金を掛ける などなど。私が怒ると彼は「お前の怒るポイントが細かい」と言い不機嫌になります。 いちいち突っかかって喧嘩になるのも、もう面倒なので、 「ムカツクけど我慢する。喧嘩したくないから気にしないようにする」と言ってあります。 それ以降少しは良くなりましたが、また電話越しに嫌味を言ってきました。 あーもう、これは直らないのかなと呆れました。 自分が嫌味(自分では冗談のつもり?)を言った後、ヒヤリとした空気になるので (あ、しまった)と思うみたいですが、後に引けないようです。 彼が謝ったことはありません。 ただ、仲よく話している中で「俺の欠点は変なところで毒吐くところくらいでしょ?」 と言っていたので、少なからず自覚はあるようです。 彼は身長180以上ありスタイルもいいですし、 管理職でお給料も同世代よりいい様です。(具体的な金額を自分で言っていました。) 人に嫌味を言うほど、自分にコンプレックスがあるようには見えません。 私はスタイルも顔も特別良くないですし、学歴もありません。 寧ろ私自身が彼のコンプレックス??? 根はポジティブですし、彼よりも社交性があり、自信がないわけではありません。 ですが、遠距離恋愛で月1度会うデートの度に嫌味、悪口を言われると 自己評価が下がってしまいます。 「どうして私と付き合っているの?」と疑問にも思います。 (ブランクありますが高校時代と換算して5年間付き合っています。) 男性が恋人を見下す、嫌味を言う心理は何だと思いますか? 客観的に見れる方、同じような男性、いましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ワンルーム独り暮らしで通気性のあるベッドを探している方へのおすすめは折り畳みベッドです。
  • ウレタンマットレスでは通気性がなくカバーもすぐになくなってしまうため、折り畳みベッドの購入がおすすめです。
  • 桐すのこベッドや他のタイプのすのこベッドなどさまざまな種類がありますが、組立をお願いできる通販会社を利用することが理想です。
回答を見る